X



トップページゴルフ
1002コメント391KB

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 21:03:07.69ID:???
やばいスイングに足を突っ込む勇気がお前にあるか!



【復活】まともなひとは見ちゃダメ part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1651109051/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1652600240/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1654002155/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1655915649/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1662202424/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1663588603/
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 23:36:35.38ID:???
>>44殿。

鼻高々に語っておられるが、つい最近仕入れた豆知識じゃろうて(笑)
じゃが構わんよ。
ニュータイプなればこそ、違う件のエビデンス調査の途中で重要かつ適時の知識を拾いなさったのじゃろうからのう。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 23:39:41.98ID:???
>>65
二重振り子自体を馬鹿にしてたわけじゃないぞ
二重振り子はスイングの基本だと言って来たぐらいだからな
ボデタンと二重振り子を混ぜたスイングを馬鹿にしてたのさ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 23:48:24.13ID:???
>>67殿。

成る程のう。
じゃが、前倒しは小馬鹿にしておったじゃろ?
二重振り子スイングも前倒しでは無かろうか。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 23:53:36.34ID:???
>>69
いやいや
それも誤解だ
前倒しを否定したら右杭打ちスイングを推奨出来ない
馬鹿にしてたのは同じくボデタンと前倒しを混ぜたスイングだ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 11:29:27.44ID:???
いろいろ試すとせっかくマスターしたマクハットンの力感とリズムを戻すのが大変になる
そそ漏れの気持ちがよく分かるわ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 23:53:46.72ID:???
マク八トンが脱力スイングだと思い込んでるアホがどれだけマク八トンの真似出来てるのか疑問だなw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 00:52:08.56ID:???
なんか最近、ドアスイングが本当に正解な気がしてる
腕やグリップが常に身体の正面ってのもそうだし、ローテーションする行為自体が身体が硬くて回せない人の言い訳な気が...
リリースしたらしたでフェースの打点の1番いい所(重心内の硬くて弾ける所)が一瞬で方向変わってインパクトタイミングがきつい
バンプってボデイリリースに対するレイトコック(手首じゃなく腰コック)なんじゃね?とかとか
腕やクラブだけが遅れる訳じゃなく、ボデイも遅れるから無問題。各部位の方向性の同期が違うのかと
変なポエムを書いてみた( ̄▽ ̄)
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 12:36:54.70ID:???
>>74
擦り合わせしたい
切り返しが速くなる、手首が硬くなる、などの症状が出ると思うんだがどんなミスショットになる?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 18:39:08.11ID:???
>>81
なんでだろうな
俺も同じでプッスラになるんだが俺の場合別に身体の開きが早いってわけじゃない
因果関係にあるのは手首の硬さとラグの少なさ
それは分かるんだがメカニズム的な解析が出来ないでいる
マクハットンのリズムとsoft wristの崩壊とともに打ち込んでいる感の強い時にプッスラになるんだがチーピンは皆無
他のスイングだと打ち込んでる感の強い時はフック回転のボールになりやすいんだがなあ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 19:21:04.66ID:???
そそ漏れは戻すのが大変って言ってるんじゃなくて、自身のスイングに良くない影響が出るスイングはやらないって言ってんじゃね?
自分の家には迷わず帰れるだろ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 19:33:17.34ID:???
プッスラに限らずミスショットの原因なんて星の数ほどとはいかないまでも多数ある
シャンクの原因は27通りあるらしいしな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:07:06.86ID:???
>>82
それが本当の意味での当たり負けだ
当たり負けてのプッスラさ
手首に余計な力が入っているからこそ当たり負けるんだが一般ゴルファーには到底理解出来ない
当たり負けしないためにはしっかりグリップを握った方がいいと誤解してるし、レッスン屋がそうレクチャーしてるんだから一般ゴルファーに非はないけどな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:09:17.32ID:???
>>83
>自身のスイングに良くない影響が出るスイングはやらないって言ってんじゃね?
よくない影響?
それはすなわち帰る家になかなか辿り着けないってことと同義だぞ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:23:47.72ID:???
>>86
悪影響はミスショットが出るとかじゃなくて誰でもそうだと思うけど身体のどこかを痛めるとかそっち系の意味で
そそ漏れは一発で帰れるはず
じゃないといろいろおかしい
と思う
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:39:22.98ID:???
>>87
体に悪影響を及ぼすスイングなら早々に引き上げるさ
現にそそ漏れは違和感を覚えた時点で打ち切ったと報告してるぞ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:43:41.39ID:???
イメージトレースの時点で体に違和感があればそんなスイングは捨てる
素振りの時点で違和感を覚えればその時点で捨てる
問題なさそうと判断していざ等速スイングしたのに違和感を覚えればその時点で捨てる
以上の段階を踏んで検証してるのは当然だろ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:12:48.94ID:???
まだ右杭打ちなんてアホなこと言ってるのか
あれってバカのシッタカが、キャスティングはダメで杭打ちもダメって実演してる動画を、バカ故にキャスティングがダメで杭打ちが正しいって言ってると勘違いしてただけだったろw
009995
垢版 |
2022/10/14(金) 22:14:10.28ID:???
>>そそ漏れ
最近書き込んでるか?
それらしい雰囲気のレスが見当たらないが
それはそうと、誰もマクハットンスイングで触れないから俺が斬り込む
マクハットンスイングはマイクオースチン打法と違って左腕主体のスイングだよな
否定はさせない(笑)
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:17:18.73ID:???
>>95
リリースに毒されすぎw
ボデイは遅れに遅れて前(左)にはまだ回らない
身体を開くな。とはよく言うけど、肝心な場面で一気に全力オープンじゃね?( ̄▽ ̄)
010195
垢版 |
2022/10/14(金) 22:17:24.36ID:???
>>97
前倒しと上回りの明確な区分けは無いに等しいが敢えて区別するなら
・前倒しは第一振り子と第二振り子をほぼ同時に発動させたスイング
・上回りは第一振り子→第二振り子というシーケンスに成り立ったスイング
0102101
垢版 |
2022/10/14(金) 22:21:25.58ID:???
>>97
理解出来たか?
もっとざっくりした例を挙げるなら
・フレループのスイングは前倒し
・ポンプアップやスロットドリルを利用した右杭打ちは上回り
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:25:24.46ID:???
>ボデイは遅れに遅れて前(左)にはまだ回らない
笑えるわ
それだったらドアスイングじゃねえっての馬鹿か?
基地外カニはドアスイングがどんなものか分かってねえでやんの
このレスに反論するならドアスイングとはどんなものかをサルにも分かるように説明してみな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:25:24.46ID:???
そうやってリリースしてヘッドを走らせた気持ちに浸って満悦に浸る
そして肝心な打点を無視するんですよね( ̄▽ ̄)
0105101
垢版 |
2022/10/14(金) 22:27:52.86ID:???
>>104
打点?
お前に答えられないだろう(笑)
第二振り子スイングなら重心線を中心にフェースターンが行われるので打点は一定
だがボデタンが入ってると軌道が毎回変わるので打点は一定しない
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:29:02.07ID:???
>>103
昨日、バンプってわざわざ書いたけどバンプってドアスイングの加速動作だと思うんですよ。
例えドアスイングでもラグは作らないと( ̄▽ ̄)
011399
垢版 |
2022/10/14(金) 22:36:24.65ID:???
>>107
文句があると言ってないだろ
誰も指摘しないから俺が指摘したまでだ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:43:23.64ID:???
>>112
ちょいと質問
ホーガンは表セットと裏セットのクラブセットを使い分けてたようだがそのことに関して何か豆知識持ってないか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:47:31.21ID:???
今日はこれからネトゲー没頭するから軽い気持ちで書き込んでみた( ̄▽ ̄)
構ってくれてありがとうございます
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:49:17.83ID:???
>>114
どちらのセットも高重心のアイアンだった
もちろんエビデンスがある

高重心のアイアンは操作性がいいからなあ
ただしヘッドスピードの遅いゴルファーには扱いが困難
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:57:26.66ID:???
>>118
えー!?じゃあ重心を振るのと重心を当てるの違いが判ります?
重心を振る。ってのは>>重心線を中心にフェースターンですよね
重心を当てると言うのは、ヘッド重心とネックとグリップのL型定規の総合的な重心ですよね
硬さが段違いなんですよ。弾けろ!!なんてね( ̄▽ ̄)
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:03:54.81ID:???
>>122
え?>>第二振り子スイングなら重心線を中心にフェースターンが行われるので打点は一定
って感じで僕はいじめられた訳ですが( ̄▽ ̄)
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:07:35.84ID:???
>>123
そう、第二振り子は重心線を中心にフェースターンする
だが重心を振ったりなんかしないのよ(笑)
重心を振ったらシャフトを中心に重心が回転するからな
まあ詳しく知りたかったら爺を頼れ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:13:27.32ID:???
>>125
ありがとうございます
もしかして、わざと重心外して重心内に当てたら勝手に第2振り子が振られる。
とか書かれるんじゃないかと思ってました( ̄▽ ̄)
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:13:52.86ID:???
>重心を振る。ってのは>>重心線を中心にフェースターンですよね
根底から勘違いしてるんだから話にならない
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:19:32.64ID:???
こう申しては何じゃが、カニ殿は段々とレベルが下がって来ておるのう。
しかも、ワシが会話する気にならんぐらいの劣化じゃよ。

と云う事でオールドタイプの御仁等に御題を出そうかのう。
其の前に烏の行水をして来る故、暫し待たれよ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:22:19.05ID:???
>>128
そら、リリース拒否して下スイング拒否して巷で流行ってる全てのスイング話の真逆書いてるかしゃあないね( ̄▽ ̄)
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:31:22.92ID:???
>>130
えーと。グリップと腕は常に身体の前です
トップだろうがダウン中だろうがフィニッシュだろうが絶対です
身体が硬い人はローテーションしてもいいですよ。戻す動作で一生議論しますが知りません
こんな感じ?( ̄▽ ̄)
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:54:33.53ID:???
>>132
どうなんかなぁ
合ってるか違うのか知らんけど、打点を純粋にプレーンに乗せる?
バンプ出来ないと普通にスライスするドアスイングになる
バンプ出来ると捕まえられるドアスイングになるんじゃないでしょうか( ̄▽ ̄)
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:59:00.47ID:???
>>81殿はマクハットン殿のスイングで力感やリズム感が悪くなるとミスとしてプッスラが出ると書いておられるのう。
そこで御題じゃ。
>>79殿.>81殿とニュータイプの御仁等は回答を遠慮されたしじゃ。

>>81殿のプッスラにはある特徴が出ておると思われるのう。
其れは何じゃろうかのう。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 00:05:57.96ID:???
>>134
簡単なお題でガックシ
オールドタイプだってマクハットンスイングを経験してんだぜ
お題の答えはズバリ飛距離の出ないプッスラだってことよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 00:11:34.94ID:???
戻す動作があるって事はバックスイングで楽をしてる事だと思う
本来はしなくてもいい戻す動作(リリース)をしてる人は大変だな
しかも、このスレは戻す動作だけで何年議論してるのやら
一生議論しても答えは出ないで( ̄▽ ̄)
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 00:13:37.85ID:???
>>135
それ正解な
軌道の問題で出るプッスラはロースピンのため意外に伸びるんだが、手首が硬くなった打ち急ぎの当たり負けプッスラは飛距離ががくんと落ちる
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 00:22:38.79ID:???
>>138
スイングの肝はリリースなんだろ?
身体が硬いけどカッコイイトップを作りたくてローテーションするからリリースせざるをえないんだろ?
形だけが先行して何がなんらや( ̄▽ ̄)
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 00:23:20.68ID:???
御題は難しければ良いと云うものでは無いのじゃよ。
目的は独りブレストなのじゃが、独りブレストされて来た結果の再確認も必要なのじゃよ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 00:27:15.48ID:???
さて、引き続き御題を出すじゃよ。

其方達にとって「恰好良いトップ」とはどの様なものじゃ?
無輪、其々の想いは違うじゃろうがのう。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 00:31:01.05ID:???
>>142
ニュータイプも参加していいのか? よさそうだな
とはいっても独りブレストの時間が要る
爺さんの真骨頂を表したいいお題だ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 00:34:33.60ID:???
お題はトップについてなんだが潜在する真のお題はトップに限定されないんだよなあ
カッコいいスイングとは?が先方に待ち受けるお題だもんな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 00:39:19.26ID:???
基地外カニに答えず奴のレスをネタにお題を出すとは憎い爺さん(笑)
俺の答えは脳内にあるがどう言葉に変換すべきか思案のしどころ
0147146
垢版 |
2022/10/15(土) 00:41:40.40ID:???
書き込んだ瞬間に素晴らしい変換ができた
もったいないので流れの様子を見てから書くわ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 01:21:11.70ID:???
>>150
改めて言いますが、必要無い事を見つけられても無駄じゃないですか?
ジジイのスイングには必要だけどもオレのスイングには必要ないかもしれない
オマエは自己スイングの押し売りが痛いんだわ( ̄▽ ̄)
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 01:32:27.94ID:???
>>152殿。

じゃから申し渡したじゃよ。
其方は一生ドアスイングに邁進されるが宜しい、と。
其れはそうと、其方は名指しで出された質問を答えず、身勝手な質問しとる態度を恥ずべきじゃ。
意見の押し付けより狼藉じゃからのう。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 01:37:44.19ID:???
カニ殿のスイングは見んでも分かるじゃよ。
飛ばぬわ方向性が悪いわの取り立て様の無いスイングがのう。
其れでもゴルフの楽しみ方は人其々じゃから構わんじゃろう、との意見は却下じゃ。
ゴルフの真の姿はスコアを競う事じゃからのう。
エンジョイゴルフは此処では免罪符にならんのじゃて(笑)
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 01:39:01.64ID:???
>>153
正直、何年リリース話で下らない時間を過ごしたのか
リリースがスイングの肝なんだろ?元に戻す検定があるんだろ?
そもそも最初から最後まで元のままだったら検定どうすんだ?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 01:49:39.31ID:???
さて、オールドタイプの御仁等で確変を希望する者への雑談じゃ。
アムロ・レイ殿が確変する要因は数多あったのじゃよ。
無輪、生死をかけた日々の戦闘が大きな要因であったのじゃが、段階があるのう。
シャーとの一騎討ち、艦長の死、リュウの死、ララァの死、等。
ワシの思う第一段階の大きな要因は、イセリナ殿が亡くなる直前に発した「ガルマ様の仇」じゃ。
アムロ殿の中でセルフ1とセルフ2が入り乱れた瞬間じゃよ。
尤も、其の布石としてホワイトベースの中の避難民や乗務員達から吐かれた数々の言葉も関係するのじゃて。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 01:57:08.04ID:???
何処ぞの御仁がワシの思考をAI的と評しておったのう。
自惚れでは無いのじゃが、当たらずとも遠からずじゃよ。

さて、ガンダムに話を戻すのじゃが、ガンダムの戦闘プログラムは学習型プログラムであり、其れこAIの走りじゃのう。
其のAIプログラムに常に一緒で、極限の生死感の中で共に学習を積んだアムロ殿はいつしか確変に至るのじゃ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 07:30:42.59ID:???
ーーーーーーーーーーーー
【ドアスイング】
腕の動きが、開き掛けるドアがヒンジ(ちょうつがい)を支点にして開閉するような動きに似ていることから名づけられたスイング。
肘が伸びて、腕とバットが体から大きく離れてクラブヘッドは遠回りをするアウトサイドインの軌道になるためスイートスポットに当たる確率が低くく、またスイングスピードも速くなりにくいため飛距離が出ない。
ーーーーーーーーーーーーー

背骨軸でラジオ体操の腕回しを基本とする和式スイングはこのドアスイングの呪縛から永遠に逃れられない
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:18:32.68ID:???
>>161
話を戻しても重要なことはまだまだ開示されないと思うぞ
知らんけど
和式のワッグル右打ちスイングの話ならたくさん出てくるだろうけどな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:32:35.32ID:???
>>162
>和式のワッグル右打ち
ボデタンで体を開いてインパクトしましょうって動画をよく見かけるが実態はこんなもの
https://i.imgur.com/Jov7NEN.jpg
体は開いてないし右肩も叩ける位置に出てない
おまけに右腕が伸展してる
スイング主の否定する体が閉じたスイングそのもの(笑)
0165163
垢版 |
2022/10/15(土) 18:51:08.35ID:???
インパクトの写真をお見せしよう
https://i.imgur.com/BiKRng3.jpg
トー寄りのインパクトに失笑を禁じ得ない
slれでもこれが基地外カニのいう「硬くて弾ける打点」なんだろう
そりゃあこんなトー寄りでインパクトしたらインパクトを硬く感じるさ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況