X



トップページボウリング
1002コメント451KB

【2020年激震】メカテク・リスタイ関連総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:31:06.72ID:jHceNlUC
これまで3つに分裂していたスレを一本化して復活。
メカテク・リスタイに関する話題をは、このスレで総合的に語り合いましょう。
情報も意見も大歓迎。
否定派も容認派も、語り合いが成立する大人の集うスレを目指しましょう。

テンプレは>>2-5ぐらいまで。
※ガラケーからスレ立てしたので、テンプレが投下出来ません。
12.27、現公告、JBC見解とか、前スレ、メーカーHPとかお願いします。
0775投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:06:54.95ID:/cukPgEV
>>774 日本独自の?
0776投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:11:19.81ID:Fs5PzGI8
>>773
JBOの統一構想では「世界基準に沿った形での統一ルールを制定する」とある
あくまでこの先は推測だが、わざわざ世界基準云々を盛り込んだのはJBCの意向が有るからじゃないの?
こうまで縛りを掛けられて相反するローカルルールを作れるのか、甚だ疑問ではないかい?
JPBAが統一構想から離脱するなら禁止も容易だろうが、そうはならないだろうし
0777投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:19:17.74ID:Fs5PzGI8
国際ルールをベースとして、国内ルールを統一する

リリースではこうあるね
0778投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:25:39.70ID:8GMCWifo
いや、12.27通達で、潮目は変わったんだよ。
メカテク・リスタイは、通達以前は単なるボウリング用品の一つにすぎなかったが、
12.27通達はメカテク・リスタイを、投球を「補助」する用具と定義づけたのと同時に、
プロスポーツに用いる、あるいはオリンピック競技への採用を訴えるうえで、支障をきたす可能性がある用具だと表明したんだよ。
0779投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:30:48.46ID:w1KLvhvB
>>774
うん。だからあなたとは根本的に考えが違うと言ってるの。
自分としては、興行として成立させる。
これが最初だと思う。
少なくともランキングトップ10は賞金で生活できること。
欲を言えばトップ30位は賞金で生活できるようになりたいけど、まぁ無理でしょ。

それが出来てきたら、レンコンを難しくする。先にやってもいいけどね。
で、海外のトップをトーナメントにガンガン招待する。

海外と肩並べる選手作るならこんな感じじゃないかな。

で、補助器具の話だけど、自分はホントどっちでもいい。だって瑣事だもん。
少なくともメカテク、リスタイが興行を壊すとは思えないから。
0780投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:37:33.31ID:8GMCWifo
だから俺は、JPBAの判断と、日坂語録で説明されているリスタイの効用とを、はぐらかすような議論はおかしいと思う。
以前の議論は、2019年までのプロの対応について、共感(支持?)できるか否かが主たる争点だったのに、
最近はルール違反じゃないとか、メカテク付けたら全員効果があるのか理論的に説明しろとか、
言い掛かりつけて話を逸らしているように見えるわ。
是非論や善悪論の真理は不明だけど、JPBAはメカテク・リスタイを投球補助用具と位置づけた、其処は認めろよな。
0781投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:46:20.48ID:w1KLvhvB
>>780
うん。
補助器具は認めてるよ。

で、補助器具だから禁止はなんで?って聞いてるの。
それについて後出しで色々条件付け加えてるのが賛成派じゃないの?
しかもそれが有利になるって言ったかと思えば不利になるとか言い出したり。
あげく本来のものではないとかね。
日本の政治家より酷いと思うよ?
0782投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:46:47.21ID:Fs5PzGI8
日本ボウリング機構(JBO)について追記

構成する8団体は、JBC・BPAJ・JPBA
まずこの3団体の会長が共同代表に就任
NBFから筆頭理事、JBCからは専務理事も出る
他に、BBCJ・ABBF・JLBC・BICA
これらの団体からも実行委員が選ばれる

こうみるにJBCの意向が強く反映されそうに思えるのだが
少なくともJPBAの意見に賛成してくれそうなのはBPAJとJLBCぐらいじゃないの?
0783投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:53:14.62ID:iswd+cV2
>>778
そう。
間違った判断をしちゃったんだよね。
このままだったら、もしオリンピック競技に採用が決まってもJPBA選手が出られない可能性が出てきた。
だからこの間の統一云々の話になった。
0784否定派A
垢版 |
2018/09/09(日) 17:53:18.77ID:mT33Aotf
今年の8月に発足された
JPO日本ボウリング機構
(jpba.jbc.ボウリング場協会など8団体)
のプレスリリースの問題の部分をコピペし
た。

オリンピック・パラリンピック種目化へ

 2020東京開催時に、日本のボウリング界が
一体となってアクションを起こす
国内統一ルール制定
 国際ルールをベースとし
て国内ルールを統一
する
 国内ボウラーの海外進出促進につなげる
新トーナメントの創設
プロアマ不問「真の日
本一を決める大会」を 開催

代表のメンバーに谷口会長がいるね。
私的な意見だが、もし、今回の禁止が行われ
ないようなことがあれば、谷口会長は辞任す
ることになるだろうね。
まぁ、この会議で禁止撤廃はありえないでし
ょうね。
もし、血迷ったメカテク女子プロがデモやボ
イコットを起こしたとしても理にかなった禁
止なので、新団体をつくるなりJPBAを辞め
て、PBAリージョナルに参加するようになる
のではないかな。
0785投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:22:54.17ID:/cukPgEV
>>784 禁止撤廃はありえないとどうして思えるのか?不思議で理解出来ない。
0786投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:37:55.42ID:8GMCWifo
>>781
投球補助用具だと認識できているのなら、話は簡単。
12.27通達記載のとおり、

  ・ (運動)機能を補助する用具を用いて競技するスポーツは、他のスポーツでは(事例が)見当たらない。
  ・ オリンピックを勘案すると(懸念材料)

この2つが、補助用具だから禁止すると「JPBAが」決議した。

だから是非論や善悪論ではない。
真理は何という視点でもない。
0787投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:45:26.91ID:w1KLvhvB
>>784
ごめん、教えて。
国内ボウラーの世界進出とメカテク、リスタイ禁止がどう繋がるの?
現状で素手投げしてる人が海外に出られない理由と合わせて教えてよ。

あと、イマイチ分かんないのが、海外進出しなきゃいけない理由は何なのかな?
自分たちでは食い扶持確保できないから、外から分捕ってこいってこと?
だとしたら、そんな協会いる?
国内でプロになっても競技を極める事ができないって、それで競技人口増えるの?
0788投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:48:31.33ID:YgMNWT+3
>>785
784とは全然考えが違うけどあり得ないと思うよ。
だってそういう行動を起こさないじゃない
松永でも寺下でもメカテク愛好者はどうせ上の言いなりでしょ。
みんながいくら騒いだところでプロは何もしないんだから。
2020で外すで決まりだよ
0789投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:50:28.58ID:w1KLvhvB
>>786
いや、だからアーチェリーの照準やらなんやらはなんなんだって話なんだけど?
的に当てる競技で狙いを定めるのを器具に頼るのはいいの?
赤信号皆で渡れば怖くないって、それが競技として正しいの?

あと、オリンピック云々はどこが繋がるの?
世界の標準的なルールが禁止してんなら、そりゃあ禁止すべきだけど、違うんでしょ?
じゃあ、こじつけにもなってないじゃん。
0790投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:52:27.88ID:Fs5PzGI8
>>784
少なくとも、統一ルールは国際ルールに沿った形で制定される
念頭にあるのはJBCが拠り所としているWBルールの事ではないのかな?
だとすれば、制定される統一ルールで補助器具禁止を打ち出す可能性はまずない
然るに構成団体の一員であるJPBAがローカルルールで禁止するの?
果たしてこんな事が出来るのか?
出来たとして物凄く不恰好じゃない?
世界に日本のボウリングを打ち出していこうと定められた新組織が国内ルールの統一を謳いながらローカルルールで異なる決まりを適用する
恥ずかしい事この上ない気がするのだがな
0791否定派A
垢版 |
2018/09/09(日) 18:53:05.03ID:mT33Aotf
代表の一人に谷口会長がいて、進退をかけて
まず取り組んでいるリスタイ・メカテク禁止
と思うのでね。禁止するかしないか、どっち
が正しいのか。
ルールの公正性か、営業か。
営業には直接影響がないローカルな禁止。
ボウリング場協会は反対しない。

JBCは特にリスタイ・メカテク使用に賛成し
ていわけではなく、WBに参加するための組
織だということでそちらのルールに準ずる
とういう意味でプレスリリースしたと記憶し
ている。
ローカルルールでプロが公式戦で補助器具
の禁止に対して間違っているとか意見して
いるわけではない。

>>784
世界進出とメカテク・リスタイ禁止とは別
の話でしょ。
世界進出できる機会を選手に多く与られる
ようにするということではないかな。
0793投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:00:36.36ID:Fs5PzGI8
>>791
谷口会長の立場からしたら、そりゃそうでしょう
今更振り上げた刀は降ろせない
ならば何故に統一構想に乗ってしまったのか?
統一ルールなんて認めてしまったのか?
こうなれば嫌でも縛りがかかる、プロ協会としての自主性が制限される
その事に気付かなかったのかねぇ
今からでも遅くないから統一構想からは離脱すべきだと思うよ、補助器具禁止を行うなら
併存可能な問題ではないわ
0794投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:16:59.08ID:YgMNWT+3
いくら言ったところで無駄だって言うのに・・・
いくら騒いでもしかたがないの!
選手が騒いだら騒げ。選手は従うんだからそれでオシマイなの。
言われた通り期限がきたら選手たちは絶対外すんだから無意味な争い
選手が行動をもし起こしたらその時言い合おうよ
0795投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:34:40.47ID:/cukPgEV
世界進出でも独自ルール。
0796投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:01:27.52ID:3OeLnsQ2
ID:w1KLvhvB

このID、まともな奴、やっと見つけた

谷口は何十年も前から男なら素手で勝負しろ、とか某マガにも書いてる根性論の脳筋

ボウリングのオリンピック参加にはずっとJBCが主導してきた経緯がある、東京五輪が決まって急にしゃしゃり出たのか知らんけど、選手も派遣しないJPBAとか世界から遠い、職業ボウラーの興行団体だよ

ボウリングが誰も知らないようなボルダリングに負けて東京五輪に採用されなかったのも、日本のボウラーが世界ランク100位以内にいないけど、向こうには女子だったかに世界1位がいてメダルが期待できるからな

途中だけど、寝る
0797投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:44:09.46ID:k9mFn/3s
>>792
せっかくみんないろいろ考えて意見を出してるから
ボウリングを知らない人はちょっと黙っててくれる?
ごめんね

補助器具が大きな力を発揮する女子と
明らかにマイナスになる男子は分けて議論しないと堂々巡りだよ
男子の頂点に限れば川添の後を追う選手が
補助器具使用からは絶対に生まれないことくらい明白だろ?
0799投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:02:22.28ID:5yqHvq7B
>>797
男子は統一ルールでプロアマ全て禁止に
女子は統一ルールに規定せず
これで解決(笑)
谷口会長の面子も潰れずに済む
0800投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:06:30.60ID:5yqHvq7B
女子プロから補助器具を排除するなら、選手会での自粛を申し合わせる形にする
そうすれば統一ルールとの齟齬も起きない

統一ルールとローカルルールが相反するなんて不恰好は絶対にやめてほしい
0801投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:14:56.17ID:CQI9ECCx
>>797 馬鹿は黙れ 何が明白だ? 明白なのはてめえが馬鹿なことだぞ。
0802投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:24:13.29ID:2uYqXGFy
>>801
答えられないという史上最強のカッコ悪さ
0803投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:46:13.90ID:28eO9XuQ
>>799-800を見て、統一ルールとJPBA決議が相反しないアイデアを思い付いた。
プロ、アマを問わず、競技会をカテゴリー化して、各カテゴリーで補助用具を使える、使えないを定義するよう、統一ルールで定義したらどうだろう。
(例)
G1:補助用具禁止競技会
……全日本、ラウワンJPBA、ラウワングラチャンG1部門、男子プロアマ公式戦全て(、プロテスト)
G2……その他の競技会
0804投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:56:48.02ID:l/DXm7ho
質問にも満足に答えられず全く関係ない個人への誹謗中傷、典型的な女子ヲタメカテク大好きな輩である。
0805投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:39:09.90ID:5yqHvq7B
>>803
それ良いね、賛成

補助器具の是非は一旦横に置くね
ボウリングの普及と振興を願い新組織を立ち上げました
そして国内ルールを統一しました
だけど実際には団体毎にルール違います
これじゃ世間は呆れてしまうわ(苦笑)
そうならない工夫が絶対に必要だと思うから、何度も懸念を言ってるのよね

補助器具禁止自体には賛成なだけに余計に腹立つのよ
0806投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:06:44.28ID:o/lysKwE
グレード制か
でもそれだと補助器具使用OKの大会が見下されて気の毒な気もする

オレは補助器具使わないしどちらかと言えば禁止に賛成(どちらかと言えばだよ?)
なんだが強硬なメカテク信者さんの「世界では問題にされていない!」
という意見ももっともだと思うんだ

本当はプロは自主的に使わないのが一番いいんだろうけどねぇ
0807投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:37:19.93ID:1Is/BlI2
本来のなんちゃらじゃないから駄目って規制するのって本当に良いことなのかな?
ゴルフのパッティングの例出てたけど、あれが禁止になるのが本当にいいことかな?
スポーツって技術と用具の進化があって、今があるんでしょ?
進化の結果、選手生命や命に関わる、1社独占になるなら規制すべきだけど、それ以外は極力規制しない方がいいと思うんだけど。

あ、人間がプレーするってのは大前提ね。
0808投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:46:00.70ID:28eO9XuQ
>>805-806
グレード制じゃなくて、カテゴリー制とするのがミソ。
フェンシングのエペ、フルーレ、サープル、
あるいはアマチュアレスリングのフリースタイル、グレコローマンみたいなもの。
「G2を見下すのは個人の感想です」と言えるのが、カテゴリー制の特徴。
ちなみに、ラウワングラチャンを統一機構が目指す真の日本一決定戦にするなら、最終試合でG1部門1位と、G2部門1位が対決すればいい。
0809投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:52:28.13ID:l/DXm7ho
補助器具禁止令には賛成。

これまでのJPBA、協会の動向を総括的に見ても案を打ち出してもそれについての明確な釈明が出て来ない。
今回の統一組織もオリムピックに向けての構想の一巻もあるんだろうが、今ひとつ釈然としない。
他の組織はよく分からないがJPBAの補助器具禁止令にJBCは真っ向から反対してる、これひとつ見ても本当に一つにまとまれるのか?と言う疑問を抱く。
0810投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:26:19.39ID:Tj1fJ4aQ
副会長にメカテクの女王姫路麗がいるのが大きい
この案が提示されたとき、彼女は賛成したのか反対したのか興味深い
0811投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:26:25.87ID:l/DXm7ho
>>810
姫路プロ...
彼女の性格から見れば反対したならおそらく副会長を降りたと思う。
俺も姫路プロと会う機会は比較的に多く、色々話はするがそこまで突っ込んだ話は流石に出来ない。
0813投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:56:37.35ID:6wZSRiEM
>>811
猶予期間において、副会長が自ら関西オープンをリスタイ装着でパーフェクト優勝している。
0814投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:32:46.91ID:4IDKhksq
賛成したなら外してる。
賛成は「しかたがない」からしてると思う
反対はできない。できてたらもう活動してるはず。
姫路が副会長になれたのは上の言いなりになる女だからだ
自分の意見を主張できる人はなれない。それがJPBA。
0815投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:03:44.93ID:5IHrSlhk
坂本かやプロが最も好きな女子プロだそうだ
かやプロや彼女のような選手が増えると女子プロボウリングも人気上がるだろうに

https://www.youtube.com/watch?v=k7kVBfgwt8U
0816否定派A
垢版 |
2018/09/10(月) 19:07:49.21ID:DM5HYXbK
>>809
>他の組織はよく分からないがJPBAの補助器
>具禁止令にJBCは真っ向から反対してる

無責任なホラはやめたほうがいいと思うよ。
プレスリリースを根拠に言っているなら決
めつけすぎだ。批判も何も書いていない。
JBCの立場はWBという興行主の大会に参加
を目的とするのでそちらのルールに従う。

これが、真っ向から反対しているといえるの
か?よく考えた方がいいと思うよ。

真っ向から反対しているなら、JPBAの決定
に対して反論なり、何か意見するものだ。

JPBA女子のスレで妄想を膨らませた誰かし
らの推測に乗っかってさも真実のような
JPBAの批判も俺からみると信憑性にかける
んだよね。
0817投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:44:19.89ID:RmJF7kIB
メカテク禁止で女子の場合、何人は選手生命を絶たれるプロボウラーが出てくるはずだ。
0818投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:09:36.99ID:2uYqXGFy
>>817
そりゃもう仕方ない。
スキル&努力不足or年齢的なもんとして割り切るしかないわな。
0819投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:15:05.62ID:vB5EV0eI
>>817
ベテランとトップボウラーは問題ないだろう。
底辺は、これからもプロチャレ専用で問題なし。
0820投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:58:09.97ID:Lv1j5lba
>>817
散々擁護するようなこと言っといてなんだけどさ。
そこを考慮する必要ある?
今まで色んな競技でルールなんて変わってきてたじゃん。
それら全部救済なんてしてた?
0821投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:04:20.76ID:l/DXm7ho
>>816
WBのルールに従うと言う事はJPBAの打ち出した禁止令には賛成出来ないと言う事だろ。つまり反対してると言う事じゃないのか。
それからなんだ、無責任なホラとは。
じゃお前の言う事が全て真実だと言えるのか?
確証は?
0822投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:14:35.10ID:Lv1j5lba
>>816
JBCはWBのルールに従うよ→JPBAが何をほざいても知らんよ。
とは読み取れないですかね?
協会の上の人間や役人がよくやる書き方だと思うんですが。

ついでに教えてください。
昨日例えで出てきた、ゴルフの長尺パター禁止の件。
禁止理由も含めて、あれは賛成ですか?
0823否定派A
垢版 |
2018/09/10(月) 22:31:24.31ID:DM5HYXbK
>>821
公益財団法人全日本ボウリング協会はボウ
リングの香くさい統括団体であるワールド
ボウリング(WB)の加盟団体として、WB
のルールに準拠し競技規則を定めておりま
す。今回国内で話題となっている、リスタ
イ・メカテクター等の競技用具の使用に関
して、WBでは特に指摘等はなく、実際の
公式国際大会においても使用して競技参加が
可能です。そのため、JBCでは主催・公認
の競技会・リーグ等において現状どおりに
取り扱うとともに、使用を規制する予定は
ありません。なお、WBは国際オリンピック
委員会(IOC)に加盟する唯一のボウリング
競技団体であり、ボウリングのオリンピック
種目採用にむけて、IOCに働きかけできる
唯一の機関であります。JBCはWBに加盟す
る唯一の日本国内ボウリング競技統括団体
として、WBによる国際統一ルールに則り
競技実施してまいります。

これを読んでJPBAのメカテクの(ローカル
ルール)での補助器具禁止に真っ向から反対
しているといえるのかな?

参加している皆さんはどう思う?
あなたも、もう一回読んでみなよ。
本当にそう書いてあるかな?
0824投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:02:45.38ID:Lv1j5lba
>>823
これ読んで、賛成ですって読めます?
自分にはJPBAの戯言なんぞ知らんよ。うちは有りのルールでやるよ。としか読めないんですけど。
どこか行間読むとこあります?

だから統一ルールの制定には苦労するって他の人達は言ってるんじゃないんですか?
0825否定派A
垢版 |
2018/09/10(月) 23:21:03.74ID:DM5HYXbK
>>823
賛成しているとも書いていないけど、反対し
ているとも書いていない。
それが正解だよね。

これは推測で何の確証もないことだけど、

>統一ルールの制定には苦労する

JBOは何の為に誰が働きかけて作ったのか?
12月27日のJPBAの通達でオリンピックに
触れていたよね。

世界統一ルールで補助器具禁止には特に
JBCの力が必要だし、日本の各団体の横の
つながりが必要だと思わないか。
JBOを作ろうと働きかけたのは誰だろうね?
まぁ、これは俺の一つの推理であり妄想レ
ベルの発言です。
0826投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:42:04.53ID:Lv1j5lba
>>825
え?WBのルールに従うは規制反対でしょ?
規制したらWBのルールには従ってないじゃないだすか。
規制がないルールに規制追加したら別物ですよ。

で、ゴルフの話は賛成、反対どっちですか?
自分は反対ですけど。
0827投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:43:45.33ID:5yqHvq7B
わざわざJBCが補助器具に関する声明を出したのは、会員からの懸念の問い合わせが有ったからだとの推測は容易に出来ると思うのだが
所属会員の不安を打ち消す為にJBCは禁止する予定はないとのアナウンスをしたと思われる
という事は、JPBAの最初の通達によりJBCは迷惑を被った形
良い印象を持つ訳がない
どうせろくに根回しもしなかったんだろ、JPBAは
0828投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:51:34.05ID:5yqHvq7B
JPBAが最初の通達でオリンピックについて触れたのがそもそもの間違いじゃないの?
JBCにしてみりゃ、自分達がオリンピックの窓口だとの自負があるはず
それをいきなり横やり入れられた形になれば気分良かろうはずがない
A氏は谷口会長庇いたいが余り、普通の感覚での推測も及ばないんじゃないの?
縄張り意識の強い連中だもの
越権行為に対する反発は大きいと思うよ
0829否定派A
垢版 |
2018/09/10(月) 23:51:52.34ID:DM5HYXbK
>>826
俺が言いたいのは、WBのルールを変えら
れる組織に働きかけるにも根回しが必要だ
ということだね。
働きかけようとしているのかは確証のない
ことですがね。
通達に2024年とかオリンピックとか
書いているからね。
根拠の薄い推理ですがね。
0830投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:04:14.56ID:1Q6GkSh7
>>829
それこそ根拠のない無責任なホラじゃないですか。
よくそれであんなに自信満々に人の意見を否定できますね。
0831競技の世界では絶対的に禁止
垢版 |
2018/09/11(火) 00:04:38.80ID:Y7A1tYD7
>>803
それ前スレでクソコテが言い出して
別のクソコテがスルーしてたやつやんw
名無しに戻ったら賛同増えるというw
0832否定派A
垢版 |
2018/09/11(火) 00:11:27.97ID:9gYdG/hJ
>>826
俺が言いたいのは、WBのルールを変えら
れる組織に働きかけるにも根回しが必要だ
ということだね。
働きかけようとしているのかは確証のない
ことですがね。
通達に2024年とかオリンピックとか
書いているからね。
根拠の薄い推理ですがね。

>>830
俺は頭から否定はしていないよね。
根拠を書いて誰にでもわかるように反論
を書いているだけです。

俺の推理についてはホラとはいえません。
根拠が薄い推理と書いているし、事実かも
しれない。
あなたは誰が何のためにJBOを作ったと
思う?わからないでしょ。自然発生した
とでも?
0833投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:31:58.42ID:1Q6GkSh7
>>832
統一団体の設立は先のバスケットの件が理由。
実際バスケはギリギリまでゴタゴタしたからね。

今回落選したボウリングとビリヤードはそこが原因の一つと考えるのが妥当だから。(全部の原因じゃねーぞ?)

で、次につなげるためにJBCが致し方なく統一団体作ることにした。
選手だけじゃなく、施設側も一致してるってなれば、見栄えはいいからね。

それにあなたの崇拝してる会長様が、拳振り上げたはいいけど、他の関連団体が付いて来ないから、どうしたもんかと思ってるタイミングにちょうどよく申し入れがきたから乗っかった。
これなら統一ルールの交渉で他団体に強固に反対されてしょうがなくって言う体にできるから。
とも取れるけど?
あんたと一緒の根拠の薄い推理だよ。

賛成派の中で唯一まともに話が出来ると思ってたけど、ホントガッカリ。
0834否定派A
垢版 |
2018/09/11(火) 00:40:29.66ID:9gYdG/hJ
>>833
がっかりさせてごめんねw
根拠の薄い推理ということでいいんじゃないの。
あなたの根拠の薄い推理は
どこが根拠になる事実なのかな?
0835投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 01:02:48.38ID:1Q6GkSh7
>>834
JBCが出した通達に決まってんじゃん。
言わなきゃ分かんなかった?
この話からきてるのに?

ついでに言うと、JBCは簡単に規制に賛成できないよ。
ナショナルメンバーとやらの梯子外すことになるからね。
だって通達出した後だもん。

で、こうなると単純に力関係になると思うけど、どっちもどっちでしょうよ。
いくらプロの団体とは言え、こんだけスポンサー手放しまくった団体がまともにロビー活動できるかね?
それこそJBCがけしかけて第2のLBO出来てもおかしくないんじゃないの?
これも根拠の薄い推理だよ。
0836否定派A
垢版 |
2018/09/11(火) 01:08:24.95ID:9gYdG/hJ
>>835
疑い深くってごめんね。
その通達ってどんな通達かな?
JBC会員だけに配られた通達?
リンクとか、検索ワードとか、
内容を教えてくれないかな?
0838否定派A
垢版 |
2018/09/11(火) 01:32:58.61ID:9gYdG/hJ
>>837
何だ根拠になる事実は皆に教えてくれないん
だね。参加している皆も知りたいと思うよ。
俺も知らない事実がわかるのが楽しみだった
のにね。残念。
まぁ皆がどう判断するかはわからないが、
その通達ってもしかして‥のことだった?
それは否定されそうだからごまかすよね。
0839投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 01:54:27.29ID:1Q6GkSh7
>>838
そうやってとぼけるのやめたら?
不破会長、あ、元になるんか?
の名前入りであんの知ってんでしょ?
0840投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 02:05:19.65ID:1Q6GkSh7
結局賛成派は脳筋か評論家気取りの胡散臭いのか、耄碌したのしかいないんじゃん。
ホント自分が納得したら風見鶏やコウモリに土下座する位簡単に考え変えるよ?
少なくともここにレスしてる人の中で一番ボウリングの知識ないから。
しかも本来のスイングじゃないバックアップだしねw
正直メカテカやらリスタイなんて禁止になろうがなかろうが自分には全く関係ないもん。
0841否定派A
垢版 |
2018/09/11(火) 02:09:31.65ID:9gYdG/hJ
>>838
とぼけてませんよ。
もうちょっと誰にでもわかるようにお願いしますよ。
0842否定派A
垢版 |
2018/09/11(火) 02:20:33.71ID:9gYdG/hJ
>>840
ちょっと読解にこまるんだけど、
誰もあなたのことを知らないんですよ。

ボウリングの知識とか、胡散臭いとか、誰のこと
あなた自身のこと?
それとも俺に毒吐いているの?
>禁止になろうがなかろうが自分には全く関係ないもん。
ないもんって‥女子なのかな?
0843投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:45:45.06ID:26Oad2xU
JBC通達にも書いてあるが、JBCからはオリンピックへの働きかけはJBCにしかできませんとはっきり書かれてる

つまり、JPBA通達でオリンピックがーとか、は?お前ら関係ないし誤解招くようなこと書くな状態で全否定されてんだよ、>>796にもちょっと書いたけどな

ついでにWBから指導はないと言ってる以上、JBCからWBへの働きかけなんぞ100%ない

つまり、リスタイ禁止はJPBAのローカルルール止まりって訳
頑張れ、ルール賛成の素手厨


>>842
ググレカス
JBC リスタイだけで十分だろ、つか本文がスレに貼ってあるわ
0844投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:54:07.59ID:FraLnvS2
日本ボウリング機構に参加する団体に日本ボウリング商工会というのが有るので概要を調べてみた
サンブリのリンクに有るね

機械メーカーと用品業界が主な構成員との事
彼らは補助器具禁止には絶対反対だろうな(笑)
8団体のメンバー見渡してもJPBAが不利なのは明白じゃないの?
0845投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:37:16.32ID:zVGtpPW+
>>843
そー言えば、捕らぬ狸のなんちゃらにもならないけど。
もしオリンピックに採用されたとしたら、プロは参加できるんかな?

ほら、競技によってはプロ不可でしょ?
流石にサッカーみたく年齢制限は考えにくいし。
0846投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:56:03.79ID:6GnbTlWw
JBCの自惚れ発言もいい加減にしろ!だ。
0847投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:21:23.00ID:m/mgqnh3
>>845
プロも世界選手権では、PBAの選手が活躍しているよ。欧州でもPBAツアーに参加している選手が多い、国の代表としてチームUSAの予選に挑むプロの動画は、一見の価値がある。
0848投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:51:35.27ID:FdL0q7nG
>>843
>JBC通達にも書いてあるが、JBCからはオリンピックへの働きかけはJBCにしかできませんとはっきり書かれてる

この事実は重いね。

JPBAとプロ達は、補助用具のあり方について、考えたり主義主張を述べるのは自由だが、それをオリンピックと関係づけるのはダメだな。
0849投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:54:14.59ID:FdL0q7nG
>>846
いや、JBCが自惚れてるんじゃなくて、JPBAがバカで無能なんだよ。
DHCとトラブって未だに引きずってる件、JBCにしたら迷惑な話よ。
0850投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 10:06:00.27ID:9z9iSQHF
>>843
その通りで、仮に過半数が使用禁止に動いても世界ルールは動かないでしょう。
0851投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 10:11:20.28ID:zVGtpPW+
>>847
ごめん、そう言う意味じゃないんだ。

JPBAがしゃしゃってきたけど、そもそもWBはプロ参加を想定してないとかはないよね?ってこと。
それこそ各所で目も当てられないことになると思ったから。
0852投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 10:15:23.26ID:wxD1FzJ6
>>840
スイングに本来も何もないですよ
その人の体型、骨格、筋力、感覚に合っていて
強いボールを系統立ててコントロール出来るならそれが正解
バックアップだろうが両手だろうがね

ただしそれを初めから見つけるのは困難だから
積み上げられた方法論やコーチングがある
学び努力して会得する喜びがスポーツの醍醐味
その努力を放棄するのが補助器具で
使いたい人は使えばいいけど
僕は有利不利以前にもったいないと思います
0853投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:18:56.19ID:zVGtpPW+
>>852
確かにもったいないかもね。
でも、そこをすっ飛ばすのはある意味効率的とも取れない?
言い方変えれば手抜きだってのも認めるけど。
本来なら相当かかる時間を省くのは人間ならやることでしょ。

あなたの言う醍醐味に意味を見いだせるかどうかは人それぞれでじゃないかな。
0854投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:43:39.14ID:6GnbTlWw
俺はJBCのツンとした鼻っ柱をへし折ってやりたいところだ。補助具使いがまだまだいるくせにデカイ面するな!とな。
0855投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:13:53.33ID:mTW1vc39
>>845、848
ごめん、最後まで読まずに書くけど、オリンピックはU24を視野に入れてた気がする

それでナショ選考の参加資格を30以下に切り替えたんじゃなかったかな
当時のナショは30代中盤以降がそこそこいて、今みたいなガキンチョ集団ではなかったそうな

WBツアーはPBAも参加してるからプロアマの制限はないけど、プロが頭下げて、JBC主幹大会に出て来るかはわからないな
0857投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:42:45.52ID:FraLnvS2
JPBAは、「五輪種目で補助器具を用いる競技はない」と最初の通達で出してしまった
JBCにしてみりゃナショナルチーム女子選手の多くが補助器具を使用し、去年は今井選手が世界一にもなった
その熱も冷めやらぬうちに、それに冷や水をかけるような内容は面白くないだろうね

JPBAは余計な事を言ったものだ(苦笑)
苦情を考慮して禁止します、だけで良かったのに
0858投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:51:39.96ID:Tz3BC0xH
>>855
ナショナルチームの選考をJBOで開けばJBC以外の会員にも門戸開放と成るのかな?
現時点でナショナルは、JBCの資金力にサポートされ競技に特化したチーム。練習の質・量に伴いスポコンの実力は、プロをも凌ぐ。
大会成績が評価
0859投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:53:15.59ID:zVGtpPW+
>>857
でもさ、苦情だけを理由にしたら、それはそれで情けない団体にならないかな?
しかも世界的には問題になってないのに。
まぁ、目の付け所が違う団体なんでしょうけど。
0860投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 14:52:02.24ID:XX0vubuo
メカテク使いが見苦しいのはたしかなんだよ
0861投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 14:59:25.01ID:mTW1vc39
体協加盟してる競技団体はJBCしかない現実を受け止めないとね、JPBAが業界発展に尽力するのはわかるけど、競技語っちゃうのはどうなんかな


JBC非会員には、ナショじゃなくてもリージョナルやWBツアー、ワールドカップとか門は開かれてるよね

ナショは、ワールドゲームズ、世界選手権、アジア競技大会あとチームとユースかな?テレビの話題にもなりゃしないけどねw

ナショの一部はWBアジアツアーに行ってるし世界に出たければナショに限らず、誰だって行けばいいの

競技のレベル建前にリスタイ禁止にしたって、その加盟員が世界に行かなきゃ意味がない
さて、このローカルルールは誰のため?
0862投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 15:07:36.11ID:vTxBdeM3
JPBAが苦情というか、イチャモンに反応しちゃったのがそもそもの間違い。
0863否定派A
垢版 |
2018/09/11(火) 20:17:26.31ID:9gYdG/hJ
俺に関わる昨日の話を整理すると
俺が >>816>>809
「JPBAの補助器具禁止令にJBCは真っ向か
ら反対している。」という意見に対して
「無責任なボラはやめたほうがいいよ。プ
レスリリースを根拠に言っているなら決め
つけすぎだ。」と書いた。
すると、>>821 で彼が
「WBのルールに従うと言う事はJPBAの打ち
出した禁止令には賛成出来ないと言う事だ
ろ。つまり反対してると言う事じゃないの
か。」と言うので、

>>823 でプレスリリースの問題の箇所をコ
ピペできないので全文書き写した。
0864否定派A
垢版 |
2018/09/11(火) 20:18:08.14ID:9gYdG/hJ
読めば誰でもわかるように、根拠になってい
るプレスリリースには賛成も反対もしていな
いことが明白となった。それに対して反論は
なし。よって、
「JPBAの補助器具禁止令にJBCは真っ向から
反対している。」という意見は根も葉もない
ホラだったいえる。
今後は根も葉もないホラだと認識したほうが
いいな。

結構こういう類の情報はJPBA女子のスレで
横行して、いつしかJPBA対JBCの構図をつ
くって楽しんでいるようなので注意が必要だ。
0865投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:28:09.25ID:FraLnvS2
JBCがリリース出した背景考えようよ
JPBAの最初の通達でオリンピックについて触れてたからJBCはリリースの後半でWBやIOCとJBCとの関係性を述べたと考えるのが自然じゃない?
補助器具に関してだけの見解を出すなら後半部分は無くても良いよね?

否定派A氏はJPBAと禁止令を守りたいがあまり、見たくない事に目を背けているだけに思えるが

何も禁止令自体を否定はしないよ、賛成派だし
だけどそのプロセスがあまりにも稚拙だから非難をされてるんだよね
0866投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:41:16.82ID:FraLnvS2
スゴく単純化した表現にすると
「お前らの決め事に我々を巻き込むな」

JBCからしたらこうでしょ(笑)
そりゃJPBAが禁止令出すのは勝手にすればよいが、その余波を被っては堪らんって事よ
0867否定派A
垢版 |
2018/09/11(火) 20:43:31.52ID:9gYdG/hJ
俺が書いた根拠の薄い推理だと前置きを書き
JBOの創設理由を書くと新たな説を説く者が
現れた。

>>833 で同じ根拠の薄い推理として説い
た。その根拠になる事実は何かと問うと、
JBCがだした通達に決まっているという。
根拠になる事実など何も書いていないから
まさかプレスリリースじゃないと思い。
どんな通達か問うと
「あんたにそこまでする価値がない」と言
われた。
まぁ、よくわからないがあれば提示するだ
ろうから、新たな情報なりを持っているわ
けではないんだな。諦めようと思ったら、
「不破会長」とか訳のわからないことを
書きはじめた。検索するとJBCの理事にそ
れらしき人物の名があった。
どういうことだろう。謎が深まるな。
と思っていると
0868否定派A
垢版 |
2018/09/11(火) 20:44:06.50ID:9gYdG/hJ
>>840 で彼だか彼女だかわからないが、
「賛成派は‥‥。」と誰に対して書いてい
るのかわからない毒を吐きはじめた。

評論家気取り?胡散臭い?耄碌した?
このレスしている人の中で一番ボウリング
の知識ない?
本来のスイングじゃないバックアップ?
禁止になろうがなかろうが自分には全く
関係ないもん。

関係ないもん。ってなんだよ。
0869否定派A
垢版 |
2018/09/11(火) 20:48:01.97ID:9gYdG/hJ
>>865
俺もプレスリリースを書き写したし、
しっかりわかっていますよ。
だから、根拠の薄い推理を書いたわけ
です。
0870投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:53:29.15ID:FraLnvS2
>>869
JBCからすれば、JPBAの禁止令に直接反対は出来ない
越権行為になるから当然だよね

そういう状況を考慮すれば、JBCがどういう意図でリリースの後半部分を出してきたか推測は出来ると思うのだが?

オリンピックについてJPBAが述べたのは、JBCに対する越権行為だと受け取られても仕方ないよ
あれを不問にしたらナショナルチームを育成してきたこれまでの努力にケチがついてしまいかねないし
0871投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:59:58.90ID:FraLnvS2
>>861氏が良いこと言ってるよね

JPBAは今回の禁止令がどういう意図をもって、どんな将来像を描いて決定したのか
2020年になるまでに発表してほしいものだわ
0872投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:13:58.92ID:+WAhPfJd
うやむやで無かったことにすんじゃね
0873否定派A
垢版 |
2018/09/11(火) 21:19:50.42ID:9gYdG/hJ
>>843
>JBCからはオリンピックへの働きか
けはJBCにしかできませんとはっきり
書かれてる。

しかし、JBOで横のつながりができ、
会議をする機会ができたわけです。

JPBAの 谷口会長が説得できないと
思う?できないはずがない。

俺は、2013年にこのスレの掲示板で、
ほとんどが擁護派であり、1対10くら
いの割合で議論していた。

その頃、補助器具禁止令がでるなんて
誰も想像しなかった。
誰かがお前みたいなバカが世の中を
変えるのかもな。
と捨て台詞を書かれたこともある。。
0874否定派A
垢版 |
2018/09/11(火) 21:20:20.32ID:9gYdG/hJ
しかし3年後(2016年)には誰も反
論できるものはいなくなった。
そして、意見も収束して、掲示板で書
き込むものもほとんどいなくなった。

その2年後(2018年)」通達があり、
その内容はここの議論で収束した結果
そのものですよ。

権力のある誰かが言ったから正しいと
か、得をするとか損をするとかいう損
得論ではなく、何が正しいか。
納得できる結論とは何かを精査した
無記名の立場なし議論の結果ですよ。

オリンピックを前提にしての会議なら
なおさら有利でしょ。

あとJPBAの役員に吉田樹弐亜氏が役
員にする理由を考えるとね。
それくらいにしておきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況