X



トップページゴルフ
1002コメント303KB

会員権総合14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 16:17:50.79ID:pQuIPRLg
前スレ
会員権総合12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1496734510/
会員権総合13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1560354543/

過去スレ
会員権総合1
http://yuzuru.2ch.ne...cgi/golf/1305788655/
会員権総合2
http://engawa.2ch.ne...cgi/golf/1320790099/
会員権総合3
http://engawa.2ch.ne...cgi/golf/1337427536/
会員権総合4
http://engawa.2ch.ne.../golf/1351826993/l50
会員権総合5
http://maguro.2ch.ne...cgi/golf/1393710228/
会員権総合6
http://hayabusa6.2ch...cgi/golf/1412161338/
会員権総合7
http://hayabusa6.2ch...cgi/golf/1425203248/
会員権総合8
http://hayabusa6.2ch...cgi/golf/1434870813/
会員権総合9
http://hayabusa6.2ch...cgi/golf/1457584795/
会員権総合10
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/golf/1475230224/
会員権総合11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1487339496/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 09:50:35.92ID:nhIGYtzc
>>297
始発で羽田に降りてもそこからレンタカーの手続きして移動してだと当日プレーはとても無理だけど
前泊前提なの?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 09:56:22.91ID:6/VZ36Hj
あのーそこんところはどうにかするんで会員権の話を、、、
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 10:02:40.26ID:nhIGYtzc
>>299
移動のことを考えないでいいなら100万以下で競技やメンバー枠がしっかりとあるコースなんていくらでもありますよ
アゴーディア以外で探せばいいんじゃないですか?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 10:03:24.54ID:tpCLGcqG
ならアクアライン渡ったすぐのとこが良いよね
渋滞には注意だけど
その予算なら
アクアラインゴルフクラブ
ゴールド木更津
ちょっと離れて
南総ヒルズ
大千葉
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 10:03:52.98ID:6/VZ36Hj
なるほどアコーディア以外ですね。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 10:10:23.50ID:iPRb2wwb
千葉に100万以下でメンバータイムあって練習場充実してて競技が盛んなんてゴルフ場あるんですかね
行ったこと無いけど房総カントリーって所が良さそう
今度日本オープンやるらしく名変減額って良心的やん。
羽田から1時間もあれば着くでしょ知らんけど。帰りは渋滞するんだろうけどね。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 10:15:24.17ID:nhIGYtzc
房総は良いコースだね総額は100万超えると思うけど
ただ帰りの飛行機の時間を考えながらアクアラインの渋滞にハマるなんて地獄だね
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 10:22:41.53ID:iPRb2wwb
北海道ゴルファーって今の時期は天国だけど冬場はプレーすら出来ないもんな。
山田クラブとか共通会員なのにやたら安いが、万木城カントリークラブなんてなかなかいいコースだけど
ビジターフィー安いしどの程度競技やってるんですかね。
クラブ対抗出てるゴルフ場なら研修会もやってんだろうし、月例と研修会やってる週末だけ上京するのも有りなんでしょうね。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 10:25:09.56ID:6/VZ36Hj
そうなんですよ 冬はできないんです
昨年はよく一人予約で週末行きましたが、やっぱり月例とか出たいんで購入を検討しているんです
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 10:29:51.81ID:iPRb2wwb
日本オープンやるなんてすげえコースなんだろうから房総でいいんじゃね
千葉で日本オープンやる所なんて千葉カンと紫と鷹の台って超高級な所なのに
こんな安いコースが選定されてるってのは何か有って凄いことだよ数年前は日本プロもやってたし
金曜日の夜に来て土曜日ワンハン日曜日昼頃終わらせて午後の便で札幌に帰るパターンなのかな
千葉のゴルフ場の会員だけどこの時期クソ暑くでやる気ならんから北海道ゴルファーが羨ましい
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 11:40:20.75ID:S/LOVOKR
羽田より成田からのほうが結局楽だと地元民はみんな思ってるんだろうね。成田って一日25便も新千歳と飛んでるから、意外と国内線もしっかりしてるし。
しかも、予算的に東京からかなり離れる必要があって渋滞のリスクが大きくなるから余計にそう考えちゃう。
一度週末のアクアラインの渋滞通過時間を調べてみたら気付くかも。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 14:20:16.52ID:fTqSHgfN
わかりました
成田にします
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 21:10:20.23ID:+/CIj8Fh
飛行機の時間あるのにアクアラインの渋滞必須なのは地獄
千歳便ならそこそこ遅くまであるんだろうけど、早割とかなら時間変更不可だし
月曜日帰るならいいだろけどねー
成田からバス出てるゴルフ場のが効率良さそうだね
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 21:55:54.56ID:fTqSHgfN
成田の件はよく分かりました。
房総CCは名変料割引やってるのでよく検討してみます。
北海道は車社会でバスとかちょっと想像つかないんで、レンタカーはどのみち借ります。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 22:01:40.91ID:fTqSHgfN
LCCは嫌なんだけど仕方ないです
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 22:22:05.14ID:c16t2qX/
外房CCからクラブバスで茂原駅、約1時間40分で成田
レンタカーより電車がいいよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 22:22:37.09ID:c16t2qX/
外房じゃ無いや房総CC
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 22:40:21.97ID:WCnLnfIR
釣られすぎだろお前ら
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 23:22:21.83ID:MOKntxaI
そりゃ成田の方がいいだろうけど、新千歳、成田便で朝何時に来れるの?
北海道なら午後スルーで行けるだろうけど、こっちはそんなのないからねぇ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 06:32:04.50ID:mFJ47pFX
今年の冬は金曜晩に飛んで、千葉市もしくは木更津で一泊
タイムズで早朝車を借り、土日プレーして日曜晩の飛行機で帰って来ていました。
帰りは東京に用事があって木更津から鉄道で羽田まで帰ってきましたよ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 07:52:08.93ID:4fCb4lPN
知らんがな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 07:58:39.75ID:BzWo7bWL
そこまで時間と金を掛けるなら四国や九州のもっと暖かいところに行けばいいのに
ホテル併設のゴルフ場なら空港から電車とタクシーで行って泊まればレンタカー代掛からないし
関東だって雪が降ることもあるしグリーンは凍るからな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 10:16:44.48ID:F400INRj
せっかく上京するのにゴルフだけとかつまらん
俺らが北海道ゴルフ行ったらすすきのでどんちゃん騒ぎするのと一緒で
プレー前後に立ち寄りたい所あるだろうに
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 12:41:08.44ID:dbeTN5Ci
>>330
自分で業者にでも相談しろ
子どもか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 15:51:58.16ID:4+Ipj875
>>332
最初に304に予算、書いてあるけどーなぁ!
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 15:53:02.37ID:4+Ipj875
スマン、291だった!
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 16:14:54.29ID:3vJiw+Nu
100万では話にならんわってことだろ
そろそろフェードアウトしてくれ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 17:12:35.01ID:7BNwiuLj
ざっくり1000万前後の会員権は15年くらいゆったり遊ぶとしてコスパはどうかな?最終的に手放すといくら戻るのだろう?あくまでざっくりとで。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 17:43:29.05ID:lpYzPU0h
>>334
アップってのは増額って意味な
画像やデータのアップロードの意味のアップではないよ
南関東の相場なめんな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 19:22:47.76ID:0p3PfigS
そういうことなんだろ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 19:30:11.36ID:T254mkuc
>>340
冬に飛行機でゴルフをしに上京するって田舎モンにこれ以上なにを話せばいい?
逆に自分で調べられる範囲は自分で調べて、補足や訂正がないかを聞くようにしたらどうだ?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 19:58:38.51ID:+RE66UTX
沖縄、九州、四国あたりかな
それより転職、引越し検討するべしw

ワシは夏は北海道、冬は沖縄で生活する








夢を見た
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:21:12.46ID:P2nqsL7K
毎回こっちに来る度に10万くらい費用かかりそうだからそれなりに金銭的余裕がありそうなのに
会員権予算100万以下ってアンバランスさが変だよな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:30:12.47ID:TvcdRxL/
前乗り出来るなら成田の方がいいよね。
成田のまわりなら100万でいくつか選べるでしょ。
インペリアルなら成田から近くて100万弱で買えるよね。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 23:10:14.59ID:8O806RG2
この人は何かの病気かな?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 21:07:37.31ID:cLIPOqs7
東京よみうりとか桜ヶ丘など東京のゴルフ場の情報詳しい方いますかね。ふらっと一人で行きたい感じです
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 09:40:54.81ID:2rrxSJJC
>>351
ふらっと1人フリーで行くのは東よみも桜ケ丘もあまりお勧めできないかな
法人会員が多くてフリーはあまり・・・どちらかと言えば東よみかな
他に府中もいいけど最近の土日はフリーも大変みたいよ
強いてあげれば八王子が良いかも コースはアレだけど都内とすれば良い方
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 23:44:57.78ID:k2vSSpm2
>>352
情報ありがとうございます。やっぱり法人多めなんですねえ。前日予約でメンバータイムが充実してると最高なんですが
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 08:07:51.88ID:M5kJ/nkS
>>351
東京都ではないけど、東京都町田市隣りの相模原市にある
相模原ゴルフクラブは如何でしょうか。
36ホールあって当日枠もあったと思うのですが。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 21:05:23.46ID:7Nw4KKUZ
ふらっと一人がメインで都内近郊なら東京国際、府中、上野原あたりが良いのでは
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 06:32:32.46ID:XnC85Mic
>>355
上野原は遠い!
小仏トンネルの渋滞は有名!
上野原が範囲内ならゴルフクラブはいっぱいある。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 12:04:43.63ID:zoTyyYsd
>>271
新宿のMゴルフで売物が出ている!
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 10:36:00.49ID:KrAoGho7
法人需要が活況
法人が、ってのがミソだよな
会社は儲かってるがそれが個人にまで回ってないんだよな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 15:08:35.56ID:efx5Vdjx
ゴルフ行けない日があるのはストレスたまるよね。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 23:52:22.31ID:DxNbEZeE
三択問題かと
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 19:29:11.11ID:57odD7/6
会員権業者って不動産の仲介みたいなイメージでいたんだけど、売主と買い手は同席しないの?
業者が買主から仕入れて転売するとしたら、業者は手数料以外に利鞘も抜けるよね。
そういうものなのかな?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 19:58:03.36ID:ns500UVB
そういうもんなんじゃね?知らんけど
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 20:10:38.18ID:cxWgdGlX
>>369
俺も不動産取引的なイメージでいたけど全然違うみたいね
取引手数料も法定のものが決まってるわけではなくて
あくまでも業者組合の中での決まりだからいくらでも中抜きできる仕組みなんだろうね
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 20:45:51.99ID:ns500UVB
まあ表面的な手数料だけではとてもメシ食えんだろうな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 02:07:08.77ID:E0pwXpId
>>371
会員権業者によっては手数料をホームページに明示していない会社もある。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 10:28:25.63ID:uQQj3ixF
この前書かれてた業者は手数料明示してないね だけどしなけりゃならない法も無い
会員権取引はユーザーみんながwinwinではなくて泣く人もいるから 恨まれる商売かと
また業者が羽振りよく海外含めてゴルフ三昧していることを晒すからそれも恨みを買う一因になる
勘違いしてる人もいるけど不動産取引の仲介手数料も法で定められたわけでもなく交渉次第で値引きできるよ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 12:10:19.90ID:RovIU1YF
不動産取引の仲介手数料は法律で上限が定められてるけど
ゴルフ会員権取引は仲介じゃないのに仲介手数料っぽいのも取るから訳がわかりにくいんだよね
まあ明確に売買の際には取扱手数料と明記してるから勘違いするなってことなんだな。
不動産屋だってゴルフ会員権みたいに仕入れて転売するけどその時は取扱手数料なんて取らないしそっちと混同したら駄目だね。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 12:26:22.72ID:RCZUua7D
まあ小さなマーケットだから適当なんだろ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 20:43:30.45ID:cOHGq4tv
俺も分不相応な所買っちゃった。
ちょっと高値掴みしちゃった感もあるけど、その分たくさん通おうかな。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 01:02:27.73ID:tH+m3cyY
>>379
ありがとう。
ホントそうだよね。
これからは歩きのラウンドだ。
楽しみ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 14:32:40.78ID:9mr6/+sa
歩き いいなぁ。カート楽かと思ったらなんか急かされ感が疲れる
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 22:53:03.95ID:tazN98i7
健康年齢があと15年、1000万の名門コースはコスパ悪すぎるかな
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 23:02:01.85ID:EKbXSut2
コスパ意識する人は買う資格がない
資格ではなく資質と言った方が正しいか
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 16:46:39.58ID:xyg1q4Ox
大宮駅から電車で、週末1人でふらっと行けるところだと、岡部チサンしか思いつかんが、他にありますかね。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 09:48:22.53ID:waQbz5kg
某ゴルフ場の会員権が30万で名義書換が60万に納得出来なくて、入会に躊躇している
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 14:15:52.22ID:cVqGjIEo
>>388
少し情報は古いけど。。。
というか会員権価格も値上がりしているけど。。。
某ゴルフ会員権業者が書いている情報として

会員権相場が名義変更料の2倍以上のコース
http://www.kagayagolf.com/hitori/20190624.htm

388さんは、こういう会員権を購入されては?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 14:24:08.75ID:knaG609E
入会金100万よりいいだろ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 20:20:06.72ID:F+mlzJHJ
気になるならやめればいいし、気にならんのなら買えばいい
それだけのことだわな
どちらも正解
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況