X



トップページボウリング
1002コメント373KB

【高速】ハイレブ考察【高回転】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 18:15:20.39ID:CScgFcel
投げ方は問わず。
片手両手サムレスどんと来い。
初心者から猛者まで存分に語って回してピン飛ばせ!

前スレ
【高速】ハイレブ考案【高回転】
http://itest.2ch.net/mao/test/read.cgi/gutter/1490607880
0649投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:26:19.22ID:uGLUYVvq
>>648
ラストステップが始まってからフォワードスイングに移行するとその状態になりやすい。
スイングの高さに応じてステップのテンポとスライドの距離を調整。
蹴り足でも足の裏で蹴ってしまえばボールをムダに前に引っ張ってしまうので注意が必要。

ある程度投げ込まないと分からないが、腕で振ったり自力で肘を曲げたりしてる限りは感覚は掴めない。
0650投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:24:58.67ID:w6Ubr/yl
>>648
手を沿わせる事がぜったいじょうけん
0651投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:47:36.91ID:w6Ubr/yl
失礼。
よくあるYouTubeでの「何もしない」減速を用いての投げ方は大方合ってると言っていい。
ただし、スピードを乗せるにはそこから下半身の使い方が重要となる。
>>649の内容でもあるけど足裏で蹴ると必要以上に前に押し進めてしまい、人によっては突っかかる。
文字で説明するには多少難しいがある程度汲み取って欲しい。

パワーステップでの蹴り足の形から、太股をアプローチに倒すように斜め下に膝を伸ばしながら沈める。
フェーガンやタケットなどはアプローチすれすれまで膝から下が沈んでいる。
ラストステップでも若干体が沈めると斜め下にボールをナビしやすいのはちょっとした豆知識。
でも意識しない事も付け加えておく。

重心を下半身で低くする事よって、無理の無い安定した状態でボールに体重を乗せることが出来る。
そうなると腕や手首の負担は劇的に減ると同時に、手を沿わせているだけならボールが一瞬軽くなる。
後はそのままのハンドポジションでカップするもよし、ボールの内側に手を這わせてコックリストを作るもよし。
手の平の下側にボールの重みが乗ればいいのだが、4スタンス(ほぼ信じていないが)のように指先に乗せることがいいとされているタイプもいる。
実際にその方がしっくり来る人もいるので全否定はしないけど。
0652投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:10:53.66ID:cJ72MkKi
誰も手遅れについて説明しない。
ここには、わかってる人はいないってことなのかな。
0653投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:50:19.04ID:w6Ubr/yl
リリース手前までに足が止まり始めるor止まってる状態の事。
体重が前にある状態だからボールに体重を乗せやすい。
スライドしながらのリリースは体重が乗らず、球威を出しにくい。
野球のピッチャーが出した軸足を地面に着ける前に投げるようなもん。
0654投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:54:20.62ID:cJ72MkKi
リリース手前までに足が止まり始めていない人なんて見たことないんですが。
0655投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:02:17.21ID:w6Ubr/yl
>>654
スライドとスイングが合ってない人いるでしょう。止まりきらないままリリースしてたり。
見た目が手遅れになってても、腕で振った時点で台無しになってたり。
昔は手遅れがダメと言われ、長いスライドで足の負担を減らそうといった教えだったんだよ。
これが健康ボウリング。
0656投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:17:48.36ID:HQ6aUCzk
んな奴はそもそもハイレブ目指すとかいう層ではないだろうw
0657投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:35:52.37ID:w6Ubr/yl
>>656
確かにそうだが手遅れの説明しとるんじゃい。
ジジババボウラーにゃ最初から眼中無いけど、ボウリングやり始めの頃は俺を含めてそんな連中から手解き受けて、ハイレブに程遠いスキル身に付けちゃった人が五万といるんだからな。

老害とまではいかんでも、昔ながらの投げ方から少しでも抜け出したいならそれと比較するしかなかろう。
0658投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 15:04:58.55ID:rhmD4Xks
ここで散々水平に移動しろと誰かが書いていたんだが間違いで良いか?
どれだけ水平に蹴っても上半身が浮き上がる感覚があるしスライドが妙に長くなって体重が乗るタイミングが遅い。
俺のやり方が間違ってたのかと思っていたがこれで確信した。
股関節…?違うな。とにかく蹴り足の膝を斜め下に向かせて上半身ごと前に倒れ込むイメージの方がスピードを落とさずに回転がついた。
感謝します。筋肉痛が凄いけどねww
0659投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:32:06.57ID:Qzb7nGqF
>>658
流石に水平移動しろとは言わないが、意識してやって体が浮き上がるならそもそもアプローチの歩き方というより根本的な体の使い方が間違ってるんじゃないか?
0660投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:48:26.50ID:/aRs0PjF
突っ掛かって体が伸び上がるってことかな?
蹴りすぎると止まっても前進しようとするからスライドの膝が伸びるね。
テンピン取る時とかはなりやすいかも。
0661投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:37:30.37ID:bgvgf6q6
>>658
「散々水平に移動しろ」と書いてたのをみた記憶はないが、現実にはほぼ水平。
例えば、次の動画とかみれば一目瞭然だけど、下への動きなんてわずかなもの。

http://www.youtube.com/watch?v=fu5eVDRz4VY

> 股関節…?違うな。とにかく蹴り足の膝を斜め下に向かせて上半身ごと前に倒れ込むイメージの方がスピードを落とさずに回転がついた。

それで上手くいってるならいいんじゃないの。
運動神経いい人なら水平を意識してても少し下へ向かう。それが効率のいい動き方。
そもそも人間は普通に歩いてる時だって、前に倒れこむ動きを利用している。

見た通りに動きを再現できない人には前に倒れこむってこと強調した方がいいかもね。
0663投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:50:48.27ID:fse+arNJ
ローは、ボールの下に手のひらを持ってくイメージですか?
添わせるだけのイメージなら、リフタンになるような気が…
0664投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:11:52.57ID:/aRs0PjF
>>663
カップの意識いるよ。
0665投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 05:38:26.56ID:qxCnpTd+
ローダウンって何がローで何がダウンなんですか?
0668投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:31:44.84ID:GRRhiSRF
実はローダウンって身体全体なんじゃないだろうか・・・・と最近思う。
車高下げるそのまんまなイメージ
0669投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:53:25.65ID:PEaqiWvp
自分が思うに、ダウンはリフターンのリフトに対してだと思うが。
0670投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:54:16.33ID:eoXdcicF
low‐downという言葉はちゃんと英語の辞書に載っていて
その意味は 1)真相、内幕 2)下賤な、下劣な
である。
いかにも2chにふさわしいじゃないか
0671投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:04:20.11ID:vcceP7O7
>>666
否定しかできない奴に何教えても無駄やで。
自分で調べさせといた方が有意義
0672投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:08:51.08ID:qxCnpTd+
>>671
誰が何を否定したって?
0673投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:21:38.80ID:eoXdcicF
上の方に(>>620あたり)手根骨に当てるって書いてあるけど
どうやってもそんな持ち方出来ないぞ?
手恨骨って指の付け根じゃなくて手首に近い方だよな?
ドリルの仕方でベッタリ付くように出来るの?
0674投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:22:04.75ID:XhGArbHf
>>673
下半身の使い方とフリーアーム次第だね。
今はそんなでもないけど、人差し指から真下にある親指の横のプニプニしたところにタコが出来てたよ。
もちろんカップも必要だけど、腕を使わずに下半身で体重を乗せる事で手の平の下でボールを押せてた。
0675投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:58:47.08ID:58OoV1OK
>>673
掌底のことだよね。
自分もどうやっても無理だな。
投げずに持って触るだけでも無理。
人差し指の付け根あたりにタコならわかるんだけどね。
0676投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:50:56.16ID:h3cvyx23
骨格によるのでは。まさに4スタンスw
0678投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:24:40.57ID:58OoV1OK
自分の場合、掌底とボールが接触するためには
サムの位置を相当変えないとだめだね。そんなこと必要ないけど。
0679投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:06:08.47ID:+qEfFpdV
無理に拘らなくてもいいよ。
スタイルで変わるんだし、人差し指の付け根でも十分だと思う。
ただ、指先にしか乗ってない人は少し考えた方がいいかもね。手首に近いほどカップしやすいのは事実だしな。
0681投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:14:21.73ID:hwbThr4+
やってみて上手く行くならそれでいいけど、
そうでなきゃまったくこだわる必要はない。
片手サム入りの場合、カップに大事なのは足の使い方。
手首に近くないとカップできないなんてのは基本がなっていない可能性が高い。
サムレス風のナンチャッテ投法なら話は別だけど。
0682投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:43:26.09ID:cw2KCAnZ
手投げを卒業してからの話だぞ。手先のどこそこに当たるとかって。そこ間違うな
0683投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:43:50.65ID:y+ZMFjYM
要は全体のタイミングが取れ、
カップできるかどうか。
0684投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:54:54.11ID:gut5KRVl
腕が後から付いてくると感覚が出てきてボールが軽くなる瞬間がある。ここがカップするタイミング。
これを行うには下半身が止まり始めなくてはならない。
そして腕だけが動いてる感覚を身に付ける。

ラストステップで絶対にボールを引っ張らない。加速させない。
パワーステップまでの加速を減速させなくてはならないから。
開脚にて軸足を前に出すだけ。
0685投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:21:38.93ID:nATamE8Y
ダリアパジェック、めっちゃうまいな。
ラストアクションの感覚というかイメージというか、どうやってんだろ??
0686投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:10:45.96ID:j5APjcCa
>>684
>
> ラストステップで絶対にボールを引っ張らない。加速させない

感覚としては理解できなくもないが、現実には、ラストステップで引っ張ることでボールを加速している。これは測定された事実だから疑いようがない。
物理的現実と感覚との間にズレが少ない運動神経の良い人と、そうではない人との間で、指導の仕方も変えるべきなのかかもしれないな。
0687投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:48:56.32ID:cw2KCAnZ
減速とか、手遅れとか、マイナス用語がいけないんだよ
0688投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:54:42.48ID:j5APjcCa
手遅れは別にマイナス用語ではないと思うぞ。
減速だって、身体の減速であって、スイングやボールの減速ではないだろ。
マイナス用語全般がダメというわけではなくて、それをちゃんと理解できない人がわけわからんこと言い出すのが問題なだけ。
減速することでボールを加速するとか、馬鹿なこと主張する人がいたのは皆も記憶に新しいだろ。
0689投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 06:11:53.55ID:fQsVhSaJ
ハイレブ目指すならフォームは速い方がいいでしょうか?
0690投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 07:22:51.31ID:7JRC6hX9
>>689
フォームと言うか、ステップワークのテンポはスイングの大きさによって速かったり遅かったりする。
例外もあるけど、基本的にはスイングが大きいとリリースまでが遅いからテンポもゆったり。
スイングが小さいとその逆だね。

俺の知り合いのハイレブボウラーはハイバックのクセに滅茶苦茶ステップのテンポが速い。
手足の短さをカバーしてるからって本人は言ってるけど、真似したら数球で足がプルプルしてきた。相当下半身が強くないとありゃムリだww
0691投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:36:52.43ID:fQsVhSaJ
>>690
ありがとうございます
ケースバイケースなんですね
自分はバックスイング低い方なんで遅くした方がいいのかもしれません
0692投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:37:24.28ID:fQsVhSaJ
すいません逆でした(^^;;
0693投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:04:34.25ID:ItSWFLXD
>>690

>俺の知り合いのハイレブボウラーはハイバックのクセ>に滅茶苦茶ステップのテンポが速い。

ジュニアさん?
0694投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:21:24.27ID:+iffVZQC
>>693
元ジュニアだよ。
0695投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:32:33.17ID:e4tORDjP
やっぱ最後は足か
0698投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:31:47.26ID:XI0lENrn
ステップをスイングに合わせる。
これをやればテンポがどうとか考える必要ない。
スイング小さい人は自然にテンポが速くなるし、
大きい人は自然にゆったりとしたテンポになる。
まずは各ステップの意味を知ることだ。
0699投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 11:10:06.99ID:FmcBN4w6
捻りって大事ですか
バックスイングで腕や肩をかなり捻りを加えるといい感じですになります。
多分、捻ったつもりでそれが丁度まっすぐなんでしょうけど
0700投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:10:02.36ID:ltWXLC7M
>>699
捻る意識なぁ…人にもよるんだろうか。
俺の場合はバランスアームの肩を前に出すだけだな。
後はボールに身を任せると勝手に上半身が捻られる感じ。
捻りを意識しちゃうと背負い気味になるかな。
0701投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:50:20.27ID:w7J1tvf1
先輩方、コックリストって意識したほうがいいですか?小指先行=コックリストって思ってるんですが間違いなんですかね?
0702投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:59:37.49ID:ltWXLC7M
>>701
俺は小指先行と言うかボールの内側を撫でる。その後脱力。
意識ではなくで実際に動かしてるよ。

タイミングが違えば単なるバックアップだけどね。
0704投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:50:26.59ID:w7J1tvf1
>>702
おーなるほど!それはバックトップからフォワードスイングの時に意識してますか?
自分の場合なんか変に力入りそうなんでプッシュダウンの時には作っててたまに腕がもげそうになってる...
pbaの選手ほとんどが尋常じゃないコックなんですが不思議で研究してます
0705投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:24:03.39ID:0ISOG8C2
>>704
カップとコックを混同してる?
手の平を前や上に向けたとき、指先が内側に向くのがコックね。
0706投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:33:32.99ID:0ISOG8C2
>>703
示す内容が違う。
ローダウンはリリースの状態、パワーストロークはボウラーのスタイル。

パワーストロークは、リストアクションをほとんど使わず、クランカーほど回さないけどスピード・回転ともにある程度強いって感じかな。
0707投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:39:44.55ID:OROwUKeI
>>705
そこは理解してます。うまく表現できないですが小指先行の状態でダウンスイングしてるかんじです今は。
コックリスト作るタイミングってどの時が力まず作りやすいのか皆さんの所感を聞いてみたかったのです
0708投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:55:20.93ID:OUBacpZz
>>704
だよね。俺もスゲー不思議に思ってた。こいつらゴリラかと。
普通に振って抵抗ある状態で動かし続ければリストがアホになる。実際にアホになりかけた俺が言うんだからよく聞いてくれ。

フォワードスイング中は肩から先が脱力していること。
軸足も意識して前に出す。開脚だね。
蹴りすぎてボールに腕が引っ張られ続けていない様にする。
蹴り足でちゃんと蹴るしボールも引っ張るんだけど、一気に強く蹴るんじゃなくて止まれるだけの力。
蹴り足上手く使っていないと、どれだけ脱力してても遠心力が効いたままカップもへったくれもなくなる。当然回らない。
PBAの化け物達も含めて、見た目は派手に蹴ってるぽいけどね。
何度も繰り返し試したから、ほぼ正解だと思う。
蹴るのは「少しの力で止まれる程度に水平に」
これが出来てくると、本当にボールに添えてるだけなら、減速と同時にリリース手前(ボールが腰から下に降りてきたタイミング)にボールの重みが無くなる瞬間があるんだ。
きっと脱力+減速+レベレージの恩恵だと思う…多分ww
重みが無くなったタイミングで「スッ」とボールの内側に手を滑らせる。
これがメッチャ楽。こんなんでいいの?ってくらい。
後はサムも抜け出すからボールが落ちていくパワーに逆らわずにほったらかし。

長くなったけど、コックやカップが出来上がるメカニズムはこんな感じなのかなと。
0709投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 02:32:20.27ID:/2n9zigj
今日ダウンスイングからカップを意識して投げたんだけど5ゲームで手首が悲鳴をあげた。タイミングがあってないのかなあと反省。
0710投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 06:05:13.58ID:AcJrvH2P
>>707
ダウンスイングの段階でボール落としそうにならないか
0711投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 07:14:59.08ID:74p+5QFA
ローは4スタンスで言うとBタイプが有利。手のひらでボールを持てるから。
0713投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:37:01.34ID:OUBacpZz
>>709
1つ面白いことを。
リストを曲げたままアドレスからダウンスイングするのはよく見かけるけど、どこに力が入ってるかで安定さと、持続性が変わってくる。

手首が疲れやすい人の特徴は手首で曲げていること。
拳を握った状態で手首を曲げてみて欲しい。
大して曲がらないんだよね。
指を曲げることで筋が全て伸び切ってしまい、手首を曲げる余裕が無くなってしまう。
今度はボールを持つ形のまま、指を腕に付ける様に曲げてみて欲しい。ほぼ90度手首が曲がる。
こっちの方が手首の負担が格段に軽くなり、ロックする力が強くなる。
この状態でスイングすると、ボールが軽くなった瞬間にはカップが自動的に行われることもある。
リストには負担が掛かる。これは紛れもない事実。しかし、何を使ってリストを曲げるかで持続性と安定性がガラリと変わる。
手首を脱力し指を手の平ごと前に倒す。これだけで手首をロックする力が強くなる。
0714投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:21:57.23ID:/2n9zigj
最後の2行の意味がよく分からないんだけど、どういうこと?手首を脱力し手のひらごと前に倒すって、リリースのときのこと?いつのこと?
0715投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:35:06.67ID:AcJrvH2P
>>713
拳を握った状態が一番曲がるぞ。
コンベはカップが作りやすい。
フィンガーチップは作りにくい。

個人差か?
0716投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:36:15.48ID:Ve9XDTEU
手首の可動域が広くなることと、
ロックする力が強くなることとは関係ない。
そう思うのは俺だけだろうか?
0718投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:49:50.54ID:OUBacpZz
>>714
前に倒すがよくわからなかったね。ごめん。
手で蛇を作る形だね。
リリース前にカップを作る時もだし、アドレス時に手首を固定する時。
ブロークンのままスイングする時はリリース前だけだね。
>>715
拳を作ったら、手首が逆に立つような力が働かない?それに抗うと手首に負担が掛かって痛くなりやすい。
0719投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:53:11.62ID:OUBacpZz
>>716
確かにそうだね。ニュアンスが間違ったかな。
強くなると言うよりも、ボールを支えるのが楽になる。これかな?
0720投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:25:28.27ID:AcJrvH2P
>>718
いや、
手のひらをパーにしたら可動範囲が小さくなる。
グーだとクルクル動くぜ

多分個人差かな
0721投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:14:28.11ID:OUBacpZz
>>720
そうなんだね…共通かと思ったよ。
0722投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:19:36.62ID:AcJrvH2P
でもコンベがカップ作りやすいのは事実かな
0723投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:21:16.26ID:OROwUKeI
>>708
詳しく教えてくれてありがと!なるほど、そういうやり方があるんですね。
独学で色々試しながらやるのが楽しくてやってきたけどこういう発想なかったのでありがたいです。今度の練習のときこれ試してみます。
0724投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:01:18.65ID:zoLQlGH+
拳を握るとカップの方向の可動域が狭くなる。
この点は理由も含めて正しい。
でもそれがボウリングの投球と何の関係があるんだ?
拳握って投げる事なんてないだろ。
0725投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 07:04:28.70ID:freBZ18M
713に対するコメントだろ
0726投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 13:46:47.54ID:dIxaBHRq
フィンガーチップはハイレブに向いてないんですか?
0727投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:53:17.87ID:sklT93g0
>>726
そんなこと無いよ。
0728投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:32:07.27ID:freBZ18M
>>726
カップ作りやすいのはコンベ、回転はフィンガーチップですわ
0730投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:09:31.73ID:j2OTrNvb
2.8秒16回転か2.4秒12回転か
自分の中でその選択に迫られてるんだがどっちがいいだろうか
0731投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:23:01.35ID:sklT93g0
>>729
セミはフィンガーの目安が無いから不安定になるよ。ドリラーも薦めない。ま、一般的にだけどね。
スパンを少し短めにしてサムはフォワードにしてフィンガーチップが個人的に一番安定する。

ハイレブに向いてないのがフルスパン。
回転量が増える分、フィンガーへの負担がかなり掛かる。無理にカップしようとすれば腱鞘炎にもなるしな。
PBAプレイヤーもショートスパンが主流だったと思う。
記憶違いならスマン。
0732投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:46:30.64ID:MH6DycO1
>>731
まあ実は自分がセミ使ってるんだわ。
握力がやや弱めなんだが、指の掛かりが良くて、キツサムと合わせると握力をほぼ使わずにボールを保持できる。
だからスイングやリリースに集中しやすいよ。

ただスパンやピッチを決めるのは、確かに難しいね。
自分は仲の良いドリラーと、1年近くかけて色々試した。
おかげで今じゃそのドリラー以外にはドリルを任せる気にならないね、お世話になりすぎてw
0733投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:58:34.76ID:6v1zyeYj
自分の場合、人差し指より薬指のほうが力を入れやすいんだけど、フィンガーのサイドピッチを両方レフトに入れたほうボールを持ちやすいですか?
0734投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:01:00.24ID:PxnV8A5y
>>732
なるほど。
いいドリラーさんに巡り会えたね。
0737投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:48:32.86ID:PxnV8A5y
>>736
ダメじゃない。
考えることが多いだけ。
>>732くらいとまでは言わないけど、ある程度ドリラーと相談しながらね。
0740投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 03:56:51.36ID:cDVjzQ+r
スパンを短くすると、手のひらとボールは密着しないよね?強い球投げられるん?
0741投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 07:29:53.29ID:KyI01A+l
>>740
ドリル段階で、間違ってるんちゃうか
0742投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:46:27.12ID:mN+H5ZV+
>>740
PBAのボール実際に見てみ
で選手と手の大きさ比べろ
0743投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 12:21:33.59ID:hNyjkJq+
あちらの人と比べたら手のひらは小さいだろ。
骨格によって、つく人、つかない人がいて当然。
でつく人のほうが有利。
0744投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 13:48:56.59ID:lVoLQ0d6
ドリル次第だな。
骨格や大きさによっては、ホント面倒臭かったりする。

でも日坂式に変えてから手の平にピッタリ付くようになった客が増えたな。
0745投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:13:50.67ID:DrLGLP8Z
>>740
わいはセミやけど普通に球威出るぞ!
というかフィンガーチップのスパンで投げられるイメージがないわ
0747投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:14:53.30ID:EYKfJ25m
フォロースルーって重要だよね
どう意識したら大きなフォロースルーになる?
0748投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:47:39.02ID:5M+NI3DN
>>747
意識…とは違う。

力んでりゃどれだけ大きなフォロースルーでも意味がない。
回そう、外に振ろう、肘を伸ばそう…その他諸々の動きや意識は全てリリースの邪魔にしかならない。
サムが抜け出してフィンガーに乗ったら、何も出来ない程のスピードで落ちていく。フィンガーにボールが乗る時間なんて微々たるもんだからね。ほんの一瞬。
リリース時の脱力で落としたボールに身を委ね切る。それが最良のフォロースルーだと思うよ。
敢えて何をするかと聞かれれば、リリース手前のハンドポジションと、どの指にボールの重さを乗せてるかだな。
0749投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 01:47:40.57ID:O+KY6DSj
スピードあんのかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況