トップページ派遣業界
1002コメント464KB
【40歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/29(日) 07:08:06.51ID:1/Z5gh1i0
フォーラムエンジニアリングは技術派遣業界4位の大手です。
ブラック企業偏差値ランキングでは最高峰で万年トップの75w
別名”人と技術の墓場”と言う名誉ある称号まで与えられています。
平均年収は激安で定期昇給も40歳を最後にストップします。
以前は定期昇給は35歳までで、それ以降はストップだったのですが、
40歳までに伸びたのでスレタイを変更しました。
恐らく離職率が高すぎるので40歳まで伸ばしたのでしょう。

フォーラムエンジニアリング:http://www.forumeng.co.jp/
フォーラムエンジニアリング過去スレ:>>2-5
ブラック企業偏差値ランキング:>>6(フォーラムエンジニアリングは偏差値75!!)
独立系ブラック大手各社の称号:>>7-8

フォーラムエンジニアリング関連スレ
【就職板】
フォーラムエンジニアリング Part5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1516230719/l50
【転職板】
【昇給って】フォーラムエンジニアリング【有る?】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1516489244/l50

前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1516489859/l50 
0201名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/27(月) 21:29:57.17ID:kyJTiUM+0
昇給、休日の件で偽りがあるのでハロワに行き、求人停止依頼だ
0202名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/28(火) 00:44:05.85ID:FNzbywQL0
すまねー
仕事が忙しくて、ろくに郵便物とかiポータルみたなかったオレにおしえてくれ。
まず、自分の所属してる営業所の労働者代表って衛生委員会議事録に
労働者代表って名前あるだけで、それ以外で確認できる?
郵便物見てみたが、労働者代表に関する紙って一切見当たらない。

それから、過去ログみると労働者代表ってiポータルで信任か不信任かを選ぶ
ってあるけど、これって、なんの説明もなしに代表者の名前がiポータルにあって
信任と不信任選ぶってことでいいですか?
候補者を募って、選挙とかやらずに、やってので、
これって会社指名ってことになって違法では?
0203名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/28(火) 01:02:38.14ID:FNzbywQL0
おお、衛生議事録で
宇都宮フォーラムの労働者代表が
名前の後ろに(TA)って書いてある。
こいつ、TAか?
0204名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/28(火) 18:57:13.93ID:ujjcQMMp0
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC
0209名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/28(火) 23:26:08.28ID:KBhc4ba70
>>207
業界に無知、ちょっと検索かけるのも嫌がる怠惰、かつ意外とプライド高そう
ってのが一瞬で伝わってきたね

親切心で言うけど止めときんしゃい
0211名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/29(水) 00:29:10.62ID:xhLZXkrt0
>>210
メイテックなんて絶賛募集中だぜ。
よっぽどじゃなきゃ100%通るわ。
ウチと違ってスキル足りなきゃ研修でスキルアップさせてくれる。
うちみたいに自分でカネ出さないと受けられないスキルに繋がるかわからん有料通信教育しか無いのじゃわけが違うぜ。
0212名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/29(水) 00:41:57.43ID:OGJD9/3o0
>>211
いやメイテックは未経験は大卒2,3年目までしか無理
製造業とか関連業界でガッツリ働いてましたとかだとフィルダーズで雇って貰えるかも知れんが
0215名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/29(水) 06:41:26.08ID:mu8jVvrg0
>>207
五体満足で読み書き出来れば大丈夫。
0216名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/29(水) 07:06:52.55ID:aziBBlO20
>>207
どうして態々こんな最低変な技術派遣を選らぶ?
他にもっとマシな技術派遣の会社があるだろうに

ここは”人と技術の墓場”と言う名誉ある称号を与えられた会社ですよ
0218名無しさん@そうだ登録へいこうさんへ
垢版 |
2018/08/29(水) 15:03:19.79ID:fskdZePz0
見たり聞いたりしたことのあるFacebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。基本情報をご入力
しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、ご自身のホームページを
作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。
次にカバー写真もお気に入りの画像を設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。
知り合いになりたい人が見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが
届きます。友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。あくまで知り合いになった後ですが、
左上の検索項目に友達の名前を入れて検索し、友達のページに行き友達の友達に「友達になる」を押すと、友達の
輪がぐっと広がります。ルールは、知り合いでつながりあうということです。友達選択のご自由です。
インターネット検索のように友達も探せます。場所は左上の横長の空欄です。名前や出身地などキーワード検索できます。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、「友達」を押します。友達が、
表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
0219名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/29(水) 22:31:26.22ID:BeOQuSsv0
>>217
32歳ならもうちょっと考えよう、ハッキリ言って相当素養が無い
半年バイトしながらそこそこの資格でも取ったほうが100倍効果あるわさ
0221名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/29(水) 22:57:21.40ID:J7BWRMPT0
>>220
俺の場合は案件丸投げされた。
給料上がらず責任ばかり増えるのでプロジェクト途中に退職した。
客先に退職する前に個人の電話番号とメールを教えてから辞めて下さいと言われた。

辞めてからも3〜4回ぐらい客先からメールと電話があった。
0222名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/31(金) 04:46:04.27ID:zA0W3ZMc0
CIJ、UT、アウトソーシング、テクノプロ、ワールドインテック、リクルートとか正社員でコロコロ変わってきたけど
なんだかんだフォーラムいた頃が一番給料高かった感あるわ
0223名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/31(金) 13:44:34.30ID:1SnPpfdd0
俺は退社の話をした時に、有給を使うなと言われたわ。
訴訟をにおわせたら、企業への派遣契約終了後に有給を使ってくれ、になった。
ほとんど使っていなかったし、
多分、就業中に有給を使うと企業からの取り分が減るからだろう。

派遣中に有給申請ができないように、ポータルサイトの有給残を0にされてたのは
かなりびっくりしたわw
0225名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/31(金) 15:49:52.87ID:gm7Ef1CE0
>>223
ブラック企業だから、本来会社から言わなきゃならない事なのに、都合の悪い事は指摘されるまで黙ってるという悪質さ。
これ労基案件でチクりに行ったから本当に。出張の日当の件でさ。
0226名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/31(金) 19:04:53.55ID:VfsQQM/L0
>>223
マジかよ。オレ、退職予定なんだけど、
退職希望で、有給休暇が0になるってそんな就業規則あるの?
退職願い言うまでに、キャプ画とっておくことにする。サンクス。
ってか、マジなら、youtubeとかに上げてほしい。

オレ、派遣先で5年くらいいるし、派遣先の人事とも顔見知り
気軽に話せるからさ、そんな不正したら、派遣先の人事から直に
営業所に連絡してやる。
オレが怒りの連絡するよりも、派遣先の人事から問い詰めるほうが効果あり
をオレは知っている。
0229名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/31(金) 21:03:04.19ID:VfsQQM/L0
>>227
たとえば、2018年8月一杯でやめます。って場合
27〜31まで有給とると、欠勤扱いで、
やめてから送付してくる給料の明細で
給料からマイナスされるってことが、
当然、iポータルは退職後にログインできない。から
クソ事務員とクソ営業に「iポータルは有給でなく、欠勤でした」
って言われて捏造されるってことが、対策とるな。
0230名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/31(金) 21:41:18.77ID:Lian7n+w0
これとんでもない違法行為。
こういう事などが当たり前に行われる会社。特にTAなんて気弱な奴が多いじゃん。舐められてるんだよ。
浮かせた金レース代とか愛人代になってるのだ。俺は某役員の愛人の女の働いてる店@クラブと女の名前を知ってる。いつか晒してやったるわwww
そしてその役員がどこのホテルに泊まってるかも知ってる。H系ホテルだ。ラブホじゃねーよ。
0231名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:23:18.84ID:Yatr8vf60
べつにレース辞めたところで一円も上がらんけど。
0235名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/01(土) 09:19:36.73ID:ug+GFb6X0
これは凄いデカ乳首↓
Busty Japanese slut getting her huge tits licked and sucked - XVIDEOS.COM
https://www.xvideos.com/video32675177/busty_japanese_slut_getting_her_huge_tits_licked_and_sucked
凄い垂れ乳↓
Big boob girl servicing - XVIDEOS.COM
https://www.xvideos.com/video30822703/big_boob_girl_servicing
黒い乳首↓
Busty asian babe enjoys her tits being groped and licked - XVIDEOS.COM
https://www.xvideos.com/video30806117/busty_asian_babe_enjoys_her_tits_being_groped_and_licked
これもデカ乳首↓
Asian Breastfeeding and And Sucking Jerking Off a lucky younger man 3 - XVIDEOS.COM
https://www.xvideos.com/video35244359/asian_breastfeeding_and_and_sucking_jerking_off_a_lucky_younger_man_3
0236名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/01(土) 09:53:57.38ID:sjjvwVKS0
>>234
勉強するカネも稼げないフォーラム社員。カネを使わない勉強には時間がとてつもなくかかる。
フォーラムの通信講座なんてカネ使う上に身にならない。メイテックなんて教育の為の研修所がある。
0238名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/02(日) 10:31:36.00ID:ypPIsFMy0
>>237
コグナビでのマッチングの面談じゃないんですか?
0239名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/02(日) 11:26:24.60ID:lG0vSE8g0
これは凄いデカ乳首↓
Busty Japanese slut getting her huge tits licked and sucked - XVIDEOS.COM
https://www.xvideos.com/video32675177/busty_japanese_slut_getting_her_huge_tits_licked_and_sucked
凄い垂れ乳↓
Big boob girl servicing - XVIDEOS.COM
https://www.xvideos.com/video30822703/big_boob_girl_servicing
黒い乳首↓
Busty asian babe enjoys her tits being groped and licked - XVIDEOS.COM
https://www.xvideos.com/video30806117/busty_asian_babe_enjoys_her_tits_being_groped_and_licked
これもデカ乳首↓
Asian Breastfeeding and And Sucking Jerking Off a lucky younger man 3 - XVIDEOS.COM
https://www.xvideos.com/video35244359/asian_breastfeeding_and_and_sucking_jerking_off_a_lucky_younger_man_3
0240名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/02(日) 12:55:57.64ID:yMU37NL70
オレの職場に、9時から始業なのに、
8:30から現場で仕事はじめて、30分早残業してるフォーラム社員がいる。
もちろん客先からのそんな指示はない。
年齢がそいつ30過ぎてんだよな。
いろいろとやばい。
0241名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/03(月) 22:18:27.07ID:vGDNrMT50
関西在住だが、明日(7/4)は出勤なのか?
台風でJR西は10:00で電車が止まるし、12:00で私鉄が止まる。
「出勤したら帰れない」ってな事になりそう。
0242名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/04(火) 00:09:57.31ID:J2dn6GHS0
>>241
GW,盆休み,年末年始で有給消化するTAにとってはつらい。
年間自由に使える有給は年間何日あるのか?
0243名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/04(火) 07:22:09.56ID:hZCFshXw0
流石に就業先で帰宅令でてたら有給使えって事にはならんだろ。
マジで言ってくるなら、どんだけ交渉力ない糞営業だよ。
0244名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/04(火) 07:41:58.13ID:I35JW1BT0
>>243
何を今更…
フォーラムエンジニアリング だぞ。
0245名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/04(火) 09:42:30.94ID:lSapxNAn0
フォーラムの待遇はバイトと同じ。
よく考えてみろ、客の勤務に合わせると有るのは勤務を合わせるというだけで、二重に近代が存在し、
その差異が出たら給料さっ引かれる強制的に有給を使わされる。これが正社員かよ?
派遣先でも実施してる有給奨励日とは似て非なるもの。連休合間にポツンと稼働日がある時が対象で、
使わなくても給料が減るわけじゃない。休みを自分の意思で取るか取らないかってだけ。
結局自分の為に使える有給日数はわずか5日。
0246名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/04(火) 11:22:18.68ID:ilp9b4K70
俺転職して100万くらいは給料上がったがまだ安いしムカついてるわ
未だにフォーラムの時みたいにどれだけサボれるか考えて仕事してる
フォーラムほどじゃなくても日本の会社はどこも同じ
サボればサボるほど得
真面目にやると損する
フォーラムはそれを教えてくれた最高のゴミ企業さ
0247名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/04(火) 19:43:26.61ID:0aZvsO4p0
>>246
お前が書いたのが事実であれば、お前さん自身も相当なドキューンだな。
0250名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/06(木) 11:45:20.90ID:TcYirDnt0
派遣先がクソすぎてすげーイライラするわ
ずっとぺちゃくちゃ喋ってて仕事の邪魔なやつが何人もいる
喋るなら普通会議室とかとるよな?
ありえんクソ会社でサボりまくってるわ クソくだらん
0252名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/06(木) 12:12:56.33ID:9psRSHVW0
仕事の話してんなら何も文句いえんよな。
0253名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/06(木) 23:16:11.50ID:o5rvNM8g0
> ありえんクソ会社でサボりまくってるわ

アンタも同じ穴のムジナじゃねえか
でも、その対応は正しいぞ!サボれサボれ!
0256名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/09(日) 08:26:18.29ID:ed8/I+bv0
Wikiでは"JapaneseA"が相変わらず貼り付いて「都合の悪そうな事」を消してるな。
履歴見るとすげぇぞ。
0257名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/09(日) 12:51:51.04ID:DMN0pU5+0
時代の変化に耐えられなくなっている企業の証拠では?
あと、5年持てばラッキーぐらいだろ。
0260名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/09(日) 19:51:03.96ID:DMN0pU5+0
もう何年も前から一般派遣業者だよ。
舛添さん(当時厚生労働大臣)の許可証見たことないの?
0261名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/10(月) 02:51:57.39ID:eRBtzSWZ0
「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識
今野晴貴 POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20171109-00077917/
(1)退職を伝えるのは2か月程度前が良い
 そもそも、この「アドバイス」は法的な責任に基づいた話ではないことに注意が必要だ。雇用期間の定めがない社員(正社員)の場合、
退職日の2週間前に退職したい旨を会社に伝えるだけで良いと、民法627条で規定されているからだ。

 もし、転職活動中にすぐに良い会社が見つかり、すぐにでも働きに来てほしいという場合は、2週間前に退職を申し込めば十分なのだ。
仮に、先のアドバイスに従えばかなりの期間相手を待たしてしまうことになり、せっかく見つけた再就職先をみすみす逃してしまうこともあるだろう。

 さらに、ブラック企業のような違法行為が横行する職場では、一刻も早く辞めたいということもあるだろう。
ブラック企業とまでいかなくとも、退職を伝えるとパワーハラスメントを行う上司もいる。そうした職場では、
2か月間我慢をするあいだに、うつ病に罹患してしまう可能性もある。

 実は、違法行為やパワーハラスメントなど、相手側に問題がある場合には、
2週間すら待たずに、即座に退職することができる。我慢して働き続ける必要などまったくない。

 このように、一見「常識的」に見える「退職を伝えるのは2か月程度前が良い」というアドバイスには、
労働者側の大きなデメリットが潜んでいるのだ。

辞める前に専門家に相談し、損しない辞め方をしよう
以上のように、なるべくなら「円満退社」をした方が良いと思われている一方で、
無理に「円満」にすることで、労働者側の法的権利を損なうケースも多々存在する。

どのように対応すべきかはケースバイケースの部分もあるが、
違法行為などが原因で退職を考える場合には、まずは専門家に相談してみることをお勧めしたい。

無料労働相談窓口
POSSE
03-6699-9359
soudan@npoposse.jp
http://www.npoposse.jp/
0262名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/11(火) 19:34:12.86ID:bvMbmNR00
フォーラムの問題点を5つ答えよ
0263名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/11(火) 21:38:48.44ID:4O2VFUgc0
給与が安い
0265名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 05:38:01.77ID:wlZJs/Xd0
給料や賞与が激安。
しかも、何年経っても全く上がらない。
このため、長く居れば居るほど自分の待遇に納得出来なくなる。
0267名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 16:22:59.16ID:MOLqghss0
>>266
スキルがあったらこんな会社に入社しないのでは?
0268名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 17:20:53.56ID:zkPyjAzr0
薄利多売で大手が取らないような低単価の案件を大量に取って利益出すのが
この会社のスタンスだからな
スキルアップとかむしろ要らない
0269名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:05:43.63ID:CTVTTEIh0
いや客がフォーラムに払ってる額は安くないだろ
0270名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:47:00.70ID:wlZJs/Xd0
>>266
俺のスキルが大した事無いのは認めるが、
スキルが有りゃ昇給するのか?
そもそも、外勤社員のスキルの有無をどうやって判断してるんだ?
客先へのアンケートもずっと止めたままだろ。
0271名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 21:44:59.55ID:bbB8jvNk0
一行たりともまともな登録できないコグ
0272名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 22:49:04.97ID:DA+814TC0
労働者代表に1人もTAいない、排除してるが、
理由を考えてたが、

フォーラムのカレンダー見てると、
異様に休日が少ない。
このカレンダーがTAだけでなく、事務、営業、役員に適用されるから、
盆休みと年末年始は有給になるが、
あの欲深い腐れ外道フォーラム役員が有給を盆休みと年末年始とるだろうか?
そうはオレには思えない。
何らかの有給でなく、TAに存在しない、盆休みと年末年始に特別な休暇の枠が
事務、営業、役員に存在するのではって考えてる。
おまえら、思う?
0274名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/13(木) 07:04:53.24ID:pnWZ2saY0
>>272
一般的な会社は役員は会社側の人間ですので、休日はフォーラムのカレンダーではないのでは?
0275名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/15(土) 16:07:46.10ID:oUn20bdE0
ワンコイン昇給を、「昇給」って言ってる時点でブラック。
派遣先で俺が仕事教えてる「他の派遣元の社員」の給与明細をたまたま目にした。
俺の方が残業時間は圧倒的に多いのに、一番上の桁が違ってて死にたくなった。
0276名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/15(土) 16:53:25.81ID:qMdK4j+80
どうせなら大久保宛の遺書と給与明細をマスコミ各社に送り付けてからにしてくれ。
0278名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/15(土) 19:29:42.27ID:oUn20bdE0
>>277
「昇給は毎年有る」と聞いて入社した。
それからしばらくして、35歳以上の昇給が廃止された。
なお、来月末で退社は決まってる。

知らないくせに適当な事言うな。クソ関西人が!
0280名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/15(土) 22:40:20.13ID:sJ612DWk0
>>275
残業時間誇ってる時点でどうかと思うけどな
桁が違うってのは自分は月給20万台で他社様は30万台ってことかな
時給1800位のロースキル案件でも支給は30超えるんだから普通でしょ、一般的な相場です
辞めるの5年遅いけど、40代でも他人に教えてると言い張れる位の能力や技術あるなら生き残れるかね
まーこれからガンバレや
0283名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/16(日) 06:29:11.00ID:m+LXQEgC0
給料上げるには「転職」しか方法が無いからな。
営業やテックサポートに何度訴えてもびた一文上がらない。
「スキルや経験を評価するシステムが無い」とTAに堂々と言っているからな。

末期だよ。
0285名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/16(日) 09:10:50.65ID:shBJof3Q0
ジャパンビバレッジ「有給チャンス」事件 「告発」の背景
今野晴貴 | NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20180820-00093788/
労働組合なら、仲間と会社を追求し、社会的な「告発」もできる
 今回、労働組合は「有給メール」について、企業名を公表して社会的な「告発」に踏み切ったうえで、団体交渉に挑んだ。
このような宣伝活動は、労働組合ならではの行動である。

 というのも、こうした労働組合の活動は、「正当な組合活動」であれば、民事責任を免除され、
刑事処罰も受けないと労働組合法で定められている。

 会社の中で秘密裏にまかり通っている違法行為を告発することは、明らかに「正当な組合活動」である。

 だから、たとえ「あの会社はブラック企業らしい」と社会的なイメージが悪くなるような経済的な損害を受けても、
会社は労働組合に損害賠償を請求することはできない。
0286名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/16(日) 09:11:16.47ID:shBJof3Q0
https://twitter.com/amemakko/status/1014354349848268800
おかめ
@amemakko
労基署に訴えてもダメだった
個人で弁護士と契約は大変?

私たちのプレカリアートユニオンは、いつも超!頼もしい労働専門弁護士さんと連携しつつ動いています。

提供する時間と労働力には、正当な対価を。いい仕事をさせたければ、まともな環境を。

求めるのは「当たり前」です。
@precariatunion

https://twitter.com/amemakko/status/1031742587483246594
おかめ
@amemakko
これまた意外と知られてない事実。

会社に労働組合がある場合にも
他のユニオンに加入できます。

お気軽にご相談ください。@precariatunion
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0287名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/16(日) 09:14:10.91ID:shBJof3Q0
お住まいの地域に、ご相談できる組織があります。
「コミュニティ・ユニオン全国ネットワーク」 の加盟組織は全国各地に広がっています。
パートでも、派遣でも、外国人でも、だれでも、ひとりでも、お気軽にお悩みをご相談ください。
https://cunn.online/network/

コミュニティ・ユニオン全国ネットワークの結成
そんなユニオンが集まったのが、「コミュニティ・ユニオン全国ネットワーク」(ユニオン全国ネット)です。
1989年に、初めてユニオン独自の全国交流集会が青森県弘前市で開かれ、
翌1990年の第2回全国交流集会(大分市)で全国ネットワークの結成が確認されました。

各ユニオンは、それぞれ地域で自立した労働組合です。それが「ネットワーキング」しているのがコミュニティ・ユニオン全国ネットワークです。
通常の労働組合全国組織(単産)のような「中央本部」はありません。中央−地方、上部−下部という上下関係ではなく、横並びの組織です。

各地方ごとにも、地方ネットワークをつくって運動を進めています。全国ネットには、
北海道から鹿児島までの32都道府県の76ユニオン、約2万人が参加しています。

そして、毎年秋、加盟ユニオンの持ち回りで、全国各地ユニオンの所在地で総会と全国交流集会を開いています。

それぞれのユニオンの活動については、各ユニオンのホームページを見てください。
そして、私も相談したい、加入したいという人は、近くのユニオンに気軽に電話してみてください。
0288名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/16(日) 09:18:47.58ID:shBJof3Q0
https://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/a35d72fab31517be24bf80f958e2253f
労組加入について (派遣技術社員)
2011-11-18 00:46:35
私はフォーラムエンジニアリングの派遣技術社員です。このブログをみて、労働組合がある事を初めて知りました。
まだ、退職勧奨とかはされてはいませんが、この不況下何が起こるかわかりません。
東京東部労組フォーラムエンジニアリング支部に加入したいのですが、仕事の都合上、電話で応対が難しく、
メールでのやり取りを望んでいます。窓口になるサイトがあれば、教えて頂きたいのですが・・・。

派遣技術社員さんへ (本部担当者)
2011-11-18 10:12:15
全国一般東京東部労働組合ホームページ
http://www.toburoso.org/

メール
info@toburoso.org


03-3604-5983
0289名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/16(日) 09:22:33.00ID:shBJof3Q0
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/

ユニオン(労働組合)
最後に、ユニオンである。ユニオンには労働組合法上の特別な権利があり、
個別の労働問題に対しても、解決する法的な能力を持っている。
ただし、ユニオンも弁護士と同じように、解決能力に差がある。

まず、企業の中の労働組合(企業別組合、大企業に多い)は、経営側とつながっていることが多く、
相談するとかえって問題が悪化してしまうことも珍しくないので、おすすめは出来ない。

一方で、企業外の地域別労働組合(=ユニオン)も、団体によって解決のノウハウやモチベーションにはかなりのばらつきがあるため、
注意が必要だ。

ただ、そうした前提さえクリアすれば、ユニオンは意外と使える。

ユニオンに相談した場合の一般的な流れは次の通りだ。まず、法的関係や労働組合の意義について一通りの説明を受ける。
その後、話に納得すると組合に加入して、会社に団体交渉の申し入れをして、問題解決の話し合いをする。

普段の職場では、労使は対等ではない。上司や会社が言うことは、基本的に逆らえないものだ。
しかし、団体交渉の場における話し合いは、労使が対等な立場である。

しかも、そうしたユニオンでの交渉は法的に強く守られている。
例えば、ユニオンが会社に団体交渉を申し込めば、会社はそれを断ることが出来ない。
もし断ったらそれ自体が「不当労働行為」という違法行為になってしまうのである。
また、ユニオンに加入したり、団体交渉をしたことを理由に、会社は労働者に不利益な取り扱いをすることもできない。

また、団体交渉は、あくまで「話し合い」であるため、労基署のように労働基準法にしばられることはない。
賃金・残業代の未払いはもちろん、パワハラやセクハラを辞めさせたり、解雇の撤回や、
最近話題になっている「求人詐欺」についてもその人次第では争うことが出来るのだ。

自分の労働問題を解決することはもちろん、会社全体を、また業界全体をも改善する特別な権利をもっているのがユニオンなのだ。
0290名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/16(日) 09:23:55.63ID:shBJof3Q0
弁護士 戸舘圭之
@todateyoshiyuki
労働者からの法律相談を受けていると弁護士から説明を受けるまで労働組合のろの字はもちろんユニオンのュ
の字も知らなかった人にしばしば出会います。憲法上も法律上も労働組合にはものすごいパワーが与えられていて
いざとなれば自分の身を守ることになる。弁護士なんかが交渉するより100倍強い。

https://twitter.com/tokyo953/status/1020244071921594368
労働組合員(相談して欲しい)
@tokyo953
会社は戦略的に来るんです。「どういう環境にしたら文句を言わさず働かせられるか」
「どういう態度で接すればこちらに牙を剥いてこないか」「どういう書き方をすれば騙されてくれるか」etc
こちらも戦略的に行きましょう。戦略の内容はぜひ私たちと一緒に考えましょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0292名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/16(日) 18:06:14.62ID:2N4+mtF10
盆正月GWで有給が15日消えてしまう会社
0294名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/16(日) 18:46:27.19ID:m+LXQEgC0
>>293
ほぉ、
それじゃ「昇給しない」ってのはここでは「今更書くな」とでも?
新しいネタ以外は書くなと?

別に何書いてもいいだろうが。
0296名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/18(火) 06:16:13.23ID:Z+j4Dg9X0
もうこの会社は終わりだなw
レスすらペースが落ちてきている
0297名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/18(火) 09:18:25.12ID:+6TKT6Lf0
景気回復、今!スグに!!動かないと
蟻とキリギリス  不景気は再び必ず!やくりからね。

再び、派遣きりに遭うのかな? 派遣スタッフはアホやね。

派遣スタッフは使い捨て 飼い殺し

働く貧困層 非正規社員
働いても 働いても 豊かになれない
使い捨て 飼い殺し

https://youtu.be/LAKIzhMoMkY


派遣スタッフの行く末
https://youtu.be/OWjXB83TiwI
https://youtu.be/SWYguJDsiXs
https://youtu.be/LwB-KnJG2As
0299名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/19(水) 15:03:56.70ID:vHqn6IBI0
ここって正社員雇用でしょ?
0300名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/20(木) 20:02:32.42ID:mYKqKKvA0
歪社員しかいないけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況