短期→時給を50円くらい上げる、長期→低いという設定は普通でしょうか?
複数の派遣会社から出ていて、おなじ仕事なのは知ってましたが、長期が一社しかなかったので、そちらで勤務してます。
ですが、短期の方がそのまま延長になりました。
元々短期だから高い、長期だから安いというのは間違いかもしれませんが、3ヶ月の短期では短いと思い、一番安い会社を選択してしまい、
後悔してます。
わかる方がいらっしゃれば教えてください。