X



トップページ派遣業界
1002コメント351KB

【派遣・請負】 アルプス技研(ALPS) 【受託開発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/24(火) 09:47:29.73ID:87hb9OCW0
アルプス技研では、機械、電気・電子、ソフト/IT、化学など幅広い技術分野の
エンジニアを、大手メーカーを中心としたお客様に派遣しています。
エンジニア提供のスタイルは様々で、〔チーム派遣〕をはじめ、
設計・試作・製造・評価を単独又は一括で請負う〔プロジェクト受託〕、
〔スポット派遣〕まで、お客様の多種多様なニーズに対応しております。

アルプス技研関連過去スレ:>>2
アルプス技研各種データ:>>3
アルプス技研:http://www.alpsgiken.co.jp

前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1491343976/l50
0461名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/08(日) 07:31:51.22ID:GMZd8K4Q0
>>459
研修期間が13日間コースじゃないだけマシでしょ
13日コースだと一人当たり30万も掛かる
0462名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/08(日) 12:35:00.79ID:B3JoxFyR0
とりあえず研修とするからには工数を出せ
新人拠点研修に工数がつかなかった。
家でもやらないといけないような研修させるな
それならみなしの工数をつけろ
アルプス技研はそういうところ。
0465名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/08(日) 20:21:59.35ID:A+GRDwpK0
年間で全社員10時間以上受けろと会社が求めてる勉強会(?)は今のところ不問?
本当に会社指示なら工数付与しないとサービス残業の強要になり今どきコンプライアンス的に危ういはず。
会社指示じゃないということにして工数付けないようにしたいなら自主参加だから、そもそもそんな要望自体があるのもマズいし・・
問題は、もしその10時間なんちゃらを社員にやらせることが幹部社員のMBOとかになってたとしたらたぶんヤバい。
サービス残業の強要を会社が正式に認めてるようなものだからね。
労働組合はこういうことは放置なのかな。
0466名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/09(月) 12:03:52.25ID:PkF+qtxd0
>>465
自分の出世の取引材料に個人利用されてるだけだったりしてな(笑)
アルプスの労働組合ってなんか実績あるの?
0467名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/09(月) 12:15:11.76ID:gP25cOps0
335 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] :2020/03/09(月) 05:21:17.47 ID:2c2fiQBT0
>>331
ルネサス二重派遣の 月単価75 時給1100円 見込み残魚53 日立JTE→シーデックス より好待遇やん
0469名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/10(火) 04:23:50.24ID:1/VVTrdd0
>>464
誰に対してのレス?
0471名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/11(水) 06:17:42.69ID:AaoDLTJ80
>>470
ユニオンショップ制か...
それだとモロに御用組合だな
0472名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/11(水) 19:45:12.56ID:APagaPQQ0
>>471
私が入社したときは組合がありませんでした。
社員の待遇改善ためにっていって
組合のスターティングメンバーになった先輩がいたんだよ。
でもいざ組合に活動がスタートしたら
発言がどんどん会社寄りになっていったんだ。
私の周りにいたできる先輩や営業さんは
どんどん辞めていったね。
私はそんなアルプス技研に嫌気がさしました。
だから辞めたんです。
この会社は派遣技術者からどんだけ吸い上げるかしか考えていない
0473名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/12(木) 06:38:49.51ID:gQ/seMH30
>>472
創業者自体がそう言った考えなんですかね?
0474名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/12(木) 07:39:30.32ID:a4v8eNbH0
>>473
「人を大事に」は「金蔓は大事」って真意だからな
元々社員に起業を薦めてたのも子会社として自分の会社を大きくしたいという思惑だったが
そこまで実力ある人はそんな会長の傘下になんかならなかったというw
今はCMに無駄な予算使ってでかい会社アピールに必死www
0475名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/12(木) 20:11:37.09ID:WRN1uYar0
いや、CM打てるくらいに規模が大きく成長したんだよ。
事業者訪問行くとメイテックと競合することが多くなった!レート安いのに一勝二敗だがなw
0477名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/13(金) 07:03:18.53ID:8U7Qw7+30
>>476
創業者が止めようって言わない限りは続けるでしょうね
0478名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/13(金) 09:44:03.38ID:T4pb0AfO0
>>477
あの研修自体は意味があるよ。
前にも書いたけど、元陸自の俺からすれば、
小学生の軍隊ごっこでしかなく
トレーナーのレベルも低かったけどな。
0479名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/13(金) 11:22:03.48ID:8U7Qw7+30
>>478
現代人はブッたるみ過ぎでヘタレだもんなw
0480名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/14(土) 11:33:01.99ID:8ELoP1fR0
>>478
陸自ではどんな事をしていたの?
例えば職種とか
0482名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/14(土) 18:58:44.32ID:S0ibvMNS0
>>480
通信科にいたよ
駐屯地内ではLANケーブルつくったり
電話線引いたりモールスでツッタカツッタカやってたり
0484名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/14(土) 21:01:55.60ID:n3CebVe60
研修の質だけでなく女の数や質でも陸自に負けてる件w
もっと美人な新卒を採用するように利夫ちゃんが天の声を発してくれんかのぉw
0485名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/14(土) 21:19:32.00ID:S0ibvMNS0
>>483
礼 の号令が
いち にっ さん で起き上がるところまでやってるのをみて
小学生かよと思ったもんです。
礼の号令しかでてねえだろと(笑)
「安め」の号令であしを半歩ひらいて
手を後ろで組む休めの姿勢をとったら
「手を組むなぁぁぁぁ!」とトレーナーに怒られたときは
殴ってやろうかと思った。
てめぇが休めの号令だしたんだろうがと
片足を斜め前に出すやつだってさ

場所は伏せるが、当時の営業所長の話を適当に聞いてたらキレられて
「もう一度新人研修受けるか?」とか言われたから
「ダメですね トレーナーすら行動規範の基礎ができてないです」と言ってやったら
スチームポットみたいに真っ赤になってた
0486名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/14(土) 21:24:13.55ID:S0ibvMNS0
でも箱根の研修場の飯はうまかったな
水源が箱根の天然水だから米がおいしかった。

班のメンバーは不思議がってた
なんで余裕なんだ? 普通食欲ねーよ?と

まあわからんでもないがな。
俺もそうだった。
0488名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/14(土) 23:05:57.87ID:UgKcmjw20
というかそもそもまともな会社ならこんな山籠りして走らせたりする合宿研修なんて無いぞ?

ブラック企業の典型的な合宿ってイメージ付いちゃったし
0490名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/15(日) 05:48:34.58ID:NVYdVefe0
>>482
何だか面白そうだね
0492名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/15(日) 20:48:29.50ID:4qsOzHk20
>>491
だとしたら広報が窓口のはずだ。
行動規範の担当を割り振ってくれる。
訓練用の宿泊施設も駐屯地によってはあるが
泊まり込みなんかな?
尚、現金払い限定だが食堂も使えるぞ?
0493名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/16(月) 10:31:52.56ID:knwCcN6u0
>>491
派遣先ってクライアントのプロパー?
自衛隊研修3日とかやる会社もあるからな
0494名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/17(火) 06:22:20.76ID:gnXYzMOK0
>>492
自衛隊の研修は費用が掛かるの?
管理者養成学校は民間だから金が掛かるのは当然だけど
0495名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/17(火) 20:12:21.65ID:LWywKmSy0
>>494
わり 窓口広報じゃなかったわ
地方協力本部に問い合わせすれば教えてくれる。
具体的にいくらかまではわからんなあ
0496名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/17(火) 20:12:21.74ID:LWywKmSy0
>>494
わり 窓口広報じゃなかったわ
地方協力本部に問い合わせすれば教えてくれる。
具体的にいくらかまではわからんなあ
0497名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/18(水) 03:46:23.07ID:/p/r0EUQ0
>>495
結局はタダではないって事ね
世の中そんなに甘くないか
0499名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/20(金) 04:13:31.93ID:yE6mzk4M0
>>498
管理者養成学校は13日コースだと1人30万
それでもライザップより安いかw
0500名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/20(金) 04:14:09.44ID:yE6mzk4M0
序に華麗に500ゲットー!
0502名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/21(土) 11:24:38.67ID:zDG+O+t10
>>501
総支給額と手取りは幾ら?
まあ、ボーナス時期じゃないと高級ソープは行けないわな

デリヘルで8万でお持ち帰りコースはお得だよ
0503名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/21(土) 11:59:09.63ID:8Dtj/Cb/0
コロナで土曜のタダ働きしばらく中止になって家族と過ごす時間できてありがたい
これが普通の会社員の土日なんだなーって感じ
社員の土曜日を不当に拘束している事にこの機会に気づいて欲しい
上半期の間は継続して欲しい
0505名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/22(日) 10:28:33.94ID:jqBKG/Vg0
派遣低収入で風俗大好きなんて救えないクズ奴隷だなw
つくづく哀れで楽しめる
0506名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/22(日) 16:51:19.75ID:GI/oItcj0
家族人質に取られて無理難題押しつけられるのはどこの会社も同じだけど、土曜日に会社に行ってるのに出勤工数出ない会社ってのもなぁ。それとも役職手当みたいなのに含まれてたりする?
0507名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/23(月) 03:56:19.69ID:fuPWorha0
>>505
この時期に風俗なんて感染リスク高いぞ
効能接触の典型なのだから
0508名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/23(月) 06:47:20.40ID:wxjhbHYr0
我慢して他人から感染するよりヤッて感染した方がまだ諦めつくだろw
0510名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/23(月) 13:54:53.15ID:Ub0BRAT30
思い出したら超イラだってきたな。

研修と言う名の勉強会を開催していた奴を
「みんな新卒は参加してるよ」?
なら工数つけてくれ
「自主性による研修だからつかないよ」
なら参加しません
「全員参加でお願いしています」

これがアルプス技研です。
ギリギリ 理性が実名書き込みをとどめてくれた。
0511名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/23(月) 14:14:17.42ID:Ub0BRAT30
あーそうそう
ガソリンが値上がりしてるときが笑えたぞ。
値上がりしている間は、ギリギリまで交通費のレートは修正せず、レートが低いまま交通費の負担を社員に強いていた。
そしてピークに差し掛かろうかという頃に
一時的にレートを修正し、交通費がほぼ満額出るようになる。
しかし、ピークを過ぎて下がり始めたら
すぐもとのレートに戻した。

性根が腐っているのがアルプス技研です。
社員をくいつぶすことしか考えていない会社です。
派遣というのは人の人生を食い物にする会社ですが、
アルプス技研は、くいつぶすだけくいつぶす会社です。
探せばもっと社員をいたわってくれる会社はいっぱいあります。

永久就職する会社としては価値がないでしょう。
新卒諸君がこれを見ているならば、
さっさとスキルと実績身につけて
もっと自分を高く売り込める会社に移籍することをおすすめする。
0512名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/23(月) 20:45:00.19ID:uvODWLtU0
単身引っ越しで17マン越え!家具家電なしで!!高すぎるだろ!!!
引っ越し屋に文句言ってやったら総務から会社負担だからって??られた。
何のための合い見積もりなんだ?w
0513名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/23(月) 23:15:34.86ID:J+Ct48SV0
俺らから搾取した金でどんぶり勘定な総務は楽でいいですなぁw
待機者を集めて引っ越し部隊を作ればいいのにと思うのだが
やはり法律的に問題あるのかなぁ?
0516名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/25(水) 06:41:39.91ID:3Bu7slh/0
>>509
細かい突込み乙w
0517名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/25(水) 06:42:29.05ID:3Bu7slh/0
>>514
それでも1年も待機させてくれるんだぞ
0519名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/25(水) 14:28:47.27ID:OqyYPBbb0
>>517
アルプス技研が待機多数だった理由が
単価が無駄に高いから なのを知っているか?
会社の利益率を下げれば案件自体は普通にあったんだよ。
じゃあなぜそれをしなかったか
一度下がった単価をあげるのは難しいので
現場を変更させる必要がある
そうすると景気回復したときに営業がパンクするから。
そのため、社員の生活を犠牲にしたんだよね。
これがアルプス技研
0524名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/26(木) 08:30:28.00ID:ayiUgeZC0
>>519
アルプス側の気持ちも分からんではない
一度下がった単価を上げるのは容易ではないからな
アルプス技研も商売なのだから当然ではある

でも、だからと言って社員の生活を犠牲にするのもどうかと思う
しかし、有効な手立ても思いつかないね
0525名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/26(木) 15:37:20.52ID:rM5FfrYt0
>>524
社員生活が犠牲になっている時点でアウト
アル技が利益率さげて、あとから配置換えを選ばない選択をしたってことは
優先順位が会社ってだけ
商売なんだから社員を犠牲にしていいの?

であれば、成果給も仮売上で保証しろという話
今もやってんのか? 基本給と成果給というクソ制度
0527名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/27(金) 06:51:10.45ID:SrkcoCJh0
>>526
組合も少しずつ自社株を買えば良いのに
0528名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/27(金) 14:58:09.09ID:Tsmz5NK40
>>527
そうすると現金減っちゃうじゃん
0530名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/27(金) 22:22:12.46ID:uCNPHNmc0
細かい話をすると、土曜に開催する研修とかってさ、内勤の人は設営のための出社ということでお金出るじゃん。
でも同じようにそのための準備手伝ったり資料作ったりもする技術者はポイントは出るけどお金は出ないって?
上でも出たけど会社からの要望?お願い?→イコール自主参加?
そのあたりがグレーなのを良いことに技術者の時間を不当に搾取する悪い習慣あるから、このコロナの自主規制の期間は、冷静にこれまでの技術者への扱いの見方を見直す機会だと思いますよ。
あとで必ずしっぺ返し来るよ。
0532名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/28(土) 00:28:32.16ID:asWZxMtj0
組合って春闘とか見てても毎回思うんだけど自社の根本的におかしいところを直す意識は無さそうだね

単純に気付いてないだけかもだが、月曜から金曜までの基本的な40時間の間(定時内)の中で自社内の業務、会議、研修などを完結させる前提意識がそもそも無い
コンプライアンスが聞いてあきれるよ
0533名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/28(土) 00:33:24.84ID:asWZxMtj0
他の派遣会社なら、会社指示でやらせる自社の会議や研修なんて、売り上げを落としたくないからと平日の客先業務就業後や土曜日に来させるなんてまず無い
自社業務って言って定時内に客先を早退するよ、普通の会社ならね
こういう古い悪習を早く直さないと今どき絶対に新卒入社者なんて増えていくわけがないw
0534名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/28(土) 04:39:44.74ID:9tFSeoZx0
>>533
おおむね同意だが最後がちょっと違うぜ
新卒が入っても、できるやつは抜けていく。

簡単に言うと
つきあってらんねー が答えだな。
0535名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/28(土) 09:57:51.37ID:5q4q6nVn0
>>528
だからちょっとずつ買うんだよ
無理しない程度にね
組合も株主になるから少しは発言力も高まるんじゃね?

月に100株くらいで良いので購入すべきだ
0537名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/28(土) 17:23:39.06ID:97eHUO8/0
>>507
読解力なさすぎ
レスする相手違うだろ知的障害者
0538名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/29(日) 01:38:22.00ID:yMhESt980
せっかくの機会だからコロナ対策明けてから会社が何か変わるか見てみればいい。
集団訴訟なんてしなくとも、限りなくブラックに近いグレーなところあるから、材料集めて労基署に相談もちかけりゃいい。
技術者は文句言うけど会社は今のやり方でいいと思ってるなら堂々としてりゃいい。
いずれにしても、どこの会社もそうだけど、この世界的なコロナ騒動は何かを改善する良いチャンスでもあるよ。
みんな意味ないとわかってる制度でも、前々からの伝統だからと誰も止められず、形式だけで残ってることはよくあるからね。
無駄をカットしてエッセンシャルな技術者のスキルアップにのみ注力させる会社になって欲しい。
0539名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/29(日) 05:36:48.94ID:w+KlO0hQ0
>>534
テクノプロがアルプス技研退職者を歓迎しますw
0540名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/29(日) 15:51:35.57ID:tEsxM6dK0
賞与もここぞとばかりに減らされるんだろうな〜。
会社「だってコロナだもん。」
ベースアップや働き方改革も、自分達の都合に合わせて採り入れたり無かったりはひどくない?
0541名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 05:43:49.87ID:vCwP8z2J0
>>540
今回ばかりはフォーラムも正当な大義名分が出来たな
今までは全く関係ない事を言い訳にしていた
全くイミフだったが、今回は堂々と主張出来るわけだw
0542名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 05:44:40.67ID:vCwP8z2J0
ごめん!!
誤爆してたわwww

スレが隣にあったもんでスンマソです
0543名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 08:14:09.23ID:qL0pdcJo0
>>532
ここの組合は完全に御用組合だから組合員の味方じゃないよ
実際社員に不利益な扱いについて言及したが
「そう社員規定で定められているし、その判断をするのは会社だ」と組合に解答された
これで退会できないユニオンショップとか詰んでる
アルプスに在籍すること自体が間違いだよ
0545名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 10:19:02.89ID:0FcGSmaX0
>>543
業界1位のテクノプロがお待ちしております!(キリッ)
0548名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/02(木) 01:00:57.11ID:79c97SJI0
明らかなコミュ症を採用するのをやめろよ。
話しかけても一切返事すら出来ない気持ち悪いのをどこの企業が使うんだより
0549名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/02(木) 07:37:39.10ID:7CThOUP60
>>546
確か5位くらいだったと思う
0550名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/02(木) 07:39:12.87ID:7CThOUP60
>>548
その様な奴が仕事を覚えられるのか疑問だな
日本の技術系ってコミ障多い気がする
0552名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/02(木) 19:14:07.64ID:Rrjrv9qT0
メイテック・・・単価と待遇が業界NO.1、グループで社員総数1万人超
テクノプロ・・・社員数がグループで総数2万人超の圧倒的NO.1

アルプスと他社、どうして差がついたのか、慢心・環境の違い・・・
0553名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/02(木) 20:17:55.13ID:o92X0Vbt0
まずアルプスは会社のために社員がいる精神を捨てるところからだね。
それができないから離職率高いんだよ。
吸い取られる人生が目に見えてるもんな
0554富山
垢版 |
2020/04/03(金) 00:10:57.84ID:K6xyTukO0
使えんゴミクズばっかりやな
0556名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 05:29:03.58ID:euIyeZjU0
>>553
全ては経営戦略がイマイチだっただけの話じゃね?
0560名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 11:06:07.20ID:0CI2lBYt0
>>550
多いよね。
そういうやつは営業に怒られても全然改善できずに稼働先で1ヶ月も持たずに待機の繰り返し。
採用担当ってノルマ稼ぎの無能しかいないのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況