X



トップページゴルフ
1002コメント260KB

なんJ民ゴルファー★46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 22:05:20.17ID:lqMo6qml
前スレ
なんJ民ゴルファー★35
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1508818470/
なんJ民ゴルファー★36
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1509983055/
なんJ民ゴルファー★37
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1510990327/
なんJ民ゴルファー★38
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1511769796/
なんJ民ゴルファー★39
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1512628860/
なんJ民ゴルファー★43
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1517901133/
なんJ民ゴルファー★44
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1519651360/


なんJの出張所やが原住民も参加カムヒアや
ただ人を蔑んだり戦争はアカン

コテは来ると変なおじいちゃんも沸いて荒れるからせめてコテハン消してから来るんや

恵体自慢も結構やが
ちゃんとハゼ学履修してやで

※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1521382116/
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 22:48:52.42ID:???
上半身とめて下半身が捻じれていく時間がタメ?
それとも切り返しからコックを開放するまでのタイミングがタメ?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 23:04:07.35ID:???
ダウンスイングで手が右腰の位置に降りてきた時点で前腕とシャフトとの角度が90度以上キープするのがタメ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 00:11:47.47ID:???
>>750
タメを作るのに固さは関係ないで
解けるのが早いか遅いかや
ダスティン・ジョンソンみたいなレイドオフしようとするなら話は別やが
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 01:40:14.73ID:???
わい貧J民遂に開眼というか復活や
一晩でHS3も伸びるなんて!!
無理矢理振り切るって大事なんやなぁ
なお方向性
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 07:27:18.09ID:fFe4GXbo
初コーススコア135だったンゴ
楽しかったしアプローチとパターの大切さを学んだわ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 08:03:57.27ID:???
>>755
>>753
手首を甲側に折らないでかつフィンガーグリップやと90度にならなくない?
そらやきうのバットみたいに握れば90度には余裕でなるけどさ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 08:20:04.39ID:???
90度にならへんかったらそんな無理する必要無いんとちゃうか?
たぶん手首の最大コックを右腰までキープしろっちゅう事やと思うで。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 14:41:53.92ID:???
シャフトクロスがいくら頑張っても直らないんだが、自分のスイングとプロのスイングを死ぬほど見比べた結果両肘の間隔がトップで開きまくってるのが原因に思えてきた
両肘の間隔をアドレスとそんなに変えないように意識してみるンゴ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 14:46:53.21ID:???
>>765
せや、そのせいで両腕間に出来る空間がアドレスでは細長い二等辺三角形だったのがトップでいびつな四角形になっていることに気づいたんや
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 15:19:06.06ID:???
>>766
典型的なオーバースイングやろね
最初はぎこちないやろけど左肘を力いっぱい真っ直ぐにしたまま打ってみるとええで
それとスリークォーター程度で打つんや
スリークォーターにしても実際自分が思ってるよりもトップが高いから驚くで
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 15:55:17.49ID:???
わいは師匠にオーバースイング直すって思うな
どこまであげてもいいから左腕まっすぐで右脇左脇トップまでは閉めといてあとは好きに振り切れって言われたンゴ
オーバースイングは直ってないかもしれんが安定したで
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 15:57:13.97ID:???
オーバースイングだろうがスリークォーターだろうが左腕が曲がるとアカンな。
安定せーへん。



JS「は?」
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 16:52:25.67ID:???
>>764
テークバックで右手右腕に力入りすぎやな
手首が折れるのも脇が開くのも右側が力んでるからや
左腕主導でテイクバックすると一発で治るから、右手脱力するんや

まあゆーてダウンスイングでスイングプレーンに戻ってくるならそんなに問題ないと思うけどな
フラットにすることが必ずしもいい結果生むとは限らんで
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:10:24.44ID:???
>>764だが、お前らのおかげでオーバースイング、シャフトクロスが直ったンゴオオオオオオオ
今まで完全に右腕主導だったわ…左腕主導が目から鱗過ぎた
下手な雑誌なんかよりお前らに相談したほうがずっといいンゴ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:37:59.77ID:???
ワイ将ドライバー開眼
トップでシャフトが寝てたのを起こしたら簡単にドローボール打てるようになったンゴ
これで明後日のラウンドは完璧や
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:43:28.13ID:???
ワイドライバーの時のボールの位置がわからん
身長184やねんけど、左のつま先の直線上ぐらいに置いてるけど、みんなから左過ぎやろて言われるねん
かと言って真ん中よりにしたらスライスしかならんし助けてクレメンス
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:49:21.36ID:???
>>782
左への流れ癖を治すかそのまま左つま先にしとくかどっちかやで
そのまま流れ癖放置しておくとそのうちチーピン病になるからそれから治してもええけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:51:03.11ID:???
ワイ身長184やねんけどドライバーの時のボールの位置がわからん
身長184やねんけど、左のつま先の直線上ぐらいに置いてるけど、身長184ない奴みんなから左過ぎやろて言われるねん
かと言ってワイ身長184やから真ん中よりにしたらスライスしかならんし助けてクレメンス
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:59:47.14ID:???
269 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/04/24(火) 21:57:16.70 ID:uSo800Ng0
さっき別な板で身長書いたらクソチビに嫉妬されたから書かないやで
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 22:29:00.39ID:???
>>789
187やけどふつうに左足かかと線上やで
スライスする原因がワイと同じならフェースが返ってないってことやからアームローテーションしっかりがんばれ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:17:59.97ID:???
初心者のワイ、練習から泣きながら帰宅
まだまだ下手やがユーティリティとアイアンはなんとか・・・

ドライバーはあかんわ
フェイス上部に当たってポコーンwっててんぷら、左腕まっすぐのシャフトを寝かすとびっくりスライス
アイアンはなんちゅうか、縦振りなイメージでやるようにしたらなんとかなったわ
ドライバーも縦振り意識するとヘッド上部のポコーンが発生

練習最後の1球をどうせスライスするならと、ヘッドを少し被せたら偶然まっすぐ飛んだ!
アドレス時の前傾角度ってアイアンとドライバーの時は違う?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:51:09.91ID:???
>>800
了解!
なんて表現していいかわからんが、トップに来た時にいいかイケるかダメかがわかるンゴねぇ・・・
トップで窮屈な感じがあるとダメになる、毎度同じ様に振ってるつもりなんだけど(´・ω・`)

まあ、レッスン通いながら少しずつ開眼していくわ
ドライバーが当たる様になったら楽しいやろなぁ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:33:21.95ID:???
わいオーバースイングJ民
右かかとをあげてフルスイング
明治の大砲化&アプローチのような超高弾道200ヤードショットゲットに憤り隠せない模様
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 05:34:52.29ID:???
782やけど身長書いた方がええアドバイスくれるかな思って書いてんけど、すまんかった
ちなみに>>790はワイではないで
信じひんやろけど
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 08:46:28.84ID:???
やっぱり日本人が目指すべきスイングはマキロイ君やなくて石川遼やなぁ
あのスイングでなんで調子悪いんやろか
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 09:19:16.81ID:???
石川ニキ「飛距離足りンゴ・・・。せや!クラブ重くしたろ!!」
ドライバー90gのシャフトサシー
アイアン134gのシャフトサシー

遼ニキ「振りきれんかったンゴ。振り切ろうとすると腰がスライドするンゴ。腰もいわしたンゴ・・・。せや!クラブ軽くしたろ!」
ドライバー60g&43.5のシャフトサシー
アイアン120gのシャフトサシー

リョニキ「んほぉぉぉぉ調子戻ってきたンゴォォォォォ!!」←イマココ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 09:46:07.86ID:???
シャフトは新しい物ほど性能上がってるんじゃないの?
キックポイントと重量とトルク以外に確認するべき項目は何?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 10:51:00.04ID:???
US仕様の16M2に刺さっとるFUJIKURA pro60、めっちゃええ感じやな
同じシャフト刺さっとるコブラF7ほしいわ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 20:45:06.04ID:???
KIRAボール試してみたら見つかりやすすぎてベストスコア出てもうた
探す時間減って落ち着いてセカンド打てるのはデカいわ
たっかいスピンボールなんかいらんかったんや…
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 21:06:17.30ID:???
KIRAクレノとかいうやつは雑誌だかネットだかの調査で
値段のわりにスピン入ってドラも飛ぶって書いてあった気がするで
調べたら2011年の記事っぽかったけど

欠点はキャスコであること
0844827
垢版 |
2018/04/26(木) 07:04:34.30ID:???
>>831
そりゃああの飛距離はJ民のカガミやからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況