X



トップページゴルフ
1002コメント297KB
★ゴルフルールマナー勉強会【第73幕】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 00:10:08.26ID:rhPkbjUv
◆次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい

皆さんのゴルフライフをより良いものにするため
下記の意義をしっかり認識して楽しく勉強しましょう。

*初心者のためのバイブル*
*コースで恥をかかないためのテキスト*
*迷ってしまった処置に対する確認報告*
*楽しくラウンドするためのルール・マナー勉強*
*荒らし、煽りは基本無視で*

R&A
http://www.randa.org/

USGA ルールのページ
http://www.usga.org/Rules.aspx?id=7788

JGA ルールのページ
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/index.html

わからなければ、まずはグーグル先生に聞こう☆
http://www.google.co.jp/

前スレ
★ゴルフルールマナー勉強会【第72幕】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1569968928/

★ゴルフルールマナー勉強会【第70幕】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1543936683/
★ゴルフルールマナー勉強会【第69幕】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1540815073/
★ゴルフルールマナー勉強会【第68幕】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1532131663/
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 20:48:31.21ID:???
>>844
一般的な読みを言ってるんだよ。
NHKがせこうと読むかよw

お前が言ってるのは、オナーとオーナーどっちでも通じるよと言ってるのと同じw
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 22:27:10.01ID:???
>>851
バカが読むんじゃないよ
法曹界では施行(しこう)と執行(しっこう)の聞き間違いをしないように
施行(しこう→せこう)とわざわざ言い換えているんですよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 06:46:55.33ID:???
>>852
限られた分野で一般的ではない読み方を慣習とする例を以って
一般的な話を否定する根拠とするのは誤りじゃないの?
法曹界とかいうくらいだから、 せめてその程度のセンスは欲しい。

例えば「頭蓋骨」。
これ、どう読む?ズガイコツ、トウガイコツどっち?
医師はトウガイと読むよ。
しかし医療者以外と話すときはあえてズガイと言う場合もある。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 07:16:56.67ID:???
ピンマークの形を見て刺すのも先入観ですよね、ピンは持つところ、それを知らんゴルファーが多すぎる
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 07:23:55.68ID:???
>>856
何を言ってるんだ?
>>854で、そんなのは常識だと言っているだろ?
常識という言葉を軽々しくとらえるんじないよ。
有名、一般的という意味を内包してるのだよ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 07:27:49.46ID:???
>>857
うむ、
ピンマークの突起の意味付けは常識的には刺すためだが、
常識の嘘ということも確かにあるな。
ただな、持つ必要もないな、あんな小さな板。
風に舞わないように刺すためのものと解釈するのが無理ないな。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 07:34:03.47ID:???
>>859
まさしくその常識の勘違いなんです、一般常識とゴルフの常識を混同してはならない
ピンマークを刺して拾うときどうやって取りますか?爪を使って取りますよね?
ですがグリーン面を引っ掻いてはならないというマナーがありますがそれに反してしまいます

つまりピンマークは刺すものじゃない、マークは置くものでありピンは持ち手という結論が出ます
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 07:45:25.26ID:???
>>860
>ピンマークを刺して拾うときどうやって取りますか?爪を使って取りますよね?

それが常識の勘違いなんです
2個目のピンマークを使って差してあるピンマークを引っ掛けるようにするんですよ
そうすれば傷付けることはありません
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 08:32:09.29ID:NcH2wQiP
今にして思えば
ピンに当たったらあかんって
何のためのペナルティーやったんやろ?
園児の砂場遊びの決め事みたいw
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 10:16:54.61ID:???
怒鳴りつけるのは暴行罪に問われますね
マナー違反どころの話じゃありません
ブタ箱にぶち込んで差し上げましょうか?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 10:21:17.03ID:???
>>870
何を言ってるんだ?
常識という言葉を軽々しくとらえるんじないよ。
有名、一般的という意味を内包してるのだよ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 10:22:33.71ID:???
>>867
恫喝によって、相手に義務のないことを行なわせたり、権利の行使を妨害したりしたとき
 強要罪となる可能性があります。
 法定刑は、3年以下の懲役です。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 09:39:21.59ID:???
ピン助って洋式便器の便座の上に足乗せてしゃがんでうんこしてそうだな
「これが正しい洋式便座の使い方だ」とか得意げになって
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 09:58:51.48ID:???
食器洗いのスポンジは硬い方の面を使うのが正しいって最近知ったわ
自分の思い込みは疑ってみるべきだね
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 12:00:33.24ID:???
固い側で洗う
柔らかい側は洗剤を保持し、泡立てる為の物
メーカーの公式の見解
実際の使い方は個人で工夫して構わないそうだ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 14:12:22.67ID:???
周知だとは思うけど帽子はシャンプーで洗うと頭皮脂がキレイに落ちる
マナーというかビジュアル的にゴルフ場の浴場に持ち込むのはどうかと思うけどさ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 15:07:31.65ID:???
>>890
余計なお世話やけど水洗いぐらいした方がいいよ不潔なのでw

>>889
洗剤は日焼けで色落ちしやすくなる上にゴワゴワになるんだよね長く使うから僕は
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 08:28:00.20ID:???
>>891
シャンプーなんかで洗うなよ、しかも浴場でか?
柔軟剤と陰干しって常識すら知らない、
あるいは結婚したことすらない、
又は結婚していても奥さんが世話してくれないのか?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 11:49:21.12ID:???
>>897
僕がいつ浴場に帽子持ち込んだと言ったのかな。まあ洗ってる人を見た事はありますけど
趣味用の帽子ぐらい自分で洗いますよ自宅入浴ついでに手洗いで
柔軟剤というのは材質によって使い分けるんですよ落ちも悪いし覚えておいた方が良いですよ
これを常識とか言うと知恵の遅い人みたいだから黙ってた方が良いかもしれませんね

シャンプーの成分は帽子についた黄ばみ脂分をとるのに効果的なのでここの皆さんは当然
ご存知だと思ったんですけどね。大変失礼しました
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 13:33:06.42ID:???
横からだが、シャンプーの成分くらいはみんな知っていると思うけど、それが洗剤にも入っていますよ
と言うことが言いたいのでは?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 14:43:24.79ID:???
>>902
その黄ばみ脂分をとると貴方がご推奨のシャンプーの成分名は何ですか?
その成分は洗剤にも使われている合成界面活性剤じゃありませんか?
ことさらにシャンプーのがよく取れると主張されてますが、
それは貴方1人の体験談に過ぎないのではありませんか?
科学的根拠については非常に怪しいのではないか?
と、貴方の学の浅さを心配しているのです。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 14:48:20.35ID:???
もっと言えば
洗剤とシャンプーはもちろん違いがありますが、
シャンプーは人体に使用するため、皮膚刺激性や
過剰な洗浄力には制約があるのです。
洗濯洗剤>シャンプーなのは常識です。

また、
柔軟剤単独で洗う人なんていません。
洗剤+柔軟剤なのは当然の知識と思います。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 16:20:22.41ID:???
シャンプーの方が落ちるなんて一言もいってませんけどね
返しが楽しいいんでしょうが気持ち悪い記号??並べて聞かずに調べたら如何でしょうか
科学的根拠に辿りつけるかは保証しませんがそういう人も世にいるという事がご理解頂けるんじゃないですかね

心の底からキモいので今日はこれで失礼します
シャンプーで帽子を洗うと酷い事になるネタでも出たらまた知らせて下さい
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 16:30:23.68ID:???
> 返しが楽しいいんでしょうが気持ち悪い記号??並べて聞かずに調べたら如何でしょうか
全く意味わからんwなんだこいつw日本人か?!
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 16:48:17.67ID:???
>>906
誤解されるような文章書いているのが低脳なんですよ
推敲を重ね、自分の意図を適切に読み取ってもらえる為の努力もせず
相手の上に立った気になってるような煽りはみっともないですよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 17:56:10.77ID:???
>>906
ネットっていうのはね、実に多種多様な人が見てる。
ある事項に関し驚くほど詳しい専門家が見ていても不思議じゃない。
貴方にはそういう認識かない。

例えば私は洗剤、シャンプー、人の皮膚、皮脂、代謝などの
研究をしている部署の研究者なのですよ。
たまたまですがね。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 06:21:19.75ID:???
>>888
>周知だとは思うけど帽子はシャンプーで洗うと頭皮脂がキレイに落ちる
>マナーというかビジュアル的にゴルフ場の浴場に持ち込むのはどうかと思うけどさ

コイツが源流だったよな、突っ込みどころ満載。
これほどのエサはなかなか現れないな。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 09:23:51.77ID:???
靴はトイレの手洗い場にあるハンドソープ付けて拭くと革に優しいって
靴拭きタオルで拭いてた人ならいたな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 13:26:59.16ID:???
>シャンプーの方が落ちるなんて一言もいってませんけどね

じゃあなんでわざわざシャンプー使うんだろ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 12:44:41.64ID:???
いや、そいつは本心で
シャンプーのほうが帽子の汚れは取れやすいと信じてた。
「帽子の汚れはつまるところ頭の皮脂、
頭を洗うシャンプーが適切なのさ、気づいた俺カッケー」
「よし、みんなに教えてやろ、きっと感心され賞賛の嵐だぞ!」
と勇んで書き込んだのに得られた反応は

「風呂場に帽子持ち込んで洗うな」とか、
「シャンプーも洗剤も本質は同じなw」とか
挙げ句の果てには

「シャンプーのほうがよく落ちるなんて言ってない」
などと自己否定にまで至る叩かれようw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 14:26:06.44ID:???
普通に考えて、シャンプーってのは人間に使う物だから体に優しい成分を使ってる、通常の洗濯物用の洗剤の方が強力なのは明らかなんです
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 14:26:40.33ID:ceWWwNq/
月1ゴルファーの質問です。

ショートホールで 1打目が 岩にあたり右に跳ねてセーフかと思ったのですが
ボールが無かったので 前進4打から打ち直して6打だったのですが、

次のホールの移動中 1打目が 奥に跳ねていたのが分かりセーフだった時は
@ホールアウトしていたので6打。
Aセーフだったので2打目からやり直せる。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 14:36:49.03ID:???
>>928
論点がズレてるよ
帽子を洗うんだよ?
何がいいかって話
どんな洗剤使ったら簡単で色落ちしないで、また使った時に痒くならないとか
結局似非研究者も結論出さないで逃げちゃったけど
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 16:38:06.37ID:???
自分は929ではありませんが暫定球なら後に発見する初球よりホールに近づかない場合は
インプレーにならないですよね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況