X



トップページ派遣業界
1002コメント373KB

派遣会社の営業してるけど質問ある? Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0609名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/18(水) 00:43:27.90ID:i7Jxznib0
課長から二冊のファイル入力を頼まれ、入力。トナリの派遣の子はお手すきで自分の勉強してる。
私だけ必死にいれ、別のおばさんがまた「このワードをこんなふうに変更してほしい」と持ってきた。 (この方は他課なので、私がすべきかいつも思ってます。。)
それを入力。
昼休みに、肩こりと頭痛がする、別の派遣と話していたら、なんで○さんばかり頼むんかな?私頼まれてないよ、ごめんね、と。
書類のダブルチェックも、一枚しかないからどうしよう、○さんお願いと、私のところに。
正直負担が大きいですし、
片方3件、まわり0件で、なぜ分担しないのか納得いきません。
誰でもできる仕事で、他は手が空いてます。
こういう、平等ではない場合どうしたらいいでしょうか?
最近お金を扱う対応するようになったのですが、○さん行ってみようか!と言われ、覚えながら実践。
それから、次のお客さんも、○さん!と呼ばれやりました。
私の隣の子は何の仕事もふられてません。
仕事させるのはみんな平等にふってほしいです。
0611名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/18(水) 01:28:12.90ID:vUK4I1cg0
>>607
派遣会社のプロパーの正社員と派遣会社の常用型派遣(一応正社員という名目)が同一賃金同一待遇だと思ってるんなら脳内お花畑すぎやしないか?
0612名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/18(水) 04:37:30.18ID:thDC43Z70
【ビットコインを3時間45分で増やす方法】

ビットコインを「3時間45分」で増やす方法が公開中です。まずは試しに起動ボタンをクリックしてみてください。

起動する
http://clk.mag2mag.com/pub/clk.php?prm=ODg1&;key=8a8da638c380b11b549c7535de342734

1日のうち3時間45分しか起動しませんが、翌日になればまた使えますし、毎日ずっと使えます。ビットコイン無限増殖システム試しに使ってみてください。

起動する
http://clk.mag2mag.com/pub/clk.php?prm=ODg1&;key=8a8da638c380b11b549c7535de342734

【380万円分が無料です】

なんと、通常5BTC(380万相当)かかるあるものが
無料で手に入るというのです。

詳しくはこちら
http://clk.mag2mag.com/pub/clk.php?prm=ODg2&;key=8a8da638c380b11b549c7535de342734

さらに、それを無料で手にすると1年以内に300万ドル(3億1800万)もの報酬が手に入るというのです。一体どういう仕組みなんでしょうか。
その方法が本日限りで公開されています。
http://clk.mag2mag.com/pub/clk.php?prm=ODg2&;key=8a8da638c380b11b549c7535de342734
※本日限りの公開です。お急ぎください。

【金もない、スキルも知識も一切ない、時間もない、何もなくても大丈夫!努力・労働・めんどくさい作業、をせずに稼ぎたい方必見!】
http://clk.mag2mag.com/pub/clk.php?prm=ODg3&;key=8a8da638c380b11b549c7535de342734

【10万円の投資アプリが今だけ無料で使えます!】
http://clk.mag2mag.com/pub/clk.php?prm=ODg4&;key=8a8da638c380b11b549c7535de342734
0614名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/18(水) 08:19:31.13ID:L6mrD9iA0
>>609
便利に使われてるだけかと
0616名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/18(水) 09:48:58.23ID:5SrbHAin0
今は手が空いてないので他の人に頼んでくださいときっぱり言ってしまえばいいのに。
何でもかんでも引き受けるからそうなる
0618名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/18(水) 12:24:09.12ID:ccwiJXWZ0
契約書に休憩時間が12時〜13時と明記してあります。
4月から新しい派遣と社員が入ってきて、休憩が13時過ぎからになりました。
この契約書はこの時間に主にいかなければいけないという効力はないものですか?
派遣なので、もしかして決まってるのかなぁと思ったのですが。
0621名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/18(水) 21:06:14.49ID:9nBMRPvX0
派遣先は休憩時間や残業時間云々で契約変えたり営業に報告するの面倒だから
更新無しとか違う派遣会社に変えるとか普通にいうてるな
0622名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/18(水) 21:47:20.15ID:z3LooCNY0
休憩一時間くらいずれ込んでるだけで気にするようなもんでもないでしょ
書面と一緒じゃないと嫌なのか
0623名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/18(水) 22:50:12.30ID:78c4XSQv0
契約と全然違う仕事を5割くらいしてるけど、そっちの方が楽しいから派遣元には言ってない
0624名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/19(木) 08:24:47.35ID:MQEHmEwX0
新しいSVを連れてくるから引き継ぎして辞めて欲しいと言われたが
SV来てないし今月で俺は辞めるから引き継ぎできない
また更新面談で引き継ぎが〜とか言うんだろうが向こうが連れて来ないのが悪いから辞めてやるわ
義理立てする必要ないし
0626名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/19(木) 11:47:05.31ID:b/wCyRdv0
>>625
ホントそうだよね。
これっきりで付き合い終えるつもりなんだろうけど、しばらくして気になる求人あったり、同じ仕事で時給が高くて紹介依頼しても、
派遣会社社内で使用不可スタッフ認定されたらどうしようもないですよ。
最低限の辞め方はしないとね
0627名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/19(木) 14:19:50.13ID:mO262db30
でもぶっちゃけ使える人間なら何度バックレても此方が希望する職場を紹介してくれるし
バックされたのにじゃあ待遇を上げるから帰ってきてくれと懇願する会社もある
0629名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/19(木) 16:22:32.57ID:UqKWynER0
自分も今すぐ辞めたいくらい職場でゴミ扱いされてるけど、最大手の今の派遣元を今後も使う可能性考えると契約途中で辞めるのだけは避けたい。
半年ガマンしたら、次も紹介してくれるかな?
派遣元は前任同様三年はいてほしそうだけど
、酷い扱いですでに鬱っぽいしムリだ。
0630名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/19(木) 16:45:19.29ID:cE//+ahA0
38歳 前職介護。事務未経験で事務職につきたくてエントリーしてる、社内選考すら通らない。資格は、Word、Excel、Access、PowerPointで取ったけど意味無いね
0632名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/19(木) 17:08:31.38ID:uajY/kFk0
派遣先の受け入れがきちんとしてない教育てきとう焼き付け刃での作業 だいたいこんなもんなのか?派遣初めてだからわかんね
0634名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/19(木) 17:20:52.83ID:9XSpyVqE0
>>630
大丈夫だよ。
自分なんて40過ぎだし資格もないけど、案件数多い大手の派遣元に登録したら事務職紹介きたよ。
まあ電話応対メインPCスキルも初心者レベルでokの職場だから納得。
高度なスキルを要求される職場だと、やほり実務経験ないとムリそうね。
0636名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/19(木) 17:41:01.45ID:oqk6Mn5n0
(火)に書類選考が通ったら(金)の15時から職場見学と言われ、書類選考が通った人だけ(金)の18時までに連絡すると言われました。
(金)の15時から職場見学なら早めに連絡貰えるのですよね?と聞いたら、今もお伝えしましたが書類選考が通った人だけ(金)の18時までに連絡すると言われました。
今の時間で連絡がないので落ちましたかね?
0637名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/19(木) 18:07:37.69ID:qaCj2Bo80
>>636
ここにいる人でわかるやつなんていないと思うが
0639名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/19(木) 18:50:49.50ID:T/1pzyUB0
>>630
資格は目安としてはいいと思いますよ。
あとは、複数の派遣会社に登録。
登録時はスーツでいって、明るい雰囲気をだしたら一般事務なら紹介される確率はあがるのかなと思いますよ。
0640名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/19(木) 19:04:46.93ID:7ooodY170
>>630
その歳で未経験だと他の経験者に取られて社内選考なかなか通らない
大手各社に手当たり次第登録したほうがいいよ
他に希望者いない案件なら通るかもしれないし
0641名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/19(木) 19:11:05.15ID:TkDWR10U0
そうそう派遣は二段階の勝負

一段階
社内選考 類似の仕事の職歴が長いと有利

第2段階
他社派遣との勝負 面接が禁じられているため顔合わせという名の実質面接での勝負
急募の仕事なら勝負相手は少ないかもしれない
0643名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/19(木) 19:15:18.95ID:TkDWR10U0
この会社見学においては架空のライバルを想定して厳しい勝負であるとの認識を持っていた方が良いだろう

適当過ぎると選考で落ちる
0644名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/19(木) 19:21:32.61ID:7ooodY170
一社しか入ってない派遣先だと顔合わせ楽だけどね
あと未経験でも20代前半とか若いと安く使えるから
中小の派遣先だと特に選ばれる率が上がる
三社から3人顔合わせ来て結局値段が安かった未経験の若い子が人事に選ばれて
現場は未経験相手だから阿鼻叫喚ってのあるある
0646名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/19(木) 19:28:03.42ID:TkDWR10U0
確かに若いと有利な案件もありますね

そもそもどういう案件があるか
自分の希望する案件で自分がどれほど有利なのか

運の部分の要素はでかいですね

未経験高齢だとある程度時給の良いのはやはり運次第の要素が強い

逆に時給安くて人が集まらないから高齢でもブランク長くてもOK見たいのもありますね
0648名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/19(木) 20:03:25.30ID:Ymu7Fy9E0
>>630
経験上、大手派遣会社より、企業の子会社的な派遣会社(登録したことないけどnttとか)だと、結構通りやすいんじゃないかと思う。
0649名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/19(木) 20:06:42.93ID:cE//+ahA0
630です。みなさんのアドバイスで大手に複数登録行きたいと思います。年齢で未経験なんでかなり厳しいと予測はしていましたので低時給、短時間、短期狙います
0650名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/20(金) 02:36:28.81ID:bGXGVhdn0
 
ピンハネ業ゴミ会社、乙

 
0651名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/20(金) 02:38:17.68ID:bGXGVhdn0
 
他人の労働の上前ハネるだけの

ダニのような稼業は死んで地獄逝き


 
0653名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/20(金) 09:26:25.76ID:h27+APNZ0
一緒に入った派遣(他会社)が動かなくて困っています。
最初は電話に出ない子だなぁと派遣間で話していました。
私ともう一人の派遣の派遣と二人で電話取ってました。
いまは受付も出ないで、教えてもらったことをノートにまとめています。
その間、電話・受付に立ったり座ったり、私一人でしています。
いつ見ても、ノートに何か書いてますが手を止めて電話とる、周りに気を使うが普通な気がします。
仕事も終わったのにまだ席に座って、ノート書いていて、朝も30分前から座って勉強してます。
その点では真面目に見えるみたいですが、派遣の中では、あの人どうなの?と思ってます。
昨日は夜人が少なく、その人と社員しかおらず社員も席を立たない職場なので、私だけが対応してました。
自分の派遣会社に話してよいのでしょうか?
0654名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/20(金) 12:29:18.59ID:QfbeqJ570
>>653
そんなの職場内で解決することだと思うけどね。社員に言って終わりでしょ。
まぁ、派遣に限らずだけど事務なのに電話にでない事務はわりといたわ。ふざけてるのかと
0655名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/20(金) 12:34:15.14ID:+3X3K0y00
派遣って言われたことだけやればいいけど、どうしても自分の判断で処理する事もある
自分の判断でやりたくないから毎回社員を呼ぶ婆まじうぜえ
0656名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/20(金) 14:34:58.95ID:OxdDEuFN0
必要以上のことをやろうとしてできるやつみたいな顔をすると
ウザがられる場合も多々ある
はけんでチームになってるときはいいとして
正社員に紛れてやるときは、つくずくも控えめに
指示待ちに毛のはえた、女の子ならしおらしいくらいじゃないと
逆に切られるよ。とくにデブやBABAは仕事にクチを挟んだりするとすげえ嫌われる
職場んびよっては。言われたことは正確に早くやるは大前提としてあっても
ここでだいぶ、違いが出る
0658名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/20(金) 16:51:28.38ID:OxdDEuFN0
前にいた職場はこうだったとか
仕事ができてもこういうことをいうやつはだいたい切られてたな
0659名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/20(金) 16:53:05.97ID:OxdDEuFN0
ちなみにタイピングがすげえ早いデブ女派遣ね
0660名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/20(金) 19:29:05.20ID:k7N0wrK20
タイピングが早ければ、データ入力要員にしておけば良い。
0666名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/20(金) 22:16:32.37ID:0kzgduUV0
テストって具体的にどんなの?10分で何文字とか
ビジネス文書の書き方とか?
それってテンプレート用意されてたりするから意味ないし
エクセルに数ケタの数字やコードの入力なんて唯のデータ入力にタイピングも糞も必要ない
必要なのはマクロ組む為に必要なプログラムの知識と
複雑なマクロを動かすために必要な数学的知識やで
タイピングだけできても意味ない
0667名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 00:21:54.62ID:OqespafC0
>>666
簡単な事務ならタイピングが出来るか出来ないかがポイントになってくることもあるよ
会議の議事録を付けたり、板書したものを写したりなど、文章入力をする機会が多いところなんか
0668名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 00:25:50.35ID:aBTR57h30
事務系で入る奴は、かなりのスピードでPCのタイピング入力速度が求められるぞ。
「できて当たり前」というご時勢だから、相応のタッチ速度が必要。
0669名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 01:02:25.11ID:TPbq3vy10
初めて派遣で今回働いてるけど、半年たっても社員も、もう一人いる派遣も、仕事に関すること以外全く話しかけてこない。
特に頼まれる仕事もないときは1日誰からも話しかけられないとかざら。
派遣てこんなもん?
まあ自分が嫌われてるかもね、なんだか毎日寂しい。
今まで直接雇用で働いてたところでは、コミュニケーションの手段としてお互い歳や住まい等々、プライベートなことを聞かれたり聞いたりしてすぐ親しくなれたんだけどね。
0671名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 07:31:12.41ID:8DuSfuoU0
短期→時給を50円くらい上げる、長期→低いという設定は普通でしょうか?
複数の派遣会社から出ていて、おなじ仕事なのは知ってましたが、長期が一社しかなかったので、そちらで勤務してます。
ですが、短期の方がそのまま延長になりました。
元々短期だから高い、長期だから安いというのは間違いかもしれませんが、3ヶ月の短期では短いと思い、一番安い会社を選択してしまい、
後悔してます。
わかる方がいらっしゃれば教えてください。
0673名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 07:53:00.37ID:1VgEnJ/B0
>>671
短期高時給から長期に変わる更新時に時給が下がる
というケースなら知ってる。
あなたの職場がそうなのかはわからないけど。
0676名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 09:24:04.13ID:o03XZqFv0
>>671
短期のつもりが延長になることもわりとある話。
そこで見直されたりしてる可能性もある。
50円程度の違いなら短期長期限らず同じ単価で時給が違うなんて当たり前のようにある話
0677名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 09:34:03.68ID:OqespafC0
>>669
自分だけじゃなくて他の人同士も喋ってないのならみんなコミュ障なんだろ
自分だけなら嫌われてる
0678名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 09:37:30.87ID:x1AlIzOj0
>>669
案外と距離置いてる人も居るよ。
俺の所もそんな感じ
1年居るけど、話たことない奴とか居るし
しかも同じ班で8人しか居ないのにw
0680名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 12:53:50.89ID:NOO8yRTm0
>>669
派遣なんて入れかわりが激しい交代要員なんだから、
滅多なことじゃプライベートな会話なんてしないよ。
そもそもちがう会社の人間同士なわけで。
0681名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 13:34:19.27ID:TL0fMODM0
社会的信用無しwww
0682名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 13:37:03.50ID:aBTR57h30
当たりさわりのない会話くらいはするだろ。
相手のプライベートに踏み込まないだけだから。
ズケズケ踏み込んでくる奴は排除するしかないが。
0683名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 16:26:52.36ID:dKvkwXe60
>>658
居るよねそんな人
切られちゃうんだ
0684名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 17:14:12.32ID:1PS2LfWV0
自分はいろんな話して仲良くなりたい派だわ
飲みにいったりとかもしたいな
0685名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 18:03:46.94ID:vQ6BGdRU0
月曜は俺の持ち場すごい朝から忙しいらしいが
バックレる すまんなwやりたくねえんだよ
親の遺産が入って俺の貯金と合わせて3000万の
現金があるんで勘弁
まだ派遣で一ヶ月もたってねえのに一人でやらせるなよ
だからバックレる1日2時間勤務ふざけるな
俺は金があるんだよバカども
営業は派遣元に怒鳴られるの必至ざまあw
0686名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 18:12:39.38ID:vQ6BGdRU0
1日12時間の間違えな残業がない日がない
ちなみに工場物流
0687名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 18:14:34.71ID:+8J68V6P0
3000万か…ギリギリ専業トレーダーになれる金額だな。
勉強すりゃ年利10%ぐらいならコンスタントに稼げるからなぁ。
0688名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 18:14:45.58ID:vQ6BGdRU0
派遣先の間違えな
0690名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 19:12:57.63ID:aBTR57h30
3000万もあれば、ネット広告やアフィリエイトの自己買いでのキャッシュバック
でかなりの期間、食いつなげる。本当にそれだけあって派遣で食いつなぐ
しかない奴は、逆に能力不足の奴だね。
0692名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 20:36:50.68ID:EpA6pIhg0
>>677
皆和気あいあい、他の派遣の子も馴染んでうまくやってる。
自分だけ孤立してるから嫌われてるんだよ。
もしくは無関心。
はぁ辞めたい…
0693名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 21:23:49.20ID:esFQXPdu0
基本的に誰かを孤立させようとする輩はおるからな
自治ってるというか何か勘違いして頭悪いのに現場奉行ってるやつ
口だけ達者な知的障碍者手前の小卒とか
サイコパス系の精神障害持ちのキチガイとか
派遣は底辺の寄せ集めやから気の合いそうなやつ見つけたら
そいつらに洗脳される前になかよくなったほうがええ
0694名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/22(日) 01:38:48.64ID:DU1IDkic0
オッサン年齢の俺は、どんな相手にもひるまなくなった。
無論、ミスしたら謝るが、他人の余計なペースには絶対に巻き込まれなくなったな。
0696名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/22(日) 04:34:12.70ID:jVqcGBjF0
>>669
自分はプライバシーに土足で入り込む人たちがいない環境が好きだから派遣やってきた。
まあ、たまに関わりたがるめんどくさい人種もいるけどね。
あなたは派遣社員が向いてないんじゃないの?
0699名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/22(日) 05:11:39.45ID:etwMX3fr0
>>598
なりません。
0700653
垢版 |
2018/04/22(日) 09:40:38.89ID:+Jbcc9VA0
コメントありがとうございます。
電話取らない人に別件でその話になり、自分は電話が鳴ると慌ててしまい、
そのまま出るとグダグダになったり、ミスをするから、ワン呼吸置いて出る、一度出たら次は出ないと入社から決めているそうです。
私も、電話は得意ではないし、まして入ったばかりの会社。
知らない内容の電話ばかり。
だけど、出ています。
そのコが出ない間に他が出ないといけないわけで…

彼女の言い分(入社から決めてること)はまかりとおりますか?
0701名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/22(日) 09:48:28.84ID:5OIHLXe20
 
派遣自体が、基本的人権に反している。

こんなクソ業界は早く潰れるべき。

この世から抹殺せよ。
 
0702名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/22(日) 10:30:41.70ID:tK612Rpz0
ピンハネ屋の分際で
でかい顔するな
0703名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/22(日) 10:34:59.87ID:w3TBFcU20
>>700
自分も入って2ヶ月、初日から社員に「早く出ろ!」と怒鳴られながら毎日ガンガン取らされてるよ。
あわててようが立て続けに取らされるもざら。
当然訳の分からない用件だらけで、社員に聞いてイライラされながら教えてもらう辛い毎日です。
あなたの職場の社員は、その人になーんにも言わないようなら、担当営業に相談してみたら?
負担が大きいと。
電話応対なんて誰もが嫌なもんなんだから、ズルいよその人。
まあ電話取れば取るほど、取引先の名前覚えられるし社内のこと、色々な事を学んで覚えられるから、電話取ってばかりの人の方が成長は早いだろうけどね。
0704名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/22(日) 11:01:10.59ID:aYpQV0TZ0
派遣とかバイトみたいなもんだし時給もいい
派遣会社が間に入らないと一〇〇〇円すら超えないような仕事でも一〇〇〇円超えるしそういう意味ではいいんじゃね
ピンハネされなくても自分に入ってくるわけでもなし、割り切った方が楽よ
0706名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/22(日) 11:12:54.76ID:AF8zPjh40
マージン率で言うなら警備員とかのほうがよっぽど悪いんだがな。
派遣会社のマージンに不服がある奴は具体的に何が気に入らないのか理解できんな。
アホなのか?
0707名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/22(日) 11:39:55.83ID:7OFTnS890
派遣労働者にとって必要なのはお仕事の紹介だけやろ
工場やと最初に現場入って事前の説明して橋渡しして
それっきり派遣会社との関わりは
給料とか税金の支払いとかシフト管理だけやろ
それスマホのアプリで事足りるやん
何か相談したいことあれば職安いくし
マージン取られる理由が無いのに取られたら不服やろ
具体的にマージン取らないと何ができないとか何が困るわけよ?
派遣会社は無くても職安で事足りるし
派遣が存在するから職安に仕事が回らないんやで
営業や派遣の正社員を養うためにマージン払うのはおかしいからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況