X



トップページゴルフ
351コメント96KB

スイングスピートが死ぬほど遅いんですが

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 10:59:23.75ID:BRJouJSy
どこをどう鍛えたらいいのでしょうか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 07:42:46.13ID:???
筋肉鍛える前にちゃんと今ある筋肉に仕事させるのが先。
大きな筋肉に仕事させて、それを利用してインパクトしてたら球は飛びます。
筋肉使ってヘッドスピードだけ上げようとすると筋肉を使ったインパクトしてないから球は飛ばない。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 08:06:31.67ID:bhV7ObPF
>>249
まだこんなこと言ってるやついるのか
例えば高校野球で素振りだけしかトレーニングやってるなかったらおかしいよね?
筋トレと並行してやるに決まってるだろ
0251
垢版 |
2020/07/30(木) 08:10:03.01ID:???
水泳やったら240ヤードが300ヤードになったわ\(^o^)/
今はベンチプレスに嵌ってるけど飛距離そんな変わらん
ただ上手くなったというか安定はしてる気がする
筋力あればそれほどコントロール効くしな
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 13:07:16.80ID:???
筋トレは、タイミングで飛距離が伸ばせない人がやってるか。
タイミングで十分飛ばせてるがもっともっとと言う発想で行ってるかのどちらかだろ。
プロでもそんな感じでしょ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 14:38:34.68ID:K39r2/Ic
ガイジまだいるのか
筋トレしてない選手なんかいねえだろw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 15:23:38.23ID:???
筋トレしてスコアーが良くなりゃ正解。
悪くなったら失敗。
アマが真似しても、恐らく後者だろうな。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 18:43:02.04ID:???
>>256
そんなフェンスの高さを入れて両翼86mのカス球場で打っただけの
国内専門打者をあげるところが老害だな

今時お前のような野球感で選手育ててるチームなんざどこにもねえよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 21:06:13.26ID:GNHusfI9
>>260
どういう理屈で失敗するんだよ
具体的に言えよアホ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 22:12:44.36ID:5N5vnfPO
ご飯をいっぱい食べましょうね
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 08:52:28.45ID:???
>>263
ちゃんと大きな筋肉を使った効率のいいスイングができてないからだよ。
まず、それが出来てから筋トレすべきだと思う。
ドラコンのように何球かに一発フェアウエーに行けばいいってことならそれもありかもしれないけど。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 10:50:39.64ID:mEeRiP5a
>>267
それは筋トレしたらだめになる理由になってないだろアホ
効率のいいスイングを身につけるのと筋トレを並行できない理由にもなってない
ゴルフ部も野球部も技術練習と並行して筋トレしてるだろ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 11:32:32.99ID:???
>>268
それがダメなんよ。
力に頼るスイングになっちゃうんだよね。
軽いクラブで軽い球を打つゴルフは野球とは違う。
ま、自己流じゃなければいいとは思うが。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 16:02:54.82ID:mEeRiP5a
>>269
ならねえから
じゃあお前の理屈なら体でかい人間はゴルフ下手ってことになる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 16:58:45.83ID:???
>>272
それはない。
上手下手は体格に関係なく別物。
でもよく言われるのは体脂肪15%ぐらいがゴルフに一番向いてるらしい。
基本は、女子プロの飛距離でしょうね。
あの技術があれば、体格に優れてる一般男子の方が絶対に飛ばせる。
飛ばすだけならね。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 18:47:31.77ID:28Qw0jOT
ドラゴン女子プロ杉山 美帆
最大飛距離325ヤードだってさ
背丈も体重もごく普通
インパクトでお腹は真正面向いてるよ
ボデタン全開の素晴らしいスイング
野郎ども
ガンバレ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 08:24:03.08ID:???
>>269
飛ばす人たちがジムで筋力アップトレーニングしてるのに
飛ばさないキミが自分の理論展開しても説得力ないよ

せめてガリガリの体で300y飛ばした証拠くらいはあげてくれよ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 12:40:31.86ID:???
筋トレって、今ある筋肉をバージョンアップして太く大きな筋肉にするってことでしょ。
それより、霜降り状態の筋肉と脂肪の固まりを赤身の筋肉に変え体脂肪率を減らすことが大事じゃあるまいか。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 15:27:31.79ID:???
それがそうでもないんだよな。
お腹出てるけど筋肉ついてる人もいれば、お腹が出てない人もいる。
お腹の脂肪が取れるように脂肪を筋肉へ変換させるように筋肉付けるのは難しい。
お腹だけ言ってるけど、体全体にも同じことが言える。
ま、難しいけど。やり方次第で出来るんだよね。
体重減らさずに筋肉量だけ増やし細くなる方法ですね。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 16:07:53.17ID:???
>>281
何の話してんの?
スイングに影響が出るレベルの肥満じゃなければ脂肪があっても良い
お腹出てるけど筋肉ある人は飛ぶよ

そもそも脂肪が筋肉になるわけではないし
一連のレスが頭悪すぎる
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 18:22:23.77ID:???
どこまでも筋トレ否定したい人がいるんだね
嫌ならしなきゃいいじゃん
飛距離アップしたい人だけやれば良い
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 22:52:05.23ID:mchGASXI
>>281
意味不明な極論やめろよ
クラブ振れないほど腹出てるやつなんかどこにいるんだよ
バリーボンズくらい出ててもなんの問題もない
脂肪は筋肉になったりしないよ、どんな化学式?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 22:57:49.40ID:???
筋トレが筋肉を太くするためだと思ってるアホが暴れてるな
そもそも出力上げるためにやるものだし筋トレするとその過程で可動域広がったり神経系の発達するからスイングスピードは上がるんだよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 08:00:38.36ID:???
まあ、スイングスピードがかなり遅いからと言って筋トレするのは賛成できないね。
スイングスピードが速いけどもっと速く振るための筋トレならいいとは思うが。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 12:12:18.29ID:???
インパクトの時の力の入り具合が。
腕10 背中6 腹筋3 足1とかなってる人がほぼ全員だろ。
割合の差はあれど。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 13:04:24.34ID:???
普通の人間ならマン振り系の動画見てやってみれば飛ぶ筈
飛ばない人は体に障害が無いのなら、思考や脳みそがおかしいんだよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 01:06:47.45ID:???
計測器ってあんまりあてにならないよな。
同じように振って、37m/s〜44m/sくらい幅がある。
ヒュッと音は同じなのにさ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 20:05:51.21ID:???
野球は5年やってたけど、ずーっと補欠だったよ
むしろその後にやったパワーリフティングの筋肉貯金のお陰だと思う
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 17:49:50.47ID:???
計測器なんか要らないよ。
前で飛ばすオッサンと同じタイミングでテークバック始めたら
俺がインパクトする頃にはとっくにフィニッシュしてるわ
0299
垢版 |
2020/09/01(火) 14:06:56.27ID:???
ドライバーによってヘッドスピードもミート率も全然違う
バーナーで45m/sでミート率1.5
ハイパーERCでHS50m/sでミート率1.4
GST測定
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 15:28:50.08ID:???
>>299
ヘッドスピードが落ちたらミート率が下がるのが一般アマチュア。
上手な人は、いくら振ってもそんなにHSは上がらないけどミート率も下がらない。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 10:46:32.85ID:???
飛ばしであれば筋トレしながら体大きくするの必須
1kで2〜3ydポテンシャルが上がる

今の体重でもポテンシャルを使い切っていないのがアベレージゴルファーだからスイングを習う、反復練習で必要最低限の筋肉と神経系を鍛えるだけでも距離は伸びるけど
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 19:58:25.33ID:???
29ぐらいならおばちゃん連中にゴロゴロいそう。
死ぬほど遅いというからには25m/s以下であって欲しい。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 01:36:36.62ID:V4wOBTqu
ドライバーをマン振りしてヘッドスピード25m/s以下の人、あちゅまれー!
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 03:21:47.07ID:???
ミート率なんか無視して思い切しオーバースイングにすれば
とりあえずH/S 32ぐらいまではいく   はず
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 22:45:04.48ID:JwREM8Es
かたろうで
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 00:18:47.54ID:???
4か月前から週2回の筋トレ始め、1月前からヘッドスピード38を40以上にするべく
スーパースピードゴルフをマニュアル通りに1日おきの万振りでプロトコル1を
終了。
春の到来と共にレックチェックでヘッドスピードを計ったら36だったわ・・・。
筋トレはメンタル的にも楽しくなってきたので続けるよ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 23:33:55.89ID:fx7shuVR
>>325
ウンコの始末は俺に任せろ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 19:55:09.30ID:fKwCwdNW
>>323
自分も同じ位ですよ
ユピテルなら幸せになれるかも
ちゃんと当たった時の飛距離どの位ですか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 05:56:42.76ID:HQPO2/wc
299yだな
0331
垢版 |
2022/04/23(土) 19:15:23.37ID:???
俺もSC300でHS50m/s出したい
今46.8m/sしか出んわな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 13:29:37.47ID:???
単純に作用点がヘッドだとして
力点が遠ければそれだけ早く振れる
つまり最低でも体の中心か下から動かないといつまでたっても肩か腕からのスピードしか出ない
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 15:20:02.00ID:Pm6oy03d
こないだ靴買いにいったついでに新しいドライバーあったので試打してみた。hs38だったw5年くらい前まで43〜4あったのに何があったんだろう
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 18:26:21.58ID:???
筋力ってそんな関係ある?
腕力ないが、50は越えるぞ
野球やってたけど、野球部の中でベンチプレス(50kg)も握力(40kg)も最低レベルだった
それでも高2〜大学まで投手でベンチ入りだったわ
バッティングもその程度の筋力でも飛ぶ方だった
身体の柔軟さとか手首の強さのほうが重要そうな気がする
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 18:56:23.14ID:???
野球の飛距離はセンスだからなぁ
止まっているボールと違って、向かってくるボールだからテクニックである程度飛ばせる
ゴルフと野球で飛距離を出すという意味で、筋力必要とするのはゴルフのほう
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 17:17:44.72ID:???
筋力とかよりもまず動きをちゃんと練習しろ
右利きなら棒を右から左に振ってるだけ
おまけにゴルフクラブは軽いしシャフトがしなるからなんとかなる
どうしても筋トレがしたいならまず走り込みからやらんと意味ない
体力が全くない人でも素振りとウォーキングだけで必ず変わる
ジムで重りの上げ下げだけしてもキャディバッグが持ちやすくなるだけ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 02:28:59.05ID:5d+HsN/D
こういうバスだと思うよ
元々そういう若い女子2人出てもいいんじゃない?
https://i.imgur.com/z9mMbJS.jpg
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 21:47:36.09ID:zrkzCDNt
とりあえず腰の回転は高速にしといたらいいんじゃない
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 23:50:59.23ID:DymV3BBu
親米派は
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 00:53:08.22ID:htgjFqeO
これだと思う
3%までいくんじゃね
金曜日貝ポジ減らしてたんだろ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 03:06:42.56ID:2GrTwuuI
どっちも横綱では頑張ってた
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 03:12:45.11ID:hKrzIofo
萌え4コマは不明だな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況