X



トップページゴルフ
1002コメント391KB

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 21:03:07.69ID:???
やばいスイングに足を突っ込む勇気がお前にあるか!



【復活】まともなひとは見ちゃダメ part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1651109051/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1652600240/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1654002155/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1655915649/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1662202424/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1663588603/
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 11:45:23.92ID:???
>>694
珍しく日中に出てきたなと思ったらこれかよ、ったく

マキロイのヒゲダンスは紛らわしいんだって
https://i.imgur.com/NnPykZo.jpg
これだけならhttps://i.imgur.com/VyCXbWI.jpgにもhttps://i.imgur.com/Iaa0P0G.jpgにも見える

だがこれだと逆ローテーションの可能性もある
https://i.imgur.com/FXtJonB.jpg
どっちにしろ基地外の否定する手打ち要素が色濃く入ってのは確かだけどな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 11:53:50.98ID:???
でもさあw
マキロイはナイキのレッスン動画で〝長いクラブはクラブリリースしてる〟って言ってるじゃん
つーことは順ローテじゃないの?
爺様はマキロイが逆ローテーションスイングしてるかのように押して来てんだけどどうもなあって気がするw
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:00:33.81ID:???
〔ニュータイプ間通信〕
マキロイのスイングを逆ローテーションに認定してる奴なんているんか?
送信者by Big便
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:36:31.16ID:???
マキロイはたまにスライスになったりするけど持ち玉はドローだから分類するなら順ローテーションでしょ?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:55:22.53ID:???
そもそも逆ローテーションスイングはシャットフェースが大原則なんじゃないのか?
マキロイはシャッターじゃないんだから逆ローテーションスイング説が成立しない

これ完璧な答えだろ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 14:53:23.22ID:???
爺のお題があまりにも意味深に思えてマキロイの今年の動画をチェックした
これがショートアイアンのテークバック途中
https://i.imgur.com/XibxZIc.jpg
シャットと言えばシャットだしスクエアと言えばスクエア

しかしこれは一体?
ロングアイアンの同じくテークバック途中
https://i.imgur.com/FEAcPLZ.jpg
これシャットフェースでは、、、、、、
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 16:11:27.88ID:???
>>702
そう見えるのは写真だから……
半信半疑で海外のサイトを見たらマキロイがシャッター認定されててびっくりだわ
例のブッチも認定者の一人
日本はどうかと調べたら内藤始め何人かのレッスン屋もマキロイをシャッターに認定してる
こりゃヤバいことになって来た
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 18:30:31.15ID:???
>>697
ひとり居るぞ
そそ漏れにシャット継続スイングを強行に推してた奴
あいつはマキロイどころかホーガンもシャッターにしか見えないと書いてた
しかしここに来てマキロイがシャッターだとは
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 18:36:40.07ID:???
>>706
ロングアイアンの方がドライバーよりはっきり確認出来るからだろ
逆に言えばドライバーではっきり確認出来なかったからオープナーと錯覚してたんだろうな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 18:51:20.35ID:???
あのマキロイがシャッター⁉︎
と疑った時点で刷り込みに毒されてると判定だな
何を隠そう、俺もまさか!?と受け入れられないでいる(笑)
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 18:57:27.64ID:???
爺がしつこく同じお題を繰り返し、しかも珍しく昼間に出て来てまで書いたのはそれが理由だったのか
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 18:58:28.58ID:???
まずはマキロイはどんな球筋を考え、そしてテークバックしてるのか、心を盗むのが先じゃね?(キリッ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 18:59:03.32ID:???
>>710
そうなのかもな
だだ、ストロンググリップのシャッターは判別しにくいんだよな
トップで左手首がボウドになっててくれりゃ助かるんだがそうじゃないタイプは見ても分からない
ニュータイプでも今まで分からなかったんだろ?
じゃあオールドタイプの俺らが見て分かるわけがない
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 19:02:39.98ID:???
>>707
非まともスレになる何年か前にはもう一人いた
レスを読んで俺以外にもいるんだと驚いたからよく覚えている
因みに2012年頃以前のマキロイは俺の目でもシャッターに見えない
明らかにシャッターだと見えたのはこの時期から
https://m.youtube.com/watch?v=UGenGvdUfZA

ようやくマキロイシャッター論が取り上げてもらえるのかと思うと心が躍る
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 19:07:51.73ID:???
>>716
多分、そいつ弁・砲丸だな
お前のレスを読んでビビッと来た
「マキロイもようやくホーガン化して来たようだ」とか書いてなかったか?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 19:13:21.98ID:???
>>718
段々ホーガンに近付いてきたようだ、と書かれてた記憶がある
あれは弁・砲丸だったのか
俺は今の爺さんだと思ってるんだけどな
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 19:19:15.19ID:???
ソース: Golf Network
>マキロイのグリップはアマチュアでもできる効率的な方法。その握り方とは「左手がストロングで右手はウィーク」にすることなのです。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 19:23:03.84ID:???
>>724
いや、敵だ
そのグリップの場合ストロンググリップと言うべき
右手はどうでもいいと言っちゃ乱暴だがフェースを管理してるのは左手だからな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 19:31:04.69ID:???
ああ、シータイガーが被験者に選ばれた理由がこれではっきり分かったわ
擬似シャッターを一旦ノーマルに戻し、そこから本人の希望に沿ってオープナーかシャッターに進めてハイブリッドスイングを伝授するつもりだったんだな
ハイブリッドスイングってのは逆ローテーションスイングになるんだが
0732731
垢版 |
2022/10/24(月) 19:32:56.49ID:???
関西弁が捲れシャットだの左手カールだのしつこく騒いでた理由も今日で一気に分かったわ
0734720
垢版 |
2022/10/24(月) 19:40:21.57ID:???
>>爺さん
https://m.youtube.com/watch?v=UGenGvdUfZA
この動画をホーガン関連スレで紹介したのは爺さんで、しかもその時「段々ホーガンに近付いてきたようだ」とコメントしたのは爺さんか?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 19:57:16.15ID:???
実にまいったな
こうなるとルークも調べ直さなきゃならん
ルーク自身はシャットフェースを拒んでるんだが(勿論ソースあり)、シャットフェースじゃなくてもシャッターは成り立つからな
それにルークの拒んでるのは強シャットのことかもしれんし
0740739
垢版 |
2022/10/24(月) 19:59:25.16ID:???
前言撤回
さすがにルークのシャッターはあり得ない
だから逆ローテーションもあり得ない
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 21:51:21.73ID:???
>>746殿。

ロールオーバーと同じ意味に捉えて構わんじゃろうのう。
じゃが、オーバーロールはチト無理が有るじゃよ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 22:06:24.67ID:???
今チクっと調べた所、神部イルカ殿は72歳になられる様じゃ。
高齢者施設に入居してもおかしくない御歳になられたのじゃな。
世の移ろいは真に早いのう。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 22:07:59.45ID:???
>>556、559、565は短期留学wのシッタカ君か?
turnってw
もしやフェデラーについてもシッタカやってるのか?

>>679、747の爺さんのがよっぽど英語センスあるじゃないかw
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 22:13:36.65ID:???
>>755殿。

分かっておるじゃよ。
ロールでは無くオールじゃて(笑)
じゃが、オールは今出来るだけ書きたく無いのじゃよ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 22:18:51.63ID:???
じゃが、振られてしまったものは仕方無いのう。
何じゃと? ワシが其の様にし向けたとな?
失敬な(苦笑)

何処ぞの御仁が云うておる「オール」はAllなのかOARなのか。
誰も問い質しておらんじゃろ?
All右回りとOARの右回りとでは、全く意味合いが違って来るじゃよ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 22:20:52.26ID:???
じゃがOAR右回りとなると、シャットフェースでの逆ローテーションとは大違いになりそうじゃのう。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 22:23:26.97ID:???
>>760殿。

同じでは無く、turn overの一種として前倒しが有ると捉えた方が良いじゃろうのう。
はっきり云うて前倒しは詭弁の部類じゃからのう。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 22:36:48.77ID:???
ニュータイプの俺様が一肌脱いで「前倒し」の元々の意味を説明して進ぜよう

クラブフェースのトーの前倒し
これが本来の意味だったのに多くのレッスンゴロが勝手に解釈して今に至ってるのだ
なあ節子
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 22:39:20.24ID:???
>>764殿。

一つの例じゃが、シャットフェースを保ったままグリップエンドを目標方向に突き出すように先行させてみなされ
逆ローテーションの感覚が何となく理解出来る筈じゃ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 22:53:26.62ID:???
>>768殿。

ワシは知ったかで無く、実践者だからじゃよ。



>>769殿。

一つの例じゃと申したであろう?
頭の片隅にでもしまっておかれれば其れで宜しいじゃ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 23:03:48.38ID:???
>>772
後ろ倒しは前倒しに対抗して弁砲丸がホーガンスレで書いたのさ
棒人間のgifを使ってだ
折りしも欧米でシャロイングとかシャローアウトって言葉が広まりつつあったので日本のレッスンゴロはそれに合わせて勝手に解釈し始めたのさ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 23:13:53.57ID:???
もう一つ面白いことを暴露して進ぜよう
レッスンゴロもエゴサーチする
どこでだ?
2ちゃん(今は5ちゃん)だわな
エゴサーチ中に伸びてるスレも当然覗く
ユーザーがどんなことに興味持ってるかを知りたいからさ
と、その伸びてるスレに目新しい言葉が出て住人たちが右往左往してるとレッスンゴロは美味しく頂いて行くのだ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 23:18:07.42ID:???
やっぱりスクエアかオープンじゃないと成立しないんじゃね?逆ローテーション

ところでマキロイのアイアン画像、シャットフェースとスパインアングルの関係がよく分かるね
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 23:24:15.31ID:???
>>779殿。

右手がフェース管理するであれば左手がウィークで有ろうとストロングで有ろうと、右手のグリップで逆ローテーションが可能じゃよ。
其の右手グリップはウィークでもストロングでも構わんじゃ。
トップの左手首の格好は違って来るがのう。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 23:33:42.95ID:???
>>782殿。

其れは逆ローテーションの作動方法によって違うので一概に云えんじゃよ。
ただ云えるのは、右手グリップによって逆ローテーションの度合いに違いが出るのう。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 23:36:14.03ID:???
さて、此処で>>782殿限定の御題じゃ。
右手グリップがウィークとストロングでは、どちらの逆ローテーション度合いが強いかのう?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 23:44:12.72ID:???
>>784
逆ローテーションの度合いもグリップだけの問題ではないと思うので一概には言えないのだけど、一般的にはw、右手ストロングのが強い!
で、ふぁいなるはんさ~!
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 23:56:47.37ID:???
クラブの構造上、ヘッドがボールに当たればヘッドには逆ローテーション圧力がかかる
こればバカにはわからんとですw
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 00:01:31.20ID:???
>>786殿。

違うのう。
右手ウイークの方が逆ローテーション量は多くなるのじゃよ。
しかしそうなると、何処ぞの御仁の考えがどうかとなるのう。
「フックグリップはフェードを打つためのもの。ウィークはドローを打つためのもの」と云う意見が有ったじゃろ?
その説は左手グリップで語るなら成立するのじゃが、右手グリップで語ると不成立になるじゃよ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 00:02:35.44ID:???
>>788
当たった場所がクラブの重心位置と一致してる場合はヘッドに何のローテーション圧力もかからんよ
バカにはわからんかもしれんが
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 00:05:38.50ID:???
今日はニュータイプの真髄を見せつけられてるようだ
マウントを取ろうと割って入る雑魚が心底くだらなく思える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況