X



トップページ派遣業界
1002コメント465KB

【派遣】三和工機3【請負】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/22(金) 20:16:31.27ID:8YCDja950
売上、社員数増加を目指す
三和工機スレの3スレ目です。

不満があっても特定の上司を晒すのは禁止です。
2ちゃんねるで愚痴を書いても会社は変わりません。
ネットで愚痴るよりお近くの公的機関へ通報する方が
効果はあります。

厚生労働省HP 
http://www.mhlw.go.jp

総合労働相談コーナーのご案内 
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

前スレ
【派遣】三和工機2【請負】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1477069834/
0652名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/28(土) 02:30:17.75ID:KE7Wo8AL0
世の中の人手不足は少し意味が違うけどな。
三和は会話スキルも道徳もないから
人材育成といっても教科書の目次をなめる程度だし、
客先に放り込めば面倒なんて見る必要ないから、
そもそも人材育成なんて力を注ぐ気ないだろう。
とりあえずやらせて出来なくなれば
他の人間と入れ替えるだけ。
君にしか頼めない、人がいない頼むといった言葉を
多用することが義務付けられているみたいだし。
三和としては人を放り込むだけで収入になるから
人数も長く居座ってくれる人間もほしいだろう。
5年、3年、1年前と違いがあるなら教えてほしいね。
俺が知る限りではある部署で昼礼が増えたくらいかな。
0654名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/29(日) 08:25:27.04ID:KRj9lq4+0
どうでもいい社員からの相談を何事もなかったかのように笑顔で回避する上司・管理職。
なあなあで済ませようと他社員の擁護に必死すぎ。
そんなことばかりしてるから客先から直接指摘されるんだよなぁ。
指摘されてからでは遅いことに気付かない馬鹿しかいない。
0655名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 12:16:05.94ID:z07HZ4Dc0
>>654
どこの部署だか知らないが西東京在席の管理職達はそんな感じだったな
勤怠、勤休の処理が毎日忙しくて他の事に手が回らないアピールがうざいのがいたわ
0656名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 14:37:19.34ID:1NK+ADci0
ブラックだとは思わないが給料が安くて査定も不透明なので辞めたな
月40〜60時間の残業すれば三和の年収は平均以上と言う課長にあたって
ここが辞めどきだなって思ったのが30ちょっと前だな
結婚したり親が60代になると収入と勤務地のミスマッチも起きやすいのも辞めた理由だけど
0657名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 22:31:32.01ID:vbiA1Fp10
>>656
まったくそれな。

一生懸命働いたのがアホらしくなるくらいの収入やしな。
0658名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 23:45:58.67ID:n0vQwv520
>>656
査定は謎だよな
勤務中は仕事しないでネットばかり見てて定時前に飲みに行く人や飲んだ次の日には必ず休む人間で客からクレーム来てる人がが昇格して給料良くて
まともに働いていて、客から信頼されている人が協調性がないとか三和に協力的でないとかでヒラのままずっと使われてたり
真面目に働くとバカを見る会社だったよな

今も変わらんだろうけど
0659名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 14:59:52.97ID:RfJH7Yl/0
>>656
あの謎査定がトドメになって辞める決心が
ついた人も多いからな〜。
三和工機の理不尽さに我慢できなくなった
所へさらに謎査定されたら働く気なんか
なくなるね。
三和工機にて他では通用しないと言われ
評価されなかった人達がどんどん他社に
働き口を見つけて転職していくのが
面白い。
0660名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 15:10:14.66ID:RfJH7Yl/0
まあ、ブラック企業三和工機に残り続けても
いい事は全くないからサッサと辞めるべきだね。
人材もサービスも育てる事が出来ず
成長が止まった将来性ない会社だし。
0661名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 22:05:58.41ID:6E0WvHB+0
>>658
大企業に派遣でいると定時前に飲みに行く人は異常だと思うけど
飲んだ次の日には必ず休むとかフレックス使うとかは割と普通だと思う。
フレックス原則禁止とか聞いたことあるけど、その理由が理解できなかったな。
大企業では普通に使っていいものという認識だし。
1か月の勤務時間が不足しなければ良いってこと。

フレックス原則禁止とか、有給禁止って言ってる割には夜遅くにメール送ってくる請負の奴
が多すぎる。締め切りを日付で指定されたら夜勤でもない限り普通は定時までだけどな。
こういう普通の感覚が無いのかしら?異常なほど残業したがる奴には。
0663名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/01(水) 14:11:15.94ID:kr8fV6yf0
>>655
いるね。そんな感じで忙しいやら睡眠時間削ってるんだよと必ずアピールしてくる管理職。
課の人数がやたらと多いところもあるからな。どうでも良くなった社員のゴミ捨て場みたいな感じにしか見えん。

>>658
本社は基本フレックスの社員が多い。
西東京では遠方から客先に出勤しているどうでもいい社員は終電で帰宅してもフレックス使うと管理職に注意される。
擁護されている自転車通勤の社員は毎日定時帰宅の10時出勤でも何も言われない。
こういう体質は本当にブラック企業三和工機だと思う。
人によって差別するとか腐ってるわ。
それに対して会社としては黙認してるんだろ。
知っていることを今知ったような素振りをする馬鹿も多いしな。
0664名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/01(水) 15:34:15.31ID:l3FaJGb+0
ワキガが原因で派遣を切られた部下の糸目デブが、追い出された先の派遣でも
ワキガが原因で切られたと飲み会で笑い話として得意気に話すカッパハゲがいたけど
あの辺の下劣な感性は、さすが三和の管理職って感じだわ
0665名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/01(水) 20:07:42.36ID:cDmfTTHy0
三和がフレックスを禁止する理由が知りたいです!
0666名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/01(水) 20:12:20.29ID:cDmfTTHy0
というか、三和には古い体質ばかりの右派が多いって聞いたことあるけど本当?
社員の話し方も右派っぽかったし
0667名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/01(水) 22:20:42.83ID:1KMF0yUW0
>>666
右か左かの思想を語る人はいなかったな
どちらかというと、体育会系の精神論者が管理職クラスに多いと思う

気の弱そうな若い社員にアホ、バカ、使えねーな等と追い込んだりするパワハラ好きだと社内技術育成や社員教育の職に就けたりする

あとは、宗教勧誘する人やマルチビジネス、サラ金に多くの借金やってると管理職に上がりやすい法則があるように見える
0668名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/02(木) 12:37:29.83ID:fo3iRg/I0
社会的には下請けの下請けで、お客さんには嫌でもヘーコラしなきゃいけないから
その反動で社内でマウントを取りたがるおっさんが多いだけで
右とか左とか思想とは別の疾患だよ
0669名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/02(木) 12:59:42.43ID:5k6OHN1J0
言葉巧みに強気で当たれば管理職の心は簡単に折れるよ。
三和では相手が強気に出てるところに攻めるのはかなり有効。
例え相手が正しくてもやり取りの仕方や言い方など
それまでの過程について言及すれば潰せる。
管理職がへこんでいく姿を見るのは結構楽しいぞ。
退職する前におすすめするよ。
0672名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 12:12:53.14ID:FaActKad0
西東京に決まってるやろ
まあ 本社も似たようなもんだけどな
0674名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 12:52:52.22ID:YFM2owVM0
本当、どちらも似てるというか同じだわ。
リーダー、技師クラスにもいるし、一見そうは見えない奴もね。
その中でも影響力を持つ社員のほとんどがこれだから呆れる。
まぁ、何の権力も頭もない体育会系カッパハゲも三和の奴隷として毎日処理作業しているだけだろうから他に楽しめる話がないんだろうな。
これも三和という組織の闇だな。
0675名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/07(火) 06:40:09.30ID:xWRGY06j0
>>674
西東京や本社で働いてると、毎日フレックス使って会社来て、社員をアホ、バカ、使えねーなとパワハラし
飲みに行ったら、社員をネタにしてセクハラし飲んだ次の日は必ずお休み

そんなのがクビにならないで客先から帰ってくるとクビになる愉快な会社だな
0676名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/07(火) 20:45:56.47ID:KDZRNv8w0
奴隷たちがいるNSCに営業で行って思った
自社よりも職場環境がダサいw

西東京は田舎やねw

こんなところにわざわざ時間かけて
ば神奈川から痛勤する椰子もw

ってどこかの営業が言ってた
神奈川社員イジリおもろいw
0678名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/09(木) 05:34:40.81ID:+brw7lRV0
>>673
ワキガの件はそっちじゃないぞ
旧シス1の方のカッパハゲだぞ
0682名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/10(金) 19:43:27.55ID:VXoLLRSd0
何でそんな人々を管理職にしちゃうんだろ?
それとも、偉くなって経営陣に近くなると人間性がおかしくなるのか?
0683名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/11(土) 09:56:49.98ID:d/urm3gb0
そういう人間に目をつけられた同じタイプの人間しか残らないから文化だから。
逆にこういった人間なら快適に過ごせるという人間性が欠落した人間には救済のある会社だな。
会話しても聞いていてもこんなネジが外れ方した奴ばかりで本当に気持ち悪かったわ。
0686名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/15(水) 13:14:59.90ID:9KRdOisR0
>>659
同じく謎人事だから、三和の部、課長に色々な人の昇進理由を聞いたら
『彼は頑張ったからだ、お前は頑張んないからダメなんだ』
『お客が昇進させてやれとプレッシャーをかけるから』
『縁故or関係者だから』
と、理由が謎だったり黒かったりしてあきれた事を思い出したわ

本人にも他人にも具体的に納得できる理由を言えない人事や転勤させる会社なんだよな
0687名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/15(水) 18:41:25.60ID:Hc01CLjM0
人事なんてただの飾りだから何も理解してないだろうな。
人事は不都合なことは反らし、
筋が全く通らない内容で話を進めるしな。
裏で動かしてるのは技術職の管理職だろ。

昇進で思い出したが、課の役職不足で無理やり技師に昇進したような人もいる。
しかも、昇進した直後にあんた技師なんだよな?と客先から怒られる始末。
本当、基準も何もない。どうかしてるよ三和工機。
0688686
垢版 |
2018/08/16(木) 19:38:33.55ID:hX9Joukf0
>>687
すまん、書き方悪かった
組織としての人事部とかではなく社員の評価や査定、栄転や左遷とか移動の采配を今の会社は纏めて人事と言うからそのノリで言ってた

今の三和は人事部あるの?退職の書類は業務部だったな総務部からもらった記憶があるな
0689名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/16(木) 21:08:54.44ID:Ai3dFyXJ0
技術者として使えないのに役職付けちゃった人の処理場に管理部門を使い始めた頃終わりの始まりだったんだよな
0690名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/16(木) 21:20:16.50ID:13RCgQq40
>>685

神奈川県民のような出来の良い人、頭の良い人は辞めますネ!
0691名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/16(木) 21:25:59.77ID:13RCgQq40
ttps://medium.com/@ajinizm/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-%E5%A4%A7%E5%AB%8C%E3%81%84%E3%81%AA%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E8%AA%AC%E6%98%8E%E4%BC%9A%E3%82%84-%EF%BD%85%EF%BD%93%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%8D%B0%E8%B1%A1%E3%81%8C%E6%82%AA%E3%81%99%E3%81%8E%E3%81%9F-bb355e554b7b
0692名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/17(金) 10:42:14.60ID:GgOwNwIR0
>>689
そういう人達は役定になった後は何をするんだろうな?
作番を食い荒らす妖怪扱い?
0693名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/17(金) 13:03:06.27ID:CS4P2goL0
>>692
どうだろう?
管理部門のお偉いさんになってグダグダな経営方針打ち立てて迷走してるんじゃないかなw
0694名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/17(金) 13:32:29.38ID:SWrDkK4Z0
若手社員は自ら仕事を選ぶことが出来ず、
上司から与えられた仕事をこなすしかない。
短期だろうが長期だろうが低スキル、
異なる作業、雑用ばかりやらされると
必然と低評価になる。
これが積み重なればスキル無し
技術者の出来上がり。
頭を下げて人の心に付け込みお願いを
してまで何年もこのような扱いをする。
退職しても良い人間を選別して
行っているようにしか見えない。
このような行為をした上で
退職者を引き止める行為、
疾患で休職中の社員を早期復帰する
よう促すなど点数稼ぎに積極的に取り組む。
無理やり仕事を押し付けられた社員が
病状の度合いを自ら認識できない
精神疾患で休職に至った場合、
この原因すら追及せずに放置し、
社員の人生を終了させる。

これが俺が見てきた三和工機。
0695名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/17(金) 21:47:37.91ID:qHDiz2pp0
>>694
ソフト開発していたのに次の仕事は半導体のプロセス設計やらせたり
ネットワークエンジニアに脈絡もなく原発設計やらせたり
鯖屋に建築設計やらせたり
いくら業界が破滅したからと言っても無茶ぶりしすぎな斡旋が多いよな

んで、魂を削りながら慣れない仕事をして心を壊す。
そんな事があって分倍の事務所に戻ると入社以来東芝しか知りませーん♪エレベーターしかしりましぇーん(笑)水力、火力しかやってませーんとか言う輩が上から目線の精神論な説教始めてとどめをさす

自己都合退職へ追い込むマニュアルになってるんだと思う
0696名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/18(土) 11:07:07.09ID:r2O3Q/In0
東芝に付きまとう三和みたいな会社なんてそんな程度ですよ

都市に工場や本社があるのに利益を上げられない
メモリ売却益が入ったのに株価が下がる
0697名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/18(土) 11:08:49.37ID:r2O3Q/In0
まあ、東芝の存続は無理でしょうね

社会が東芝の技術を必要としてない
0698名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/18(土) 11:09:21.94ID:r2O3Q/In0
ttps://www.mag2.com/p/news/362538 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0699名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/19(日) 15:38:34.22ID:zWVEYVQ/0
いつ、三和は倒産しないかな?
0702名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/20(月) 19:52:29.64ID:EYFPN+ih0
黒字倒産な
0703名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/20(月) 19:55:41.37ID:EYFPN+ih0
偏見だけど、神奈川の企業って訳アリが多い
0704名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/20(月) 23:02:10.84ID:EnzJ2d0P0
>>703
そんな貴方にベトナム企業がお勧めです
昼休みは二時間だし
有給は日給の2倍で買い取ってもらえるよ

なんてホワイトなのかしらww
0706名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/21(火) 20:20:47.06ID:U/i46anb0
>>704
三和に残っててよかったと思う。大企業の本社で働けるし、昼は1時間だし、給与は請負の時と変わらないよ

なんてホワイトなのかしらww
0707名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/22(水) 00:35:14.27ID:BNkOfy5p0
本当、大企業の本社はホワイトだよな。
昼食のバイキングも凄い豪華で美味しい。
経歴としても問題ないし、三和工機様様だわ。
声のかからなかった運の悪い大多数の社員は残念だったな。
地方に飛ばされたり三和の事務所で仕事するくらいなら退職するわ。
0708名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/22(水) 19:41:46.85ID:aRv+LNax0
>>704
ベトナム企業って具体的にどこやねんww

範囲広げすぎ

ベトナムなら一律この条件なのか?

過去に粉飾やったオ〇ンパス??www
0709名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/22(水) 20:36:03.38ID:D+6FARw30
>>708
ベトナムの日本資本の会社は知らんが、昼飯のあとシエスタとるから休み時間は1時間半から2時間が一般的だった認識

有給は、無限ストックか毎年買い取りか退職時に300%で買い取りの三択だったかな?ナショナルデーが少ないからすぐに無くなるけどな

OLYMPUSはしらん
0712名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/23(木) 13:23:42.82ID:q9WCsnDa0
>>710
昔から狙ったかのように繰り返し精神病にして退職させるからな。
無責任の点においてはあきらかに酷くなっている。
ここの閲覧者も書き込みの人数も増えていることその証拠。
0713名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/24(金) 00:43:34.20ID:Zaz6WyIw0
三和の部課長が無責任なのは文化でしょう

三和の人間にしばらく会ってないけどみんな元気かな?
月に1度の給与明細をみて三和の社員だったことを思い出すw
0714名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/24(金) 19:20:06.82ID:WHGXEBwN0
>>707
昼食のバイキングも豪華でおいしい割に安く、有名店の食材とか扱ってたりする
クルマ購入とか家電購入に優待サービスが使える
工場だとVIP扱いされる
これが本社勤務のメリットか

声のかからなかった運の悪い大多数の三和社員は残念だったな。
0715名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/25(土) 18:08:04.16ID:H8J/EBG+0
>>714
レオパレスのクーラークソすぎて死ぬ
0716名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/27(月) 13:02:28.33ID:DMh/nEru0
20代にメーカー大手に派遣>30代過ぎて派遣先がなくなる>事務所勤務に戻る>低単価でお荷物or振れる仕事がない>パワハラで自己退職
おめでとう、三和の負け組黄金パターンの第一歩に乗ったな
ファーストステップがルネサスや日立系ならほぼ確定の未来だ
優秀な奴を、わざわざ単価の低い派遣に出すわけないだろ常識的に考えて
0717名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/27(月) 16:59:42.59ID:Ijjy0Z+30
どこに向けていっているのかわからない。
常識的に考えてという一言を付け加えているのにおかしな点に気付いてないのか。
1行書き忘れたのかな。
0719名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/27(月) 21:30:01.01ID:/rvXO5320
こんな716みたいなこと書いて今猛省してる
0720名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/28(火) 12:25:02.13ID:MFjbO67i0
>>716
RENESUSや日立系じゃなければ多少は大丈夫なの?
東芝とか三菱だと安全とか?
0721名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/28(火) 13:29:54.11ID:a2cC/zao0
稼ぐようになってきた中堅社員に嫌がらせして
どんどん辞めさせて、三和工機は何がしたいの
だろうね。
0722名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/28(火) 17:20:14.08ID:WWOcpa4/0
>>717
お前がアスペなだけじゃねーの
0726名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/28(火) 23:11:14.47ID:rxvKa/Ze0
>>724
まあ、少し前の日立は赤字続きの事業廃止祭りで三和の無職を大量発生させてたよな
そして、府中の事務所に戻るとハゲ、ヒゲ、サルのクビ刈り族にクビ切られる
悲しい世界
0727名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/29(水) 17:11:14.97ID:RRGKjl5e0
新卒で大手メーカーに派遣に行くと25〜28歳まではプロパーのタメと
仕事一緒で給料あんま変わらんけど、そっから先の昇給率の差を見せつけられると
それまで帰属意識のかけらもなかった格下の三和が自分の会社であること、
自分の立場が負け組の派遣だと再認識させられてミジメな思いすることになる
まぁ、事務所の請負も開発会社としては最底辺単価で技術レベルの低い
ゴミみたいな仕事しか受注できてないので先は無いけどね
0728名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/29(水) 20:51:09.29ID:+iQCORhS0
>>722
レス700越えでついにアスペとか言っちゃう人が現れたか。
しかも真っ当なレスに対して。

>>
大手メーカーに派遣されたら上手くやりくいして転職が一番。
昔みたいに引き抜きはないだろうけど、客先の信頼を得れば相談にのってくれるはず。
大手メーカーでもゴミみたいな仕事をさせられるなら、すぐに考え直したほうがいい。
日立系の元裏方上層部にいた人いわくブラック率がやばすぎらしい。
日立系パイプを持っている人から就職先に選ぶなら選別してやると言われたことがある。
ルネサスは昔部課長を含めた技術力のある人材がルネサスの経営方針に嫌気がさして一斉退職したことがあったな。
その後、会社を立ち上げたのか全員で違う会社に移転したのかはしらんけど。
大手メーカーから退職やリストラされた人材が他の企業で活躍し、
最近はそういった企業が勢いよく伸びているらしい。
これからは今まで大手と言われていたメーカーに固執しないほうがいいとは思う。
要するに三和ではダメだということだ。
0729名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/29(水) 21:16:14.54ID:mzP67Y+c0
三和の福利厚生、何かが足らない

■社会保険完備(健康保険、労災保険、厚生年金)
■厚生年金基金 
■住宅手当 
■通勤手当全額支給 
■家族手当
■役職手当 
■超過勤務手当
■ボーナス不払い無し
■独身寮(レオパレス)( 寮費/1 万7,000 円)※各地にあり地域により2人部屋
■資格取得奨励制度 
■保養所( 熱海伊豆山、ーの宮ほか) 
■財形貯蓄制度( 住宅貯蓄預入額に3%の利子補償)
■雇用延長制度 
■退職金制度 
■共済会(社員の組織) 
■慶弔見舞金
0730名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/29(水) 21:18:38.97ID:RRGKjl5e0
たしかにアスペっぽいな
0732名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/29(水) 21:50:59.66ID:pwVBpztO0
こんだけなげーのに、らしいとか憶測ばっかでワロ
the 無能な三和の社員って感じw
0734名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/30(木) 00:57:19.36ID:ydBXcMXV0
見たり聞いりした話は経験したわけじゃないから憶測でしか語れないだろう。
それにしてもこんな糞スレ見に来ている奴結構いるんだな。
驚いた。さすが無能しかいない三和工機に入社するだけはあるよ。

こんな奴らしかいないから入社を考えている人は気を付けなよ。
0737名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/30(木) 15:21:48.88ID:cZx2DvaM0
>>734
叩かれた途端に他人設定か、さすが三和の無能だわ
0738名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/30(木) 22:51:59.61ID:ydBXcMXV0
期待通りの凄い食いつきだな。
700過ぎてこの食いつきってことは今まで我慢していたのか、
自分は有能と勘違いしている三和社員が見かねて出てきたのか。
どちらにしてもこんな会社のために我慢は良くないよ。
言いたいことがあるなら遠慮せずに書いたほうがいいぞ。
0739名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/30(木) 23:41:28.92ID:hFbBkQ/00
NSCの改修工事は終わったの?それとも頓挫した?
0740名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/31(金) 14:14:03.76ID:j13LzQga0
頭の中がどうなってるかしらんけど
単純に頭の悪いレスに突っ込まれてるだけじゃね
レスの内容が自分の意に沿わない=サンワシャインガーってなるのは流石に心療内科を勧めるレベル
まともな人が管理職の好き嫌いで弾かれるのは気の毒だと思うけど
この人みたいな本人に問題満載なケースもあるしな
0743名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/31(金) 19:50:38.23ID:N/eR2WaO0
>>742
確かに、奴隷小屋だもんな
0744名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/31(金) 19:51:22.99ID:N/eR2WaO0
しらんけど
0745名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/01(土) 00:10:59.70ID:FJRZDTnj0
三和ではこれ>>716がまともな内容で手本になるってことか。
なるほどね。理解できた。

1つ聞きたいんだが三和で単価5000って安いほうだよな?高いとどのくらい?
人材不足なのに馬鹿みたいに請け負いやらせるだけやらせて、終いには部長上長にボロクソ言われて病院送りにされたんだが。
これだけは許せないな。
0747名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/01(土) 00:15:37.83ID:12LnuV9A0
人材不足とか弱音を吐く会社からは早めに引いておくのが無難

人気の会社はそれなりの理由があるわけだし
0748名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/01(土) 00:39:14.35ID:s/llajCz0
>>747
いずれ、する気がなくても転職サイトに登録だけはしとこうかな

今いる会社がどんな状況なのかは把握しておくべき
将来性がない東芝系は特に
0751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/02(日) 02:14:02.78ID:EAoTe82j0
単価5000は安いんだな。質より量ってことか。
出来るのは君しかいないと言われえ、やりたくもない仕事を請け負う。
自分より年配者がいて期待するも教えてばかりで猫の手以下。
自分の作業はなかなか進まないし仕事はまわらないし居眠り奴もいる。
さらに人を追加して仕事も追加する。
終いには熱意も興味もない使えない奴だと部長上長に言われる。
人材不足の責任を押し付けるから救えないな。
やっぱりゴミだわ。さっさと引くのが正解だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況