X



トップページ派遣業界
1002コメント465KB
【派遣】三和工機3【請負】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/22(金) 20:16:31.27ID:8YCDja950
売上、社員数増加を目指す
三和工機スレの3スレ目です。

不満があっても特定の上司を晒すのは禁止です。
2ちゃんねるで愚痴を書いても会社は変わりません。
ネットで愚痴るよりお近くの公的機関へ通報する方が
効果はあります。

厚生労働省HP 
http://www.mhlw.go.jp

総合労働相談コーナーのご案内 
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

前スレ
【派遣】三和工機2【請負】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1477069834/
0214名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/26(月) 20:19:14.11ID:+1jJL1L70
西東京の管理職はハゲ派閥vsフサ派閥で喧嘩してて笑えるぞ
0215名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/26(月) 20:35:18.56ID:CgTm6T8a0
社長は、モラルが崩壊した管理職をのさばらせ
三和と社員に損害を与え続けている事に対して責任取れ。
見栄と無駄の塊の本社に引きこもってないで
各事業所見回って管理職の指導をしろよ。
無能な管理職は更迭しろ、存在しているだけで迷惑だ。

違法行為は蔓延し、健康を害した社員は増え、
社員のモチベーションは低下し、退職者は止まらずと
なんでこんな酷い状態を放置しているんだ?
真面目に会社を運営しろ、結果を出せよ。

何が収益増加だ、何が人員増加だ
この現状で実現するわけないだろうが。
現状を認識し改善する努力をしろ。
0217名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/27(火) 19:16:59.72ID:7eOIlBzJ0
だが、ちょっと待って欲しい。三和工機のもとで育まれてきた働き方は、先輩達の歴史的財産である。労基の一存で断ち切ってよいものではない。
0218名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/27(火) 20:12:43.61ID:jznmsRh50
>>217
ちょっと待つのは君の発言だよ。歴史的財産を取り戻すなら事業縮小しなよ。歴史的財産なんて言葉で何でも通るなら法律や人権なんて要らないよ。
0220名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/27(火) 20:53:20.13ID:643gt9bV0
仕事でパワハラを受けたことに問題はなかったか。
いきなりとは言いながら、管理職の息づかいを感じていれば、
事前に気配があったはずだ。
0222名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/27(火) 22:08:38.22ID:CQF0oMTI0
>>217
さてはサンワアンチやな!!
0223名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/27(火) 22:11:51.98ID:kiTudCTt0
目に頼っているだけでは、危険を察知できはしない。 五感を鋭敏にして上司の機嫌を確認するのが、プロの事務所請負の仕事というものだ。
0226名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/01(木) 19:46:14.66ID:9wyPz9Qp0
さすがクソ会社、どこぞのクソを呼び込む。
クソとの親和性が高い会社です。
0227名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/02(金) 11:43:40.48ID:SsAw+EjW0
30歳になって本当に自分の人生を考えると退職一択だったので辞めたなぁ
辞めた時点で新卒同期は6割辞めてたから決断は遅い方だったと思う
0230名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/04(日) 16:55:11.12ID:qpeWgjTm0
タバコ、酒、肥満、不潔感、汚い言葉を吐く。
これらは三和内で生き残る資格を得るために必要不可欠。
三和内では技術者としてのスキルよりも重要で、
惨めな思いをしたくなければ身に付けたほうが良い。
これらに加えて上司と付き合いが長ければ手厚く養護してもらえる。

こういったことが出来ない残念な社員は退職していく。
0231名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/04(日) 22:04:44.16ID:xXZSfopr0
230の偏見っぷり凄いな
わざわざ日曜に三和を擁護するレスをかく荒らしw

>三和内で生き残る資格
そんな難しそうな資格聞いたことないです。
転職活動もせずにだらだら過ごしていれば時間が解決するんじゃね?

>残念な社員
どこが残念なのか理解できないし、30代までに6割が辞めるのは普通。
0232名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/04(日) 23:46:47.94ID:qpeWgjTm0
いや、事実だし。課長と上長の過ぎた偏見をそのまま表現しただけ。
三和内で過ごした日々を見返したら、こうゆうことだと俺は感じたが。
どこにも擁護の要素がないし、だらだら過ごしたら
どちらにしろ退職コースじゃん・・・。
>>190

6割という表現より新卒80人が10年後には10人ちょっとしか
残っていなかったと数字で表現したほうが伝わりやすい。
60人だったかな。確認は面倒だからどちらでもいいや。
0233名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/05(月) 12:46:29.36ID:EhZrfnA50
>>230
飲み会でタバコ吸いながら部課長と一緒にいない人の適当な噂話で悪者を作っている人が可愛がられる社風は否定できないな(笑)

派遣契約で部課長が電車で160円で移動可能圏内にいない場合は社員としていなかった事にされるから退職する方が良い会社
0234名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/06(火) 09:02:33.94ID:x2LS6Wys0
>>232
三和はどうも読解力に難ある人が多いよね。
勝手に変な解釈して誤解して大騒ぎする。
落ち着いて読め、話を聞けと言いたくなるよ。
そんなんだから噂も尾ひれがつきまくりで
しかも管理職は知能が足りない馬鹿だから
簡単に信じて怒ってきたり説教してくる。
本当にキチガイな会社だよ。
0235名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/06(火) 21:22:31.27ID:+Xv4Of+n0
>>232
>どこにも擁護の要素がないし、だらだら過ごしたらどちらにしろ退職コースじゃん・・・。

だらだら過ごして退職コースは人それぞれだな
0237名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/07(水) 10:58:22.47ID:HURX7Z6p0
>>235
普通に考えてだらだら過ごしている期間だけが長く続いていて向上心などの改善が見られない社員が退職にならない会社はないから・・・。
考え方や感じ方を間違えていないか?231も同じ人であると思うが・・・。大丈夫かな。
0238名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/07(水) 11:20:24.88ID:I80CQWpN0
あと少しで4月、新人が入ってくるね。
しかし新卒カードを使って三和工機に
入るなんて本当にもったいない事をするもんだ。
せっかく求人向上してるのに
わざわざブラック企業に入社しなくても
いいのに、マゾだね〜。
0240名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/07(水) 19:44:12.46ID:HURX7Z6p0
>>239
その内容が書かれたのは初めてだな。言葉が酷く足されてるけど、そうなの?初耳。
現実味のないことをよく思いつくね。それだと会社に限らず成り立つ物事は存在しない。
何でも言葉を繋げれば良いと思ってるのかな。
>>234を読んでから、1つ1つ理解した上で書き込もうね。
0243名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/07(水) 23:09:10.37ID:XDnzeaoW0
>>237
>だらだら過ごしている期間だけが長く続いていて
長く続いてる、とは
何でも言葉を繋げれば良いと思ってるのかな

>考え方や感じ方を間違えていないか
これこそ人それぞれ違うと思う

>231も同じ人であると思うが・・・。
この板は人を特定したがるね
詮索はやめましょう
不満があっても特定の上司を晒すのは禁止です
5ちゃんねるで愚痴を書いても会社は変わりません

>大丈夫かな。
おまえに心配されるほどのことではないな
0245名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/07(水) 23:19:31.00ID:XDnzeaoW0
人手不足な上、技術力も要求されていると聞いた。
放置した社員や強制労働で使えなくなった社員を精神的に追い詰めて退職に追い込んだが、
人が少ないからとりあえずまた補充してクジ引き。来年度も何人当たりが拾えるか。

昔から事業部長も含め、可笑しい社員が多い。
他の社員の手本になるような模範社員が存在しない。
モノづくりなんて、ただやらされている社員がほとんど。
社員の教育や指導、仕事の渡し方など、投げやりで雑。
コミュニケーション能力が低く、言葉の使い方、発言や説明の仕方が下手。
何事においても、学生の仲良しごっこの延長上で、社会人としての心得がない。
最近の新入社員のほうが社会人としての心得があり、質の高い人間がいる。
他の会社に転職して、正しい教育や指導を受ければ、楽に年収が増える見込みのある社員もいる。
労基法、社則などのコンプライアンスを最初から気にもしないような社員や改ざんによる小遣い稼ぎしている社員は論外。
社員の喫煙者が多い。本社に行くと判るが外階段も喫煙所になっている。ドアを閉じていないため、
煙が屋内に入り込み、室内にも流れ込む。さらに屋内に蓋を開けたままの吸殻入れが放置。
就業規則にセクシャルハラスメントを記載しても、パワーハラスメントの記載はしない。
パワハラは隠蔽、社員の言葉に耳を傾けず、何よりも仕事を優先させ、社員の発言や健康状態は考慮しない。
この会社で技師以上目指す人は、気付いたら転職出来ないような年齢になっていたか、
人間としての成長に必要不可欠なベクトルが失われた環境にいたため、気付いた時には性格が歪んでしまった人間。
真面目に取り組んでいる社員が可愛そうになるほど、残念な管理職や技術職社員が多い。
まぁ、ただの派遣会社といった印象で、とりあえず生活できるだけのお金が欲しい人向け。
0246名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/07(水) 23:27:39.89ID:XDnzeaoW0
勤続10年のメカの技師が基本+職能で25万
勤続15年のメカの技師が基本+職能で27万

府中のメカの技師が辞めさせてやったと意気揚々と武勇伝を語ってた
辞めさせられたはずの勤続5年ちょいの先輩が転職先で基本給40万+残業代+年4回のボーナス
余裕で年収700〜800万なのを知ってから、三和工機の未来を見る目が
ホントに冷めた
0247名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/07(水) 23:32:52.61ID:XDnzeaoW0
この糞ブラック会社三和工機へ就職決まった新人予定さんへ。
研修期間中、試用期間中だから残業つけるなという馬鹿がいるけど
それは違法なので無視して残業した分はきちんと申請しなさい。
そして申請すれば確実に嫌味を言われ出世に響きます。
なので転職活動し第二新卒で別の会社にさっさと移りましょう。

三和で働いても損するばかりで無駄に人生を消耗します。

人が足りないからと、手が空いたら次は・・・次は・・・と、
毎回違う場所で違う作業をやらせるだけやらせ、
何のスキルも身につけさせず、責任のたらい回し。
終いにはお前何ができるか判らないからと自己退職させるいい加減な対応。
そのような扱いはしていないと断言する人事と管理職。
本社と西東京の大半の管理職・技師というか会社が存在していることが迷惑。
顧客も似たようなところが多すぎ。
まともな仕事をやらせるつもりも、対応するつもりもないのに、
やる気なんて質問してんじゃねーよ。やる気ないのはお前らだろ。
人間の人生を馬鹿にしすぎ。
0248名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/07(水) 23:35:04.88ID:XDnzeaoW0
三和工機は労基には指導されないが隠蔽しやすいパワハラなど
グレーなやり方で嫌いな社員を退職に追い込んでいます
0249名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/08(木) 09:52:53.69ID:WFwL2dNZ0
>>246
前スレの俺のレスを勝手に改変すんなよ糖質
それシス事時代の話だぞ
0250名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/08(木) 13:13:13.41ID:JggqGNSS0
>>243
君は十分異常だよ。人とあまり会話してない人でしょ。
やってることが短絡的で相手の意見を晒したり無理にでも潰そうとしているだけ。
しかも、今更この時期にというのが気になる。
今まで君みたいな人はいなかったよ。

>長く続いてる
短いか長いかを相手に伝わるように強調するために付けている。
普通の文章だよ。この程度のことをわざわざ指摘する人は初めて見た。
0251名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/08(木) 23:03:46.79ID:885vD5HX0
勤続10年のメカの技師が基本+職能で25万
勤続15年のメカの技師が基本+職能で27万

府中のメカの技師が辞めさせてやったと意気揚々と武勇伝を語ってた
辞めさせられたはずの勤続5年ちょいの先輩が転職先で基本給40万+残業代+年4回のボーナス
余裕で年収700〜800万なのを知ってから、三和工機の未来を見る目が
ホントに冷めた
0253名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/08(木) 23:09:29.01ID:885vD5HX0
>短いか長いかを相手に伝わるように強調するために付けている。
>普通の文章だよ。この程度のことをわざわざ指摘する人は初めて見た。

普通の文章だってことをわざわざ説明する人は初めて見た
0255名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/09(金) 12:55:42.47ID:NVVsPsYI0
連投奴が旧メカのうだつの上がらない中年なのはわかったけど
出来る奴は会社辞めてるのに、三和にへばりついてるのを見ると
他で通用しない産廃なのが透けて見えるな
30歳過ぎまで三和でバイトみたいなことしかしてない人間の典型だわ
0257名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/09(金) 13:51:41.51ID:i9LTJt7T0
意図的なコピペ連投している奴は
三和をつぶしたくて仕方がないようだが
人としての成長をあきらめて捻くれた行動しか出来ない社員
をかかえている三和は大変なんだな。
せっかく変わろうと表向きの努力はしているのに
これでは報われることはないな。
0258名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/09(金) 20:54:11.54ID:NVVsPsYI0
三和の平均的な中年社員がこのレベルだけどね
0261名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/10(土) 16:14:03.29ID:DjS5dljU0
>>257
会社がブラックとか、管理職がブラックなのではなく社員の質が悪いんだろね。
0262名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/10(土) 17:54:26.76ID:RTgtnXXy0
会社そのものは別にブラックではない。
役員、管理職も含めて社員の質に問題が多すぎる。
入社後の配属先は将来的にブラックと感じる可能性が高い場所が多くなる。
精神疾患者(隠れ)が出たり、離職率が高いことも含めて、
社員の生活や未来を考えて行動することが出来ない上司が多いことが原因。
取引先が酷いのは今までの積み重ねと上司の力量だから
この部分をブラックと見られたら会社として受け止める必要はある。

1つ1つ丁寧に考えて行動するという意識がない。
コミュニケーションの受け答え1つとっても上面な感じでしかない。
他から学び、改善を試みるという姿勢がない。
根本的な原因としてはどうせ大半が退職するんだから
気に入った社員や残ってもらわないと困る社員以外は、
まともに相手にする必要がない、面倒であるから風化するまで待つ
という考えが無意識にでもあり、人として大切に接していないこと。
対応力や語彙力が低いのは心に余裕がないのではなく、
経験から身に付けようと行動してこなかったから。
いい加減にやってきた付けが回ってきただけ。
だから労基が動くという事態になるまで問題に対して目を向けようともしない。
目先の利益だけを求めて何か起こっても知りませんでしたで通ると思っていたんだろう。
0267名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:21:13.20ID:V7z/Mq8Y0
まーた悪化するのか
0268名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/12(月) 16:28:48.04ID:rYGTcF4E0
現場が営業なんてバカ言ってる間は何してもダメだろ
そもそも、うちの営業はお友達人事で主任技師にしたものの
その後、仕事なくした無駄飯食らいの左遷先だからな
0269名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/12(月) 22:25:56.67ID:q/AJLeij0
>>266
検収が上がらない案件のせいでお金ないらしいですよ
人が減ってるのに給与に回せるお金がないとはどんだけ効率悪い会社か
0271名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/14(水) 12:45:32.83ID:eGG4+Ltq0
社長はふわっとした目標掲げてないで
具体的にどう会社を成長させるかを述べろ。
技発あたりで発表しろ。
社長になって数年経つんだからそろそろ
結果を見せろ。ついでに管理職の結果も見せろ。
結果出せてなかったら退陣してくれ、
無能なトップは社員に害しかもたらさないから迷惑だ。
下っ端に結果を求める前にまず上が結果を見せろよ。
0272名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/14(水) 18:30:35.37ID:SHKU5kcK0
>>270
昔、西東京の1階に2週間くらいいたことあるけど
事務所から貸与されたノートPCにFF11が入ってたり、ブックマークにエロサイトや
モンハンの攻略サイトが登録されてたからな
感染が発覚したのは氷山の一角でしかないだろ
当時から一日中、YouTubeみてるハゲ豚とゲームサイトみてるガイジが
飼い殺しされてるような掃き溜めだから当然と言えば当然だけどな
0273名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/14(水) 21:52:42.70ID:Amerltrd0
>>270
今回のウイルス感染を受けて、あれだけ注意喚起されてるにも関わらず関係ないサイト見てる奴もいるしね
また同じようなことがそのうち起こると思うよ
0275名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/15(木) 09:17:33.77ID:++tLrO6n0
技発資料作成もなかなかに情報流出のリスクを
抱えていそう。
0276名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/16(金) 18:44:25.83ID:iFigRXI00
世間はベアが話題になっていますね。
過去最高の企業もあるとか。
0279名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/17(土) 13:01:44.96ID:R6dsYrJf0
>>270
海外からウイルス付きのメールを送信してくる
主任技師もいるくらいだからその程度の警戒心しかないよ。

>>272
西東京の下階の大半の管理職は
真面目に取り組んでいるように見えるだけで
会社の規則や規定を軽視するし、
貸与ノートPCがリカバリされていないことは良くある。
管理職クラスはPC疎い人が多く片手間でリカバリ作業も
出来ないらしいから他の適当な社員に頼む。
雑用係がいないとやらないらしい。

本社の下階も似たような感じだが、
こっちのほうが貸与関連の扱いは雑。
少しでも出来るように見える社員を
過信して道具のように扱ったり、
気に入らない社員は茨城や西東京に
ゴミのように捨てる。

本社と西東京の管理職は互いに悪口言い合う仲だし、
社員全体としては上辺だけの協力関係でしかない。
0280名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/17(土) 13:06:37.26ID:R6dsYrJf0
社員が規則に違反したり
確立した独自の規定を使って行動する
というは普通なんだが、
この行為は組織を統率する意識のない証拠。

でも、会社自体は社会の流れに合わせて
規則や規定を整えていくから会社自体は悪くはない。
そのことを気に入らない管理職や他社員は多くいる。

今回のベアに関しても同じ。
会社自体で規則や規定をガチガチに固めれば
管理職も真剣に取り組まないといけない状況になるから
無理にでも規則や規定を厳しく見ていったほうがいい。
規則や規定を破る社員は管理職であろうと
心身を潰すくらいの気持ちで言い聞かせたほうが
会社のためになる。
0281名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/17(土) 13:14:35.18ID:R6dsYrJf0
まぁ、社員と仲良しな管理職には社員の問題行動を必死に擁護して
管理職にとって存在感の薄い社員にはボロクソに罵倒から始まるのはお察し。

会社自体が変わろうとも社員は変わらない。
0285名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/18(日) 20:54:01.98ID:226IIn8M0
最近は罵倒せずに余計な言葉は使わず
自分たちが有利になるよう体良く済ませてる形を徹底してたな。
まぁ、やめたければやめればという姿勢がよく出てる。
0286名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/19(月) 10:49:52.69ID:NmIViwfw0
派遣会社で人がいなくなってどうやって
稼ぐつもりなんだろうね、三和工機は。
0289名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 11:39:37.02ID:OrpbSTKT0
俺は請負で月単価65万円だから(ドヤァ)
月単価80万円の俺ほど稼いでいる奴はいないよ(キリィ)
アラフォー技師、主任技師が、こんな3〜4次請単価の単価自慢合戦で
底辺の猿同士でマウントの取り合いしてるのが事務所の現実だからね
月80万が三和のエリート様の良単価らしいし、売り上げ伸ばすのは無理でしょ
働き方改革で残業減らすとか三和みたいな会社に潰れてどうぞって
国からお墨付き貰ってるようなもんだしな
0290名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 19:23:13.09ID:6F44wOb80
今のアラフォーって転職を考え始める30代前後に丁度リーマンショックの
時期だったからあいにく三和に残っちゃったのは無念だらけなんだと思うよ
そんなわけで内心今の20代を羨んでるのだと思うよ
0293名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 22:50:11.38ID:ES/4If6X0
19卒ですけど早々に内々定出されてこれは…と思い調べたらこのスレたどり着きましたけど案の定ですね
ろくに企業研究しなかった自分にも否はありますけど
0296名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/22(木) 06:50:28.45ID:Y7r51ytL0
>>293
早めに気づいてよかったね。
三和工機に入社していたら人生台無しになるからね。
真面目ややる気のある人間ほど潰されていく。
就職活動面倒くさいだろうけど、三和工機の内定は蹴って
他の会社を受けろ。
0297名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/22(木) 08:36:58.98ID:7FRRrqHw0
>>293
30代の中堅社員がどんどん辞める三和工機。
将来性がない会社だから入社しない方が
良いよ。
各種ハラスメントやサビ残か蔓延していて
まともに仕事出来る労働環境じゃないしね。
0298名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/22(木) 20:47:50.26ID:AqVRSnQL0
>>293
就活がどんなに辛くても自分の将来、人生観を大切にしたいなら入社しないほうがいい。
ホームページ詐欺な上、問題を起こした経歴のある管理職の格下げすらしないからな。
人の人生を台無しにしてきたことを認めず、更生しようと見せかけているだけの仲良し管理職・上司の集まり。
自分たちがよければそれで良いという考えのもと運営されている。
0299名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/23(金) 21:32:39.65ID:i+MA5ft20
>>293
この売り手市場に新卒切符を三和に使う時点で頭の悪さは明白
こういう頭の悪い20代を食い潰さないと利益を出せない三和のビジネスモデルに最適
これこそ三和が求め、三和に入社するに相応しいFラン人材の鑑といえる
0300名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/23(金) 22:09:38.42ID:tisAxhCZ0
こんだけ言われてそれでも入社してきたら本物だわ
あと数ヶ月の就活楽したいがために今後の人生全部投げるってならいいんじゃない
0304名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/24(土) 10:15:39.92ID:7xMcT+6r0
>>303
社長は空気のような存在感の雇われ社長
役員は失われた20年をことなかれ主義で乗り越えたチャレンジ精神のない生ける屍
管理職は揚げ足とりが得意なクレームだけは一流の退職者製造機

こんなのをが会社を回してたら個人事業でも大企業病になるわな
0305名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 00:53:57.69ID:cU2hSDFN0
だいたい毎年思うんだけども、小さい会社ならいざ知らず、大企業様ともあろうと
ころからも「最近の新入社員は使えない」みたいな話がどっかの誰かが取材して記
事になったりする。記事内容としては、昔から連綿と続く「若者sage」の内容であ
りそれ自体は良いのかもしれない。

しかし、僕がそれを毎年見て思うのでは、『「最近の新入社員は使えない」みたい
な話になるけど、その新入社員を採ってるのは御社の人事ですからね!?』という
こと。よくよく考えればそうで、自社の社員は自社の人事部とさらには上の役員の
方々等の試験をパスしているはず。それをディスるというのは、遠回しに「うちの
人事ってイケてる人材採ってねーんだよなー」って言ってるも同じなのでは、と。
多分だけどそういう意図はないとは思うんだけどね。

まぁ、僕は残念ながらそんな大層な会社には勤めたことはないので、そういった方
々の気持ちや環境というのは正確には計り知れないとは思うんだけども、そういう
記事とかを見ると「あー、あそこの会社は採用条件がうまいこと擦り合せれてない
会社なんだな」と思ってしまうので、そういう風に思われることもあり得る、とい
う話でした。知らんけど。
0306名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 01:07:12.80ID:Lpw6THs70
何のために>>66をコピペしたのかわからない。
奇怪な行動する意図が見えない。
前までのレスと何か関係があるのだろうか。
0309名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 19:30:35.42ID:1RmlmRBl0
>>301
3月の大事な時期に三和に来てる時点で
頭の悪いFランなの丸出しだぞ
0310名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 19:37:17.45ID:VSr5c4pG0
企業を調べる=5chとか、人事はこんなガイジに内定出して楽に数字稼ぎしてんじゃねーよ
人事が楽してゆとりのガイジ採用してんだから、そろ離職率下がるわけねーよ
0311sage
垢版 |
2018/03/25(日) 19:45:40.87ID:kDclHm2g0
まともな大学のまともな研究室行ってる学生は教授推薦とるからな
なんで教授推薦断って三和になんか来てしまったのか過去の自分を殴り倒したい

>>301
君みたいなFランで学歴も能力もない人には良い会社だと思うよ
20%くらいの確率で、それなりにまともな部署に配属されることもあるし
少なくても入社3年以内だけならメーカー社員の給料とそんな変わらないし
0312名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 21:57:40.32ID:Lpw6THs70
>>310
人のこと言えるの?
で、採用を機械的な行動しかできない人事のせいにしてはいけない。
人事は三和のシステムの上で技術職の役員部長課長の指示に従って動いているだけだ。
人事と会話したり、人事と技術職との会話を聞いたことないか。
その採用方式をOK出してるのは技術職の役員部長課長だよ。

>>311
俺と同じだな。教授が気に入らないから教授の推薦蹴り飛ばして適当に三和に来てしまった。冷静に考えればこんな会社には来なかったな。
確率は同意するがいくらFラン呼ばわりされる人間でも80%の確率で何も身につかない会社に入社しても良いと思うという発言はないな。
0313名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/26(月) 00:19:04.27ID:NeuySyZz0
だいたい毎年思うんだけども、小さい会社ならいざ知らず、大企業様ともあろうと
ころからも「最近の新入社員は使えない」みたいな話がどっかの誰かが取材して記
事になったりする。記事内容としては、昔から連綿と続く「若者sage」の内容であ
りそれ自体は良いのかもしれない。

しかし、僕がそれを毎年見て思うのでは、『「最近の新入社員は使えない」みたい
な話になるけど、その新入社員を採ってるのは御社の人事ですからね!?』という
こと。よくよく考えればそうで、自社の社員は自社の人事部とさらには上の役員の
方々等の試験をパスしているはず。それをディスるというのは、遠回しに「うちの
人事ってイケてる人材採ってねーんだよなー」って言ってるも同じなのでは、と。
多分だけどそういう意図はないとは思うんだけどね。

まぁ、僕は残念ながらそんな大層な会社には勤めたことはないので、そういった方
々の気持ちや環境というのは正確には計り知れないとは思うんだけども、そういう
記事とかを見ると「あー、あそこの会社は採用条件がうまいこと擦り合せれてない
会社なんだな」と思ってしまうので、そういう風に思われることもあり得る、とい
う話でした。知らんけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況