長文失礼

そそ漏れ方式以外の既出の方法で思い当たるのは「重心揃えのセットアップ」
左手に対してシャットフェースでグリップしてからボールにはクラブフェースをスクエアに合わせるってやつだ
クラブフェースはボールに対してスクエアなセットでも、左前腕に対してはクローズのセッティングなんだから、常に左前腕には外旋のベクトルが働いてることになる
このセットアップで和式背骨軸の回転打ちをすると中・上級者は間違いなく強烈なフックボールになる
言い換えると和式スイングだとフェースローテーション出来ない初級者向けのセッティングだってことだ
ただこのセットアップが右杭打ちでどんな結果をもたらすか未経験の俺には分からない
ローズのドリルでやってみたらローズと同じ結果になったから右杭打ちでも問題ないと思うが…