リーマン以前、擁護させている三和社員はいくらでも残業付けられるシステムだったという話は聞いたことある。
今は特定の社員に対して数か月に1度くらい100h程度の残業付けても適当な理由付けで残業代はきちんと出る。
全く意味のない産業医システムが歯止めになってはいるから無暗に出来ないけど。
産業医は本当の意味での体調不良や精神病を患う1歩手前の社員に対しては毒。
管理職は産業医に投げて終わりだから放置に磨きがかかっている。
表向き短期残業時間制限するだけで無視放置は変わらないから
行動に移せない酷い状態なら下手したらそこで人生積む。

三和内の格差も利益が上がらない原因の1つなんじゃないかな。