X



トップページ派遣業界
1002コメント351KB

【派遣・請負】 アルプス技研(ALPS) 【受託開発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/24(火) 09:47:29.73ID:87hb9OCW0
アルプス技研では、機械、電気・電子、ソフト/IT、化学など幅広い技術分野の
エンジニアを、大手メーカーを中心としたお客様に派遣しています。
エンジニア提供のスタイルは様々で、〔チーム派遣〕をはじめ、
設計・試作・製造・評価を単独又は一括で請負う〔プロジェクト受託〕、
〔スポット派遣〕まで、お客様の多種多様なニーズに対応しております。

アルプス技研関連過去スレ:>>2
アルプス技研各種データ:>>3
アルプス技研:http://www.alpsgiken.co.jp

前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1491343976/l50
0048名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/14(月) 08:17:10.20ID:Ule/fH960
>>42
転職してアルプスから年収1.5倍になって正社員ですけど。リアルで。
おまえみたいななんちゃって正社員じゃねーよ。
めのまえしかみてないからそーなる。
日本語とか言うんだろ。お前らが日本語話せよ社会のルール守れよ。
0049名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/14(月) 08:22:48.68ID:Ule/fH960
いやーここの会社ひどかった。あまりにも環境ひどいんで。会社行きたくないと言ったら病院行けとか言われて。
精神病に追い込むのがここのスタイル。
0054名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/14(月) 20:29:49.77ID:+FM3GOWH0
>>53
確かに残業代で給料は多かったがストレスで浪費も多かったし
結局体壊して休職してごっそり貯金減った
復帰したくてもさせてくれないし
この会社は休職決まった瞬間から手のひら返すよ
稼ぎにならない人材は不要なんだろ
休職中に転職活動しとけば良かったと本当に思ったよ
0055名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/14(月) 23:15:56.78ID:Yly91s5u0
>>43
若手は派遣先で信頼されてる仕事が出来る先輩とチーム組ませないと育つわけないよね。
ここは仕事が全然出来ないゴミクズを1人ポツンと派遣先にブチ込むから、派遣先に迷惑かけて当たり前だよね。
そんなこと続けてるから、しょーもない株価で低迷し続けるんだよね。

ついでに書くと、営業所で待機してるゴミクズどもが本読んでるだけなのが更に呆れる。
こんなんで仕事出来るようになると思ってるのが馬鹿の極み。
0059名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/16(水) 07:47:30.16ID:wHrI2I3n0
>>58
新卒、中途関係無しだろ
給与制度が改革されたから

震災以前に入った人は不利
以降に入った人は基本給からして違うだろうから
手当等は平等だろうけど
会社だって無駄な人件費を掛けられる程には余裕はない
0060名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/17(木) 07:21:14.46ID:bRPyJrDA0
テクノプロやセントラルエンジニアリングに続いてアルプス技研も自社製品開発したら?

せっかくテクノパークと言う物作り工場が2つも有るのだからさ
0063名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:36:04.29ID:jYp1i0hF0
今の転職先にも噂流してんのかなー。この会社。
辞めたら流される。とんでもですよ。
原因は女だってw作ったテキトーなこと言ってんじゃないよ。
一緒に何人かで食事しただけだのに。それが恋愛なんだって。
頭おかしい。
0064名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/18(金) 03:21:03.02ID:jYp1i0hF0
幹部もホームページに出るような方が、恋愛の噂を常に流して周ってるんだから。
やってらんない仕事にならない。
反論あるなら証拠付きでどうぞ、
本社に電話しようかな。動画付きで。
0066名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/19(土) 01:41:59.20ID:f7DkpMIM0
あー準備できてますけど。相談中ですよ。
弁護士が知り合いにいるので安く上がりますけど。
で掲示板に書き込むくらいでそういうのおかしくないですか?
世の中理解してないですね。
延々書きこみますけど事実ですから。
0067名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/19(土) 01:46:20.06ID:f7DkpMIM0
でさ、ここが頭おかしいんだよ。
俺は許さないーダメなんだー!!!とか言ってキーボードばんばん叩きまくるやつとか。
ほんとにいて怖かったです。
まじでいたんですよ。録音してます。
あとでまともな上司に言われて反省したらしいけど。何をどう聞いたらそうなるのか。
0070名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/19(土) 03:24:25.63ID:f7DkpMIM0
法とか言ってるお前がさっさと法に訴えろよって思いますけどねwwwww
信実付かれて困っちゃったのかな?wwww
芝で来たので芝で。
0071名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/19(土) 10:19:26.50ID:eipjmTc70
>>62
アルプス技研はテクノパークでモノづくりしてるけど、あれは製造請負だよ
設計から製造、テストまで行い製品を納め金をもらう

アルプス技研自体は自社製品の開発は今現在行っていないよ
0073名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/19(土) 23:21:42.64ID:f7DkpMIM0
まともな反論無いようなんで。
ほんとひどかった、噂流しまくり精神病に落としこめみたいな奴ばっかり。
しかも噂のソースがいい加減。なに言ってるかわからない。宇宙人かな?
仕事中の恋愛だいちゅきさんですか?小学生ですか?
俺はコミュニケしょんとりたいだけですよ????
まぁ、いい感じの人もいましてそれには感謝。
0075名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/19(土) 23:26:55.89ID:f7DkpMIM0
今後twitter などで展開を考えてます。
普通にこの会社入って勘違い上司に意味の分からない理由で目をつけられたらつぶれるよね。
だからお勧めしません。
一生言いますね。
0078名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/20(日) 13:53:19.74ID:3m429S250
>>76
派遣先を変えて貰えないのかい?
0079名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/21(月) 14:11:01.81ID:j0uAGX1Y0
https://precariatunion.hateblo.jp/
長時間労働、社長のパワハラ、会社を辞めると言うのが怖い。有給休暇を取得できる退職届、作ります。
未払い賃金も請求しましょう。今後のやりとりは組合を通して。 これからは、どこに転職しても労働組合の仲間とつながっていられる。
退職したいときもプレカリアートユニオン

https://precariatunion.hateblo.jp/entry/20181107/1541583161
労働時間を15分単位で切り捨てていた、ドラッグストアを運営する(株)クリエイトエス・ディーが1分単位の支払いに変更を決定!
クリエイトエス・ディー
株式会社クリエイトエス・ディーから、15分単位で記載させていた時間外勤務の申請書を12月から1分単位で記載するよう全社的に変更する、と回答がありました。
当該組合員だけでなく、同社の労働者全体の待遇改善となる大きな成果です。

神奈川県を中心にドラッグストア、調剤薬局を展開する株式会社クリエイトエス・ディーで、社員が、約20万円もの違法な賃金控除をされたことをきっかけに、
プレカリアートユニオンに加入、裁判、労使紛争となっています。
これまで、同社が、残業時間を15分単位で切り捨てていることについて、未払い賃金を請求し、1分単位で賃金を支払うよう働きかけを続けてきました。
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/20180726/1532604071

引き続き、未払い賃金問題をはじめとする問題を全面的に解決できるよう取り組んでいきます。ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

【労働相談】誰でも一人から加入できる労働組合 プレカリアートユニオン
労災、残業代請求、解雇、パワハラ、セクハラ……解決できます。
〒151-0053東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
TEL03-6276-1024 FAX03-5371-5172
info@precariat-union.or.jp ※会社のPCからは相談メールを送らないでください。
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/  http://www.precariat-union.or.jp/
0083名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/25(金) 17:14:32.86ID:OEB/D4o/0
>>81
そうやって土曜自社出社に慣らしていくんだよ
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/26(土) 00:33:55.53ID:IdR0SjMX0
f7DkpMIM0 派遣先を変えて貰えないのかい?
だってさ。意味が分からない。
ここの社員の言ってることも意味が分からないこと多くてね。
とっくにほんとの正社員ですよ。
0085名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/26(土) 00:37:22.61ID:IdR0SjMX0
恋愛がどうとかだからさw
笑っちゃうよね。
派遣先の正社員も言ってて。ほんと笑ったわ。
噂の力ってすごいなぁ。自分の過去を屑にするマイナス方向にしてるってわかんないんだw
だってそうしたいんでしょ?
0088名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/27(日) 08:51:23.38ID:EIM2dvSr0
せっかくのテクノパークを有効に活かせ
何の為に製造工場を2つも作ったんだ?

アルプス技研はセントラルエンジニアリングを見習い半メーカーを目指せ!
0089名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/27(日) 15:12:06.38ID:ywkPrEGi0
噂流しやがって。何にもしてないのに。人の幸せを踏みつける。死ねよ屑。人間の屑。
実名出してもいいんですよ?
その偏った思想、変な情報を流してるとこ、宗教かよ、調べてやろうか?
今肩見狭いと思うよ。
0091名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/27(日) 18:26:19.50ID:ywkPrEGi0
>>90
さぁ?わかる人はわかるんじゃないの?
わかんない方はスルーでいいと思いますよ。
派遣だからテキトーに言っても許される。まじ派遣先の社員やべー。
0094名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/28(月) 15:04:38.70ID:ubtP6bUi0
助けてください
研修なのに工数がでないんです。
0099名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/30(水) 22:49:37.55ID:yydZLeSh0
アグリは作っただけで人がいないからヤバいよ。
今の営業にアグリまで仕事させようとしてる超絶ブラックだからね。
0100名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/31(木) 04:56:11.70ID:06wEdC9y0
>>096
持ち株会はあくまで持株会の名義で一括購入だよ
したがって、自分が売りたい時には売れない
個人で証券口座開いて自社株を買うのがベスト

ボーナスで100株を年2回で合計200株
10年で2000株の計算だ
0102名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/31(木) 20:52:35.32ID:z2lJR9CP0
今のご時世、大手メーカー社員とかはまだ難しくても
メイテックくらいだったら楽に入れて年収が簡単に100万上がるのに
それでもアルプスに残っている者たちは
社長を父とするアルプス独特の家族的雰囲気が気に入っている証拠!
そんなみんな(アルプスの子供達)が自社株を買い占めれば
あっという間に美しい家族経営の会社が完成だな!
0103名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/31(木) 22:13:46.62ID:XlKFqKmg0
ハロワ経由でアルプス受けたからメイテック受けてないわ。
アルプスで単価4千円超えならメイテック入れるかな?
0104名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/01(金) 02:39:10.70ID:H8hHi1Tg0
メイテックくらいで夢見てるのがおかしいわ。
メイテックは一部の昔からいる既得権益が単価上げてるだけだからね。
普通の会社の社員からすればメイテックすげーなんてどうでもいいことなんだよ。
どうせ派遣ガチャだし。
0106名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/01(金) 05:36:44.02ID:sac/N82Y0
>>105
メイテックの単価は下手な大手SIよりも高いから
独立系SIの単価と同等だよ
SIは基本的に請負契約だがメイテックは派遣契約が大半
なのにメイテックの単価がSIと同等なのが凄い所
テクノプロの単価は激安なので請負にシフトしてきている

派遣単価では永遠にメイテックに追いつけないのが分かっているからだ
0107名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/01(金) 20:06:28.79ID:34xS+S5F0
Zzzzzzz
0109名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/02(土) 10:19:47.57ID:b0ign5Tm0
>>108
メイテックはどう人間扱いしてくれないんだ?
0110名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/03(日) 09:24:59.49ID:xs6Vsyfw0
>>106
すごい詳しいね。ほんとありがとう。
でも普通の社員なった自分にとってはすっごいどうでもいいことになっちゃう。
単価とか気にしてもしょうがない。安定かバクチかでしょ?
この働き方、ここにいる人の考え方が、合わないんだ。一部除く。
テクノプロの知り合いいるけど。安くてよくやってんなーって感じ。自分より優秀だし。
うちの会社は派遣使わないからね。そりゃそうだ。
0111名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/03(日) 09:27:11.55ID:xs6Vsyfw0
その腐ったSIシステム。もうやめろよって思うけど。
大手もそうだし自分は海外知らないけど日本じゃ仕方ないのかね。
0113名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/03(日) 11:07:52.40ID:qYH/m/Rw0
>>111
SI業界は基本的にゼネコンと構造が同じだからね
例えるなら、NTTデータやNRI、その他メーカーが元請けのゼネコンの役割
実際に構築してるのが、1次下請けや2次下請け主体のSIや技術派遣
つまり、ゼネコンの世界で言えば、1次請けのSIや技術派遣は現場の職人

多重下請け構造になっていて、下請けになればなるほど単価が安くなる
単価が安いのだから従業員に高い給料なんて払えないわな

この業界は欧米と違って自由競争の原理が働いていないんだよ
上位に居る企業が既得権益を手放したくないから構造は今のままだろうね
0114名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/03(日) 12:36:34.87ID:xs6Vsyfw0
>>113
ここの社員でもわかってる人もいるんだろうけど。まぁごくごく少ないだろうね。
わかっててやってる人もいるし。

いずれつぶれますよ。派遣は一部残して終わり。まじめで俺より優秀なのはいいけど。
アメリカ主導の経済原理にやられる。というかそっち乗らなきゃダメでしょ。世界の大勢が変わらない限り。
自分より2−3歩未来見えてる人、満足しない人自国できる人が日本にもいれば変わるだろうに。
自分はまだ無理だね。悔しいが足引っ張られて日常に追われてばっかり。
0115名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/03(日) 12:37:16.43ID:xs6Vsyfw0
自国ww>>実行
0116名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/03(日) 12:48:43.85ID:xs6Vsyfw0
乗った結果がAIなのは現在としては笑うしかない。
あれほどいい加減なものはない。未来見るならいいけど。
最近のアニメ、ラノベ、漫画と同じように最初だけ話し膨らまして、魅力的なキャラ作ってまともな結末無くて終わりなのでは?
それで商売成り立ってんならいいんだろうけどさ
0118名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:04:35.75ID:xs6Vsyfw0
俺もそう思われてんだろうなw
あいつはこういうやつだ!会ってたいして話もしてないのに、イメージ偏見噂がひどい。
自分は話聞いて何か月たつまで本質的な評価しませんよ。
一瞬でわわかっちゃう人も多いんだけどw
他では優秀な社員でやってますよ。いやーびっくり特定派遣。話通じない屑が多い。
恋愛ねぇ。ファンタジーで俺を巻き込むな屑。
0119名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/04(月) 07:58:29.71ID:N1S86jrs0
>>114
技術派遣は大手以外は潰れる所が多いだろうね
資金力の無い中小の技術派遣やSIは教育資金を捻出出来なくて大手傘下に下っている
アルプス技研だとパナR&D、テクノプロだと複数の中小SIを傘下にしている

テクノプロもアルプス技研も徐々に派遣から請負へシフトしている
派遣単価ではどうあがいた所でメイテックのようにはならないからだ
アルプス技研ではチーム派遣からの請負へのシフトを画策
テクノプロも同じく、チーム派遣からスタートの請負へのシフトで、
これをユニット化と呼んでいるけどね
0121名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/04(月) 21:58:47.34ID:2dpG+cZ20
アルプスには負の感情もあるけど、近年マジで稼げるようにはなった
リーマンショック前後、アルプス社員にとってボーナスという言葉は、楽しみになるような明るい話題ではなく、常に自分達の心を暗く重くする絶望のワードだった
一般の会社のボーナスでよくある給料○ヶ月分という言葉を聞くにつけ、
惨めで虚しい気持ちになるため社員同士でボーナスの話をすることなど無かった
上場企業として普通っぽい額面が期待できるようになったのは2015年くらいからだ
これ以降に入社した人は恩恵多い
0122名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/05(火) 02:48:02.96ID:4XhjWuYd0
>>119
詳細な意見ありがとう。よくわかる。でもアルプス今さら?
派遣大手に名前で出てない会社でも、独自の技術、販路、業務を生かしてあくまでも世の中の流れに乗ってついでに派遣やってるところは多い。
小さいとこでもね。それが身の丈に合った戦略。
アルプスの技術、思想ってどこに残ってるの?人材戦略は、教育は?
謎の宗教くさい文化が残ってるだけ。
まぁこんだけおっきくなれて人脈あるのも昔大変だったろうし。
0123名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/05(火) 02:55:06.25ID:4XhjWuYd0
ここは自分の話だけど。
ま、自分はなんもしてないのにここでは色々あったから、恋愛だってさw
ホームページに表に乗ってるてるような人がそんなこと言ってるから質が悪い。
完全なめてきたんでしょうね。俺はそういう考え方意味がわからないですけど。
顧客もねー頭おかしいw自分だけの感想ではないです。
それは僕の知り合い、企業の研究所とか、法曹関係とか、大手SIさんですとかたまたまw知り合い多いでして結構相談しました。
自分は大したことないですけど。
それに噂、文句言うのは僕の自由ですし。ここであったことを自分が言うのは自由ですよね。
事実を言うのは社会的公益ですから。上場企業ですよね?
お互い社会人ですから仕事中にあったことに関しては社会に乗っとるのが良いかと。
0126名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/05(火) 20:37:59.05ID:bprEEINg0
Zzzzzzz
0127名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/05(火) 21:55:19.75ID:eF6YVIv/0
営業所で待機の連中みるとやっぱり気持ち悪いね。
稼働出来ない理由がよーくわかる。

そんな連中がその日のやることで言うことは、資格取得のための勉強。
それでいて参考書を読んでるだけ。

そんなゴミは資格も取れないし、稼働先も見つからねーよ!
0128名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/06(水) 02:25:04.54ID:80N2Hzkh0
>>127
すげーわかる。
資格はとれるかもしれないけど、よっぽど大きい資格以外は稼ぐにしても意味ないし。
趣味っすよ。あと自己証明的な?余力があればとる的な?
まぁ俺も待機中は参考書読んでたけどね。暇すぎて。
転職活動したほうがよっぽどまし。コミュ障じゃなくて経歴まともだったらな。
0129名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/06(水) 07:28:23.40ID:VqXYJeS90
>>128
アルプス技研自体が変わらないとならない時期に来ているんだよ
先ずはテクノパークの有効活用と自社製品の開発
テクノパークを東京都に建設&拡充
セントラルエンジニアリングを見習うべきだ

ここの創業者のコンセプトは本来はセントラルエンジニアリングに近い
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/06(水) 18:32:52.82ID:Mhr5Ktbx0
ZZZzzzz
0132名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/06(水) 21:12:41.85ID:Quz/CB+Q0
>>129
ホントに変わらないといけないよね。
組込分野しかソフトエンジニアを売り込む気がないのが見え見えで、金になる分野を知ろうともしない。
稼働先がなくて営業所でクズ勉強してるゴミ共の給料ぶん働いてると思うと本当に馬鹿らしい。

ってことでフリーランスに登録しますわ。
ここの上の連中の先見の明の無さに呆れる。
会長に土下座しろよ、ゴミ役員ども。
0134名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/07(木) 08:45:24.37ID:Vv3RRfg40
>>132
アルプスはソフト分野は全然弱いからな
ってか、全然力を入れていないね
受託ソフトグループも札幌にしかない
もっと他の地域の営業所にも拡充すべきだな
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/07(木) 08:47:36.51ID:Vv3RRfg40
サラリーマン社長はパワーが弱いからな
保守的で受け身になる系の人が多い

創業者にもう一度現役復帰して貰った方が良いかも
代表取締役会長として経営に復帰すれば少しは変わるかも
3期(6年)くらいやれば大分違うかもよ
0136名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/07(木) 08:51:14.74ID:Vv3RRfg40
ソフトウェア開発事業の売上は僅かに2.5%(6.3億円)) だから、
全く力を入れていない証拠だ

情報システムに従事してる社員は80名以下ではないか?
0138名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/07(木) 22:50:24.57ID:3fFPWnxL0
組込ってソフトウェア市場の10%しかないなら、こんなところで稼げるわけないからな。
ソフトウェアエンジニア採用するなら多方面開拓しろよ。
0141名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/09(土) 08:10:37.09ID:Ep3WwSaN0
鬱に追い込む企業はタヒねばいいさ。
顧客もな。同罪ですよ。
これから顧客のとこに書き込みに行ってきますー。
あなたの感覚がまともなら。行動起こせばこれからいい人生なると思いますよ。
0142名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/09(土) 08:13:59.97ID:Ep3WwSaN0
だれも責任とらねーの。
俺噂聞いただけですから。プギャー。
行動しちゃった時点でお前個人の責任だ。法律知らなすぎ。
そういう屑は今後まともな人生歩めると思うなよ?って俺は思うけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況