X



トップページ派遣業界
1002コメント464KB

【薄給・Black】 VSN Part21 【偏差値75】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/19(日) 12:52:25.36ID:GvF2mfOo0
VSNはブラック偏差値75にランクインされてる超一流のブラック企業。
別名”地上の楽園”とも呼ばれている。

VSNホームページ:http://www.vsn.co.jp
VSN過去スレ:>>2
VSN各種サイト:>>3
ブラック企業偏差値ランキング:>>4
独立系ブラック大手各社ホームページ:>>5
独立系ブラック大手各社の称号:>>6-7
独立系大手各社製品情報:>>8
独立系ブラック大手各社比較データ:>>9-15

前スレ↓
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1473765500/l50
0705名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/07(月) 09:22:37.11ID:qkTwTUv+0
>>701
そうね、vsnに定年まで残れる居場所なんてそもそもないからねw
0706名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/07(月) 19:37:47.77ID:UKE4F5hs0
ブラック企業ユニオン あなたの相談で「働き方」は変えられる
http://bku.jp/soudan/
相談から解決までの基本的なプロセスをご説明します。
1.相談受付(電話・メール)
残業代が払われない、長時間労働でつらい、会社を辞めさせられそうになっている、
パワハラ・セクハラを受けている、職場の違法行為を改善させたい……。
お悩みをお持ちの方は、まずはお気軽にお電話・メールでお問い合わせください。
専門スタッフが、問題を整理し、当面の対応方法をお伝えします。相談無料、秘密厳守です。

以下の相談先までご連絡ください(相談無料)。
TEL:03-6804-7650
平日17〜22時/土日祝12〜22時
E-mail:soudan@bku.jp

職場の状況や証拠資料の集まり具合、相談者様のご希望を伺いながら、おおむね次の3つから解決方法をご提案します。

(1)ユニオンによる団体交渉
(2)労働基準監督署への申告(通報)
(3)労働問題を専門とする弁護士のご紹介

相談者様と話し合ったうえで最善の進め方を決定していきます。

マスメディアの活用
記者会見を行って新聞・テレビ等のニュースに取り上げてもらうなど、マスメディアを活用することで、
事件について社会的に広げていきます。


企業名リスト
http://bku.jp/company/
0707名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/08(火) 03:09:47.51ID:jvqPLmut0
ウンコvsn
0708名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/08(火) 04:21:36.65ID:LyT4yjKV0
確かにウンコだと思う
0709名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/08(火) 07:31:34.19ID:9ClE/p++0
裁量労働制って何ですか?
0710名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/08(火) 12:14:00.50ID:B68Geaju0
>>709
その文字を打った機械で調べればいいと思う
0711名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/08(火) 15:05:34.45ID:9ClE/p++0
>>710
我がvsnに裁量労働制の文字はない
0713名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/08(火) 22:47:19.21ID:jvqPLmut0
>>712
あっちって宗教だよね。異教徒は魔女刈り合うわけだけど
そのうち千鶴子に呪わてるぞwww
0714名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/09(水) 03:38:57.77ID:RJLJwnLY0
>>712
会社に面白味がないからしょうがないw
ウンコvsn
0715名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/09(水) 03:43:35.43ID:15gMdhDE0
あっちで暴れてる奴って本当にモラルがないよな
そんな奴嫌われて当然だよ
ああいう事を平気で言う奴ってどんなに大勢の人間から批判されても絶対反省しないからね
0716名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/09(水) 20:56:17.59ID:cDKmDeUt0
>>715
そうそう技術者を商品と言ってる奴が最低/最悪のモラルだと、結構気が付かないウンコがこの会社多いよね
0717名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/10(木) 12:20:15.73ID:n/c46YDX0
VSNの一般的な給料

880万円/46歳 月給51万円+賞与
710万円/37歳 月給47万円+賞与
640万円/32歳 月給42万円+賞与
0718名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/10(木) 19:20:19.53ID:ugkr/Ndc0
>>716
部外者らしい的はずれなコメントだな
0720名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/11(金) 01:02:27.29ID:HPhgO3u30
>>718
図星だからってションベン漏らすな
0721名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/11(金) 13:48:58.39ID:g/qLb1Y20
一山いくらでまとめ売りされるオペレーターなんかだと年収400万弱で頭打ちになるけど
エンジニアならそんくらいの給料になるんじゃね
0723名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/13(日) 15:03:53.62ID:IeBuAFtV0
ここの会社のどこがブラック偏差値75なんだよ ホワイト偏差値75だろ
夢テク勤務の俺だがここには土下座してでも入りてえよw
お前ら交換しろ!
0725名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/14(月) 04:54:51.96ID:aOBwOMBS0
>>723
負け犬年収350万でもいいなら代わってやるよw
0726名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/14(月) 05:44:45.52ID:2EB8hlg70
>>723
VSNがホワイト偏差値75www
だったらテクノプロに入れば?
0727名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/14(月) 06:16:00.84ID:S7iGhyuu0
野中が派遣会社を設立した理由
https://twitter.com/rstc_tokyo/status/893476034137407488
派遣会社は、なぜこんなに利益をあげているのだろうか?
それに対して派遣社員は、なぜこんなにも給料が安いのだろうか?
はたして、彼らは満足に生活がおくれているのだろうか?
わたしは大学を卒業してすぐに大手派遣会社に就職しました。

内勤社員、つまり営業マンとして勤務したのですが、そこで感じたことです。
そして、その答えはすぐにみつかりました。


派遣社員を安く雇って、高い派遣料金で売れ
できるだけ利益率をあげるようにしろ
契約時の利益率の高さが、お前たち営業マンの能力だ
といわれたからです。

https://doda.jp/guide/market/002.html
転職市場予測 2017下半期 電気・機械
モノづくりエンジニアの求人数は、上半期から引き続き増加する見通しです。
エンジニア派遣から完成品メーカーへの転職も珍しくなくなりました。
0728名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/14(月) 09:29:39.88ID:gSuXhIrh0
>>725
夢テクの年収残業込みで300万行かないから頼むわ 変わってくれ
350万とか30後半のマネージャークラスだわ

>>726
なんだテクノプロってそんなに良いとこなのか?
0729名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/14(月) 10:12:57.42ID:URvGPpsW0
>>728
それは自分自身で調べてみると良い
0733名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/14(月) 20:04:41.28ID:aOBwOMBS0
>>730
ヘルプデスク舐めんな、コミュ障には無理
むしろコミュ力あれば技術力無くてもやってける
0734名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/14(月) 20:06:47.45ID:q1S6f/uU0
>>732
プライドと結婚捨てて、お金さえ気にしなければいいところだろな。
0736名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/15(火) 02:52:02.47ID:cSBv+eOh0
年収300だとか400だとかで争ってるあたり、派遣というものがいかに底辺かというのが分かる
人生を捨てたくなければ、絶対にこのような泥沼には一度たりとも足を踏み入れるべきではないな
0737名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 05:01:55.71ID:dBi5fPuc0
テクノプロは最先端の技術を提供しても年収430万円です
0738名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/15(火) 11:51:57.20ID:lN90yVhZ0
夢テクは年収300万未満が八割以上
ここの会社なんて高給取りの奴らとしか思えん
こんなんでブラック言ってるとか贅沢な奴らだなあ
0739名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/15(火) 18:42:00.71ID:mFKGxtsW0
リツアンSTC
https://goo.gl/ebERCZ
年収913万円
機械設計(自動車関連)職
48歳/経験21年
・請求単価:4,000円/時
・時間外平均:42h
・社員区分:プロ契制
0740名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/16(水) 03:26:01.75ID:QBdNkpej0
>>738
ブラックである事に変わりはないよ
0741名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/16(水) 07:01:22.95ID:Phy8JFTD0
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、
民法でも「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、
いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、
解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」と定めており、
2週間前に言えば退職は自由にできることになっています。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。
実は、こういった脅しにかかわらず辞めるというのが正解です。

なぜなら労働者は退職が自由だからです。さっきも言ったけど、大事なことなので二度言っています。

もちろん、会社が訴えてくるんじゃないだろうかという不安はあるでしょう。
しかし、多くの場合、こんなことで訴えてくるような会社はありません。
まれに内容証明郵便を送ってくることもありますが、冷静に対処すれば大丈夫です。
どうしても不安な場合は専門家に相談しましょう。

不安なら相談を
いずれにしても、こうした裁判を起こす企業はまれですので、
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/
0742名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/16(水) 07:12:40.86ID:Phy8JFTD0
『ピンハネ屋』と呼ばれて
株式会社リツアンSTC 代表取締役 野中久彰

なぜ?エンジニアの正社員化を推しているの?
リツアンは、派遣のエンジニアにクライアントへの社員化を奨めています。

派遣社員がクライアントの正社員になれば会社の売上や利益が減りますので・・・エンジニアからもクライアントからも、なぜ?と驚かれます。

理由は、そんなには難しくはないのですが想像してみて下さい。リツアンが取引させて頂いている企業は、日本経済をけん引する大手トップメーカーさまばかりです。
国内有数の企業にリツアンから巣立ったエンジニアがたくさんいる。100人、200人、300人・・・とこれからもリツアン経験者が増えていくのです。
リツアンは、エンジニアとの関係がかなり良好です。こんなことをいうと自画自賛で叩かれるかもしれないけれど、たぶん大丈夫、良好だと思っています。

うちから巣立っていったエンジニアは、将来、リツアンを必ず応援してくれる。ぼくたちがエンジニアを大切に思いサポートしていけば、
彼らは必ずその想いに応えてくれる。5年後、10年後、彼らはクライアントの内部からリツアンを強力に援護してくれるはず。
そのときは、エンジニアをもしかすると〇〇課長、〇〇様と呼ばないといけないかもしれないけれど・・・笑って思い出話ができるはず。

日本全国にこの仲間の輪が広がればリツアンは新しいビジネスができる。派遣会社から抜け出し新しい展開が図れる。
そうすれば年配になり派遣先がみつからないエンジニアの雇用も守れる。

これが理由です。

ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/

ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/
0743名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/16(水) 22:43:19.48ID:8xVjTiRU0
お前らコミケの時だけは元気だよなwww
0744名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/17(木) 05:43:40.63ID:bmFSWIwL0
>>743
お前は死んだ目をしてるけどな
0747名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/18(金) 07:58:43.63ID:Q73ZVux90
夢テクの未経験の基本給は18万
賞与は10万を年2回
年収236万円

これが本当のブラック企業
ここでブラック偏差値75名乗ってるとかネタだよな?
0748名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/18(金) 18:41:54.35ID:6JPZZTIB0
>>747
vsnと同じじゃんww
0749名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/18(金) 21:44:33.84ID:YzUtuVSf0
>>744
オタの目は輝いてるのかwwwww
余計にキモチワルイわwwwww
0750名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/18(金) 22:24:53.36ID:vL3Qy88a0
>>749
このドングリまなこを見よ+(๑∂ڡ∂๑)キラ+
0751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/19(土) 04:54:33.13ID:TddSb5QR0
VSNの社員は辞めてリツアンにでも転職したらどうよ?

今よりは良い生活が出来るかもよ
0755名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/21(月) 00:15:26.34ID:+CxjZSw70
面接行ったらオリジナルドリンクもらったけど不味そうだったから飲まずに捨てた
そんなのいらないからタレントのグッズくれよ
0756名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/21(月) 23:57:31.07ID:sEl64saR0
内勤の違法駐車は処分の対象になるんだよな?
0757名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/22(火) 06:07:03.01ID:XMkDWVrJ0
vsnは叩かれて当然
0759名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/22(火) 20:12:53.68ID:AUN/7gMQ0
正直ココをブラックブラック騒いでるのは本当のブラックに入った事無いやつらばっかりなんだろうなと思う
KSKテクノサポート、夢テク、ネットビジョンシステムズ等どれだけやばい企業か調べて欲しい
0760名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/22(火) 22:35:39.25ID:XMkDWVrJ0
>>759
ここvsnより薄給を知らない=人生を奪うブラック
0762名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/24(木) 00:47:04.91ID:+3WdVTjx0
下を見て安心するような使い捨て奴隷にはなりたくないな
世間の平均年収にも届かないなら、平均以下の企業ってことでしょ
0763名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/24(木) 03:51:24.98ID:pSw46+mh0
>>762
その通り
良い表現だ!!
0766名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/26(土) 07:16:25.88ID:d17pPP7p0
>>764
客先に左右される。自社のポリシーが貫けない会社。
自分のない会社。無くていい会社
0767名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/26(土) 14:23:09.97ID:/sP7EBEE0
https://next.rikunabi.com/company/cmi0151596080/
株式会社メイテック(東証一部上場)
◆三菱重工業、トヨタ自動車、キヤノンなど※主要取引先例・敬称略 
◆希望のキャリアへ充実したサポート、講座数は600種類以上

おい、リクナビネクストのメイテックの求人は未経験者歓迎だってよ。
0768名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/28(月) 02:11:34.59ID:cycpUtdG0
>>765
その通りだ!!
0769名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/28(月) 09:49:04.62ID:v0NrGtN80
>>761
お前こそ意味分かってる?
0770名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/28(月) 09:50:10.79ID:v0NrGtN80
>>761
お前こそ意味分かってる?
0773名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/29(火) 04:58:22.82ID:EGSuByQk0
>>771
幼稚過ぎて、話にならない
0776名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/29(火) 23:54:52.88ID:kvCGJ2sa0
>>775
>>762
ブーメランねぇ
0778名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/31(木) 09:35:52.03ID:6MVZT04E0
>>777
vsnはいつも煽られてるなw
0779名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/03(日) 14:03:17.61ID:xdRj3pKy0
vsnはもう心おられてダンマリかw
目ウンコ鼻うんこやしね
0780名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/06(水) 23:30:20.02ID:0bNug+vQ0
君たちの手取りって20万円くらい?
0781名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/07(木) 19:27:09.10ID:Kczzm7By0
>>780
額面50の手取り40くらい
単金5000オーバーで残業は50hくらい
0782名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/07(木) 20:55:04.51ID:8vJBS9MF0
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H35_Z20C17A8MM0000/
7月の有効求人倍率1.52倍 製造業・運輸業が活発

厚生労働省が29日発表した7月の有効求人倍率(季節調整値)は前月より0.01ポイント高い1.52倍だった。
上昇は5カ月連続。製造業や運輸業の求人が活発だった。総務省が同日発表した7月の完全失業率(同)は
2.8%と6月と同じで、女性の失業率が24年2カ月ぶりの低い水準だった。景気回復と人手不足を受け、雇用環境は安定した状況が続いている。

 有効求人倍率は全国のハローワークで仕事を探す人1人当たり何件の求人があるかを示す。
7月はバブル期に最も高かった1.46倍より高く、1974年2月以来43年5カ月ぶりの高水準だった。

 企業の求人に対して実際に職に就いた人の割合を示す充足率(季節調整値)は15.0%だった。
インターネットを通じて企業に直接求職する例などを除くが、6〜7人雇おうとして採用できたのが1人という計算だ。
比較可能な2002年以降で過去最低だった。

 企業は将来の人手不足を見越して、長期で雇える正規社員の雇用を増やしている。
正社員の求人倍率は1.01倍で、統計がある04年11月以来初めて1倍を上回った6月と同水準だった。
正社員数は前年同月比で60万人増え、3カ月連続で非正規社員の増加を上回った。
0783名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/08(金) 11:27:25.04ID:3Ve88IzQ0
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0785名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/09(土) 19:57:53.96ID:ek1UebCv0
>>784
普通に考えればvsn辞める
0786名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/10(日) 08:30:17.07ID:Cf28fADr0
■システム開発の心得

一つ 大胆にして且つ緻密な思考
一つ 冷静にして且つ沈着な行動
一つ ユーザーサイドに立ったシステム開発
0787名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/10(日) 08:55:19.42ID:kWMcamaS0
>>786
そんな思考の優秀な輩が、手取り20万円代なんて世の中終わってるw
0788名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/16(土) 00:53:42.50ID:cXM7DQv+0
単価5000円取れるレベルの人間、社員2000人のうち何人いるんだろう?
平均単価って3800円くらいだっけ。月残業50しても額面年収400万台前後だよね
0789名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/16(土) 08:58:47.51ID:RZHKzgHh0
えっ
毎月50時間も残業して年収400万?
毎月の固定給が20万円てこと?
0792名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/17(日) 04:17:35.13ID:NUKE2+ns0
日本経済新聞 電子版
職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20127170Y7A810C1NZBP00/
夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニアたち
0793名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/18(月) 20:07:51.68ID:y3uEVE/V0
>>791
新卒2年目で450万はまあまあの年収だ
だが、そこから先は殆ど伸びないだろ
0794名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/20(水) 08:03:56.50ID:waeHphCX0
>>793
それは本人の頑張り次第でしょ
元からスペックの低いやつは知らんけど
0795名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/20(水) 13:00:05.38ID:5SCqhqQv0
>>794
VSNは全体的に3割ぐらい低い
0797名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/20(水) 19:29:10.66ID:iFK1kHLP0
総じて3割でも5割でも低いところは落第
企業努力が足りない
0798名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/20(水) 19:30:32.90ID:iFK1kHLP0
低い自慢じゃ無くて平均より高くしようぜww
0799名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/20(水) 23:08:33.09ID:IAULSPH30
平均より全然高いから、この会社でも満足
0800名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/22(金) 08:16:05.25ID:gSuCCgRZ0
>>794>>799
平均より3割低いって話してんだけどね
0801名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/22(金) 10:11:15.45ID:wTYm/exp0
年齢別の年収の平均値なんてググれば出てくる訳で、そこより上にいりゃいいだろ。

逆に3割も低かったらそれは会社だけの問題じゃなくて本人にも問題ありありだろw
0802名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/23(土) 02:13:50.68ID:7hOxJz9c0
>>800
毎月のように未経験中途を大量に採用していたりで
全体的に若手が多いから仕方ない
素人に高賃金出す会社なんてどこにあんのよ

一定のレベル越えれば割と年収は良い方だと思うけどね
0803名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/23(土) 05:37:58.37ID:I3rab9/60
https://doda.jp/guide/kyujin_bairitsu/index.html
2017年9月以降の転職マーケット
求人数は9月も増加する見通しです。企業の中途入社者への期待は高いままで、求人数は高水準が続くでしょう。
9月は3月決算の企業にとって上半期の最終月に当たりますので、会社によっては上期の採用目標を達成しようと
採用活動を活発化させるケースもあります。また、これまで全社一括で採用を行っていたポジションにおいて勤務地別に求人するなど、
応募してもらいやすいように募集内容を具体化する動きも進んでいますので、求人のバリエーションはさらに広がっていくと考えられます。
転職希望者は、年内に転職先を決めることを目指し活動を始める人が増えるため、求人倍率は下降する見込みです。
それでも転職希望者にとっては、数多くの選択肢から仕事を選べる状態ですので、希望する求人があれば積極的にチャレンジしていきましょう。
応募要件を完全に満たしていない場合でも、上半期末の時期要因が追い風となり、面接のチャンスを得られるかもしれません。
また、9〜11月頃にかけては、3月までに採用することを予定した求人が追加されていきますので、希望の求人を見逃さないように、
定期的に求人を確認することをおすすめします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況