X



トップページ派遣業界
1002コメント354KB

テンプスタッフってどうよ Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0714名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/31(水) 09:54:29.02ID:O6Jq+tcy0
>>695
派遣会社からの請求額を知った所で、
ピンハネ率が違うのだから時給までは分からないだろ。
俺も時給を聞かれた事あるから嘘とは思わない。
0715名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/31(水) 10:21:54.00ID:c05V8/Q50
>>711
3か月仕事なかったらクビってマジ?

無期転換したら仕事は選べなくなるから
すごい遠隔地だったりとか
職種や時給が希望のものじゃなくても断れないとは聞いたけど
無期転換させたくないとしか思えない仕打ちだね
0717名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/31(水) 12:39:05.87ID:W4c6yD1Y0
無期になるにはかなりハードル高い。
職種によっては、有期は全部切るとのこと。
俺はテンプ本体ではないが、無期になっても時給制。
今のところは人選してるが、俺は切られる。
無期になったからってずっと休職できるわけないじゃん。3か月ルールは、どこの無期特定派遣も同じだよ。
単純に派遣法改訂って派遣先が潤う法律だから。
若ければ派遣先いっぱいあるが、年齢が上がるにつれて派遣先はなくなる。
全国の僻地に飛ばされるデメリットもあるしな。
0718名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/31(水) 12:44:45.07ID:iEuIVsp70
>>697
東電は派遣のスキルシートという職務経歴書をキングファイルに閉じてたよw
こんなの誰でもみられるようにしてるのか…と結構衝撃だったけど
NTTや富士◯もにたりよったりだったからそんなもんなのかも。
0719名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/31(水) 17:11:53.65ID:I32jubD60
>>716
時給のままだよ。

私な派遣先は派遣会社に支払う額が大きくなるから無期になったスタッフは切るってさ。
無期にならなかったとすれば来年3月までいられるけど、終了がわかってしまったからその前に他のとこに行くつもり。
0720名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/31(水) 17:17:57.24ID:DSSSmjqu0
>>709
そのオバチャンがこれ以上は個人情報だから〜とか何とか言って絶対年齢言わなかったw
今までは時給聞いてくるような人に出会わなかったけど今後の参考にどう対応してるのか気になって質問してみましたが
不快にさせてしまったようですみませんでした
0721名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/31(水) 20:00:50.97ID:a1UhySQO0
>>720
次そういう事があったら教えてくれるなら教えますって言えばいいよ
時給に関しては「嫌な思いをしたことがあるので絶対に言いませんし聞きたくありません」って言ってる
0722名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/31(水) 20:10:22.42ID:C7f3FzkN0
ここの人ってアホなの?
例えば正社員でも異動命令断り続けたらどうなるかわかるよな
派遣の無期雇用なんて、会社が辞めさせたくなったら通えないような僻地紹介して断ればクビにできる
そして上でも出てるが無期雇用中に派遣先がなくなって自宅待機が続けばそれでもクビにできる
無期雇用なんて言葉に食いつくアホを食うための制度だからそれなりに釣れるんだろうね
0723名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/31(水) 20:11:34.40ID:bj6O6Fk/0
テンプの無期雇用はすげー条件が悪そうだね
アデコではキャリアシード社員っていう名前で、
派遣されて働くアデコの正社員を募集してるけど、条件は似たような感じなのかな
私は幸い今の派遣先に引き留められてるから直雇用になってこのまま働く
私以外は入れ替わることになる

>>718
うちの会社も普通にその辺の棚にファイルが置いてあるw
でも、私のに関してはテンプがだいぶテキトーに作ったやつだから
職歴が現実とかけ離れてるんだけどwww
0724名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/31(水) 20:19:01.07ID:Nw/nFzH60
>>720
え、年齢なんか「言いませんよ(笑)」で終了じゃん
「たぶんあなたより上ですよ」とかはうざいBBAが「私◯歳だけどそれより上?下?」と攻めてくるから
すかし系より言わない方向で逃げた方がいい
居住地はだいたい方面のみ言ってる
0726名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/31(水) 21:49:53.12ID:J33KOrCy0
ろくな仕事してなかったくせにだって・・・営業担当すごいこというねここ
金がほしいんだろとかも言われた、どういう教育してんの
0732名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/01(木) 08:40:21.23ID:1gr3XIUc0
パーソル「働いて笑おう」

パーソル「働くって笑うためじゃなく生きるためです」

この2つのパーソル広告が並べて貼ってあるけど意味わからん
0734名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/01(木) 12:17:27.36ID:GJeGdsWk0
うちんとこは長年働いてる人にしか営業から無期雇用の声掛けしてるらしいけど丁度3年目の自分には何もなしだわ
今んところもうバイバイかなあ
ダメ元で営業に聞こうかしら
0737名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/01(木) 17:20:29.18ID:4z0utPX90
派遣で働いてるのは、飲み会に強制参加しなくていいからだけど、行く先々職場女子会が必ずある。
次は職場見学時に聞くべきかどうか悩む
0738名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/01(木) 18:00:50.38ID:hUgcbadI0
確かに強制参加の飲み会頻繁に開催されたら嫌だけど、女子会くらいならよくない?ていうか自然に仲良くなってくのが自然だと思うけど派遣先そんな嫌なお局ばっかなの?
0739名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/01(木) 18:43:37.35ID:4z0utPX90
>>738
どの職場女子会をとっても職場の悪口とどうでもいい自慢話はどこも鉄板。
仲良くなった人2,3人だけで食べとかならいいけど、職場女子6〜7人で毎回これなら、時間とお金の無駄だから、早く帰って寝てたい。
0740名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/01(木) 18:44:49.09ID:7rOemOvl0
仲良くしておいて損はないかなあと思う今日この頃
自分は残って仲いい人はみんなやめちゃったから今回みたいな無期雇用がどうとか聞いたりできる人が少なくて
0742名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/01(木) 19:07:22.19ID:m5pGjiMq0
そもそも無期雇用に切り替える意思を伝える資格すらない人っていつ切られんのか早く知りたいわ
営業の奴まだ何も分からんとか言うんだが
0743名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/01(木) 19:57:43.99ID:hasVkxuz0
また変なとこ入ってしまった
引き継ぎもほとんどないし社員もわからないって言うから手探りでやってたら他部署にやり方違うとか怒られたし
さっさと次いきたいけどこうやって短い職歴が続いてくとよくないよなぁ
0746名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/02(金) 08:44:50.97ID:lXwZCyKB0
大手電機メーカーからIT部門を分社化したIT企業のはずなのに、営業のバックオフィス部署とはいえ、Outlookもまともに使えないってど
ういうことよw

Office365導入で来たけどそれ以前の問題だw
0748名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/02(金) 12:39:10.96ID:XhVWsg5J0
>>747
それ言うならエクセルスタッフだっけ?あそこはスキルではなく20代しか取らないでしょ。
20代で今の時代派遣やってる人なんか少ないと思うけど
0750名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/02(金) 19:21:39.19ID:9ZSThFzb0
女性は大変だな
上司&同僚2人が女性だけど誕プレ交換してるわ
おっさんで良かったよ
女だったら和に入れないか入れても胃が痛くなりそう
0751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/02(金) 20:37:04.58ID:/ZJ2P9YW0
女子会だの誕プレだの、ゾッとする
うちの会社はバレンタインすらなにごともなく過ぎ去るww
そういう意味ではすごく楽な職場なのかも
0753名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/02(金) 23:00:40.93ID:EueRMoVa0
誕生日とか絶対祝いたくねえし祝われたくねえ
てか未だに飲み会断り方わかんねえよ
不参加で伝えたらいつならOK?と返ってくる
いつでも無理です、と言うか
単純に行きたくないです、と言うしかなさそう
0754名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/03(土) 12:53:20.35ID:PcsbcCP00
飲み会は2回行って嫌な事があったら、
それ以来2度と行ってないな。
「以前、〜〜という嫌な事があったので行きません。」ときっぱり断ってる。

「ノミニュケーションで、腹割って話そうよ。」とか言われた事もあるけど、
「アルコールないと話せないのですか? 腹割って話したいなら今からでもどうぞ。」と答えてる。

職場で角を立てたくないなら、
「お金がないので・・・」とか言えば、派遣なら免除してくれるんじゃない?
奢るからとかどうとか言われそうだけどね。
0756名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/03(土) 13:46:13.57ID:Wkxwqb6e0
この前、納会あって出ないつもりだったのに
かわしそびれてしまって出る羽目になった
やっぱり短期派遣ふぜいが出るもんじゃないわ

以前行ってたところは設備がいいのは良かったんだけど意識高過ぎて
会場行ったら席はくじ引きで、なじみのない人に囲まれて
さらに地獄の時間を過ごすはめになったわ
0757名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/03(土) 14:03:18.66ID:BoVR/ZR10
2018年4/1時点で5年以上テンプで働いている人が申し入れた場合
法的には無期転換を断れない筈だけど
今まで通り希望の職場で働けるのか、問答無用で悪条件の職場に回されるのかわからないね
0758名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/03(土) 14:57:07.51ID:5DI27Xtw0
>>752
>>755
同意。仕事内容も重要だけど、職場飲み会、行事関係の有無の連絡義務化必須にして欲しい。
強制じゃなくて、有志でやればいいのにと常々思う
0759名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/03(土) 17:10:34.45ID:VKDJXJU60
大田区京浜島のユーロフィンジェノミクス

最悪の会社だから関わらない方が良いよ
バイオ系の人は大手メーカーとか行けないような糞人材が集まる企業だし

社員がクズw
0761名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/03(土) 21:58:44.42ID:axkJK8lj0
>>757
上のほうでも言われてるけど、派遣先の負担額が増えるから派遣先には切られることが多そう
今の派遣先に居られなそうでもテンプに無期雇用の申し入れなんてする人いるの?
0763名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/03(土) 22:15:52.20ID:ETZ1/q4C0
>>762
それこそ派遣元がクローズドでいいから情報提供すべきことだね
反対に聞いても隠されたらたまったもんじゃない
そもそも国会があれだけ強行突破したんだから国がデータ出すべき
0766名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/03(土) 23:34:06.81ID:SvjdjyRf0
>>754
それがシステム的に、派遣の飲み会負担額は0円〜1000円って決まってて
参加費理由では断りにくい
この額で飲み食いできるならって喜んで行く人も多いだろうけど
いくらタダ飯食えたって、貴重な時間を酒狂いの連中と過ごしたくないわ
自分が酒をあまり飲まないからそういう人らの飲み会に狂乱する気持ちがわからないんだよね
0767名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/03(土) 23:56:38.71ID:VpmOGlyk0
それはホワイトだな
たった半年いただけで定年爺の送別品&会費代で一万近く取られたことあるわ
完全に割り勘要員にされたわな
ギリギリまでシカトしてたが圧力に負けてしまったよ
0769名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 01:56:44.38ID:rE1onebO0
派遣法改正って、結局派遣会社が儲かるシステムだよな?
非正規雇用増やしに増やして、労働者をここまで追いつめる国はそうそうない。
0770名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 06:55:22.50ID:96Sc4x7T0
どっちにしろ法改正の時期に入って3年目の自分は今の職場は切られるわけなんだな
早くいつ切られるのか派遣先は報告してくんねえかな
0771名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 08:12:39.81ID:BemF5kvd0
>>767
額が違いすぎワロタ
今まで徴収された一回の額は300円程度だったなw
でも自分の時には何もなくフェードアウトで辞めていった人と同じ扱いだったのはカチンときたわ
0772名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 08:19:26.81ID:yhgUovqm0
>>761
今の派遣先は全社的に派遣も契約社員も全員有期が確定してるから
派遣元のテンプで無期にしたいんだ

待機期間なしで次の仕事を振ってくれれば派遣先が払う時給上げる必要もないのに
それはやらないのかな
0773名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 09:50:16.19ID:WI3/ZDqL0
>>767
それはひどいな。
一番高い部署で5000円だった。当然、社員と同額の割り勘。
飲み会費用の徴収のときだけ「うちは社員も派遣も同じ扱いですので・・・。」だった。
普段は食事を取る場所も含めて別なのですけどね。

他の派遣先は派遣の給料が低いのを知っているから、
いつも安くしてもらってたが、
そこだけ完全割り勘だった。
0774名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 10:07:29.48ID:iUVA9vgj0
>>772
テンプにはもう相談してるんだよね?
無期雇用を法的に断れないのであればテンプに無期雇用の申し入れをすればいいと思う
先々の待機期間のリスクを考えれば、テンプがそうそう甘い判断はしないと思う
今後の派遣先にしても、わざわざ割高なテンプ無期を使う会社がどのぐらいあるのか
全くわからないだろうし
普通の派遣社員のほうが安く済むならそっちを使うのが普通だもの
0776名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 11:50:35.85ID:6NzCBd+R0
>>775
その心配はテンプだからじゃなくてどこの派遣会社でも似たり寄ったり同じ状況だよ
またはテンプというより派遣先による、といえるんじゃないかな
0781名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 14:21:07.98ID:JqmE3lMq0
>>773
あー、わかる。
同じく1万近く取られた口。
職場の人の誕生日ケーキ代も毎月500円徴収されたし。
食べないって断っても徴収。
それ以来、ケーキトラウマ。事前連絡して欲しいわ。次は断るから
0782名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 17:01:35.27ID:LNtuRnVO0
うちの派遣先はテクノ、メイ、夢とみな常用派遣なので無期雇用転換出来そうな雰囲気なのに
自分の仕事があまりに無さすぎて無理そうという…
社内報見ると派遣→契約転換が割りとあるのに残念だ
0783名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 18:00:38.85ID:aQNG34PU0
みんなテンプ一筋5年以上も頑張ってたのか〜
そんな長く勤めたいと思う会社が全然当たらない。
そして今行ってる会社も半年くらい前からどんどんベテランを切ってる、悲しいね大手がこれじゃ。
0784名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 18:00:58.24ID:4LP+YFEH0
今の就業先は派遣→契約→正社員にしていく規程を作るって話になってた
会社が長く勤めてほしい方針みたいで切られる人はいなさそう
0785名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 18:23:39.47ID:iUVA9vgj0
切られる人がいないってすごいね
うちの会社は選別して、どうしても引き留めたい人にはいい条件を出す
用意があるみたい
これから規約の変更が必要らしいけど
暇だとか誰でもいいようなポジションは、直雇用にしてもいいけど
安い時給で、ということらしいよ
0789名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 22:17:35.10ID:tsXbTLuW0
俺の会社は契約だと長くて5年。年齢的に契約から正社員は無理。
派遣で無期にしてもらえたらうれしいんだが...
0791名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 22:57:58.20ID:QB4KdaHd0
男性でテンプの人ってぶっちゃけ何考えてるのか不思議
仕事で選んでたまたまその紹介をしてたのがテンプだったってだけかもしれないけど
女でもキツイくらいの女女した、ピンクピンクな会社なイメージだから(痛々しいテンプリンとか)
0792名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/05(月) 01:24:21.04ID:8AEw7Pjv0
テンプとパソナは無期やらないってアデコのキャリアコーチが言ってたけどこマ?
アデコが他に取られたくなくて言ってる
引き止めの口実かもしらんけど
0804名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/05(月) 21:44:11.67ID:tES84ZWU0
恐ろしく忙しいとこ来ちゃって、年休あるのに全く取得できそうにない
明日終わらさなきゃいけない仕事が常に大量にあるのにどうやって休めばいいんだろう
周りも同じで、自分が休むからその仕事を押し付けたら周りの仕事がパンクする
どうしようかなぁこれ
0805名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:21:16.91ID:C5fOeGkH0
工場とかの求人もあった気がする
0808名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 12:26:36.72ID:d7lNVWU50
>>792 パソナのNTT限定案件なら、見た。パソナ内で試験があるとかで公募を募っていたよ。
0809503
垢版 |
2018/02/06(火) 21:37:46.03ID:owm1YKqO0
無期雇用になればこのままの派遣先に居られるって思って安心してる人多いけどね、そんなことないよね?
派遣元はいいこと言って繋ぎ止めてるだけなのか?
よほど優秀な人やその人しか出来ないような専門的な仕事してる人以外、支払い金額あがるなら違う派遣社員雇ったほうがいいよね
0810名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:01:32.47ID:mgRUp3W/0
同じ派遣先にずっといられるとは思ってないかなー なんかあったらやっぱり切られるかもとは思っちゃう
今はいてほしいっていってくれるのはそれでもありがたいけどね
話でてからずっと悩んでるけど年もすでに厳しい年齢にきてるし今正社員目指すかほんっっっっと悩む
0811名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:05:05.84ID:7Cfjdn9p0
30後半以上だったら、正社員ろくなとこない。中小のリストラはえげつない。
今の派遣先で無期雇用になれるなら、素直に喜んでいい年齢な。
0812名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:07:49.44ID:7Cfjdn9p0
>>809
誰でも簡単にできる仕事やってる人間は、そもそも無期になれない。5年経過していても、社内試験受けさせられ落とされる。
自分の担当営業は、単純系の人間は今年バッサリ切ると言っておった。
0813名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:10:32.30ID:adnmYV5T0
A社を切られた人がB社に行って、
B社を切られた人がA社に行けばおk
って事なんだろうけど、折角覚えたことも無駄になって誰得なんだろうね。
0814名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:58:47.25ID:pzeexVfo0
>>806
30代だけど未経験職普通に採用された
今のところ過去に未経験職2つ受けて2つとも採用されてる
職場入ってから「これやったことくらいはあると思うけど〜」と話の流れで言われるけどやったことすらないですわ
そう考えるとやったことあるものと思って採用されてる感があるから営業がなんか色々誇張してアピったんだろうな
パソナの人が同時期に入って来たけどパソナでは資格と経験が必須でそれがないとパソナの社内選考すら受からないって言ってたから
パソナは噂通りの派遣会社っぽい
その点テンプは緩いけどその代わりやっぱ時給は安いのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況