X



トップページゴルフ
1002コメント265KB

【即効】アプローチスレ 4 【スコアアップ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 00:20:31.88ID:???
ゴルフでスコアアップに一番役立つのがショートゲーム
しかし、ドライバー、飛距離アップ等に比べるとパターとおなじで地味であまり練習しないのも、アプローチ
ここは、アプローチ技術向上の知恵を出し合って、早期にスコアアップを目指すスレです。

前スレ
【即効】アプローチスレ 3 【スコアアップ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1557870456/
【即効】アプローチスレ【スコアアップ】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1538988594/
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1545556812/
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 08:37:46.57ID:???
アハハ、吉本功はアプについて、ワンフォームでいい、手首を使わない
下半身を使わない・・と

バカでマヌケなレッスン屋をさらけ出している
イミフとつばを吐く戸川ひかる、オマエのクソ商材だぜよ

手首だの下半身だの使わない意識を持っただけでアウト
フォーム?
そんなもんスイング中にどんなフォームかと意識してアプやるバカが
吉本功、戸川サギの脳内スイングかよ、まさにキチガイwww
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 08:43:54.04ID:???
>>113
テイノーな奴やでほんま、ネット詐欺死にマジネタ教える者はおらへんのや
せやチンプンぢゃろww サギチョン戸川ひかる

オマエどこまでバカでチンケやねん、アホ杉で嘲笑の対象にもなへんがぜよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 08:47:45.93ID:???
>>116
あぁ、例の奴だわ 戸川ひかるネット詐欺爺 オッペケ〜♪
でっちあげたエセスイング擁護に必死こく クソチョン クッセ〜
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 08:57:50.57ID:???
>>118
パッテイングストロークはアプに共通するケースが多いってことさ
知らんかった?

>パッティングで手首を使うのは厳禁というのは基本中の基本。
>ロングパットだろうがショートパットだろうが基本は同じ。

脳内パッティング、ネット商材詐欺死の基本中の基本に過ぎんのやw
せやからオマエの商材はインチキ物のカスゴミゆうてんのや( ^ω^)・・・
手首がウンジャラしおってたらマトモなストロークできへんのやで、ドーアホ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 09:02:19.92ID:???
>>116
な〜んやオマエだったんやね
手首固定が基本中の基本、、それが堕威センセーども教えでんねんな(笑)

          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
        /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
        |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門54歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
こいつ金魚のレッスン屋糞w

江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
佐久魔馨、内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、その他クソ多数
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 09:14:28.89ID:ZCfpw2B/
仕事はクラブがしてくれるからな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 09:28:36.29ID:???
>>115
おい吉本功ってヤツ、アタマ狂ってるよ
下半身使わないアプローチ??

多分寝転がってアプやれちゅぅことなん?
ヘンな奴 さすがはネット詐欺死戸川の商材らしいよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 10:10:38.36ID:???
それにさ、吉本功って奴は手首固定が基本中の基本
とかウソぶいて、両腕ガリガリ、手首ガリガリ、肩をターン
させるだけの、ドア・パッテイングが推奨なんだな

こんな酷いカタリ屋がレッスンとはふて〜野郎だ(笑)(笑)(笑)
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 15:22:26.49ID:???
スピンかけながら低く出して、3バウンド目くらいで止まるような
ショートアプローチが打てるようになってきたんですが、
まだちょっと強めに入っちゃってオーバーするミスが出たりします。
そんな時ふと思ったんですが、この手のアプローチショットって、
どういうシチュエーションで有効なのでしょうか?
距離感合ってミスの確率も低いピッチエンドラン(スピン少なめ)で
トロトロトローって寄せてく方がイメージ出るなら、
低打ち出し強スピンのアプローチなんて必要ないのでしょうか?

低打ち出し強スピンのアプローチをよく使うよーって人がいたら、
なぜそのショットを選択する理由があるのか?を教えていただきたいです。

(長文、すみませんでした。)
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 15:52:38.72ID:???
プロがトーナメント仕様の速いグリーンで使用するもので、通常営業のグリーンではほとんど必要ないと思われる
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 17:00:10.88ID:ZCfpw2B/
低スピンピタ止め得意ならどんな状況でも使えるからな ふわーとかいらんし
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 18:08:23.10ID:???
一般アマは女子プロのアプローチを真似るべき
低スピンビタ止めなんてほとんど試合では使ってないね
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 20:53:00.52ID:ZCfpw2B/
そ!一般女子アマと後期高齢者間近の男子一般アマは女子プロがお手本でいいと思う
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 21:53:53.99ID:???
>>132
受けてるけど絶対に奥に行きたくない状況かな
手前で絶対バウンドさせるからスピン効きすぎても手前
薄く効いてもちょいオーバー
落下地点がちゃんと安定してたらそれぐらい
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 09:45:09.91ID:???
>>132
低い出玉、鋭いスピン・・かなりの腕とみるけど、グリーン周りからのショット
なら、その技術を使う場面は相当限られるでしょう。
俺の場合はピッチ&ランを多用し、砲台グリーンを外したときのチップショット、
ラフからのロブ、ロブに類似のバンカショット・・など。

であなたの得意技はむしろ、ボール位置の変化はあるものの、50y以上の
アイアン⇒ドライバーまで使える、いや使ったら凄い武器になるでしょう。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 11:08:44.22ID:XFFgic8K
グリップが緩まない低玉スピンビタ留打の方がトップチョロは少ないだろ
できる人は上手いから尚更どこでも使える ふんわりとかは草負けグリップ緩みやチョロざっくり
転がり距離感合わずグリーンオーバーもあるの危険だらけ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 11:17:49.41ID:???
ティーアップしてアプローチ練習したらいいんじゃないか。
俺はそれでトップ・ダフリがなくなった。
0144132
垢版 |
2019/11/20(水) 12:53:40.63ID:???
>>132 です。
アドバイスくださった方々、ありがとうございました。
スピンコントロールを意識するってことが大切だと思うので、
これからも低打ち出し強スピンの練習は続けたいと思います。
でもラウンドで使う際は、皆さんのアドバイスを参考にしながら
ミスの傾向とかも考慮してショットの選択をすることにします。
とりあえず「カッコいいから」ていう理由でスピンかけようとするのはやめます。笑

重ね重ね、ありがとうございました。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 11:33:39.69ID:q9Fs5GRX
結論エンジョイゴルファーやレッスンプロは低空びたスピンできなくても平気
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 14:25:07.14ID:???
寄せ目的ならスピンビタ止め有効だけどチップインも狙いたいときは転がしてピンに向かわせた方が可能性ある
だから高速グリーンや不良グリーンはランが読みづらい
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 18:29:42.29ID:???
本日のアプローチ練習で分かったこと
転がす時は、右手首の角度を変えずにフォローを低く押し出す
逆にボールを高く上げる時は、ボールを左においてヘッドを先行させて掌屈でフォローを高く出す
これは合っていますかね?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:46:46.84ID:???
グリーン周りでピンまで20ヤード以内ならパター打ちで寄せワン取れるようになりシングル入りしたので
もう一段上を目指そうと思って、難しいアプローチも練習したけどパター打ちには敵わない
素直に、20ヤード以内と以上で打ち方を変えたほうが寄せワン取れる確率は高そう
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 18:06:44.72ID:???
グリーン周りでザックリ、トップを繰り返しているレベルの人は、ヒールを浮かせてのパター打ちをぜひ試してほしい
あまりの簡単さに驚くはず
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 18:19:06.96ID:QE+zmtVf
アプローチ基本9iで転がす
上げなきゃいけない時は60°で目一杯かち上げ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 20:45:51.66ID:???
ウェッジをハンドファーストにして立てて転がすことで、方向性がかなり出しやすくなる
できない人は9iのパター打ちで代用
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 23:43:32.89ID:???
ボールの少し手前からソールを滑らせる派に厳しい季節が来たな…

夏はスゲー寄ってたのに、最近は跳ねてトップやダフってチョロが頻発して泣きそうになる。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 23:58:14.58ID:???
冬の薄芝はグリーンまで多少距離があってもパターが一番。
寄せワンにならなくともチョロやトップでトホホはない。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 00:10:12.81ID:???
冬は寄せワンなんて期待しないほうがいい。
パーオン外したらパーをさっさと諦めて
確実にボギーで上がる最良の方法を考える。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 07:59:05.16ID:???
ギャハ!世界一の爆笑珍レッスンw

370yぶっ飛ばし・・ボビィ・ジャック・ホーガンを超越したBJH秘伝極意
https://hidengolf.web.fc2.com/

(秘伝1)「フェ-スを開いて、起す」

ダウンではフェ-スを開いて下ろし、
インパクトではフェ-スを開いて球を捕らえ、
球を捕らえてから、間髪入れず、フェ-スを起して(ロフトを立てて)球を捕ま
える。

(秘伝2)「右膝内面シンクロ」

右膝内側面をフェ-スに見たて、
上記フェ-スの動きを右膝内側面とシンクロさせる。

これの種明しは、、、

まず、正面からみて小文字のy、左腕とクラブを直線状に構え、ボール位置は
右足内側(左ではない)で、飛球線に対して約35度開いたアドレスを作る。
テークバックは下半身も上体も不動のまま、両腕でフェースを開きながら上げる。

トップで飛球線に対するフェースの開きが180度でダウンに切り返す。
あくまで腕のパワーに頼り、右手主体で反時計方向にシャフトを捩じり
戻しながら、ロフトを立ててインパクト。
これが、(秘伝1)の極意なのだ。

さあ、諸君の一人でも出来る人はいるかな?
インパクトの0.002秒間のフェースコントロールは神様でも無理だね。
また、右膝側面をフェースに見立てて180度も開ける人間はこの世にいないね。

まさにキチガイ、詐欺ジジイ、加えて脱税窃盗までも・・・これがネット商材代表だ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:03:03.88ID:gjk3ffvq
冬グリーン周りはパター打ちとかムズイこと言ってないでパターかUTでうちゃうまくいくのによ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:15:39.51ID:???
>>167
寄せワンでパーを狙うと距離が合わないが
ここから3打のボギーで良いと考えを切り替えて
ロングパットになっていいからパターが打てるところへボールを運ぶ意識だと
UTでも難しくなくなるよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:57:08.26ID:903Nzz7o
ハンドファーストが出来ない自分はオールシーズン20y以内でも60°で目一杯フリップ打ち
芝短くても下が土でもビタ止め距離感合えばOKパー
手打ちだからこそのアプローチだけど怖がらずに打てるので結構アプローチは得意
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:37:03.37ID:gjk3ffvq
プロが引き出しいっぱい持っていて上手いのに結果が出ない人は大抵グリーン周りで3本以上のクラブでより良い結果にと考えてしまう人、特に練習量少ないアマが多種のクラブ打ち方知ってて迷うほどアホくさいことはないよね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:38:06.23ID:gjk3ffvq
プロが引き出しいっぱい持っていて上手いのに結果が出ない人は大抵グリーン周りで3本以上のクラブでより良い結果にと考えてしまう人、特に練習量少ないアマが多種のクラブ打ち方知ってて迷うほどアホくさいことはないよね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 04:59:58.34ID:???
要はアマチュアは50度か52度1本を極めた方がアプローチで迷わずに済むって事だろ。
転がして寄せる。フワッと浮かせてカップ近くに落とす。とか
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 10:10:55.32ID:???
打ち方同じでクラブを変えるか、同じクラブで打ち方を変えるかは
どちらも一長一短があるのでなんとも言えないね
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:44:46.61ID:???
>>168
難しい状況なら、寄せワンを狙わないのもありだけど、このスレ的には寄せワンパーを取るためのいろいろな方法だと思うぞ
UTで寄せワンパー狙いが難しいぐらいなら、パターのほうがまだまし
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 13:05:41.74ID:m8TXg0X2
>>89
そんくらいのハンデだと、ハンデ計算上トリ以上はダボ扱いなんで、叩いたホールが二箇所ともパー5だったとしても、計算上は3打引くよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 13:29:11.26ID:???
俺の得意なアプローチ
パター>パター打ち>ランニング>ピッチショット>ロブショット
パターかパター打ちが出来る状況なら6割ぐらいは寄せワンが取れるね
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 15:37:08.54ID:DQWyM9ZQ
オープンスタンスなんてする必要なくね?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 16:55:29.92ID:???
オープンスタンスは、バウンスを効かせる、振り抜きを良くする、飛び過ぎを防ぐ
などの利点があるけど、ライが悪い時はクローズスタンスの方がクリーンにヒットできるね
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 06:55:29.48ID:???
俺は長年のくせで自然にオープンスタンスで構えてしまうが
YouTubeで欧米のレッスン動画を見るとスクウェアスタンスだよね
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 07:47:48.15ID:???
確かに最近のゴルフ雑誌でもスクウェアを薦めているけど
アメリカのゴルフチャンネルでPGAのコーチが紹介していた
目標に向かって体の正面を向けてしまうショートアプローチの方法もあるよ。
その場合、クラブのヒールを浮かせてトゥ側で打つ。
20y以内なら中途半端なオープンよりも断然ミスが少なく簡単です。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 10:07:41.49ID:PBe0Ahf6
メソッドとかレッスンのセオリーて運転免許路上講習レベルだよね ペーパーゴルファーも当然いるよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 10:15:34.15ID:???
>>199
あ〜そうなんだあ
吉本功の教えでは下半身使っちゃいけないし、肩、肩のターン
を伴い手感覚で打てってことだよね

えもやってみたらシャンクばかりorz
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 10:29:44.31ID:???
アドレスでフェースを開くと、ダウンブローで刃を入れるエリアが増える気がしてくる
点が線になると言うか
イメージの問題だから、実際に打つのは点だけどさ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 05:08:17.14ID:???
そこそこハイバウンスなウェッジでベアまで言わなくともライが悪いとこから打つコツってなんですか?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 05:27:48.54ID:???
先日のラウンド
ティショットを引っ掛けて、左のカート道
カート道の左は、急傾斜でドロップしたら全くボールが止まらないところにボールをやっと止めて80ヤードのアプローチ
awではトウが大きく浮いて全くボールに当たる気がしない状況で打ったら大きくひっかけてグリーン左のサブグリーン
後で考えたけど、7鉄ぐらいのライ角がフラットなクラブで花道から転がした方が良かったかも?
みなさんは、こういうライではどうやって打ちますか?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 06:19:02.74ID:???
自分なら前足上がりでも下がりでも80yardならAW使うかな〜。
状況がわからんからなんともだけど
上に木の枝があるとか傾斜がキツくてまともに打てそうになく落とすだけなら低い球を打つかも。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 07:01:32.00ID:???
>>209
すまん傾斜を忘れていた
進行方向のカート道の左側の急斜面と書けばわかると思ったけど
やっとアドレスできるほどのつま先下がりの急傾斜でネックの下のヒールの部分しか地面についてない状況
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況