X



トップページ派遣業界
1002コメント361KB

【派遣&請負】 テクノプロ その26 【受託拡大】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/08(月) 06:29:38.10ID:12RX/9UF0
技術者派遣・請負で最大手企業であるテクノプロに付いて語るスレです。
2018年6月期の売上は1,165億2,900万円と業界唯一の1000億円企業です。
(前年度の2017年6月期で1,000億9,500万円を達成)
M&Aも活発で企業規模は拡大しており、売り上げも右肩上がりです。

テクノプロスレ前書き:>>2
テクノプロ過去スレ:>>3-9
テクノプロ&大手各社HP:>>10
テクノプロ含むブラック企業偏差値ランキング:>>11(テクノプロは偏差値71)
独立系ブラック大手各社の称号:>>12-13
独立系ブラック大手各社現役スレ:>>14-16
一流企業の定義:>>17
テクノプロ・ホールディングス HP:http://www.technoproholdings.com/
テクノプロ HP:http://www.technopro.com/

就職板 テクノプロ関連スレ↓
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part5【請負】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1549770253/l50
派遣業界板 テクノプロ関連スレ↓
テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1500130609/l50
テクノプロって企業ウザくね? [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1477647779/l50
ハイテックってどうなの?その9 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1450350468/l50
情報システム板 テクノプロ関連スレ
テクノプロ(TECHNOPRO)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1550460834/l50

前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1557721697/l50
0900名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/01(日) 23:44:38.57ID:imqRJi4d0
>>892
再検査は自費自己行動とハナから決まってる。
健康診断の前に説明もされてる。お前人の話聞いてないだけ。
「待たせた意味あった?」じゃなく、お前が無能で劣ってるだけ。
0902名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/02(月) 00:22:57.62ID:4EhQxVNG0
確定拠出年金って、とりあえず何もしなくてもテクノプロが破綻してる金の分だけ自分の貯金が増えてるような解釈でいいのかな
ネットで色々手続きとかしないといけなかったりする?
0904名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/02(月) 00:30:46.14ID:zEqv0Hf40
>>900
どこの会社か知らねーけどうちはなかったよ
7月の定例会で8月中にお知らせしますっつってメール来てたのが金曜だわ

てかなんでそんな喧嘩腰なの?
0905名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/02(月) 08:51:38.07ID:nKFCd5Fq0
テクノプロありがとう
0907名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/02(月) 17:29:04.10ID:ZQwz6kxQ0
はじめまして、こんにちわ。
都内在住、30代男、業界未経験からの転職なので、
この会社を候補にしてます。

派遣先の当たり外れもあるとは思いますが、
給料(年収)が低い以外で、ブラックな要素って何かありますか?
0908名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/02(月) 17:36:50.31ID:CTP9Bagy0
>>902
詳しく説明出来る程は知らないけど、
テクノプロ退社したらきちんと手続きして継続して同額払い続けるか、連絡して凍結だかしておかないと受け取る時期に受け取れなくなるらしい
0909名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/02(月) 17:37:13.18ID:xD6xrixm0
年収低い
とかって言うけど、派遣会社のなかでは相当マシな方だぞ
ほかの派遣会社行ったらとんでもない事になるぞ
0914907
垢版 |
2019/09/02(月) 18:21:48.39ID:ZQwz6kxQ0
>>909
>>911
ご意見ありがとうございます。
ですよね、そんなに遜色ないどころか、
他所だと固定18万で残業不可とかザラですし。

>>912
気に触ったならすみません。
スレの中では金額への不満が多いようだったので話題にあげました。

個人的には未経験で残業代込手取り20万もあれば十分かと思ってます。
0915名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/02(月) 18:24:11.17ID:xD6xrixm0
残業不可と言うよりはみなし残業40時間込みで月給21万とか東京でもそう言うレベルがおおい
なので基本給15万のみなしで4万とか
0917名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/02(月) 18:34:17.62ID:m0BUJxb80
>>915
地方(地元県)で基本給23万、賞与5ヶ月の俺(29♂)より少ないじゃん
下を見ればきりはないものの、やっぱ下がいると思うと優越感ある
0921名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/02(月) 19:32:30.67ID:tP76p31T0
>>907
個人のパソコン、携帯は会社の仕事のために使うのが当たり前。
もちろん書類は個人のパソコンでサービス残業するのが常識。
日立のH8とかディスコンのCPUを研修を最新の技術研修という大嘘を平気でつける。
その研修時間はもちろん無給。
雑誌の年間購読はおろか、本一冊買えない年間の本代。
名刺、社員証は奴隷に金を使いたくないのでなし。
なのでセミナー、展示会、学会も行けない。
努力してチャージアップしても奴隷商人が約9割持っていく。
全国へ飛ぶのは当たり前。
でも引越し代は最低、差額はもちろん奴隷が払います。
新卒奴隷は文句言わないので全国飛ばして、本人の意見関係なくとにかく彫り込む。
etc、、、、。
0922名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/02(月) 19:56:16.23ID:zj3QY5tT0
・来月、再来月と契約が続くか分からないのに定期代をケチって6ヶ月定期購入強制
・まともな企業なら健康診断の2次検査も業務扱い&場合によっては費用も一部会社負担なのに
ここでは有休&全額自腹
・数千人の不当解雇で敗訴の前科があるのに懲りずに大量採用中
・怪しい中国人を客先に派遣し○○○○(自粛)する等で多くの大手企業から出禁になるも社名ロンダで復活

も追加かなあ
0923名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/02(月) 20:04:43.67ID:EraW9sS10
>>910
八王子だとそれに加えてAMS更新や賞与査定資料作成にかかる工数もその500円に含まれてるぞ
営業に言われた時は唖然としたわ
0925907
垢版 |
2019/09/02(月) 20:16:56.75ID:ZQwz6kxQ0
>>921
うひょ〜ご意見ありがとうございます…!

IT部門の方でしょうか?

自分語りになってしまいますが、私は機械(CAD)部門を探しておりまして、
それを踏まえての共通点は、全国転勤視野と引っ越し代、ですかね…。

名刺・社員証は、なくても困らないかもですが、場合に寄っては恥ずかしい思いをしそうですね…。
0927名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/02(月) 20:42:54.08ID:nKFCd5Fq0
テクノプロありがとう
0928名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/02(月) 20:52:41.39ID:BDKK+CT40
たしゃぁのぉはけんさんやぁ、うけおいのぉコウジぎぃうしゃさんにぃ、
ぷろじぇくとおぉりーでぃんぐをぉしてぇ、くびにならないよおぉにぃぐあんばりぃむぁす!
てへぇぺろぉ!
0929名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/02(月) 20:53:22.51ID:Vvsc2JP80
テクノプロとテクノプロエンジニアリングの違いってなんなの
エンジニアリングのほうが下だから給料安いだけ?
0931名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/02(月) 23:07:17.79ID:vse45VZd0
>>930
自己啓発に含まれるのならAMS更新の指示にも従わなくてもいいってことか

ちなみに他支店は工数付けられるしちゃんと払ってくれるで、ほんと支店によってケチ臭いとこあるのはクリスタル時代から何も変わってないね
0932名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/02(月) 23:18:52.12ID:rbyrEIcN0
>>931
前にも書いたがAMSの更新なんけ五分で終わるから、工数の付けようがないわ。
あれに30分以上かかっているやつは
普段の仕事も思いやられるわ。
0935名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/02(月) 23:38:35.99ID:xD6xrixm0
こんなとこで愚痴ってないで拠点長にいえば?
残業つけていいですかって
無理って言われてそれでも文句あるなら辞めろ
いつまでぶーぶー文句たれてこんな会社にしがみついてんだよ馬鹿
0937名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/03(火) 00:20:11.54ID:hST3cuC40
>>932
AMS更新は事実上の義務的業務であり、拒否出来ないから
指示があった場合かかった時間を請求出来るよ

またテクノプロ内業務なので請求単位は1分、だから例え3分でも3分の請求が出来る
自己啓発だの500円の手当てに含まれるのだの言われて請求してこなかったやつらは言いように言いくるめられてる奴隷乙だわ
0938名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/03(火) 02:33:55.10ID:ft2PgxPO0
>>925
名刺を貰えてないのは、ここで言う名刺君の所属する支店の話です
自分の不幸を社員全員が受けてるような印象操作をするので真に受けないでね
0939名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/03(火) 07:51:34.50ID:U1YgRuUX0
>>937
そうやってゴネて「とってやったぜ、うばってやったぜ」て人は
自分の知らない他の所でなんやかんや下げられて、結局“収まるべき金額”に納められてる。
なおかつ『アイツはあんな事言う厄介者だ』と認識されて、大本の心証が悪くなる。
0941名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/03(火) 08:03:52.91ID:8syH3vw40
まぁしょうがないよ。だって東証一部上場の大企業に就職できたと思ったら、実態派遣なんだもの。
外から見ても派遣バレバレで自分が恥ずかしくなっちゃう。
0944名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/03(火) 08:19:30.96ID:fofMeZV20
日立に派遣するのはやめた方がいいと

393 名前:名無しさん :2019/09/03(火) 06:56:52.06 ID:gWYEuzh00
日本のっていうか日立の中でもすでに傾いた事業がってことだろ
日立駅や大甕駅周辺の事業部はすでに全部子会社だ
売上高も利益率もほんとたいしたことない

私も昔大甕近くで日立に勤めていたよ

そもそも派遣で絶好調な職場に行けると思うほうがおかしい
絶望的職場ですでに技術者がほとんど逃げ出した職場こそ
派遣が必要だろ
0947名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/03(火) 10:04:43.46ID:UiDMZJRl0
フォーラムで自宅待機になったからこっちに転職活動で明後日面接なんだけど結構ガッツリ面接する感じなのここ?
0949名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/03(火) 11:40:22.33ID:oIvU9/lo0
フォーラムは作業者止まりだったがこれでは積み上げにならないから転職を決意
これからは開発者として積み上げをしたいというスタンスで

フォーラム給料安くて生活できないから転職したい
だと多分落ちる
0951名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/03(火) 12:23:51.87ID:GcUPI9pU0
来る者誰でも採ってるわけじやくて、ちやんた選んではいかるかね。
アウアウーみたいなコミ障や
底辺校らベルの知性やマイドルヤンキィーは採られない。
希望者うち採用され方がくすないからに。一応。
0952名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/03(火) 13:48:56.35ID:KyEbvxXc0
建前は職場見学で、派遣社員を呼んだら最後受け入れ側は断る事が出来ない
実態は能力や態度を見て受け入れ側が拒否する事はよくあります
0956907
垢版 |
2019/09/03(火) 18:30:17.92ID:J6rR/9ru0
昨日はご回答ありがとうございました。
同社より内定をいただき、未経験なので契約社員からのスタートとなりました。

契約から正社員登用になった方はいらっしゃいますか?
個人差はあると思いますが、どのくらいの期間で正規雇用になりましたか?
0958名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/03(火) 19:09:37.48ID:CcATY6gq0
化粧が超へたくそ。キモイ
0959名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/03(火) 19:25:01.31ID:KH5Xwdjp0
>>938
前から言ってるでしょ。
何処の支店は全国支給してるの?
教えて。
一度も教えてもらった事ないんだもん、嘘だと疑うよ。
0960名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/03(火) 19:37:14.79ID:KH5Xwdjp0
>>925
>>名刺・社員証は、なくても困らないかもですが、場合に寄っては恥ずかしい思いをしそうですね…。
そうです。
ヒルズの無能には奴隷が恥ずかしい思いしても困らないですから。
これで愛社精神が育つわけないよね。

あと違法ではないけどテクノプロは土曜日働いても休日出勤の割増ありません。
こんな事なら土曜日出ないよね。
退職金も100万円程度です。
これで一部上場企業て笑ってしまいます。
中小企業でも10年いれば貰える金額です。
0961名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/03(火) 20:00:51.17ID:l5u474Pk0
テクノプロありがとう
0964名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/03(火) 22:58:53.90ID:IdqIj+py0
>>937
そんなに金欲しいのならtoeic900くらいとって月一万円もらえばいいやん
0968名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/04(水) 00:18:30.93ID:SFKNGUGm0
>>967
奴隷ごときが”人”として扱われるための第一歩だ。がんばれ。
なお、奴隷以外の”人”に資格などは不要だ。すでに”人”だからな。
そういう”人”は奴隷に鞭打って働かせるのが仕事だ。ここはそういうところ。
0970名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/04(水) 19:53:39.07ID:aAVK4BkG0
定例会一日中やるの勘弁して。。
0974名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/04(水) 23:01:05.53ID:tsv9W7u60
定例会なら平日しか経験ないわ、だいたい15分、長くて60分(昔は90分とかもあった)
全体会は支店によりけりだけど最近は午後に4〜6時間が多いな、昔は2時間で終わる支店もあった
0977名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/05(木) 00:24:47.29ID:NJxT04zE0
テクノプロコンストラクションの進行管理アシスタントという職種はどのような仕事でしょうか。
また、面接はどのような事を聞かれるのかわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
0978名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/05(木) 00:45:14.25ID:nku1Q0hW0
面接で聞かれるのはこれまでの経歴や今現在持ち合わせているスキルだよ
面接前にスキルシートに記入して、それに沿った内容を聞かれる感じ
後は会社のPRビデオ見させられたりするとかかな(採用濃厚な場合は)
0980名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/05(木) 08:20:36.28ID:Tz9ELyMy0
>>978

ありがとう
昨日面接したとこが知人の紹介でとりあえず話だけでもってことで行ったら面接官が元テクノプロの面接担当だった。
ここに書いてある事と待遇とかも実際どうなの?って聞いたらそのまんまだったのと待遇がフォーラムと大差はないけど最近業績いいみたいだからボーナスは期待できるかもしれないとかなんとか

とりあえず今日一次面接行くだけ行ってくるよ
0982名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/05(木) 12:20:37.35ID:0m9rlvxP0
>>981
本人も、貰えるんじゃなかったっけ?
0983名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/05(木) 16:35:30.34ID:bD7ocKtU0
支配者言ってる奴で社員は自社株買えば?
メリットあるか知らんが額面の95%とかで買えるでしょ
0991名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/06(金) 08:09:07.47ID:teHuNXV40
仕事のできないプロパーなんてのは当然たくさんいる
そういう人と一緒になった時、派遣の方が仕事が出来るというねじれ現象が起こる
そうなるとなぜか派遣は厄介者扱いをされる

新しいシステムを構築したりするときは比較的若い派遣の方が吸収が早く、ベテランすらあっという間に追い越すことも良くある

それが俺だ!
0993名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/06(金) 08:13:20.78ID:B6856PMz0
次スレを建てる前にこっちを使おうね!

テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1500130609/l50
テクノプロって企業ウザくね? [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1477647779/l50
ハイテックってどうなの?その9 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1450350468/l50
情報システム板 テクノプロ関連スレ
テクノプロ(TECHNOPRO)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1550460834/l50
0994名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/06(金) 09:17:21.59ID:7I7BmobO0
>>991
追い越すの定義は?追い越したらどうなるの?
派遣の方が仕事出来たらそれでどうなるの?
お金沢山もらえるの?
派遣の方が吸収が早いといいことあるの?
ベテランを本当に追い越してるの?
ただただ君が浅はかで、そう思えてるだけだけでしょ
クッソ笑える。お前がだよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況