X



トップページ派遣業界
1002コメント395KB

パーソルテンプスタッフってどうよ Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 22:54:03.63ID:qLOHUT3c0
パーソルテンプスタッフ、派遣を語れ

次スレは>>970が立ててください
立てられない時は>>971,>>972...と引き継ぐこと

前スレ
パーソルテンプスタッフってどうよ Part44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1534502701/
0750名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 12:46:43.01ID:igmeXiWD0
こういう事やる醜悪な会社ですしねえ

92名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/21(日) 22:50:52.50ID:TKTAjtJv0
4年くらい前、テンプから派遣されて、公的機関みたいなとこで働いていた時、
職場のお局が、「派遣に仕事を教えるのは、自分の仕事ではない!」と拒否。
そのお局から1年以上、ひどい態度されて結局辞めることに。
一日も消化できなかった有休を、最後にとろうと思ったらテンプの担当が
「仕事を辞める時にまとめて有休をとると、次の就業先から、この人は勤務態度が悪いという
評価を受けるから、とってはダメ!」と言われた。
え?そんなことがあるんですか?と聞いたが、
「次の職場が見つかっても評価が悪くなっていいのか?」と脅された。

親身になってくれるどころか、そんなウソまで平気でつくテンプの担当者女性。
今でも忘れません。当時、千代田区担当の人。
0752名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 13:23:57.29ID:ai/qpuaw0
派遣先によるんでしょう。12月いっぱいで終わりなんだけど、有給全部使って良いって言われたよ。
だから、来月ほぼ休み。就活するよ。
営業はクソなんだけどさ。
0753名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 17:24:07.67ID:3uqrGAn50
>>747
家にある装飾品を全部身に着けてきてるようなおばさん

ちょうど今アラフィフくらいが大学生だった頃そういうコーデが流行ってたからかな
ジャラシャラと色んなネックレスを一度につけて指輪もいっぱいつける
バブル到来直前くらいの頃
0754名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 17:25:27.14ID:cf6oI9gl0
>>737
来月なら更新てこと?
終わりなら1カ月切ってからじゃ遅いよね
0757名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:09:12.45ID:1kavXNQl0
顔合わせでの自己PRってみんなしてるもん?
どんなことしてるの?
0760名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 22:33:29.83ID:1kavXNQl0
>>758 ありがとう
初めてなんだけど自己PRとかするものなのかと思って

>>759
登録するときにスキルチェックしなかった?
0761名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 22:45:55.74ID:yOdB6RfP0
>>750
千代田区の担当ってどこの支社だろね。希望してるのに契約終了前にまとめて有給消化できなかった人の話は聞いたことないくらいだけど、そんな奴いるのか
0769名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/29(木) 06:25:13.92ID:zCdOK93x0
>>750
当時大手町にあったテンプのコーディにキチガイBBAが居たなあ
年金手帳を確認する持って来いとか手帳の記録を見て経歴詐称とか
わけのわからないことでイチャモンをつけてこられたよ
0773名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/29(木) 12:26:39.66ID:zOBaCwIt0
将来のビジョンとか聞いてきたりあるよね!
雇い止めするくせに
0777名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/29(木) 14:34:53.45ID:WWrSfH8K0
>>774
そういうのって、法的にはOKなんだろうか?
なんか異様だよね…。個人的にはその企業名知りたいw
私も一社、キチガイみたいな企業知ってるけど他スレに書いちゃったわ

>>775
上にもたくさん似たような目に遭ってる人の書き込みがあるよね。
ここってコーディネーターは日本語も分からない人達なのかなあ?
0778名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/29(木) 14:43:51.96ID:2Jcao2pY0
SAPの運用の顔合わせに行った時に、派遣先の担当者ではなく同席した外部のコンサルティング会社の社員に「どのぐらいの経験があるか
見たいので、ちょっと操作して」と言われた事がある。

長期と紹介されたのに3ヶ月限定だったと説明された時点でやる気なかったので「派遣先の方ならまだしもあなたに指示されてテストのような事させるのはまずいのでは?」と言って断ったがその間営業は一言も発せずw
0779名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/29(木) 15:33:55.22ID:UnpuBh/O0
キチガイみたいな企業だったら行ったら罵倒されたとこあるけど
事前に課題送付なら参考資料見てやったり答え合わせしてから送ったってOKなんだし
当日はわかるけど度忘れしてることもあるし
行く前に適正ありか判断してもらえるんだからその方がいいよ
課題出来たら訪問面談はなしで決めてくれることもあるし
経験なくても熱意をアピールすれば活路が開けることもとかうたわれてるけど
実際にはそんなのないしね
0780名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/29(木) 18:40:08.89ID:TOnab00p0
紹介されて今日までに何らかの連絡あるはずだったけどこなかった。
本当に殿様商売だね。
こっちも他のところと同時進行させて対応するよ。
0781名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/29(木) 20:12:35.37ID:36rm0Fp/0
>>777
>>774だけど、そもそも顔合わせ自体が…
メールでテストは某尼。結局断った。
あと2社は、就業したけど居心地は普通に良かったよ。
ちな全部外資
0782名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/29(木) 20:27:15.63ID:UMzglaf/0
テンプの連絡するする詐欺にイライラしながらスレ巡回してたら、アデコのハケン2.5の広告が出てきて、つい踏んでもうた
0783名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/29(木) 23:09:52.96ID:xSTvYc8Q0
テンプは働き始めたら担当営業とやりとりなのに紹介したコーディネーターも関わってくるのは何故?
0784名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/30(金) 00:34:17.96ID:T2ioZyB20
>>772
社保に加入するため、しかも就労中は年金手帳を被かると言われた
はぁ?とか思ったけど出さないと就業できないと言うので渋々提出

蓋を開けたら東陽町の日立に二重派遣だった
社内の雰囲気も悪く
我孫子から来ている他社派遣の鈴木(男)が
すごく性格悪くすぐに逆ギレするんで仕事にならず
鬱を理由に2週間で辞めた
0785名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/30(金) 00:35:32.05ID:T2ioZyB20
で、手帳を返してもらいに当時の大手町の支店に
返却してもらうために行ったら
経歴詐称しているよねと決めつけて
言いがかりをつけてきた

実際はかつての職場が社保加入逃れで入れてくれず
監督署の立ち入り調査がありそれ以降やっと加入してもらえた
という事情も説明したが一切聞く耳を持たず
ねちねちと嫌味を聞かされた
0786名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/30(金) 00:36:37.18ID:T2ioZyB20
そんなこんなでなんとか辞めることができたが
非常に不愉快だから監督署に行き二重派遣を説明したら
確かにその通りですねと言われ、
その件を調査してもらう様にしてもらったよ

以上長文ですみません
0791名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/30(金) 20:23:01.53ID:lhidqj1Z0
保険の書類、平日に手持ちしろと言われて
渋々仕事終わってからテンプのオフィスまで行ったわ
派遣先が徒歩圏だったからか?
0792名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/30(金) 21:08:04.50ID:YQlwnOKx0
年金手帳に書き込みされてるのって今40歳以上くらいの人じゃないの?私10年前に就職だけど、個人情報の観念から何も書きませんと言われたよ。
0793名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 07:32:01.00ID:JR5sWiFd0
県内で仕事したいって希望出してるのに、紹介メールが来るのは県外の案件ばっかり…
コツコツモクモクとか知らんわ
0794名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 10:41:19.91ID:zz0EY3hz0
何かあったらすぐに連絡、相談をって言ったのに、全然営業連絡とれないんですけど…

他のところの派遣営業はメールしたらその日中に連絡くれたのに

評価制度とか何かで人に偉そうにアドバイスするくせに、営業がこれって。
0796名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 11:23:19.95ID:b3jhSVKI0
営業よりまず内勤のコーディネーターに話してみたら?
営業と連絡取れないので〜と最初に一発かます。

自分はこれで大体連絡つくよ。
0797名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 11:55:00.89ID:zz0EY3hz0
直接支店に連絡とれないから相談できないってちょっとクレーム入れるのが一番ですね。

今まで使えないけど低姿勢って営業にあたってて、使えないうえに上からアドバイスっていう
初めてのタイプなので、ストレスを感じます…

全くこちらの働いている業界も知識もない人なので相談してる内容も分かってない感じだし
0798名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 14:55:55.77ID:b3jhSVKI0
自分も過去に同じような営業に当たったけど派遣先の業界について面談の時にレクチャーしたら営業に何故だか懐かれたw
上から目線になって悪いが後の事を考えたら少しづつ営業を教えていくってのもあり。
0799名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 18:44:20.36ID:m6OLqAWt0
スペシャルオファーや営業から来るメールからエントリーしてもまったく顔合わせまで至らない…
結局、経験者優遇だもんなぁ。
なら、まったくの事務未経験でも大丈夫!!オフィスデビューしませんか!!とか煽んなや思う。
営業から電話で紹介される案件てのは、就業できる可能性高いんだろうか?
経験ある販売や嫌だと言ってるテレアポ系ばかりだけど、大したスキルもないしもう事務は諦めるしかないか。
0802名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 19:16:58.03ID:m6OLqAWt0
>>800
うん、それは百も承知。
のわりに、経験なくても教えるからダイジョーブ⭐とか煽り文句にするからさぁ…
事務もまったくの未経験て訳ではないけど、なかなか通らなくて愚痴ってしまいました。
0806名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 19:59:24.59ID:un/tlGWd0
なんか「契約更新のご意向をお聞かせください/パーソルテンプスタッフ」というメールかきたのだが肩たたきなんかね?
0807名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 20:52:21.55ID:zz0EY3hz0
やっぱり中規模のところの方がスピードが早いよ。テンプは遅いし社内選考も不透明。

中規模派遣会社は社内選考があっさりで企業が会ってくれるかどうかだけに近いから。

テンプの社内選考落ちて他でテンプとの競合のところ就業決まった事もあるし。
0808名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 20:58:58.97ID:Aa1fJ7I50
大手はどこも人多くてダメだと思った。
まさかの書類選考で落とされたり、取り扱い企業が多いだけで中小の方が決まりやすいのは同意。
0811名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 21:50:37.62ID:21isLb6n0
大手といっても、
他社はまだ「社内選考」というものが
きちんと登録者と企業側の希望を見ているってのが
ちゃんと分かるんだけどね。

添付はふざけてるだけだよ。企業側の希望も一切聞いてないし
登録者なんて遊び道具としか思っていない。
時間を掛けてるのは保険に使われてるだけだよ。

他の大手のほうが全然マシ。
添付があまりに酷いから、
他社で日本語が通じる、仕事をしている、ってだけで感動しちゃったわw
0812名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 22:05:11.78ID:slEVoRyw0
某準大手常用型派遣。ネット申し込みから1週間ちょっとで内定(給与明細・その他福利厚生提示)からの客先押し込み。
もちろん断ろうと思いますが。
大手中小どっちがいいかって一概に言えず、結局は担当者だったり会社の社風だったり派遣先と求職者との巡り合わせだったりほとんど運。
0814名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/02(日) 04:14:42.72ID:Wj8FwPMh0
でも大勢の人が感じる事実だよね?
若かろうとBBAだろうと
テンプが名前ばかりで、内情はとても
ビジネスしてるとは言えない状態の
ブラック企業なのは今までの被害者のレスからも
明白じゃん。
0817名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/02(日) 15:04:37.36ID:ZIK4I+P40
>>799
以前同じ職場だった人が、自分よりひと回り年上で職も転々としてて資格も特に持ってなかったけど
テンプから電話で事務の案件紹介されてあっさり決まってた

私は資格もあるけど決まらなくて自信喪失中…
0818名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/02(日) 18:09:34.78ID:r9/ZIfSo0
中にはいい求人もあるんだよね。
コーデと営業次第だと思うわ
0819名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/02(日) 20:17:57.78ID:R/StC6e40
>>817
あっさり決まって、またすぐ辞めて転々とする人かもよー?

派遣会社変えるのが一番かも。
0820名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/02(日) 20:18:57.07ID:R/StC6e40
>>814
そうだよー
営業が貼り付いて自演してるだけだから
ゴミクズ相手にしちゃダメダメ!
0822名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 02:47:57.15ID:wBkDjyKK0
何のとりえもスキルもないし
中年おばさんなのにすぐ決まる人は
営業とかコーデのオバチャンに
個人的に好かれてるんだよ
自分を凌駕しない無能の方が好かれるよね
0823名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 06:02:38.85ID:VYIs3iR+0
いい加減に仕事が決まった人を貶すのは止めてくれないかな
本当にスキルがあるのに決まらないなら決まらない理由があるんだからさ
営業やコーディネーターに好かれないなら好かれるようにすればいいじゃん
0824名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 07:38:19.83ID:Ce9L+YmI0
採用は派遣先が決めることで、営業とかコーディネーターとかあんまり関係ないよ?
スキルもそうだけど、人柄みてるところも多いし。
0827名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 08:18:25.14ID:S4GCEUgT0
人柄って良いか悪いかもあるが合うか合わないかもある。
体育会系な会社にガリ勉が行ってもそりゃ合わないってなるね。
0828名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 08:33:23.60ID:rDnDTi6l0
臨機応変に対応できるなら色んな所紹介してくれる確率上がる。もちろん派遣先からそう評価された時。

仕事内容にちょっとした違いでもやってりゃ周り回って何かの役に立つ。
最近今までやってきた仕事の応用ができる所とか多い。

ただし仕事内容の相違は早々にコーディネーターや営業に報告してる。じゃなきゃこちら責任で次の仕事が決まらないから相談の実績作り。
0829名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 10:03:28.12ID:IdRpuVqe0
派遣先も教育体制とか引き継ぎとかできてなくてって事もあるのに、評価制度とかで向こうの
言い分ばっかり言うのやめてほしいよね。

こちらが困って相談しても、それはほとんど伝わってない。

何かなと思う。
0830名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 10:46:10.70ID:wOEjno850
アラフィフ世代の知人が、未経験の営業事務を紹介されてトントン拍子で大手企業に就業決まった

EXCELとかも文字を打てる程度だし、テンプで就業するの初めてだと言ってたから
年齢やスキルだけじゃなく、人柄とか職場の雰囲気に合うかも見てるのかなと思ったわ
0831名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 10:57:18.65ID:jqcaf+x40
長期で募集しといて就業開始から2回目の更新を控えて、引き続き就業をお願いしたいのですが、年明け以降業務内容が変更するかもしれないので次の契約はとりあえず1ヶ月でいいですか?ってあり!?よくあること!?
0833名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:00:34.25ID:wBkDjyKK0
経歴や容姿良し、旦那も子供も健康で
介護するジジババもいない
となると
営業やコーデに好かれることはまずないよ
0834名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:03:59.49ID:wBkDjyKK0
採用は派遣先ではなくて
コーデのブスオバチャンの選考(頭の中の
好き嫌い)で最初から決まってんのよ
じゃあなんで、時間がかかっても
職場見学に連れていかれたのかってのは
採用された人がなにかの理由で飛んだ場合の
補欠人員のためなんだって
今回テンプにやられたことでよーくわかったわ
0835名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:07:36.14ID:wBkDjyKK0
>>830
だからこそ、その人は採用されたんじゃないの?
きっと毎日、ひたすら郵便物の仕分けとか
ひたすら封筒にゴム印押すだけとか
そういった仕事を嫌がらない人だったんだろうし。
0836名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:11:03.12ID:wBkDjyKK0
でも、コーデに好かれればいいとか言ってる人は
わたしが前に列挙したコーデに好かれる要素
・コーデから見て年下で異性
・ブス
・デブ
・高齢毒
・離婚母子(父子)
・家庭に介護すべき老人や障害者がいる
・スキル無し
などの要件にあてはまってるって
自分で薄情してるってことになるわよ?
0837名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:11:37.44ID:hWQm0zfy0
>>830
そういうのは、社員もエクセルそんなレベルなんだよ
いまどき手書きでカーボン紙とか使ってるかも
同レベルの人を送り込むのがちょうどいい
0838名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:32:05.01ID:6EpNAz1n0
>>824
それは顔合わせの後であって
社内選考が無茶苦茶って話や被害報告が多いんだよここは
0839名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:36:03.06ID:6EpNAz1n0
>>828
そういう相談も、コーデからしたら
自分のミスを突かれる原因になるから
勝手にクレーマーの登録者って
改ざんされてるよ
気をつけたほうがいい
0841名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:39:22.92ID:OOXyVI6G0
>>830
以前の派遣先(超大手企業)がそんな感じの人ばかりだった。
大した仕事がなく、経費確保のための人員なので、とにかく暇。たまにある仕事も荷物のこん包とか、肉体労働系。

スキルがある人は嫌気がさして辞めてしまうため、最初から低スキルな人を雇っていた。
あと全体に派遣の平均年齢が高かったので、新しく来る人もそれなりの年齢層の人に敢えてしていたみたい。
0842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:39:33.36ID:IwdY3glW0
>>835
一般事務と営業事務は違うよ

営業事務なら受発注メインになるから、社内システムとか既存フォーマット使用でパソコンスキルなんて無くても大丈夫だったりする
むしろ電話やメールで取引先と直接関わるから、人柄重視は普通にあるよ。
0843名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:43:16.62ID:6EpNAz1n0
それと、
ここは営業の依頼を
コーデが理解していないっていう致命的な質の悪さ。

それ以前に、
企業側の依頼内容を営業が分かってないのもあるから

顔合わせで登録者が落とされても
そもそもトンチンカンな人材なわけで
登録者も企業も両方被害者的な構図ばかりだけどね

それでバックレや即退職や、契約が突然長期から短期になったりするんだわ。
企業側だって、気の毒だけどオーダーした人材と
違う人連れて来られたら
顔合わせで断るか、雇っても結局『やっぱり違うな』となって
雇用契約継続が困難になるからね。

でも、こういう話を、何故か『登録者の勤務評価が悪くて契約更新にならなかった』と
記録されるんだよ?
営業とコーデのミスなのに、悪いのは登録者、で終わり。
こういうことやってるのはテンプだけ。
気を付けろよ。
0845名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:47:59.27ID:Ce9L+YmI0
3年の期間制限のデメリットがあるけど、有期雇用なんだから自分にマッチングした案件選べばいいだけじゃん。
それでも落とすようなら使えない会社。

常用型とか3年の期間制限がないだけで、全く希望しない職・場所に飛ばされる。
0846名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 13:02:37.97ID:wBkDjyKK0
求人の内容を精査して応募してるに決まってるだろ
やみくもにエントリーしまくってるとでも思ってんのか。
それで電話がコーデからかかってきて
職場見学の日まで決まって、派遣先へ見学までいってるのに
翌日に話がなくなったとかソッコーで電話かけてきて
しかも、代わりの紹介の仕事は無し。
不誠実すぎるよ。
0849名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 16:35:07.55ID:hWQm0zfy0
>>842
長年大手にいる事務職社員は、専用システムしか使えないよね
エクセルの簡単な機能も知らないから驚く
一般職は教育受けず、自己研鑽もしないからなおさら
0850名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 17:29:13.83ID:0UCnh/uj0
>>846
そんなんテンプじゃなくても派遣ならあるあるでしょ
代わりの仕事を紹介するって言ったってタイミングよく見つかるとは限らないし
たった一度の経験でそこまで根に持つならとっとと他の派遣会社に行くか、直雇用を探せばいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況