ローの練習してた?
軟骨、靱帯の回復の単位はひと月づつと言われたのでここ一ヶ月は全く投げてません。
“利き腕での投球NG”宣告は無いけど痛くて無理。
普段の生活では、力を入れなければそんなに痛くないので、マシな方かもしれないです。
ずっとこのままだと…って考えると気が滅入るので楽観的に考えるようにしてる。

治療は週一回ステロイド注射して、後は靱帯が固くならないように暇なときにストレッチ。
痛い時はサポーターで固定するけど、軟骨は血行が悪いと治りも悪くなるらしいのでしすぎないようにしてる。
あと、復帰したときのために下半身のちょっとしたトレーニングしてます。
スポーツ診療の先生なので専門じゃないかもしれない。

不安なら「手の外科」専門の科がある病院で、リハビリやスポーツ系の施設がちゃんとあるところに言った方がいいと思います。
初期の対応で結構変わってくるらしいですよ。

俺も腱鞘炎だと思って放っておいたら痛みが引かなくて。手術してもらった方が早期回復するのかな?
無理しても良くはならないのでお互い復帰に向けて頑張ろう。