X



トップページ派遣業界
1002コメント351KB
【派遣・請負】 アルプス技研(ALPS) 【受託開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/24(火) 09:47:29.73ID:87hb9OCW0
アルプス技研では、機械、電気・電子、ソフト/IT、化学など幅広い技術分野の
エンジニアを、大手メーカーを中心としたお客様に派遣しています。
エンジニア提供のスタイルは様々で、〔チーム派遣〕をはじめ、
設計・試作・製造・評価を単独又は一括で請負う〔プロジェクト受託〕、
〔スポット派遣〕まで、お客様の多種多様なニーズに対応しております。

アルプス技研関連過去スレ:>>2
アルプス技研各種データ:>>3
アルプス技研:http://www.alpsgiken.co.jp

前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1491343976/l50
0754名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 15:39:19.56ID:ikFBTHVq0
>>752
萌えの隣人(新宿店、五反田店)
おっぱい大きい現役AV嬢も在籍してるよ

新宿店はホテヘルで五反田店は待ち合わせ型デリヘル
0755名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/11(木) 17:58:28.45ID:2BIZm2k80
アルプス技研に入社するメリットを教えてください
0758名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/12(金) 11:48:02.06ID:QsTVcBw40
>>757
ほんとすごいね
それぐらいしかないのに60年もやれてるんだね
0759名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/12(金) 13:30:29.04ID:QwvjIr7R0
>>758
2020年06月11日
株式会社デジタル・スパイスの株式取得(子会社化)に
係る株式売買契約書締結に関するお知らせ
https://www.alpsgiken.co.jp/ir/images/pdf/ir20200611_01.pdf

株式会社デジタル・スパイス:www.digital-spice.co.jp

アルプス技研、久々に良い会社をM&Aしたじゃないか
やっとアルプス技研もテクノプロに続いて自社プロダクトのある会社になったな

ProductBuilboad_off.png
https://www.digital-spice.co.jp/images/ProductBuilboad_off.png
0761名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/13(土) 00:31:18.06ID:RR2zgjUM0
>>759
宇都宮も蓼科もまともに機能してないのにゴミ増やしてどーすんだよ
どんなに良い製品作ろうがこの会社が金入れて売り込む訳がない
自社システムすら安いパッケージを組合せて有料更新も滅多に買わないからそこら中でボロが出てきてるのに
0762名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/13(土) 05:50:37.80ID:JDymU3aj0
>>761
>自社システムすら安いパッケージを組合せて有料更新も滅多に買わないからそこら中でボロが出てきてるのに


デジタル・スパイスは、それを是正する事が出来るだろう
良い会社を買ったと思うよ
0763名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/14(日) 07:26:18.99ID:Li+CLmzP0
>>761
テクノパークが機能していないからデジタル・スパイスを買ったんだろ
ノウハウと仕事を手に入れる為にね
それにより、テクノパークも少しは機能するようになると思われ

そしてデジタル・スパイス側は、寄らば大樹の陰に入りたかったのだろう
お互いにメリットがあり、今後は相乗効果が出るよ
0765名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/15(月) 03:13:40.16ID:NQBkaBgV0
>>764
テクノパーク以外で営業所とかで受託とかないの?
札幌営業所はソフト開発の受託あるみたいじゃん
0770名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/17(水) 12:58:53.14ID:NS8d/bi80
>>769
N1グランプリ
新人を定時後や休日に残業手当無しで働かせてるクソ発表会
学生の卒業課題以下のクソみたいな発表を営業所でやるんすよ
そのために営業所に何ヶ月も前に営業所に集まって作業したり、家で資料作ったり。

フォロー担当の先輩はポイントもらえるから実質ちょこっと金になるけど、新卒は実質タダ働き
ただの違法労働
0771名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/17(水) 18:10:54.71ID:49l5sMnP0
>>770
俺のときは東京営業所だけだったんだが
今は全部でやってんのか?
0772名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/18(木) 07:34:12.30ID:vBL56vE30
アルプス出て、中堅派遣に引っかかって働いてるけど、アルプスがどんなに手厚かったか、身に染みてるよ。
あんたたちも、いつかわかると思う。
0773名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/18(木) 11:14:54.46ID:rwa1H8t30
>>772
だったらテクノプロに行けば良いよ
0774名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/18(木) 23:04:02.27ID:0z6+vUWH0
ここで数年働いた経験があって転職先企業も派遣でいいのなら
テクノプロどころかメイテックにだって行けたはずなのに
中堅派遣のどんなところに引っ掛かったんだろう・・・
0775八尾中核工業団地
垢版 |
2020/06/19(金) 01:21:38.53ID:9Oyuy4Dw0
アルプス技研ってだけで、呆れられてるのに自身満々なのが草
後から来る補填の奴は前の人間を知らないから仕方ないのか
0776名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/19(金) 03:36:12.46ID:ru7gwXn70
>>755
・節約生活を実践できる
・お金の有り難みが分かる
・実家への帰属意識が芽生える
0777名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/19(金) 09:55:07.59ID:ru7gwXn70
叔父は九大主席卒業の元NTT研究所勤務の博士号持ち大学教授、祖父は多数の不動産を持つ小金持ち、親戚に医師もいる。実家は庭付き一軒家、妹は公務員、そして僕はFラン中退技術派遣(35)
0778名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/19(金) 15:26:23.82ID:2XnZAX2k0
>>777
で、君はアルプス技研に居るの?
親戚一同みんな優秀なんだな

親父さんは会社の経営者か?
0779名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/19(金) 18:26:31.09ID:ru7gwXn70
>>778
親父は普通。公務員と同じ給与体系にしてる民間企業らしい。
おれはなぜこうなってしまったのか。。記憶に残ってるのは学生時代に成績悪かったが思いつきでめっちゃ勉強して期末テスト学年1位取って「自分はやればできるんだ!それが分かれば満足!」って思ってまた勉強しなくなったのは覚えてるwほんとにやり直したいから今は放送大学で学位とろうとしてる。
0780名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/20(土) 10:20:26.45ID:ufDhaRXz0
>>779
なるほど!変にお利口さんだったからサボってしまったわけね
自己満するのがちょっと早すぎたね
折角、優秀な一族の一員に生れたと言うのに勿体ない!

それにしても親父さんの会社、公務員と同じ給与体系の会社だなんて、
かなり良い会社じゃないの?国営系企業で半官半民系か?
0782名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/21(日) 07:16:12.69ID:DCy+5I2H0
>>781
いや、ここのスレ住人達は真実を知りたいのだよw
0786名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/22(月) 15:43:52.31ID:GaLT21BA0
>>783
そりゃ悲惨だね!案件が無いから諭旨退職させられたパターンだね
それだったらメイテックやテクノプロに行くべきだったな
0789名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/22(月) 22:56:02.28ID:MEBZXXOw0
リーマンの時に案件が無いからって退職を強要したのはテクノプロ
テクノプロとは違うのだよ、テクノプロとは!
0790名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/23(火) 01:54:31.79ID:ouS676Hk0
アル技なんかリーマンの時に待機が続いてて有休が10日ぐらい残ってたから

「(ちょうど計算したら)有休が来月の10日まであるんで有休使い切って10日で退職します」
って言ったら「退職というのは普通はキリがいい月末だ。今月末で辞めろ」
と退職を強要された

まぁ。。。1年以上待機してたからなぁ。。。会社のためにもさっさと辞めて欲しいというのもあったのだろうとその時は納得したが。。。
0791名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/23(火) 10:37:52.27ID:QiQEdJZA0
>>788
結局あったじゃないか!

>>790
案件を獲得出来ないのはアルプスにも問題あるよ
中小SIとかでも案件獲得出来てる時ある
窓口と言うか営業の視野や会社の視野が狭いのだよ
0793名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/24(水) 00:20:22.18ID:VkhkRH6j0
>>790
それ本音は
・来月の稼働率下げたくない
・有給を払いたくない
・1月分の厚生年金と電気健保の会社負担をやりたくない

だろ
削れる物は全力で削って配当に回すのがスタンス
0794名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/24(水) 01:50:16.46ID:cpNiyVbZ0
東京・年越し派遣村2020
0795名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/24(水) 04:51:10.13ID:QdvBBCeV0
アルプス技研もそろそろ自社プロダクト作りなよ
オリジナリティーが無いとね
別に機械でもソフトでも良いのだから
0796名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/25(木) 14:45:13.74ID:qC1tF95J0
土曜日タダ働きのアルプスまだ健在ですか?
無駄に半年に一回の合同ミーティングもまだやってるんですか?
0797名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/25(木) 20:31:44.47ID:sjThTkk00
もうボーナスの明細出ててワロタw

つーか、回覧、レポート、アンケートとかFCが使い勝手悪くてイライラする。

作った連中は相当な給料泥棒どもだよな。
0802名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/26(金) 12:39:07.62ID:IaveFQOJ0
冬のボーナスは期待していいんですか?
0803名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/26(金) 20:12:51.08ID:2t6GqjA30
>>802
5年いたけど最大で20万ぐらいまでしかもらったことないね。
土曜日をひたすらポイント稼ぎに費やした同期は25万ぐらいになってたけど
土曜日をほとんど犠牲にして5万と考えると
本社を爆破したくなりました。
そうするぐらいなら辞めますよ。

今はしらねえ。
土曜日をどんだけ会社のために犠牲にできるかが
ボーナスにつながる。
そんな会社ですよ
0804名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/27(土) 09:10:01.20ID:T7F+Lf5i0
>>803
5年も務めるなんて忍耐力あるね
良い所に転職出来たかい?
0806名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/27(土) 10:26:32.15ID:RKx0hCAJ0
>>804
学べることが多い現場だったからね。
付き合い方
戦い方
返し方
いなしかた
仕事の仕方
吸収しおわったから辞めたんだ
そしてフリーランスになった。
ボーナスって概念は無くなったが
年収は3倍になったよ
0807名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/28(日) 13:14:21.97ID:t5zRr8Cr0
>>806
勉強出来る現場に配属されてラッキーだったね
もちろん君も努力した成果でもあるだろうけど
そう言った点ではアルプス技研に感謝すべきだな

年収が3倍って事は1200万くらいかい?
0808名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/28(日) 17:16:51.92ID:fbpCUt8A0
>>807
いや
感謝すべきは客先であってアルプスじゃないよ
あと年400万もアルプスからもらってない。
総支給額でも350万いかないわ(笑)
年400万もらってるやつってあんまいないんじゃね?
0812名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 00:35:33.91ID:aHfns//R0
2015年位?に中途入社した45過ぎのオサーンが80マソ位ボーナス出てた
まあ役職付いてる人(土曜になんかやってる)
0813名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 14:46:30.48ID:PmghLFg90
>>812
中途採用でスキルが高いんじゃね?
あとマネージメントスキルもあるのかもね
0814名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 16:53:09.72ID:R8Y1jt9T0
つまり、単価である程度はあがるけど
そっから先はどんだけ土曜日をアルプスに差し出せるかが
給料の鍵となるんだよね。
なので、スキルみにつけて実績を積んだら
はやく離脱することをおすすめするよ。
営業の幅は広いから、バカな営業担当じゃなければ、
将来役にたたない案件はひっぱってこないはずだ
0815名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 21:33:54.30ID:8U5+cxiC0
あとは土曜日の会議仕事とか研修?とかしてる役職者は基本的にヒラの技術者からはバカにされてるよw
あいつらのボーナスは、普通の会社なら部下になるはずの人たちに下手に出てバカにされながら苦労する迷惑料も入ってるって噂だw
0816名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/30(火) 06:04:59.34ID:zwuIwBgw0
>>814
それでも業界1位のテクノプロよりも平均年収は高いよな
アルプスは土曜日出勤が余計なんだと思う
0819名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/30(火) 16:35:31.19ID:DfyYVoQB0
>>818
貢献ポイントが1もらえた。
金額にして1000円前後
0820名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/30(火) 21:15:51.44ID:1DoJ0H/10
優しい先輩エンジニアが後輩のスキル向上の助けになればと
"自発的"かつ"自主的"に開く勉強会のために
会社の施設を貸し出してくれて、なおかつ、お金までくれるなんて
なんて良い会社なんだ!
0821名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/01(水) 13:01:48.14ID:NgBVW9p00
>>819
それなら客先で休日出勤残業した方が金は良いな
残業単価だって時給換算1000円って事は無いわけだし
0823名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/01(水) 22:34:24.41ID:vvXflHnx0
>>820
なお、交通費がでないので赤字
0825名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/01(水) 23:45:50.57ID:NOJoiRat0
オイ、くるくるパーマ持場を離れないで仕事しろ!
0826名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/02(木) 14:00:22.29ID:u/EellIA0
>>823
どうして出ないんだ!?
0828名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/04(土) 05:47:57.13ID:lYgZm5tM0
>>826
どう考えてもおかしいよな
0830名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/05(日) 13:08:15.55ID:XsL5zb9T0
>>829
いやいや、当然ではないだろ
自己啓発ならともかく、
社員の教育に会社が金を掛けるのは当然の義務
0831名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/05(日) 20:45:35.35ID:gon4EhTx0
>>830
交通費がでないのは、
社員が自発的にやっていることに
むりやりさせられているからだ。
なら参加しませんと言えば
意味不明な感情論をもってくる。
終わったな
0832名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/06(月) 05:25:41.19ID:8XgJNbR60
>>831
創業者の古い考えを現経営陣が継承しているのが問題だな
0834名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/07(火) 06:54:48.01ID:eufawmGT0
>>833
なにそれ?
0836名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/08(水) 06:40:03.78ID:A5YusTOL0
>>835
なるほど!そんなのがあるわけね
創業者はそれの印税である程度儲けてるのかな?
0837名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/08(水) 21:03:21.30ID:jG2Ha1JJ0
>>836
企業の心得が入社前に配られたけど
今はそっちなのかな
会社にまとめて買わせると間接的に印税はいるんか
まあ刷った段階で印税はもう確定するわけだが
0838名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/09(木) 06:55:37.03ID:SB9aZO8F0
>>837
だったらアルプスを退職した社員が本を書けば印税が入るな
真実の体験を書いて売り出す
0839名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/09(木) 10:18:49.94ID:b2yu2bOT0
>>838
まちゅいの書いたやつはむりやり会社に買わせることが可能
退職社員は出版社が取り合ってくれないんじゃね?
自費出版?
0840名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/09(木) 13:08:56.78ID:SB9aZO8F0
>>839
そう、自費出版
それでも売れれば印税が入るだろ
0841名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/10(金) 07:26:47.35ID:rSnwsi910
7月9日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)

7月9日21:00時点

北海道 1  東京都 224
青森県   神奈川県 25
岩手県   埼玉県 22
宮城県 1  千葉県 22
秋田県   茨城県 1
山形県   栃木県
福島県   群馬県
新潟県   愛知県
山梨県   岐阜県 2
長野県   静岡県 2
三重県
富山県 1
石川県
福井県

大阪府 30   福岡県 4
京都府 5   佐賀県
兵庫県 2   長崎県
滋賀県   熊本県
奈良県 2   大分県
和歌山県 2   宮崎県
鳥取県   鹿児島県 2
島根県   沖縄県 1
岡山県   徳島県
広島県   香川県
山口県   愛媛県
高知県
空港検疫など 5  全国合計 354
0842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/11(土) 11:58:22.50ID:wpTfwTIv0
CSやりたくねー、たまに勉強会参加するぐらいで基本的に営業所行事欠席してるから
断ったら何かありそうなんだよね。ほなら会社にしがみついてんじゃねーよって言われそうだけど
0843名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/11(土) 14:35:40.31ID:QzUf2LBy0
>>842
CSって顧客満足度の事か?
0844名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/12(日) 13:37:21.67ID:shjfaFDN0
>>842
勉強会に参加するより自社株買って株主総会に出た方がポイント稼げるんでね?
似非愛社精神で現経営陣にPRする方が有効と思われる
0845名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/12(日) 23:19:53.36ID:3uh9rEPw0
持ち株会から個人株に切り替えて株主総会には堂々と乗り込もうじゃないか。議決権を行使するべく気に入らない部長連中には不信任を投票しょう
0846名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/13(月) 04:13:43.33ID:5yJftCDn0
>>845
それには15%の株が必要だぞ
0848名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/16(木) 05:42:39.31ID:IxDcCfhk0
>>847
ボーナスは幾ら支給されたんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況