>>166が無理やり論点にしたいと思っている質問への回答
1上長から君に対しての信用がないのか。
 →やりとりを見ればわかると思います。
2そのような時間まで残る必要があるのか。
 →納期切迫のため残る必要はあります。だから、休日出勤の申請理由にも「納期切迫のため」と書いています。
3利益ことを考えての発言なのか。
 →利益云々の会社の事情よりも就業規則が優先されます。もちろん、超過分は請求しています。
4上長自身の身を守るための発言なのか。
 →やりとりを見ればわかると思います。
5上長の人格上の発言なのか。
 →やりとりを見ればわかると思います。
6勤怠の付け方で今までの部下や噂で酷いことがあったのか。
 →前スレに下記のレスがありました。
  名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/29(月) 21:48:48.81 ID:VpFOfufV0
  
  おれ請負組だけどぉ
  残業するなって聞いたことないや

  うちの課はオービック7の勤怠に手打ちで勤務時間入力できるし
  利益たくさん出てるから+20h分どこかの週につけておいてって言われるよ?

  退社直前に勤怠入力するやり方をしている人で勤怠の申請出した時間と実際の退社時間が大きく違ってれば問題になるやもしれないけど、
  翌日承認者が出社する前に残業時間を多めにつけておけば問題にならないよ