X



トップページゴルフ
1002コメント356KB
【復活】まともなひとは見ちゃダメ part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 19:53:48.33ID:???
>>爺さん
スレの終盤で重要ネタを展開する慣わしを前スレでもギリ守ってくれたな
だけど釈然としない部分がある
ミスリードとは思わないんだが何か意図があって単語を変えた?
一番肝心な単語が変えてあるのはどうしてかな
タイトとコンパクトは親戚のようなものでタイトをわざわざ入れる必要ないかと
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 20:21:59.30ID:???
イナゴの御仁はさすがじゃのう(苦笑)
じゃが、其処まで分かっておるならワシの意図も想像付きそうなのじゃが。

ある単語をタイトに置き換えたのは、当然其れなりの理由があっての事じゃよ。
何故其の単語をわざわざ違う単語に変えたのか。
其の単語の行為を目的にして欲しく無いからじゃよ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 20:24:43.55ID:???
>>シータイガー殿。

丁度良いタイミングでお出ましになられた。
其方に尋ねる。
其方のトップはPGAで云うと誰に一番近いかのう?
いやさ、左手のボウド具合では無いじゃよ。
トップの大きさ、と解釈して呉れて構わぬじゃ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 20:51:01.98ID:???
>>11殿。

ダスティンジョンソン・・・何処かで聞いた様な名前じゃ(笑)

ワシの勧めたST(1)のトップはもっと小ぢんまりした、そうじゃのう、ジョンラーム殿のトップに近くなるのじゃて。
シャット・タイト・コンパクトの「コンパクト」と思って貰っても良いのじゃが、「レイドオフ」と思って貰えれば尚良しじゃ。

レイドオフ・シャット・コンパクトーー
のスイングを勧めたかったのが本音なのじゃよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 20:59:24.84ID:???
ようやく爺さんが本音を語ったな
>レイドオフ
普通に考えるとスイングアークが小さくなって飛距離が出ない
それなのにあえてレイドオフを勧め、しかもジョンラームを引き合いに出してる
そのミソをシータイガーが爺さんから聞き出せるか
見ものだ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 21:06:09.46ID:???
>>13殿。

ジョンラーム殿は生まれ付きの障害によってコンパクトなトップでないと安定したスイングにならんのじゃよ。
じゃからしてジョンラーム殿の思想と、ワシの勧めるスイングは違うのじゃ。
ジョンラーム殿はコンパクトなトップにしようとしてさせておる。
ワシはシータイガー殿に遠慮無く大きいトップを作って貰っても、現実的にはレイドオフのコンパクトなトップにしかならん全力スイングを勧めたかったのじゃ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 21:10:27.66ID:???
レイドオフからの軌道は方向性の安定を図り、飛距離のパワーソースはストレッチ/プレストレッチで得ようってことだな
フォワードスイングがジョンラームより大きく速くなるスイングか
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 21:12:26.99ID:???
>>14
詳しくお願いしますw
俺はトップが深すぎるのが気になってるんだよねw
無理やり腕で抑えることは出来るけど、カチッと感が無いと振りづらいw
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 21:16:29.44ID:???
>>15殿。

まあ、そう云う事じゃ。




>>16殿。

レイドオフでオープンフェースが成り立つのかのう?
そんなスイングが有れば紹介されたし。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 21:19:10.20ID:???
ところで今日はST1に復帰してみたw
アイアンはいいんだけど、ドライバーがストレート引掛けか低いチーピンw
下半身で引っ張っちゃってると思うんだけどねw初日のあの良さは何だったんだw
右杭だとアイアンで地面に刺しちゃうし、俺はどうしたらいいんだw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 21:19:20.17ID:???
>>17殿。

其方はST(1)を諦めたのじゃろ?
であれば教える事は出来ぬ。
レイドオフのトップは難しく無く作れるのじゃが、飛距離を出す為には例のフットワークが必須じゃからのう。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 21:22:44.42ID:???
>>21殿。

イナゴ族の面々に尋ねてみなされ。
話は其れからじゃ。

レイドオフにしかならんじゃろ? と尋ねてみなされ(笑)
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 21:50:19.30ID:???
まあそうだろうなw
元々俺自身レイドオフだからw
無理やり初期のタイガー風にしてるw

だから俺はレイドオフには悩んでないw
003028
垢版 |
2022/05/18(水) 21:50:45.43ID:???
今日はそそ漏れ不在だが、奴がスレでシャット継続のスイングを報告してたよな
トップが浅い、って
それを奴は欠点に上げてたが実は利点だったというオチ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 21:53:14.48ID:???
ちょっと待てや
そそ漏れにシャット継続を薦めてたのって爺だったのか?
それなら辻褄が合い過ぎるぞ
003534
垢版 |
2022/05/18(水) 21:57:07.29ID:???
手首だってフラットよりもボウドっぽいだろうが
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 22:03:44.31ID:???
>>32
それ確認したよ
別人だったてさw

シャットフェースってレイドオフにしかならなくね?
漏れは捲れシャットにしてもレイドオフにしかなんないんだけどw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 22:22:56.55ID:???
>>34
それ2014年のだろ?wコモに変わった当たりか?w
そんなダセースイングダメだわwまあその後フォーリー、ヘイニーよりはマシになるけどw
ヘイニーのフラットすぎる外に放り出しスイングは最悪だったなwまあいいけどw

ちなみに俺の言うタイガーは2000年前後だぞw
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 22:23:54.51ID:???
>>39
ST1のシャットテークバックって方法が詳しく書いてないじゃん?
だから前に某者からレクチャー受けた方法でやってるんだけどさあw
スクエアグリップの時は捲れシャットになってたつうか右肘が後ろに逃げたトップだったんだわ
右手下添えストロンググリップで同じシャットテークバックしたら右肘が逃げないトップになって見た目は捲れシャットじゃなくなったよ

捲れシャットの時はダフったり左巻きしてたのは報告したよね
右手下添えストロンググリップでテークバックしたらどっちもなくなった
それが例の右足裏外旋の切り返しのお陰なのか分かんないけどw

つかさあw
シャットテークバックって言ってもやり方って人によりけりじゃね?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 22:32:42.55ID:???
>>41殿。

其方のシャットテークバックはどうされておるか紹介しては如何かのう。
マイクダナウエイ殿の方法では無いのかのう?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 22:40:53.24ID:???
>>44
マイクダナウエイの飛行機のやつをやってるつもりなんだけど違うっぽいw
だってマイクダナウエイってシャフトクロスのトップじゃん?
切り返しでレイドオフに移ってなくもないけど、それでもシャローと言うには無理があるんじゃね?

漏れはシャフト軸を反時計回りに回し続けるテークバックだよw
スクエアグリップの時は某者が書いてたようにHWBから上げるのが辛かったw
右手下添えストロンググリップにしたら苦もなくHWBからトップに上がるんだよねぇ
シャフトを回せる量が増えたから?
知らんけど
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 23:04:03.38ID:???
>>48
ドラコン選手だからなのかアイアンの動画が少ないんだよねぇw
あってもアングルが悪くて断言出来ない
でもアイアンもシャフトクロスのトップじゃね?
https://i.imgur.com/A5QlpE7.jpg
ドライバーだけシャフトクロストップなら重いメタルドライバーのせいだって言えるかもだけどアイアンもシャフトクロストップなら重さ関係ねっしw
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 23:30:03.56ID:???
そう言えば意識的なネタがあったので今日は1つだけ書いてネトゲーしますね
(と言うか自分の為に改めて文章に起こして自己勉強させてるだけですが…)

自分を俯瞰的な第三者目線で見ながらスイングするw

意識と自分の動きが重なってスイングすると2重振り子とか出来ないんですよね。結局は最後の最後の1振りの為に全ての動きがそこに集中しちゃうと言うか。
自分自信を後ろから見る様に俯瞰的第三者目線でみて初めて2重振り子とかの各部位の加速連動が出来る。
以上、オカルト全力話でしたw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 23:34:55.10ID:???
ってことは、、、
ダナウエイ以外の弟子のスイングも確認しなきゃなんないね
ジェイコブボウデンとかw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 23:39:23.35ID:???
基地外はまだ妄言を吐いてるのかよ
二重振り子を一番正確で簡単に出来るのが右杭打ちスイングなのに分かってねえな
005958
垢版 |
2022/05/18(水) 23:42:58.70ID:???
右杭打ちスイングは基地外の意識と正反対のスイングな
第一振り子で右杭を打ち込む意識だけなのだから
第二振り子は「後は野となれ山となれ」状態中だから意識しようもない
爺が基地外を無視するのも当然だ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 23:50:59.19ID:???
ネトゲー中ですが覗いてみたw
そう言えば、右杭打ちってシャットでやってるのかな?
いや、後はどうにでもなれだからフェースターン入ってるかな?
どうかな?どっちかな?どうなんでしょう?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 00:27:57.85ID:???
爺さんはあんな基地外を相手にして来たな
その甲斐あって奴の馬脚が表れたんだが
しかしまさか第一振り子第二振り子も理解してなかったとは(失笑)
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 00:33:46.57ID:???
そうなんですよ。
ボクはシャフトの第1振り子とネックの第2振り子判っていないアホなんですよ。自分がアホ過ぎて困っているんですorz
で、右杭打ちスイングはフェースターンすんの?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 01:41:08.64ID:???
とことん基地外だな
どんなスイングだろうとフェースターンする
量の違いやターンの方向はさまざまが
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 02:04:01.45ID:???
>>64
へぇ。そうなんですか。回答ありがとうございます。
どんなスイングだろうとフェースターンするのか...
困ったな。最近のシャット話と繋がらないな。困ったな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 07:09:21.39ID:???
>>65
シャットもフェースターンする(笑)
当たり前だろバーカ
ただフェースターンの仕方がオープナースイングと違うけどな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 10:01:14.07ID:???
これは妄言なのだと前もって断っておく
ST1を右手下添えストロンググリップで、しかもそそ漏れの書いてるシャットテークバックするなら右手親指をグリップの右横に当てがっておくのはどうなんだろうか
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 10:53:26.93ID:???
おお、反対だったわサンクス

右杭打ちスイングが時計回りのフェースターン
ST1が反時計回りのフェースターンな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 12:04:44.80ID:???
シータイガーはST1で引っ掛かけてるってことだから逆ローテーションじゃなく上回りのヘッドパスになってるんだな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 12:59:57.82ID:???
逆ローテーションて面白いよな
手首はシャフト軸に対して上回り(シャット)のトルクが掛かってるのに腕はフルストレッチでオープンのトルクが掛かってるんだから
あべこべ回旋とはまさにこのこった
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 17:33:45.65ID:???
ST1の対抗馬の右杭打ちはノーマルか?
俺みたいに裏面ダウンの右杭打ちとST1を天秤にかけてる奴は?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 20:59:55.05ID:???
面白いことに気がついた
ST1はMartin Ayersの逆バージョンに近いのかも
Martin Ayersはテークバックでこれ以上ないぐらいにクラブフェースを寝かせ、ヘッドパスゾーンで一気にひっくり返して(反転)ロフトを立てる
ST1はテークバックでこれ以上ないぐらいクラブフェースをシャットにして伏せ、ヘッドパスゾーンでクラブフェースが起き上がる
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:59.67ID:???
どんなスイングだろうとインパクト過ぎは「後は野となれ山となれ」のゾーン
それなのに旗竿を握手するように、って言うフォローはおかしいだろ?
シータイガーはおかしいと思わないのかな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 22:04:56.60ID:???
>>93
ネットより
ーーーーーー
タイガー・ウッズはもともとはドローヒッターでしたが、プロ入りしてからはフェードボールを多用することが多くなりました。
ーーーーーー
これも>>95説のアシストになるかもな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 22:10:02.19ID:???
シータイガーにこれレクチャーしてなかったな
「人間の自然な動きで構成されたスイングはフック回転になる」

つまりフェードは人工的なスイングの賜物だってことさ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 22:26:54.54ID:???
へー、タイガーはフェーダーに転向したのか
確かにドライバーでスティンガーやったらフェードになりそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています