X



トップページゴルフ
1002コメント303KB

会員権総合14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 16:17:50.79ID:pQuIPRLg
前スレ
会員権総合12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1496734510/
会員権総合13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1560354543/

過去スレ
会員権総合1
http://yuzuru.2ch.ne...cgi/golf/1305788655/
会員権総合2
http://engawa.2ch.ne...cgi/golf/1320790099/
会員権総合3
http://engawa.2ch.ne...cgi/golf/1337427536/
会員権総合4
http://engawa.2ch.ne.../golf/1351826993/l50
会員権総合5
http://maguro.2ch.ne...cgi/golf/1393710228/
会員権総合6
http://hayabusa6.2ch...cgi/golf/1412161338/
会員権総合7
http://hayabusa6.2ch...cgi/golf/1425203248/
会員権総合8
http://hayabusa6.2ch...cgi/golf/1434870813/
会員権総合9
http://hayabusa6.2ch...cgi/golf/1457584795/
会員権総合10
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/golf/1475230224/
会員権総合11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1487339496/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 00:44:08.27ID:g5kexu01
>>398
それは違いますよ
コースにもよるが基本的には

新規会員権=預託金(証券額面)+入会金(登録費等別名目の場合もある)+αありの場合も

売買での名義変更の場合=証券+名義書換料(入会預託金必要なコースあり)
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 00:55:46.46ID:g5kexu01
ちなみに証券代金は売主か仲介業者に支払い
名義書換料はコースに支払う
入会預託金(無税)は退会時にすべて戻る
他には年会費も支払う
多くは月割りで前の会員に払うがたまにコースに全額か一部払うコースもある
業者使う場合は手数料
あと消費税がほとんどの会員権業者だと証券代金にかかる
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 06:46:53.00ID:wH7jmQce
近所の入会預託金が割と高額なところ買おうと思ったけど思い直した。
入会預託金は退会時に返ってくるって言うけど、経営破綻や民事再生なんてことになったらどうなるか分からないからなぁ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 11:25:09.97ID:2BzMIgYD
>ちなみに証券代金は売主か仲介業者に支払い
詳しく解説と思うけどこれだけは違うかな 仲介業者では無くて売買取引業者ですかね
某業者HPで久々に「売主・買主・業者」が揃って取引したとあるが、それは仲介ですね
ほぼほとんどは売主から業者が買い上げて買主に売るのでその差益が出る

入会預託金はゴルフ場が潰れたら返還の順位としてはメンバーが弱いからね
還らない可能性歯ゼロでは無いが高めのところは経営安定・歴史もあるところが多いかな
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 12:02:33.42ID:o8GeD7/x
>>401
預託金より高く売れる場合もあるからね
5年くらい前に買った人だと譲渡金額が上回る場合も多いんじゃないかな
コロナ禍の恩恵だよね
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 00:29:04.80ID:Du9LMipY
手数料がざらに売買物件の10%越える商材なんて市場がぶっ壊れてんのに気づかないで手を出す金融音痴が触るゴルフ会員権

正気はおらんね
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 00:01:53.71ID:xrvm/N1D
過疎スレみたいですが初めましてで質問です

ゴルフネットワーク見てると太平洋クラブのCMをやたらやってるけど
新しい経営者?経営会社?は大丈夫なのでしょうか?
順調ならあんなに宣伝はしないと勘繰ってしまいます
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 03:17:45.93ID:83I2kFCy
>>407
年寄りから世代交代させたいんじゃないかな。
ただ太平洋ってコースはいいんだけど、どこも微妙に遠いんだよね。
八千代はアソシエイツじゃダメみたいだし。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 08:24:17.05ID:Y7sST99w
太平洋って募集し続けてるからCMやるんであって名変出来る期間があまりないんだよね。
栄枯盛衰あったクラブだけどパチ屋になってからも高級感あるんじゃないのかな韓国人ってゴルフ大好きだからね。
八千代なんてカジュアルな安コースだったのに太平洋ブランドになった今は高級なんでしょ。
単独運営の金乃台がどう化けるのか興味深いね。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 08:37:51.76ID:6aJdIF0S
太平洋メンバーだが
コースメンテは以前よりも格段に良くなった
以前は御殿場とそれ以外のコースとのメンテの差がかなりあったが今は全体的に満足するレベル
とは言っても年会費無料だったのが7万以上になったのだから金を掛けられるのは当然だろう
問題は御殿場の予約の取りにくさだな
それ以外のコースはどうにかなるが
現状はゴルフブームもあってどのコースも客入ってるし経営は順調だろう
あとは本業のパチンコ屋が斜陽だから今後その影響がどうなるかというところだな
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 09:54:01.16ID:xrvm/N1D
皆さんありがとうございます
パチンコ業界が斜陽なこともあっての質問でした
実際のメンバーさんからのレスもあって非常に参考になりました
プレイ大前提で初会員権を検討しているアラカン爺でした
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 10:02:04.32ID:vyG3pCc/
太平洋ってコースによってはフリー枠があまり無いイメージだな
知らんけど
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 10:26:49.64ID:6aJdIF0S
>>413
自分の場合はホームコースが一つあってサブ的な位置付けで太平洋を持ってるけど
ホームコースとして考えるにはどうかな?
メンバー数とコースが多い分文字通りのホームにはなりにくいかも
あとプレーフィはメンバーでも高いよ
御殿場だと飯込みで15kくらいになるし
他のコースのセルフでも10kくらいになる
他のクラブより2-3k割高
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 10:30:37.15ID:Y7sST99w
御殿場ってメンバー1人組み合わせ予約でキャンセル待ちしても予約取りにくいんですか?
単独で会員数1500人くらいなら1000万以上が相場になりそうな名門コースなのに共通会員でも300万くらいですもんね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 10:38:15.00ID:6aJdIF0S
>>416
1人の組み合わせならトーナメント前後でなければ1週間前でもたいてい入れるよ
キャンセル待ち10人以上でも空きが出る事が多い
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 12:57:08.13ID:UtY1Y3NJ
何をもって名門コースというのかはいろいろあるだろうけど・・・
メンバーさんには申し訳ないけれど感想を少し
倒産して紆余曲折の末 経営は年会費請求で安定?(2万人くらいメンバーいるのかしら、全て合わせると)
御殿場コースが旗艦コースとして有名だけど この前連れて行ってもらった時がは小雨交じりで富士山全く観えず
ただの杉林の林間コースって感じ スタート周りはこれでもかとトーナメントの雰囲気を醸してるのが鼻についたというか
グリーンスピードが13fはトーナメント時のみなんだから さも速いですよ!と掲示されても意味が無いし
平日で35kくらいする値段の高さに驚いた(メンバー優待券で10k引きでしたが)
 
そして入会検討質問のアラカンさんに余計なお世話ですが けっこう若者が多く来場してメンバーでもシャツ裾出しは当たり前にいた
なんだか金持ち然として中にはファッションタトゥの見えるプレーヤーもいましたね
メンバーになるならコメントくれたメンバーさんのようにセカンドコースとしてじゃないと倶楽部ライフとしてはどうかなとの感想です
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 14:33:31.23ID:XTHpmxwV
言いたいことはわからんでもないが、めんどくさい年寄りの愚痴って感じだな
自分も太平洋は過去数回ビジター経験があるだけで何の思い入れもないが

> 小雨交じりで富士山全く観えず ただの杉林の林間コースって感じ

これはさすがにただの言いがかりだし
酷すぎるw
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 16:38:30.93ID:IbHIXhwG
えっ?太平洋御殿場って、富士山がみえるからこそのコースでしょ 池に映る逆さ富士とかTV放映はここぞとばかりに映し出すよね
うちらビジターが高い金出してまで行きたいラウンドしたいのはその景観を体験したいからに他ならない
それがみれなければ残念至極と思うのは当たり前じゃ?
コース管理秀逸なゴルフ場はその値段なら他にいくらでもある
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 17:35:36.52ID:kzEZJG9A
13Fはあれでもグリーンスピードを速くしたらハーフ3時間コースになるからね
それはそれで苦情が出るもんね
気持ちはわかるけど天気にいちゃもんは難しいかもね
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 17:36:19.82ID:3pwggE3G
高い金出してるんだから雨の日でも富士山見せろって?
頭大丈夫か?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 20:22:48.79ID:n46ufcLC
これは頭マルハン
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 21:13:06.69ID:1rbJsLq8
まあ共通会員権とかPGMとかはメンバーシップ感じないよね
メンバータイムとかクラブ競技をキャディ歩きでできるところが良いと思うね
クラブ競技出てないとメンバーだって認知もなかなかしてもらえないだろうし
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 22:51:35.48ID:p2VlIk60
>>426
総武CC総武CSは,キャディ付歩行プレイだけど。。。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 11:05:14.32ID:BJVNtd0f
>>427
総武ccがそうでもPGM全体としては でしょ
もっと言えば会員名簿を発行していない総武はメンバーシップとしてもいかがなものか
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 09:41:20.28ID:lHJpzwcQ
このスレでおすすめしていただき、最近総武に入会しました。
メンバーシップとかはよく分かりませんが、コースはすばらしいし、メンバーさんもいい人ばかりで満足してます。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 13:07:36.54ID:jgbghQny
最近入会してラウンドされているなら、まず嫌な思いはしないでしょう
期待も大きいし同伴者にはマナーを重んじて接しているでしょうし
同伴者も新入会者に上から目線の態度をとるメンバーもほとんどいないでしょう
10年〜経過して倶楽部のマイナス面を我慢できるかできないか
やめる時は行く回数が少なくなり、行くのも億劫になりというところからでしょう
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 17:53:54.11ID:yJ9XtVKQ
>>429
機会があれはご一緒にラウンドしたいなぁ!
私は土曜日のラウンドがほとんど。
それも午前9時より前のスタート。
総武コースの歩きラウンドが気に入ってます。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:25:01.75ID:vXG4lASr
>>431
ありがとうございます。
時間帯がちょうどマッチしてるので、ご一緒いただく機会がありそうです。
その際はよろしくお願いします。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:26:57.65ID:vXG4lASr
>>432
ありがとうございます。
練習環境大事ですよね。
ちょうど伸び悩んでいたのでこの機会にしっかり練習しようと思います。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 20:19:09.57ID:28nOwWL5
PGMってメンバータイム、充実してますか?
一人でメンバー料金を満喫したいのですが。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 20:58:14.92ID:qGsgpH1p
>>436
ゴルフ場によると思うよ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 21:05:05.40ID:97Nx/7Z1
うちは福岡でいくつか会員券を買ったけどメンバータイムなんか基本ないね
とはいえ月例出たり研修会入れば会員仲間は自然と出来るしそんなに困った記憶がない
ゴルフ旅行とか誘われるけど面倒なら体よく断れば良いしね
でもやっぱあればメンバータイムって便利だよね
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 21:12:38.66ID:fXD+MzYi
まあほんとゴルフ場によるから個別に問い合わせるべき
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:20:15.10ID:AXEg0EWU
千葉北西部で鎌ヶ谷、船橋カントリー、総武を検討しています※近い順
メンバーの方いらっしゃれば、土日の予約の取りやすさやフリー1人予約、満足度を教えてください。年明けくらいに買おうと思ってます。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:32:00.37ID:aHB2ayDk
>>440
鎌ヶ谷と総武の話なら千葉のゴルフ場スレに少し書いてあったよ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 21:50:48.98ID:aTnY7owQ
>>440
総武のメンバーだけど、3か月前に入会した方とラウンドしたけど
その方、総武に入会前に鎌ヶ谷、中山、総武、船橋の各コースに
視察ラウンドしたと言っていた。
鎌ヶ谷は預託金問題があるとの噂を聞いて
中山はクラブハウスが古く、何れは建替え問題になるのでは
船橋もクラブハウスの建替え問題あり
総武に決めた理由としては、施設もさちんとしていて
何より競技志向の会員さんが多く、活気があるように思えて
総武に入会したとのこと。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 22:25:49.48ID:PswnO+/G
>>442
ありがとうございます。総武の評判は良さそうですね。北コースしか利用したことないですがたまにメンバーさんも一緒になって同じようなコメントされてました。最寄りは鎌ヶ谷ですが預託金は確かに気になりますね。
参考になります。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 23:38:57.95ID:ehzlZR6m
>>443
ぜひ総武コースまわってみて欲しい。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 09:02:39.35ID:nkZPLV7e
その3コースなら総武が一番でしょう 価格もそうだけど
なんといってもコース管理が素晴らしいし北含めて3コース保有
総武コースの練習場も改善・アプローチ場はかなり明るく良くなった
メンバー1人ならフリーで問題無くできるし、印旛コースラウンドの場合総武コースで練習してから行ける
平和の理事長がここをPGMで一番の看板コースとしてるから潰れない限り良いままでしょうね
メンバー数が多く名簿の発行が無いのが少し・・・とロッカー契約は高額だけれど持ち帰りなら日貸で十分
なんだけど僕はアクセスが大変で今年売りました(笑)
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 09:08:20.60ID:tx0kT9o2
>>445
総武の評判いいんですね。ビジター高いんで北しかプレーしてないですが
アプローチ練習場は北のバス乗り場付近ですね。北9ホールプレーしてかなり明るくなったのが分かりました
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 11:51:26.24ID:nkZPLV7e
>>446
総武は土日祝のビジターフィはめちゃくちゃ高いけど、平日ならそれほどでも無いと思う
近隣の有名コースと変わらないかと?
ただ最近になって2バッグや3バッグの場合、ビジターは1〜2kほど割り増し料金になるようです
土日メインでメンバーになって通うなら正会員でしょうね
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 20:12:41.63ID:hpXlmlwh
>>449
ハイシーズンのせいか今月は平日でも2万くらいするよ。
安い日もあるんだけど。
ツーサムフィは総武コース3,300円だったかな。
この間料金確認しないで友達連れて行ったら結構取られてたなぁ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 21:35:55.56ID:ASEASy8g
ビジターフィー高くなると友人を誘いにくくなるのは確かだけど
予約は取りやすくなるから悪いことばかりじゃないよね
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 22:50:35.05ID:tx0kT9o2
今日の総武北コースの混雑は一体なんだったんだろう。スタート1時間遅れ、ハーフ3時間半。
仮に会員になっても北コースは満足に回れないかもしれないな
総武の歩きプレーは良さそうですね。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 06:15:40.05ID:uVHdPNb0
うちは地方だから総武の事情はわからないけど
一般的に大幅に遅延する理由は予約詰め込みすぎ、カートとか設備の故障、先頭が遅い、大き目のコンペが入ってる、グリーン設定が難しいとかかしらね
天候不良がないならそのどれかじゃないかな
ハーフ3.5時間になると待ちくたびれてつかれんだよね
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 07:15:22.17ID:8CmF4wu/
総武カントリークラブのメンバーだけど
コロナ禍、総武コース1ラウンド規制適用中の時
総武コースで1ラウンド後、北コースへ行っていた方
何人かいたなぁ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 07:32:49.20ID:osr5vYYd
スタッフさんとのやり取り見てる限りだと3割程度はメンバーさんのようでしたね。今日も行ってみようかな
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 08:05:58.99ID:hjEJaOcD
たまには印旛コースや北コースも行こうと思うんだけど、結局総武コースばっかり行っちゃうんだよなぁ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 17:43:34.67ID:8CmF4wu/
>>461
俺もそうだよー!
総武コースでプレイしているとコースコンディションの良さ
キャディさんも良く教育されていてGRAND PGMの
フラッグシップコースとして満足度が高いと感じる。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 17:45:18.45ID:Rnl8NdR+
グランは別格
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 19:02:22.18ID:WkoYE7zn
今日も北コース回ってきた
組み合わせはグランの会員さんだったわ
明後日総武回る練習で北使ってると
幾分か割引あるみたいね
値段も手頃だからと勧められたけど平日は無理なんだ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 20:14:05.40ID:gdIG722k
>>462
やっぱり総武コースは別格ですよねぇ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 13:19:46.57ID:2RJvjlrv
千葉の話が多いですが厚木~御殿場あたりでおすすめコースありますか?リーマンなので高級は無理ですが。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 16:30:29.73ID:DFMTTRBa
総武も土日の枠取りか難しくのがな
これは関東近隣のこのクラス全てのゴルフ場に言えることだけど
この点だけは大利根クラスが羨ましい
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 20:12:35.50ID:FuPrZnKI
>>474
まだ新参ですが、今の所直前や当日でもまわれなかったことはないですね。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 23:07:32.51ID:74rzuHCk
入会預託金は基本的には退会する時に戻ってくるんですよね?
会員権代の5倍ほどするんですが一般的なんでしょうか?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 23:20:15.90ID:+OlrBZt1
>>476
一括で戻るところもあれば分割になるところもある。
戻ってこないところもある。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 23:42:01.51ID:swWpwM0z
>>476
入会預託金は返ってくるって考えて大丈夫なのですが注意があります

入会預託金のあるゴルフ場は関東圏の数クラブだけでその他地域にはほとんどないそうです
その数えるほどの中で退会即預託金償還するとこは僅か二・三件で
大半は新規入会者が納めた入会預託金を原資に償還に応じるかたちのようです

なので買い手が入会手続きを終えるまで売り手はずっと待たなくてはならないことになります
更に買い手が付かず会員権業者が買取→在庫(業者保有)となった場合、名義変更が行われない為それが売れるまで待たなくてはならない羽目になる恐れがあります

現金化が急ぎの場合は十分に業者に確認することをお勧めします
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 23:55:32.00ID:swWpwM0z
追記

過去の記事を調べたところ
入会預託金のあるところは全国で45軒、内関東が42軒
内退会即預託金償還するとこが6軒
のようです
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 00:32:38.95ID:ThwL3LrE
>>480
民事再生されたら厳しそうですよね。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 22:10:23.38ID:zh5x+RJj
めっちゃ会員権業者の動画みて勉強してる。転勤リスク考えたらPGMや太平洋が良さそうに思ってきた。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 07:56:25.54ID:fboN6CYJ
>>482
何処の業者の動画?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 19:06:25.75ID:fboN6CYJ
>>482
ビデオ見たけど初心者向け
PGMのP-CAP システムだけど、何処のコースでも受入可能ではないからね!
あくまでもPGMグループのゴルフコース毎に格付けされているから
転勤先近くのゴルフコースが本来入会しているゴルフコースより格上だと
受入してもらえない可能性が大。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 18:30:00.61ID:aPwf9FBm
欲しいコースの会員権会員権価格推移見てるけど、冬は全体的に相場が下がる傾向にあるんだろうか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 19:02:32.04ID:O6aeZF8L
一般論ですが売り手目線で考えると
翌年度の年会費払う前に売りたいと思うので出物が増える要因になります
1~12月のところと
4~3月のところが大半なので
どちらにしろ冬場が下がる傾向が見られるのではないでしょうか

また法人会員は会計年度末に動きが多いので、やはり3末が増えるのではないでしょうか
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 19:28:21.78ID:vkjriICT
>>491
多少の上下動を気にするよりサッサと買ってラウンドした方がよっぽど有益だと思うよ。
時間は有限。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 12:46:14.98ID:Gqn4t7d7
総成良いなあと思って相場調べたら補充募集なんだね。入会金330万って2年前から100万程上がってんね
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 16:37:02.94ID:b+zTP/+F
>>494
同レベルの会員権もこの2年間で、それぐらい値上がりしている。
さっさと気に入ったゴルフクラブの会員権買っていた方が吉。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 17:53:18.44ID:zurgpKrl
コロナ禍収まってゴルフ以外に分散 世界情勢から景気後退 会員権値下がり
来年からこんな感じじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況