X



トップページ派遣業界
1002コメント419KB

派遣会社の営業してるけど質問ある? Part8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/25(土) 02:04:25.94ID:Pv6KaxSz0
>>750
サンクスコ
弁護士さんに頼まずにすむようにしたいよ
0752名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/25(土) 03:03:11.46ID:aQwZQJDA0
>>748
>その段階にんばって、電話帳から派遣会社を探してこれはと思うとこに電話をし


電話帳で探す?昭和63年頃の話かな?
ネットで派遣各社ののホームページ見た方がどんな人材扱う派遣会社かスグ判るでしょう
0753名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/25(土) 03:05:13.48ID:AhgN+Q4Z0
>>749
退職届けを出して2週間後には合法的に辞められる
0754名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/25(土) 03:05:17.25ID:vMkleNjk0
>>749
退職届けを出して2週間後には合法的に辞められる
0755名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/25(土) 18:42:44.88ID:Pv6KaxSz0
>>753
派遣社員はそうじゃないから悩むのよ
契約途中でやめるのはすんなりいかんのだな
0756名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/25(土) 18:57:42.61ID:GbaGPJNG0
〉〉746
衛生関係を理由にほんと、根性の悪いババアがたくさんいるのよ、食品関係は、
人が集まらないのは、そんなババアを放任している経営者のせいです。
0758名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/25(土) 21:06:12.59ID:rUzWofpb0
>>755
派遣社員には労働法が適用されないのか?
なんで、そんな不利な働き方を選ぶのだろう?

そんなの労働のダンピングになるので他の労働者にも迷惑になるな
0759名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/25(土) 22:04:16.72ID:D/SYP3QZ0
派遣登録防止法と派遣就労者処罰法の制定が急がれる
0760名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/25(土) 23:10:34.65ID:QGTxVTW+0
>>749
長く続けたいのに、先方に断られて続けられない奴もいるが、
その一方で、辞めたいのにどうして辞められないのかが不思議。
何で説得されちまうんだ?
「どうしても嫌だ」と言って断れば良いだろ。
「派遣先で働くのは自分」であり、派遣会社の営業でも内勤でもないよ。
別に操り人形じゃないんだろ。
0761名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/26(日) 02:39:49.51ID:Jo/YPexI0
>>688あのさあ〜こいつ現場正社員だか派遣だか知らんけどさあ、こういう奴は一番殴り殺してやりたいね。
お前さあ、どっちにしろ工場の現場で働いてんだろ?どうせ高卒か中卒だろ?
中高時代勉強しなかったから今のお前があるんだろ?
そういう池沼どもと一緒になりたくなかったら、てめえがまず努力・勉強して、デスクワークとか営業とかに
転職できるようにしろや。
できねえからここで吠えてんじゃんよ。どうせまともに電話応対もできねえんだろ。
ぶっちゃけ俺に言わせりゃあ現場正社員も派遣も同レベルだよ。知性のかけらもない奴らばっか。
免許すらねえオヤジもいるしな。正社員のクセに。
あとさあ、派遣営業を馬鹿にしてる奴らも多いけどさあ、確かに使えねえ奴も多いが、それでも「スーツにネクタイ」
してるってだけで、現場正社員や派遣クズどもよりゃ、さすがに人間性はまともだよ。
少なくとも得意先とはキチンと敬語でやりとりできるし、報告書なんか書かせてもそれなりに書けるしね。
誤字脱字は少ないわ。
現場の奴らなんてネクタイの締め方すら知らん奴もいるだろうがよw

ちな俺、営業でも何でもなく無職なw病気療養中。どうせくたばるからこんな国滅びろ、と祝っ・・・いや
呪ってやる。

(この書き込みに反論した者には、失明したり耳が聞こえなくなる呪いがかかるといわれています)
0762名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/26(日) 04:07:21.76ID:4YZja7RM0
いや〜まさにその通りだわ。
0763名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/26(日) 05:40:32.55ID:y7jczLVn0
>>760
こちらとしても強い退職の意志を示すつもりだよ、頑張る
0764名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/26(日) 05:44:12.27ID:rT+B1GeQ0
>>761
工場現場で多い奴
・半径1mくらいの範囲にしか聞こえないような声でしか話せない
 (大勢の前でスピーチした経験がない)
・客先の担当者と交渉できない
 (客先の担当者と交渉した経験がない)
・名刺交換すらできない
 (名刺交換した経験もない)

人間と動物の大きな違いは情報伝達力(コミュニケーション能力)にある
動物は鳴き声で危険を知らせたり、自分の居場所を知らせたりするだけ
それと大差ないコミュ力しかないのが多いのが工場の現場
0765名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/26(日) 05:52:34.60ID:s+LoLyJd0
【ライダイハン】
韓国兵は、韓国兵は、3回も私を襲った。
ベトナム戦争の残虐をイギリス紙が報道、欧米で怒りと驚きが噴出しております。
0768名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/26(日) 10:11:57.78ID:vTRcZFok0
工場に派遣される奴の大半は文章なんて書かないのだから問題ないだろ。
自分の名前さえ書ければ十分だ。あとは、簡単な漢字の読み書きと、
電卓使う能力さえあれば良い。
0769名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/26(日) 10:41:05.98ID:RC6vqQ9s0
箸を道具としてかんが得るなら
マナーに拘る奴は知性が低い
付きたて箸云々も合理的なんだから
厳格な宗教家でもなければ否定すべきじゃない
0770名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/26(日) 12:47:50.34ID:vMtrBpBx0
派遣期間3か月っていうのは派遣先と派遣元の間の契約であって、派遣される人には関係ない。
「この人を寄越してください」って指名もできない。
派遣社員は希望したら2週間で退職できるべき。派遣先は2週間以内に他の人を代わりに派遣すればいい。
それができないなら人材派遣なんかするなと思う。
0771名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/26(日) 13:06:54.85ID:WuU5UUUA0
同じ仕事を社員もしてるから派遣→派遣の引き継ぎ必要ないのに、更新しないと分かったとたん引き継ぎ命じられるとか、これは断ってもいいの?
0772名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/26(日) 14:10:48.28ID:RC6vqQ9s0
派遣先が猶予無しで首切るようなやり方常用してるなら
即日辞めればいいよ
退職届けだして有給取って残り欠勤したらいい
0773名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/26(日) 21:11:57.18ID:H4UTLcek0
派遣契約であろうと従業員として雇用しているわけだから差別はなくすべきだな
退職は2週間前の告知で認める
通勤交通費は時給とは別に支給する
2カ月を超える見込みなら初月から社保加入
当たり前のことから変えてほしい
0774名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/27(月) 01:00:40.89ID:KVansPfV0
貴方方は、派遣を人間だと思っていますか?
0775名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/27(月) 01:22:13.23ID:YX/emWia0
>>773
変えて欲しいも何も社保加入に関しては三ヶ月以上雇用の見込みがあるのに加入し無ければ違反でしょ?
0776名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/27(月) 11:00:48.08ID:RGeeLPuq0
社保加入逃れの悪知恵は、どこの派遣会社でもやっているな。
テクノサービス...「3か月目からにしましょう。初回契約は二ヶ月ですし、
 手取りも減ってしまいますから」
バイトレ・ランスタッド...月15日を超えて働けない。月の半分を越すと、
 社保加入義務が発生し、派遣会社の負担もでかくなるから。
0778名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/27(月) 11:16:20.69ID:aplrbI4B0
>>774
貴乃花親方は、派遣を人間だと思っていますか?
貴方方っていう文字からあの姿かたちしか浮かばない俺は相撲馬鹿
0779名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/27(月) 13:28:02.67ID:K06SshxG0
>>771
今までそんな奴がいたことないなあ。どうなるのか興味あるから試しにやってみてほしい。派遣営業の立場としては切り捨てる選択枝しかないけど
0780名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/27(月) 22:56:51.14ID:40UYJMDQ0
マジで同一労働同一賃金とか言ってるけど
まずは交通費から出せや!
なんで派遣は交通費出ないのがデフォなんだよ
0781名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/28(火) 07:17:05.38ID:CkEk9DFd0
派遣先から感染を防ぐために受けて貰いたいと言われて渋々インフルエンザの予防接種を受けたが4000円もした、派遣会社は補助ぐらい出すべきだと思います。
0782名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/28(火) 13:44:35.39ID:Izr75h3R0
>>781
インフルエンザ予防接種に関しては自分のためでもあるし周りのためでもあるんだよ。
出す前提になってるのが理解できん。

以前、大きい会社だとスタッドレスに履き替えないと構内侵入不可ってよくあるでしょ?
スタッフの一人が支給か補助無いのか?と真面目に聞いてきたときは驚いたな

これと同じでしょ
0783名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/28(火) 14:11:09.82ID:zMSPLIrv0
派遣社員は何かと不当要求するのが好きですよね?
0784名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/28(火) 14:38:35.56ID:HQWYlwDL0
近いうちに辞めることは決めてるんだけどいつにするかは決めてないしまだ伝えていない
1ヶ月以上前に伝える仕組みらしいけど先見越して辞めるのって結構難しい
0785名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/28(火) 15:53:11.24ID:kZop4VPl0
>>784
何がどう難しいのか?
0789名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/28(火) 20:12:58.02ID:Edt1hApe0
>>783
派遣どころか、正社員ですら不足気味なのだから、
多少は要望にこたえないと、人が集まらなくなるよ。
0790名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/28(火) 20:19:24.79ID:knUavv2b0
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/aE8E3e

ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
https://goo.gl/twe8eR

フリーターからの人生大逆転
仕事が楽で、給料がそれなりに良い『お宝求人』をゲットした人の体験談
https://goo.gl/DPG1x1
0791名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/28(火) 20:24:50.49ID:L+IpsY+/0
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
0792名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/28(火) 22:19:01.88ID:HQWYlwDL0
>>786
次の職場など決まっていないから難しい
0793名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/29(水) 00:07:27.47ID:zkjYOECI0
次の職場は辞めてから探すものだろ。
中途半端に探しても、良い職にありつけないぞ。
0794名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/29(水) 01:45:59.84ID:glB3pgTz0
そもそも良い職にありつける資質が無い
0795名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/29(水) 07:19:19.38ID:zOrAF2bt0
>>782
派遣先の大手の社員だと無料だし、中小でも2000円程度の補助が出る所が良く有る。派遣先企業から遠回しに勧められたのも理由の一つだよ。

そもそも俺達の稼ぎで成り立ってるのにそれぐらいケチケチすんなよと良いたい。
0797名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/29(水) 07:23:34.46ID:zOrAF2bt0
そのくせやたら「健康管理」云々を煩く言って来る、もし派遣がインフルエンザに罹ったまま出社して派遣先に迷惑掛けたらどうするんだよ?と言いたい。
0799名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/29(水) 12:24:39.65ID:iassqkoG0
派遣になって半年。
仕事の進め方の効率が悪い面が気になり、でも派遣だからそれを変える力がありません。派遣先所属長に自分を正社員にして欲しい旨を直訴したところ、うちじゃなくて他の会社に行った方が良いんじゃないか?と言われ、契約期間がまだ残ってるのに切られそうです。
辞めたくないのですが、辞めなきゃ駄目ですか?
0800名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/29(水) 15:28:18.33ID:wpEPseYS0
俺と逆だな
契約残ってるけど早く辞めたいから切ってほしい
無能で使えないはずなのになぜかなかなか切られない
よっぽど人材難なんだろうな
0801名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/29(水) 15:34:37.48ID:6PNdqbgw0
私も早く辞めたい。無断欠勤→連絡しないで逃げる。 でいいんじゃない?
0802名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/29(水) 15:52:00.46ID:wpEPseYS0
>>801
それが無断欠勤だと罰金もありえるって制度だから無断欠勤はできない
でもメールだけとか半無断欠勤ならしたことあるけどなかなか切られないもの
0803名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/29(水) 17:12:51.27ID:wpEPseYS0
派遣も辞めると伝えて2週間で辞められるようにすべきだと思う
契約期間内だろうとクビにしたければ辞めさせる方向に持ってくだろうし
辞めたければ辞める方向に持ってく
変なルールがあると辞めるときゴタゴタするだけ
0804名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/29(水) 17:24:00.49ID:NwnWQfZO0
>>801
派遣会社もそんなに甘くないだろw
派遣社員なんて要は金ズルだし、簡単に逃すのか?
0805名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/29(水) 17:37:28.31ID:wpEPseYS0
あんまり無茶なやり方すると契約を盾に脅されかねないから
ルールはギリギリ守りつつ辞める方向に持っていかないといけない
0807名無しさん@そうだ登録へ行っちゃダメ
垢版 |
2017/11/29(水) 18:43:24.04ID:FYF4VfET0
弁護士に頼めはいいだけ
強制労働は近代法の国際的な大きな柱
契約を守る守らないは私人間の民事と話合いが基本
ただし、労使の雇用契約なんかは、それすらも破る
辞めたくなったら辞めるは契約違反以上に、
退職の自由と強制労働の禁止がまず持ち出される
弁護士の先生は、学者でもあるからよく知ってるよ
この雇用期間てやめちゃいけないの契約ではなくて
なにもなかったらその期間の雇用は保証しますよという意味。
そっから先は未定。話し合いという位置づけ
何日までに借りた金を返しなさいの類の契約とは似て非なるものなのだ。
0808名無しさん@そうだ登録へ行っちゃダメ
垢版 |
2017/11/29(水) 18:53:35.01ID:FYF4VfET0
顧問契約とか請負契約とか委任契約とか出演契約とかになると話は違うけどな
対等な当事者の約束事なので
まあこれにしたとこで、それなりの損害を補うことでキャンセルはできる。
雇用契約はそれらとは根本的に違う。まず対等な当事者という前提がない。
0809名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/29(水) 18:59:46.60ID:Urg/V8IU0
>>808
じゃあ契約残ってても1ヶ月前に辞めたいって言えば問答無用で辞められるの?
0810名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/29(水) 20:57:54.91ID:9SndWiB/0
転職活動の面接が勤務日の時ってどうしてる?
有給無かったり使えなかったりする場合
0812名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/30(木) 08:28:45.29ID:1WqD8EMM0
辞めるのは誰が考えても超簡単。長く仕事を続けるほうが大変だよ。
フトコロが底をつかない限り、人間は何でもできるだろ。
0813名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/30(木) 09:31:20.61ID:nLR5mYv00
>>812
契約残ってるのに辞めますだと揉めることないの?

長く続けるなら最初から正社員受けるしその方が理解できない
0814名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/30(木) 10:02:47.03ID:zJXnwxCl0
お互い様だけど契約期間中に辞めるなら違約金くらい貰わなきゃな
いくら派遣先NGがあるとはいえ圧倒的にスタッフ都合が多い。
0815名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/30(木) 11:21:51.08ID:1WqD8EMM0
>>813
「やむをえない事由」を自分で考えることすらできないの?
勤務は強制できないはずだぞ。「働かせて欲しい」と来る奴はいくらでもいるが。
0816名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/30(木) 13:29:52.37ID:lAw1x5CZ0
契約の双務性を考えると
売買契約なんかだと、あちらが正常な商品を送ったんだから何日以内に代金を払えって契約は
バランスが取れているし、話合いで決着がつかなければ基本は時効になるまで永続的に続くこちらの責務。強制執行も可能
金銭貸借なら金を貸したんだからその間、貸主が我慢して待ってる日数分を利子として
加算して払えもバランスがとれている、話合いで決着がつかなければ基本は永続的に続く借主の責務。
ともに、正常な手段により強制執行も可能
労働契約は、給与を先に前借しててはじめてバランスがとれるってもの
まあこれにしたとこで、家から労働者を拉致監禁したり、強制執行としての労働賦課は原則として禁止だけどな
給与支払者は、将来的に給与を支払う義務を免除された、
労働者は将来的な金銭の受け取りの放棄した
お互いにバランスはとれるって考えもあるし
まあ契約的に対等な当事者ではないことを前提に
さまざまな法律は、民法の対等な当事者前提を崩してるから
時給制の雇用労働者は条件をふっかけられない時点で対等じゃないのよ。
0817名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/30(木) 20:01:07.36ID:8ocxn2IN0
>>803
いやできるし
0818名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/30(木) 22:19:00.85ID:foT0jP8TO
>>814
なぜに違約金?契約満了金があるわけでもないのに。きちんと決められた期間の前に辞めるって言えば正社員でも派遣でも文句はないだろ
0819名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/30(木) 23:14:01.84ID:uTyyXo3v0
法的には2週間前の退職OKなのは無期雇用だけ
有期雇用は契約期間内は仕事することが雇用元も従業員も、義務付けられてるんだよ?
0820名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/30(木) 23:55:16.59ID:lAw1x5CZ0
例えば、初日でその労働者が能力不足であって
派遣先から不要人物とされても
派遣元は労働者に契約した用期間は雇用を絶対保証する=働かなくても休業補償を確約しなければならない
ばならない
そのいう確約があって留保があって初めて
派遣元からは労働者に期間を守れと主張できる
でもあれだよ給与と労働の提供て1か月以上の時間差がある
後払いだから。
給与先払いにすべきだろうな。拘束したい場合は。
立場が弱い上に先に責務を1か月以上先に履行するわけだから
プラス雇用契約の特別法的性質を考えると
理屈上はかなり無理があるんだよ。
0821名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 00:07:18.15ID:q5ZCJ6wT0
>>820
盛り上がってるとこ悪いんだけど
今時の派遣は翌日に日払いされる案件も多い
君の派遣の知識は古いから更新しましょう
例えば夜勤の仕事だと朝帰って来てその日の内に即給申請すると明日には口座に振り込まれるのだ
0823名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 11:12:37.21ID:sQ6zRltR0
勢いと流れで契約更新しちゃったけど
最近もう辞めたい
派遣なんてやってる場合じゃないってのと仕事自体嫌になった
速攻で辞める方法教えて
0824名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 16:12:53.66ID:ptlDExHl0
>>823
派遣元に退職の意志を伝えて、最低でもあと1ヶ月は頑張れ
0825名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 20:49:21.34ID:cLSkMiYW0
派遣ってどのくらいを目処にやってる人が多いんですか?
0826名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 21:00:21.30ID:K8RIZrsx0
営業さんに質問ですが、期間限定のイベントや催事などの派遣でバックレた場合や、そもそも指定期日までの依頼に対して人数が集まりそうにないときなんかはどうするのですか?

催事なんかは一名で一日をめわしたりする場合もありますよね?
0827名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 22:19:08.18ID:mBDjWayI0
>>822
一ヶ月契約、二ヶ月契約は経験があるが、六か月縛りの契約の会社は、
いまだかつて見たことがないな。
0828名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 22:52:44.37ID:rt4ZE5VI0
応募しようか迷ってた求人があって迷ってたんだけど、今日その求人欄を見たら必要なスキルが増えてた。これは誰かが応募したけど派遣先からダメ出しされたってこと?厳しい派遣先なのかな。
0830名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 07:42:48.64ID:0EDw3EuTO
都合悪くて結局職場見学バックレたんだけど、他の派遣から同じ現場にまた職場見学させてもらうことになったんだけど
前回バックレた先は前もって個人情報渡してたのかな??

前回バックレたのがバレてるなら行かない方が無難だよね?
0831名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 12:23:47.52ID:RGrnSTFf0
個人情報は流さないから大丈夫
0832名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 13:32:20.45ID:0EDw3EuTO
>>831
でも昨日登録した所は、会社によるって言ってましたけど大丈夫でしょうか?

因みに派遣の面接終わってるのに、入館に必要だからと身分証持って来てと言われました
0833名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 15:29:38.47ID:cpdEwhdn0
>>832
見学が決まった時点で簡単な年齢性別経験業界程度の紹介リストをメールすることも多々ある
0834名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 18:17:24.47ID:diIQWwPU0
紹介されないから派遣登録抹消してくれって頼んだけどほんとにちゃんとやってくれてるのかな
0835名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 01:07:19.08ID:29d4CpAG0
>>834
抹消という名のリストに入るだけ
連絡は来なくなるとは思うが
0836名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 09:23:07.50ID:VCa5obP40
某会社で営業(課長)をしてます。
課には営業補助職の派遣女性社員が一人(A美)います。
先日直長からA美からセクハラの苦情が来てるから注意するように言われました。
確かにA美はとても小生の好みで、仕事後に軽く飲み誘ったりしましたが、
セックスを迫ったり、胸や尻を触ったりしたことは無いです。
軽いスキンシップはありますが。
ただコンプライアンスが五月蝿くなってるので、A美に対しては飲み誘いや
スキンシップもやめました。で、しばらくは良かったのですが、先週、また直長から
注意を受けました。小生は無実を訴えましたが、「いつも顔や胸や脚をイヤラシイ目で
見られてる」と言ってるとのことで、言われてみると思い当たること多多あり。
直長も「お前は数字は抜群だが女で色々あったし、今度やったら庇いきれんぞ。」と
言われました。
A美は内の待遇には満足のようで、小生的には憎からず思ってる(実は大好きな)A美を
他部署に異動さてやりたいんですが、直長によると春まで異動は無く、小生が態度を
改めるか、派遣契約解消(クビ)の択一とのこと。
イヤラシイ目つきはどうにもなりそうになく、そもそもA美の主観だし、
やっぱり泣いて馬謖を斬るしか無いですかね。
0837名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 13:32:36.09ID:/tb8vbiX0
>>836
A美の居る側には絶対に顔を向けないようにするしか無いね。
責任者は島の全員の顔が見える位置に席があるから難しいだろうけど
0839名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 15:22:18.71ID:Babbaq1A0
>>838
サングラスで隠して盗み見してると言われるので逆方向に顔向けるしかないな
0840名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 17:24:02.50ID:8jA7ytRf0
何じゃいその自意識過剰糞派遣アマは!?
ヤリ●せ!!
0841名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 17:31:16.07ID:EsnF5K7q0
きめぇ。
0842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 17:38:51.88ID:wiQx14gJ0
俺の処にも嫌な女の派遣おるわ
仮にそいつをBとするけどそいつは複数入ってる別会社の派遣
視界に入っただけでヒソヒソ話で罵ってきたり
Bの後工程の作業してる時にBが引き継ぎ等せず物を置き去りにしたり
必要なメモを取らず進展状況を把握しづらくしたり嫌がらせしてくるから
結果一定の頻度で作業の進展状況を確認に行って状況を把握する必要がある
そのつどBはじろじろ見てくるとか作業に集中できないとか上にクレーム入れてるらしい
Bに対してちやほやする人間以外嫌がらせしてるらしい
0843名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 17:43:29.45ID:EsnF5K7q0
>>842
それだけキモいってことだよ、
加害者のくせに被害者顔さん。
0844名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 17:48:46.55ID:EsnF5K7q0
メモはしっかり残すし、仕事しやすいようにしてるのに他人にありもしない罪を着せたり、
お前が帳票を隠すわ部品を隠すわ他人に引き継ぎしないようにしてんだろうが。

こっちが仕事をしたり歩いてると、わざわざ体の向きを変えてまで見てきて最初にひそひそ話したのはてめえだろ、沢◯さん。
北◯は北◯で沢◯と一緒になって、人がしっかりやってることを大声で間違ったこと言ったり、それを指摘するとブチギレ。
あんたら職場を幼稚園に来てると勘違いしてない?
0845名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 17:50:07.47ID:EsnF5K7q0
てめえら絶対許さないからな。
0846名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 21:09:29.27ID:eYMCPXKX0
見学行ったら先方三人に囲まれて面接されてそれで嫌になったから断ったんだけどそのあと紹介してくれないんだが
先方には受かった(なんだよそれ)らしいんだ
いまさら派遣なんかにコンプライアンスなぞ求めてないんだけど流石に三人で囲むってなによって思ったわ
0847名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 21:09:46.15ID:ZnBDr5rJ0
許してチョンマゲ
0848名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 21:29:38.84ID:GX+u5AUz0
久々に来たが相変わらずイライラさせるスレだな。派遣も営業も派遣でない奴もそこらの通行人も♪艶めいた〜
女が〜媚びる仕草も〜♪ってやかましわ。俺は浅倉威バリにイライラするんだよ・・・。
結論から言う。派遣も営業も、明日にでも転職しろ。辞めろこんな糞業界。
コンビニでもTSUTAYAでも介護でもトラックでも鉄筋工でも民宿でもいいから転職しろ。
どこも人手不足だぜ。
まずは>>783からぶっ叩こうか。あのなあ、派遣も不当な扱い受けてんの。おわかり?
例えば、派遣先・請負先から駐車場料金を徴収されるとか。
群馬・藤岡の市光工●は月2500円。山梨の日立電●は月1000円。意味もなく徴収。
監視カメラでもあんならともかく何もない。
で、この日立●線なんだが、俺は10年ほど昔に請負の夜勤専属でいたんだが、ここ、正社員どもは
夜勤やんねえのよ。楽してばっか。
ここのおかしいところは、夜勤終わってからも朝令に出なきゃいけないところ。馬鹿か?
朝令で1人ずつ社訓?だかを朗読させられるw
で、同僚に滝口っていうモノ覚え悪い免許もない発達オヤジがいたんだが。
0849名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 21:45:26.78ID:GX+u5AUz0
その滝口が社訓読まされたのよ。声ちっちゃいのよ。そしたら昼勤のみの正社員の偉いサンが
「夜勤の人、もう少し元気よくいきましょう」だと。正義感溢れる俺はキレたよ。滝口はトロいけど気の毒になって。
「あのなあ、夜勤上がりでデカい声出せると思ってんの!?あんたも夜勤やんなよ」って吠えてやったよ。
そしたらそいつ「ま、まあまあ、おだやかに・・・」ってびびってやんの。もう殺してやろうかと。
で、次の月に契約切られたけどね。まあいいや。山梨なんて糞田舎にいてもしゃーねえし。
次に東京に数年いられたからよかったよ。楽しかったぜw
>>814馬鹿?それなら派遣先の生産低下で仕事打ち切りの場合も余分に金貰わねえとな。
俺は13年前に長野県岡谷市の京セ●岡谷工場にいたんだが(・・・次回に続く)
「次回予告」
何〜!?俺、また派遣現場でキレた話〜!?お楽しみに!!
次回も読まないと、お前んちにバキュームカーで突っ込むぜい!!
0850名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 22:43:52.80ID:3PvAnMpS0
逆恨みが酷いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況