X



トップページ派遣業界
1002コメント350KB

パーソルテンプスタッフってどうよ Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/11(火) 22:59:03.84ID:BS4ds3r50
パーソルテンプスタッフ、派遣を語れ

次スレは>>970が立ててください
立てられない時は>>971,>>972...と引き継ぐこと

前スレ
パーソルテンプスタッフってどうよ Part45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1539784443/
0412名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/26(水) 02:14:38.06ID:hDG4YqG+0
それは、ホンモノの池沼?それとも性格が悪いだけ?
0416名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/26(水) 10:58:03.08ID:jpwZMid/0
>>376
正規のバーさんなんだから、教えるスキルがあってしかるべき
いざ失敗したら、教わった側のせいにしたとしたら、職場でなくて旧家の嫁だね
0417名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/26(水) 18:59:04.53ID:4uJfO68m0
>>410です、レスありがとう。
多分、アスペ&発達&更年期特有のヒステリーが混ざった感じ。
言動が普通じゃないし、それ絶対その人に言っちゃダメでしょ…てことをヒステリックにまくし立てるから、異常さには皆気付いて距離おかれてる。
けど、自分は業務上ペア組んでるから1日一緒でしんどい。
派遣元、営業、派遣先上司には相談済み。
業務上ペア解消はムリだから、どちらかが辞めるまでただ耐えるしかなさそう。
派遣でなかったら即辞めたい。
0418名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/26(水) 19:50:46.82ID:L2htwhCV0
>>417
意味わからん
派遣なんだからすぐ辞めなよ
そこで辞めないと、周りはあなたの足元見て「他に行くところがない人」認定するばかりで誰も助けてくれないよ
0419名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/26(水) 21:33:53.71ID:P93iFZnE0
憎い、は、発生させたらダメな感情。
逃げる、辞める、を優先していいと思うけど、何で私が辞めないといけないの?辞めるべきはアッチでしょ?ってなってるんだろうなぁ。
0420名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/26(水) 21:37:10.83ID:bEM6+R7o0
暴言が酷いなら、録音してパワハラ受けたと訴えることもできるけど
派遣なら立場が弱いし、問題起こしたと2度と紹介してくれない恐れがあるから契約期間まで我慢して
辞めるか、我慢できないなら病気とか理由付けてバックレるしかない。
バックレたら2度と紹介されないだろうけど

まぁ酷い上司とか同僚はいるけど、派遣の立場が強いと逆にケンカしてやめさせたりするからね。
0424名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/27(木) 02:55:44.09ID:QsWhLezN0
先週…長いね
自分は3回もスペシャルオファーのメールもらった案件にエントリーしたのに
2日放置、でもお片づけはされてない
うーん保険扱いなんだろうか
0425名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/27(木) 21:01:18.03ID:RY1uWT8O0
>>423
今の職場は結果を聞くまで1週間くらい放置されたけど受かってたよ
入ってから分かったのは、直属の上司がめっちゃルーズだって事
0427名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/28(金) 14:08:07.75ID:3VrJK/MP0
昔はちゃんとメールでくれていたのにね。
私も3年満了して職探し始めてそのシステムになったのを知った時はショックだった。
0429名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/28(金) 20:01:24.16ID:j5hZaGGv0
営業さんって3ヶ月に一回は顔見せるのですか?全く来なくて放置されてますがこんなもの?
0430名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/28(金) 20:27:08.72ID:TSkg/Cp30
>>426
完了にするだけまだマシ
スタッフサービスなんて選考中表示のまま1カ月放置だよ
テンプで決まったからもうどーでもいいけど
0432名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/28(金) 20:33:16.66ID:GsVhhDeX0
>>更新確認もメールでした。他の派遣会社で就業されている方は面談に来てたのでここで聞きました。
皆さんもそうなんですか?
0433名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/28(金) 20:34:26.40ID:GsVhhDeX0
432です。
431さんへの返事です。
0436名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/28(金) 22:08:58.93ID:T6IBnXJQ0
就業2日目から早くもお局のパワハラ(嫌がらせ?)始まって、初回更新せずに辞めたい。
でも、何だかんだでテンプ案件多いし、今まで比較的決まりやすかったから、テンプからもう紹介されない状況は避けたいんだよなあ。
0437名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/28(金) 22:40:14.43ID:GsVhhDeX0
>>435
更新スパンは3ヶ月です。6月以降の更新は五月に更新確認のメールが来たのみです。なので9月までの就業は決まってます。
あと派遣先の会社からの評価ってわからないものですか?仕事のスピードとか知りたいです。改善できる所があればしていきたいです。
0439名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/29(土) 00:25:45.47ID:cXBULFSi0
職場内でパワハラあるけど
どこに訴えればいいだろう?
営業はアテにならないし、
出来れば匿名で訴えたいのだけれど
0440名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/29(土) 02:08:12.74ID:asfNp6JO0
>>439
管轄の労働センター。事前に電話予約してから行くといいよ。具体的な証拠(録音、ない場合は日時や内容を書き留めたメモでもOK)を持参すると尚よい。
0441名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/29(土) 10:25:57.24ID:XQViCkES0
>>438
わかりました。営業さんに聞いてみます。
0442名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/30(日) 00:47:10.98ID:zOFGHQ660
数年前に登録して削除したもののまた登録しに行ったんだけど
コーディネーター同じ人だったかもしれない…恥
0444名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/30(日) 06:57:02.47ID:97U7rqm30
パーソルでずっと絶え間無くやってんなら取れんじゃねーの?
つーか、営業に聞けよそんなもん
0447名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/30(日) 12:02:15.38ID:B7Ym5oa00
もともと持ってる有給は使えるけど、業務スケジュール上、単発の仕事中に有給取って休むのは難しい。
例えば1週間の契約中、1日休みとか無理。
0448名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/30(日) 12:45:53.23ID:97U7rqm30
>>446
俺もそう思ったんだけど
日雇いばっかやってても有給付与されるか?って話だろ?
0449名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/30(日) 13:32:29.60ID:V18MdyW10
ってかテンプスタッフに日雇いの仕事あったっけ?
3ヶ月未満の短気の仕事じゃね?
0450名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/30(日) 13:44:03.62ID:BptLxGxY0
3ヶ月とか1年以内の産休穴埋め要因をイメージしてたけど数日だけのイベントスタッフとかの事なの?

仕事が数日なのに有給取ったら先方が困るしそりゃ無理では?w
0451名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/30(日) 14:14:25.78ID:B7Ym5oa00
職種によるだろうけど、ふつうに事務系の単発はあるよ。3日〜1ヶ月くらいまで。
ただ、一現場で6ヶ月連続勤務しないと有給自体は発生しないとおもう
0453名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/30(日) 16:39:43.79ID:HdzhvOKu0
数日だけの超短期を間を開けずに転々とするって逆に凄い
短期でもその都度顔合わせ行ったりするんだろうか
めんどくさー
0454名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/30(日) 17:05:19.19ID:fC5rIFHh0
まぁ通算の勤務日数の筈だよね
0455名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/30(日) 17:20:21.70ID:Lfnc/PSy0
タイムシートが途切れなければいいんじゃなかったっけ
月2回の締めごとなのか、月末締めの時に給与が発生してるってことなのか知らないけど
0458名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/01(月) 00:24:34.33ID:RQQUaFfR0
>>437
評価については営業の人に相談してみたら?
自分は評価について特にこちらから聞いてないけど
営業から派遣先責任者と会話した時にこちらの評価を聞いたらしく教えてもらった
でもそんな悪いことは言われないし言われても伝えてこない気がするなぁ
前雇い止めになったときも、職場での評価はよかった・あなたのせいではないとか言われたけどじゃあなんで?って感じだったし
0460名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/01(月) 11:05:09.64ID:NACZaRf80
テンプじゃないけど、どこの派遣会社も営業ってテキトーだよね
体調しばらく良かったんだけど、営業のせいで体調の悪さがぶり返した
サイアク!!
今はだいぶ落ち着いてきたけど
登録者いじめしてくる営業って自分の成績や派遣元(派遣先)のことしか考えてない。
許せない
0462名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/01(月) 13:19:41.31ID:ZHXxhpRQ0
先週登録行ったけど紹介された仕事結局断られた…
身の丈に合わない大手だったし元々紹介する気なかったのかも
0463名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/01(月) 16:03:54.32ID:AC6Prl7W0
先週いきなり午後から雷雨予報の日に顔合わせ入れてきて、予報外れたから良かったけど、若い営業がなんのフォローもなくあっさりお断りされたw
0467名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/01(月) 21:18:32.96ID:KL4WUX8o0
登録会は就業させる為にバフかかった状態だからそれで紹介されなかったのはエントリーしてきたのがハイスペだった可能性大。
他社競合ならハイスペで行くし。
0468名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/01(月) 22:51:46.55ID:RQQUaFfR0
こじんまりした会社希望してるけどいつも大手ばっかり派遣されるくらいには大手が多いよね
大手のが募集する余裕もあるし、仮にあんまり使えない人材でも手っ取り早く数欲しいってことも多いし。
零細だとほんとに使える人じゃないとダメージがでかすぎる
だから大手の顔合わせのが緩くて中小零細は派遣でも正社員面接かってくらいの内容だった
0479名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/02(火) 21:29:55.36ID:ehPmvdDt0
>>476
たいてい営業事務
CADが得意だけど一応エクセルもマクロ出来るから
出産後に派遣始めてからはエントリーした案件はサクサク決まるよ
0482名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/02(火) 23:49:42.50ID:rVGLDNQn0
>>472
横だけど大卒非正規で親には申し訳無いと思ってる
もっと高給の仕事に転職したいけど、子供2人育休中で転職へのやる気が起こらないw
0485名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/03(水) 12:28:24.15ID:12G2uvau0
CAD需要高いのかな
前の職場もCAD系部署はおばさんがほとんどだったし
皆無言で黙々と作業して帰るだけの仕事だから気楽そうだよな
0486名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/03(水) 19:04:58.77ID:ELA3zype0
当時48歳の人から、CADの職業訓練から正社員目指すくらいの努力しろよ!とかラーメン屋やるくらいの気迫見せろよ!ってボロカス言われた。
0495名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 12:43:26.79ID:Yfratada0
学歴なくても何とかなるのがIT
0498名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 19:55:09.03ID:Yfratada0
大卒っても子持ちとか色々な立場の人いるし。むしろ学歴なくても派遣で経験積んで大手に行けることもあるじゃんね。
0499名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 21:22:41.06ID:fq1RMSoj0
大手って派遣から正社員になることなんてほぼ無いよね。中小狙うべきか?
0501名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 21:28:30.36ID:JYaVo/To0
大手の子会社から声かかったことがあるよ待遇がブラックだから蹴ったけど
0502名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 21:37:42.85ID:KaIOFXS80
>>499
私が見たイメージでは超大手の方が派遣から社員になる人が多い
3年派遣 → 契約社員 → 正社員 って感じで成り上がって威張ってる中年女性社員がどこの部署にもいる
日本の大企業のトップ10には入るような会社(トヨタではない)だから余裕があるのかな
0504名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 22:13:45.06ID:NDO2HU7S0
時給が一緒ならどっちでも構わない
どうせ派遣だから
大手で楽すると、中小が務まらなくなるというリスクがある
0505名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 22:19:20.29ID:voyyt4MG0
前に就業してた場所は半年で切られたけどそのあと半年くらいして派遣会社通さず接触してきて社員で働かないかと言ってきた
某大手の子会社
詳しくきいたらくっそブラック待遇だったから断ったけど。
他にもこういうことしてるようで、家族とかいて仕方なくその待遇で働き出した人たちの口コミがあったけど病み率高い
0506名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 22:37:10.63ID:NDO2HU7S0
直でクソ待遇への勧誘はブラック中小あるあるだな
大手はおっとりしてるから、3年経ったらキレイに紹介料払って身請けしてくれそう。
0508名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 23:48:40.35ID:iyG+DWzw0
製造業大手に派遣されてたけど、派遣仲間が2年11ヶ月で雇い止め食らってた
特に工場あるような会社はその辺シビアよね
0510名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/05(金) 07:11:49.55ID:66QdKMMm0
>>509それ大手でもそうだから
0511名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/05(金) 07:17:49.13ID:ffo/y7SO0
中小当たり引けば超居心地いいけどねw
ただ大企業と違って当たりハズレが極端にわかりにくいし、当たり弾ける確率は相当低いけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況