X



トップページ派遣業界
1002コメント351KB

【派遣・請負】 アルプス技研(ALPS) 【受託開発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/24(火) 09:47:29.73ID:87hb9OCW0
アルプス技研では、機械、電気・電子、ソフト/IT、化学など幅広い技術分野の
エンジニアを、大手メーカーを中心としたお客様に派遣しています。
エンジニア提供のスタイルは様々で、〔チーム派遣〕をはじめ、
設計・試作・製造・評価を単独又は一括で請負う〔プロジェクト受託〕、
〔スポット派遣〕まで、お客様の多種多様なニーズに対応しております。

アルプス技研関連過去スレ:>>2
アルプス技研各種データ:>>3
アルプス技研:http://www.alpsgiken.co.jp

前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1491343976/l50
0386名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/08(土) 06:01:30.10ID:ntkPDFrh0
>>385
働き方改革の一環で給料が気持ち増えるかも
未だ分からんけど
0387名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/08(土) 07:58:05.17ID:hBDpWpon0
残念ながら今回の法改正で恩恵があるのは
交通費や年金がない有期雇用派遣ばかりで
俺ら無期雇用派遣には関係ないらしい。
むしろ有期雇用派遣の待遇が上がる分
無期雇用の利点部分が減ったり
客先の派遣用予算圧迫で俺らにも影響があったりするやもしれん
0388名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/08(土) 13:00:58.09ID:ntkPDFrh0
>>387
こりゃ平均年収が600万になるのは10年後くらいだな
やはり株など投資して資産を増やすしか方法はない
0390名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/08(土) 23:18:16.61ID:f2WbHvyN0
なんでアル技残留が前提なんだよ(笑)
0391名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/09(日) 10:12:52.96ID:UiRk8S2V0
>>389
バレなければ平気だろ
キャバクラのバイトって手もあるぜ
0396名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/12(水) 05:00:00.49ID:hpd+maOO0
>>392
俺が言ってるキャバのバイトって男の事だぞw
男性スタッフのアルバイトな

アルプスにだって少数はキャバ嬢になれるの居るでしょ
0397名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/12(水) 13:55:50.59ID:NO4QWgVP0
>>396
違うんじゃない?
そういって新入社員増やそうとする経営側のカキコだとおもうぞ(笑)
0398名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/13(木) 13:21:59.80ID:UCcwBjE50
>>397
経営側はそこまで深くは考えてないだろw
0400名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/14(金) 11:52:38.32ID:3NEOwik50
>>399
バイトで時給1500円は貰えるぞ
都心なら1800円の店だってあるし
0401名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/14(金) 17:31:08.19ID:E4LBFLDN0
>>400
だから なんで残留前提なんだよ(笑)
0404名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 11:36:43.71ID:Vonmaysr0
>>403
派遣だと不定期だろ
それに拘束時間も長い

キャバクラだと定期でシフトで入れるし気分転換になる
0406名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/16(日) 13:00:37.20ID:3DW59yT60
>>405
夜間工事は身体が疲れるだろ
もろ肉体労働だから
0408名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/17(月) 03:52:21.18ID:5/kCCDwv0
>>407
平日1日、金曜日の週2で良いんじゃね?
土日はしっかり休んで身体を調整
0409名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/17(月) 10:24:19.45ID:5qwCs36M0
話題が副業バイトでどう収入補填するかってこの会社終わってんなw
まぁどんなにがんばっても割に合わない勉強会参加より現実的だな
俺は辞めて給料いいとこ移って終業後も週末もしっかり休めてるけどw
0410名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/17(月) 14:46:32.53ID:3H5tx6MP0
401です。
俺も基礎的な部分をキャリアとして積めたら
さっさと辞めました。まず派遣って時点で、
人の人生を食い物にしている会社だということを理解していますので。
もっと待遇のいい会社 いっぱいありますよ。
0412名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/18(火) 00:20:17.17ID:ml+C7kC40
>>411
経歴つんでるならレバテックやPeバンクでフリーランスでどうだ?
0413名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/18(火) 17:46:12.28ID:ukTAVMPI0
>>410
待遇のいい会社って、例えば何処?
0414名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/18(火) 18:20:14.68ID:8Zqq3w+w0
>>413
サンソウとかどうだ?
あんま悪い話聞かないぞ?
0415名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/18(火) 18:29:44.55ID:8Zqq3w+w0
アルプス技研は、会社のためにという精神がないとだめ
つまり社畜を求める会社
会社のために社員は涙をこらえてくれ
というのがアルプス技研

会社のために社員がいるという会社
よって未来はない。

社員のために会社がある
そういう会社を探そうぜ

サンソウ
レバテック
PEバンク
GEEX
うちの現場にはGEEXさんとサンソウさんが前いたけど
不満は特に無い感じだったね。
給与面も妥当だとか。
とりあえずクソみたいな勉強会が無いので
それだけでも価値あるとおもうぞ?
アルプス技研の勉強会って
ぶっちゃけマスターベーションだろ?
0417名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/19(水) 10:16:50.71ID:kVFQypU70
>>414
サンソウとか聞いた事ないな
ググってみるわ
0419名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/20(木) 11:54:47.86ID:MQGsn2cF0
>>418
株を買うのは構わないが、問題はどれくらいの金額を買わされるかだな
生活苦になるくらいの金額なら嫌になるわな
0420名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/21(金) 02:53:08.60ID:1Tj4xeLw0
年100株くらいの購入なら大丈夫だけどな
株で資産運用とかしていなくて、
会社の給与と賞与だけで生活してる人はキツイだろうけどな
0421名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/21(金) 16:36:47.89ID:haw01Jlf0
100株でも株価によっては辛い
一株幾らかによる
0423名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/23(日) 13:08:31.36ID:PsU0abWG0
>>422
それ良いね!下がった時は買い時
コロナショックの影響だな
0425名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/25(火) 13:08:03.66ID:OPEUKHbE0
>>422
自社株を増やせば少しは出世出来るんでね?
0426名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/25(火) 19:34:32.28ID:rbcdkO+O0
>>425
だから なんで残って出世を狙うコースが前提なんだよ(笑)
そんなにアル技大好きかおまいは
0428名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/26(水) 00:00:20.65ID:r7hNg4UZ0
もともと有給休暇が少ないのに、コロナに感染したら有給休暇を使えだと?
派遣先によっては祝日も稼働で有給休暇消化しやすいのに頭おかしいだろ。
0429名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/26(水) 19:42:48.02ID:rO7J+Kmf0
>>428
客先には保証請求してちゃっかり利益にしてるのでしょう。
うちの現場にも交渉がきたというウワサ
0430名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/28(金) 07:04:20.17ID:kvXfrRfv0
>>426
他の立派な会社に行ける能力あるんか?
そう言った会社に転職出来るなら話は別だけどな
0431名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/28(金) 10:25:36.30ID:PXyxUsrm0
>>430
立派な会社がいい会社かというと
それは違うだろ。
規模こそ百人そこそこだが
待遇のいい会社はいっぱいあるぞ?
逆に、立派な会社は会社を立派にするために
その裏で社員が涙をこらえていことを考えてほしい。
会社の見栄えがいいということは
それだけ会社が吸い上げているということ
0432名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/29(土) 09:13:38.36ID:CGmvug2n0
>>431
対外的にみれば、ここだってそこそこ立派な会社だろ
上をみれば限がないからな

一流メーカーとかと比較して劣るのは当然
それは比較の対象外だし
待遇の良い中小企業を探すのも森の中の木を1本探すようなもの
だが、その木1本は確実に存在してるのだけどね
しかし運が良くないと、現実中々出会えない
0435名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/01(日) 18:43:19.86ID:3bcnTlQ70
>>432
論点が違う
立派な会社が待遇いいのか?
という話だ。
俺は決してアルプスは待遇いいとは思わないぞ?
0437名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/02(月) 17:39:00.25ID:6AmtZjk+0
>>436
どうした?
評価試験一筋にされた被害者かな?
年収ベースで30万は変わるぞ?
無駄な帰社日もなく
形だけの勉強会もなく
キャリアプランなどという絵空事もなく
年収もアル技にいるより上
そういう会社は多数ある。

待遇もクソもないとか本気か?
0438名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/02(月) 20:14:45.75ID:j6Tq+3+F0
コロナウイルスのおかげで会議とか土曜のタダ働き減っていけばいいな
今までよく問題起きなかったね
他の派遣会社は定時就業時間内に自社業務として工数つけられるのになんでここは会社指示のミーティングでも定時後にやれだよね
会社指示の残業って法律的に大丈夫なの?
しかもそのミーティング準備なんて技術者に工数出さないでやらせてるんだよね?
セーフ?
0440名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/02(月) 21:14:28.57ID:8zo31NQl0
それが付くのは知ってる
定時内にやらせないと残業命令だけど、残業命令とか36協定的にOKなの?
法律詳しい人教えて
0441名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/02(月) 23:37:00.18ID:6lIcfTp80
>>428
まったくその通り
「本人の希望により有給休暇の取得を認める」
って何様のつもりだよ
0442名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/03(火) 06:19:19.41ID:SG/xlX1V0
いたって合法なんだが…
感染法って知ってるか?
会社には賃金の面倒をみる義務はねえんだよ
法に則り都道府県が出勤停止命令を出すんだから
労基法上の休業手当支給の義務は生じない
0443名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/03(火) 06:23:31.86ID:SG/xlX1V0
有給休暇を消化せずに賃金を回収したければ
健康保険の傷病手当金の申請をするしかない
だけど満額は保障されないぜ?
だったら有給休暇のほうがいいじゃん?
だから「希望により…」という表現になったんだろ?
第三者からみて何もおかしくはないけどね
0444名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/03(火) 08:05:15.27ID:ox1t0tou0
>>435
この業界で待遇が良いのはメイテックだけじゃん
アルプスを退職してメーカーに勤めるか、アルプスが待遇向上するのを待つかの2択
0445名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/03(火) 10:55:35.22ID:vCqabEu80
119名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/03(火) 10:51:54.57ID:???
 パソナ ケケ中会長 (元KO大学教授 ⇒ 現東洋大教授)

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  私や南部社長の様な偉人は、常にいわれなき批判を受ける。
|  そう、福沢諭吉の様にね。 エライと苦労が多いのもです。
|  で?
|    私が派遣労働者を増やしましたよ。でもそれがなにか?
|    私が日雇い労働者を増やしました。でもそれがなにか?
|    少子化がますます増えましたよ。 でもそれがなにか?
\    私はカネさえもらえば何でもしますよ。 私はパソナ会長ですからね。
 .  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ./ ̄Y ̄ ̄\
      /  /\   . ヘ
      | / ケケ中\_| 
      | 丿 =-  -=ヽ.|
      Y .ノ ・ ) ・ヽ V          
      |   (_  ._)   | ホジホジ
       ヽ mj !人_)  ./ ⌒ヽ /⌒\ .          
      〈__ノ.`ー' _/  〉 〉  ,、  )= ブリッ プププッ
     .ノ  ノ. カネ命  (__ノ  └‐ー< 壱 /.万 / |
    /〈_/\ 大嘘つき____ノ//万 /.|彡|
  / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /.|彡|彡|
/ 壱//万 / 壱//万 / 壱//万./.|彡|彡|/
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|/
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|/
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|/
0446名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/03(火) 20:43:39.35ID:sQYsjxs00
>>429
>>441
会社がクソ対応すると、感染わかってても出勤せざるを得ない最悪の状況を作って、客先に迷惑かけるのにね。
アルプス技研のトップの無能さが露呈しちゃってガッカリだわ。
0447名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/03(火) 20:46:03.76ID:BqJNnFFw0
>>446
( ´∀`)オマエモナー
0448名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/05(木) 06:53:35.38ID:0DA9jXQ10
創業者はこのスレの存在そのものを知らないのだろうな
知ってても現役じゃないからシカトだろうけど
0449名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/06(金) 06:54:02.46ID:I5BcgFdO0
毎日このスレをチェックしてたりしてなw
ロムるだけでなく書き込み工作していたら笑える
0451名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/07(土) 05:56:47.92ID:PGidxGN20
アルプス技研はコロナウィルス対策は大丈夫なのか?
VSNはコロナ感染者が出たらしいぞ

NTTデータに常駐してるVSNエンジニアが感染
0452名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/07(土) 09:50:23.35ID:oeop6x9A0
コロナウイルス対策で会議や勉強会など様々な活動は延期または中止になってる
やればできるんだよこの会社

ひとつ良いことを教えると、
現段階で延期・中止してる会議とか研修とか社内ノルマとかは、つまり要らないものだw
これまでも要らなかったし、これからも要らないってことだw
緊急時には様々な姿が露呈するな
0453名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/07(土) 11:34:59.10ID:PGidxGN20
>>452
会社が強制的に推奨する様々な活動は不要でしょ
自発的に取り組むのは良い事なのだが会社の強制が入るとダメ!

強制するなら、それは業務なのだから別途賃金を払うべき
0454名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/07(土) 12:06:52.47ID:o1PBmjg40
今年はアルプス名物の新人洗脳研修も簡易化もしくは中止!
お前ら、そんな新人が自分の職場に来たらアルプスの仲間として受け入れられるかい?
0455名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/07(土) 12:48:25.04ID:oeop6x9A0
>>453
今ある活動のほとんど実態は半強制であっても、あくまで「社員が自発的にやってるもの」という形に見せかけるのが常態化してるだけ。
社員が毎日客先からの帰宅後に、自宅PCで自分の時間使ってやらないといけないメール確認だの資料作成なども工数は無し。
また基本意識として社員の土曜日はものともせずに各種半強制行事を工数無しで入れてくる(「自発的に参加」だから工数など付かない)。
今の就活生にはこんな悪習、見抜かれてるわ。
0456名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/07(土) 12:55:39.25ID:oeop6x9A0
今回コロナウイルス対応で、期せずして炙り出されたと思うよ。

『コロナウイルス対応で延期や中止となってる半強制会議・半強制研修・半強制勉強会・半強制イベントなどはもともと意味はそんなに無くて、無くても企業運営に支障は無い内容のものだったんです〜」と
書いたようなもんだよ。。
0457名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/07(土) 13:03:07.96ID:oeop6x9A0
>>454
まともな若者が変な洗礼受けずに社会人になってくれたほうが、会社にとって本質的には百万倍良いだろw
リーマンショックの時もそうだったけど、会社が中止にしたくらいだから会社はこんなもんの意味の無さ(低さ)を重々解ってるんだよw
『大勢の人数と日程と金をかけて、こんな前時代的な声だし研修やる優先度は低い。それより財政工面。。』
ってのがこういうキワの場面でちょくちょく露呈するわけ。
そういう企業の姿勢の変化を見極める機会として今のこういう時期は実は大事なんだよ。
0458名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/07(土) 13:11:51.41ID:oeop6x9A0
今どきの倫理的にはまずいが、法律的に限りなく黒に近くともグレーな領域であれば合法。つまり違法ではない。
客先帰宅後作業とか、土曜日の半強制(「自発的」)活動などはこうした法の隙間をついた悪習だ。
リテラシーの高まった今どきの就活生が見抜けないとでも。。
0459名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/07(土) 13:44:01.35ID:o1PBmjg40
>>457
でもさ、新人が自分とこに配属になった時の歓迎会で
「社訓を暗唱できずに泣いている子がいた」とか
「トレーナーにキレて研修途中で会社を辞めて帰った子がいた」とか
アルプスあるあるの話題で盛り上がれないのは寂しいじゃん?

「コロナだから合宿研修はありませんでした」「研修?楽ちんでした」
なんて言われたらムカつくじゃん?

ただし研修の中身になんの意味も効果もないことは同意w
0461名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/08(日) 07:31:51.22ID:GMZd8K4Q0
>>459
研修期間が13日間コースじゃないだけマシでしょ
13日コースだと一人当たり30万も掛かる
0462名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/08(日) 12:35:00.79ID:B3JoxFyR0
とりあえず研修とするからには工数を出せ
新人拠点研修に工数がつかなかった。
家でもやらないといけないような研修させるな
それならみなしの工数をつけろ
アルプス技研はそういうところ。
0465名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/08(日) 20:21:59.35ID:A+GRDwpK0
年間で全社員10時間以上受けろと会社が求めてる勉強会(?)は今のところ不問?
本当に会社指示なら工数付与しないとサービス残業の強要になり今どきコンプライアンス的に危ういはず。
会社指示じゃないということにして工数付けないようにしたいなら自主参加だから、そもそもそんな要望自体があるのもマズいし・・
問題は、もしその10時間なんちゃらを社員にやらせることが幹部社員のMBOとかになってたとしたらたぶんヤバい。
サービス残業の強要を会社が正式に認めてるようなものだからね。
労働組合はこういうことは放置なのかな。
0466名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/09(月) 12:03:52.25ID:PkF+qtxd0
>>465
自分の出世の取引材料に個人利用されてるだけだったりしてな(笑)
アルプスの労働組合ってなんか実績あるの?
0467名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/09(月) 12:15:11.76ID:gP25cOps0
335 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] :2020/03/09(月) 05:21:17.47 ID:2c2fiQBT0
>>331
ルネサス二重派遣の 月単価75 時給1100円 見込み残魚53 日立JTE→シーデックス より好待遇やん
0469名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/10(火) 04:23:50.24ID:1/VVTrdd0
>>464
誰に対してのレス?
0471名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/11(水) 06:17:42.69ID:AaoDLTJ80
>>470
ユニオンショップ制か...
それだとモロに御用組合だな
0472名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/11(水) 19:45:12.56ID:APagaPQQ0
>>471
私が入社したときは組合がありませんでした。
社員の待遇改善ためにっていって
組合のスターティングメンバーになった先輩がいたんだよ。
でもいざ組合に活動がスタートしたら
発言がどんどん会社寄りになっていったんだ。
私の周りにいたできる先輩や営業さんは
どんどん辞めていったね。
私はそんなアルプス技研に嫌気がさしました。
だから辞めたんです。
この会社は派遣技術者からどんだけ吸い上げるかしか考えていない
0473名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/12(木) 06:38:49.51ID:gQ/seMH30
>>472
創業者自体がそう言った考えなんですかね?
0474名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/12(木) 07:39:30.32ID:a4v8eNbH0
>>473
「人を大事に」は「金蔓は大事」って真意だからな
元々社員に起業を薦めてたのも子会社として自分の会社を大きくしたいという思惑だったが
そこまで実力ある人はそんな会長の傘下になんかならなかったというw
今はCMに無駄な予算使ってでかい会社アピールに必死www
0475名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/12(木) 20:11:37.09ID:WRN1uYar0
いや、CM打てるくらいに規模が大きく成長したんだよ。
事業者訪問行くとメイテックと競合することが多くなった!レート安いのに一勝二敗だがなw
0477名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/13(金) 07:03:18.53ID:8U7Qw7+30
>>476
創業者が止めようって言わない限りは続けるでしょうね
0478名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/13(金) 09:44:03.38ID:T4pb0AfO0
>>477
あの研修自体は意味があるよ。
前にも書いたけど、元陸自の俺からすれば、
小学生の軍隊ごっこでしかなく
トレーナーのレベルも低かったけどな。
0479名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/13(金) 11:22:03.48ID:8U7Qw7+30
>>478
現代人はブッたるみ過ぎでヘタレだもんなw
0480名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/14(土) 11:33:01.99ID:8ELoP1fR0
>>478
陸自ではどんな事をしていたの?
例えば職種とか
0482名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/14(土) 18:58:44.32ID:S0ibvMNS0
>>480
通信科にいたよ
駐屯地内ではLANケーブルつくったり
電話線引いたりモールスでツッタカツッタカやってたり
0484名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/14(土) 21:01:55.60ID:n3CebVe60
研修の質だけでなく女の数や質でも陸自に負けてる件w
もっと美人な新卒を採用するように利夫ちゃんが天の声を発してくれんかのぉw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況