X



【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合75【ドラゴノーカ】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 16:01:53.54ID:bPsGB+eR
■公式サイト
ゲ製うんかん。
ttp://rebellionrpg.b*l*o*g*8*0*.*f*c*2*.*c*o*m
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨
※アドレス中の「*」は削除してください(スレ立て時のNGワード対策)

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/
ドラゴノーカ Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/doragonoka/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 2体目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/18264/1471656861/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegcharacter/
拠点データアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegtown/
※○をoに置き換える
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
ttp://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はテンプレをよく読んでからすること
ドラゴノーカ追加データアップローダ
ttps://ux.getupl○ader.com/doragonoka/
※○をoに置き換える

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合74【ドラゴノーカ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1646827610/

次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 16:26:23.88ID:z/xU01CT
めぐめぐは楽しいよ
遊び方が幅広いからいくらでも遊べるはず

少なくとも1度目の闇を楽勝で勝てそうな戦力はとっくに揃ってるけど依頼でエレメント集めときたい気持ちがある
参考までに敵がエレメント9まで育ったら装備は☆9無いとキツいよね?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 16:36:44.40ID:iuH6zKIZ
まあ、レベルを上げたほうが早いというのは前提として
どうしても低Lvのときに装備でなんとかしたいなら、フードで頑張るしかないかという感じ
一応、HPと違って合成で無理やり稼ぐこともできる
入手時期がアレだが、天鬼の靴も悪くはないな
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 21:17:42.80ID:WNzc8ugX
>>541
☆9装備なくても雑魚は何とかなるだろうけれど、ボス戦で苦労する気がする
とはいえ雑魚山賊から剥ぎ取った装備で何とかなるともいう
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 21:25:10.58ID:Ht0sLKpc
最悪ボス倒せなくてもザコ敵から素材取れればいいっちゃいい
エレメントレベル上げきっちゃえば何も気にせずレベル上げも出来る訳だし
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 09:47:42.26ID:eBAE2oFU
火の国のフィールドのザコ敵から金属と石をカツアゲできるようにエレメントレベル上げたいけど今の強さじゃ下手すれば全滅も見えちゃうのよね
スキルレベル30行ってないくらいだからそれが足引っ張ってんのかな
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 13:57:39.89ID:pYyfBIZZ
いや装備だろ
スキルレベルは確かに重要だが20後半あればそれなりに範囲攻撃も揃ってきてるだろうし
手っ取り早いのは二段合成双短剣で流星サイド
防具が整ってるなら盗みさる前列ギガフレイムがイチオシ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 14:25:53.66ID:sOATQknn
ごめん、wikiの装備合成見てきた
直接その重さの装備を作るよりも軽くて弱い武器同士を合成して同じ重さになるようにした方が強くなるってことなのね?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 16:15:45.05ID:Gi7PoGXH
合成系で強い×強い=強いにならないも珍しいよね
初見で合成の使い方がわからないのもしゃーない
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 17:00:04.47ID:pYyfBIZZ
>>549
細かい理論は置いといて大雑把にいえばそう
斧とか重い武器は製作レベルが低いうちは重量1に抑えるのがキツイけど
双短剣はかなり低レベルから実用的な品が作れる
例えば魔水双短剣+金属短剣×2は☆9素材でも余裕で攻撃力400超えるので
非合成金属斧(重量3で300弱)より遥かに強い
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 18:10:10.63ID:sOATQknn
アイテム製作周りは大分理解が低かったみたいだ
武器防具のレベル上げに高いランクの素材使ってたからエレメントの消費激しかったしランク低い素材は売っぱらってた
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 19:17:43.28ID:qYeKd4L8
素材系アイテムって99種類あるんだよね
持ち家の倉庫が100種類収納だから、毎回特定の場所に集約してる
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 19:30:41.37ID:sOATQknn
盗むの仕様よくわからんなー
エレメントレベル5にダンジョンだから+1として闇が深い+2の合計8の強さ(昼間だし合ってるよね?)からも☆9素材出た
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 21:35:11.42ID:PBZoLNsJ
ダンジョン補正2らしい?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 06:27:30.09ID:FbHGUbRq
2もあるのか。稼ぎやすいからいいけどガチ初心者がお試しで潜る時とか大変なことになりそうだな
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 09:03:30.49ID:FbHGUbRq
さっき言った敵ランク8のはずってやつダンジョンで敵レベル+2なのはストーリーダンジョンだけかも?
大樹の森でエレメントレベル4の闇が深い+3で☆9素材出ないわ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 11:25:55.06ID:6KWcjCK+
何となくそんな気がしてたから確認のため新規データ始めたけれど、
ELLv1の昼の敵から☆2素材盗める、つまり敵レベルより+1からスタートだわ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 14:30:20.93ID:t+6q6zuN
装備合成のエレメント消費量えげつなくて草も生えない
光の時代は依頼のエレメント減るみたいだけど敵からのドロップも減る?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 18:33:30.86ID:/tFgY/Jo
>>560
光の時代になると、フィールドの敵の半分くらいが魔物ではなく山賊になる
山賊はエレメントはほとんど落とさない

結果、エレメント収穫量は激減する
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 20:31:56.90ID:/tFgY/Jo
>>564
昼間の時間帯が長くなってるのが大きいんだと思う
船の運航時間も変わるし
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 22:58:10.97ID:dqSnxTvx
光の時代はエレメントの価値が上がっている(デフレ)と考えられる
結果として、労働の価値に対するエレメントの量は減る
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 09:37:17.17ID:uV9cTke0
光の時代はエレメントの価値が高いなんてことは換金率の上昇からいってもごく自然の答えだと思うが

それより複雑怪奇な物価変動の方が未だに読み解けん
経験則で国、季節、時代、流行、戦争等が絡み合ってることはわかるんだが変動要因にマスクデータが多すぎてな
結局金稼ぎたきゃゴチャゴチャ考えるより経済値上げて戦争時にエレメントをドカ売りするのが早いし
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:22:28.48ID:IhqJqOn/
なんでか昔やってた時も2度目の闇の時代来るまでプレイしたことないのよね
なんなら火の国が戦争ふっかけるの見たのも1つ前のデータで初めて
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 20:57:18.44ID:g86KLPAX
全滅回数称号取ろ〜と思って適当にやったら100万×3消えてて草
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 22:14:13.39ID:i5uOxJr1
全滅回数称号は序盤で取ってしまうか
金も名声もどうでもよくなる終盤に取るかがベターではある
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 23:21:07.89ID:Xy2OAl4u
希望絶望前に全滅したら称号取り逃がさなかったっけと思ってwiki見てきたら最新版だと周回後に0回ならオッケーになったのね
昔やった時にいわゆる取り返しのつかない要素として意識した覚えがあったからびっくり
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 12:39:54.15ID:AcRBamt0
剣は火力出すの諦めて魔力上げて丈夫な回復役として使うのもありなんかな
あと聞きたいんだけど、杖や本のキャラが範囲物理で消し飛ばないようにするにはどうするのがおすすめ?素早さと器用さのために装飾品で2枠使ってる
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 17:17:18.84ID:9A1DAF/M
必須ではないが言わなかったことに対して当人が申し訳なく思ったらならお前がアホ呼ばわりすることでもない
それはそれとしてクレクレ厨はだいたい嫌われる
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 17:48:32.19ID:aDY9vr6Y
実のところ単発の質問ならそんなに気にならないんだが
回答に対してなんのリアクションもなく次の質問、次の質問と連発されると
こいつなんなん?ってなる
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 18:04:01.61ID:y+Lkg5qG
ヒーラーとして十分な魔力を持たせようとして防御性能が下がって
前列ラインヒールも不安定になるのかどうか。
面白そうだから試しても良いとは思う。
少なくとも自分は剣に(序盤以外)火力も回復力も求めないなあ。

杖や本を安定うんよう
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 18:18:31.80ID:y+Lkg5qG
スマホで打ってたら途中で送ってしまった。

杖や本を安定させようと思うと被弾させるのが間違い、
なので範囲攻撃のある敵と戦う時は、剣一人は常に光の守護。
もっと突き詰めれば、光の守護でも漏らす時がしばしばあるので、
マンツーマンかばう形式が隙なしではある。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 18:34:25.78ID:DdOmEmxy
様々な意見ありがとうございます
色々と気をつけますのでこれからもよろしくお願いします

剣は盾として運用するものだったんですね
ありがとうございます。参考にします。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 18:48:01.24ID:fVUn3zWE
後半になるほど剣以外の人間キャラはインフレするダメージに耐えられなくなっていくからな
斧が微妙に扱いづらいのはどう足掻いても庇わない限り死と隣り合わせだからってのもある
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 19:18:13.51ID:DdOmEmxy
え、剣は実質盾ってのは分かったけど斧弱いの?火力あるし攻撃範囲もあるしでめっちゃ強いと思ってたんだけど
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 19:29:36.51ID:aDY9vr6Y
人間はレベルが上っても防御力が上がらないから
ガチガチに固めた盾役でそれ以外をかばうしかなくなっていくけど
それは何百レベルになってからの話だから今は気にしなくていいぞ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 00:02:55.48ID:6HvmMevg
インフレが進めば斧以外でも火力十分になるけど斧が弱いってわけではないと思うぞ
かばうの剣、盗むの短剣、流星サイドの双剣みたいな唯一性がないだけで自由枠に入れるのは全然あり
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 02:04:09.52ID:qurFVjiF
ELv9ぐらいなら普通に兜、鎧、盾を装備して前衛を固めるアタッカーとして問題なく使える

高レベル帯で前衛をするなら強力な防具を装備しないと瞬殺される
しかし防具に重量を取られて強い斧を装備できないのでは斧を使う意味がない
じゃあ火力特化にして剣にかばってもらうか、となると
それなら斧より杖のほうがいいということになるんだよな
斧が弱いと言うより剣で杖をかばう戦法がお手軽に強すぎると言ったほうが正しい
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 05:28:50.00ID:0kEt7nq6
>>584
583だが弱いとは言ってないぞ
力溜めもあるし瞬間火力は随一だが問題は攻撃する前に死ぬリスクが高いってことよ
壁の後ろから攻撃できれば光の守護だけで何とかなることも多いが前衛はそうはいかないからな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 07:15:32.88ID:Jokp0rZ1
同制作レベルで重量9斧と杖作れば斧攻撃力の方が杖魔力の倍より強い気がするけど、
それでも杖のが優秀なのが実際良く分からぬ。
自分はそもそも杖好きで斧使わんから……

教えて斧使い
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 10:07:35.41ID:TyWPhS9m
>>590
大地粉砕とギガフレイムだと攻撃力が魔力の倍くらいでようやくダメージ同等だし斧は範囲全体じゃないからなぁ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 12:57:47.33ID:SF0EAYfz
前列ギガフレイムの有用性は理解できるけど剣が敵より先行出来ないと消し飛ぶだろうしロマンにしか思えないんだよなぁ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 13:18:33.65ID:K6DOQaxy
ギガアイスはやや当てにくいものの、
フルバーストも高威力なのでそこそこ小回りが効くのがメリット。
また、オールアップでの魔力アップで火力が上がる。
最序盤は骨がやや希少なものの、低いエレメント消費で強力な装備を作りやすい。
重量の自由度が高く、兜や鎧での耐久補助や、指輪、首飾りにも回しやすい。

斧は力溜めギガアタックがゲーム中でも最大級の火力なのが魅力。
強制移動無効のため、かばう前提より前の段階では剣より盾として使いやすい面も。
合成で強力な武器を作りやすいものの、
重量との兼ね合いが複雑である点や、要求エレメントケージは大きくなる面も。
武器の攻撃力をバフするには弩のメンテナンスが必要なのもネック。

>>593
殺されたらそれでもいいやという運用のほか、
先制行動持ちの後列を初手で剣に交代し、中列に進んで杖をかばうという運用法がある。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 14:37:50.48ID:Jokp0rZ1
斧に関してご意見ありがとうございます。
微妙に痒いところに手が届かない感じがひしひしと……

>>595
昔は交代だけで手番消費してたから、この仕様になったときに色々開発された思い出
自分は杖二人と交代からのギガアースでキャッキャしてたわ、敵後列1マス以外殲滅っていう。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 00:32:31.34ID:uRDQbhHU
グリフォン買って荷物重量半減OP付けたら金策凄い捗り出した
次は素材とか集めまくって生産極めたいんだけど地道に廃墟とか漁るしかない?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 08:01:50.77ID:BoLYsaxk
探検は先制行動覚えるからもう1人用意して盗み去るしてすぐにもう1人の先制で逃げれば安全だよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 16:14:49.41ID:biZOswhG
地の国で自作特産品売るには何がいいんだろう?wikiにある高品質な組み合わせだと木か綿花が必要だからかあまり値段上がらないぽい
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 17:34:53.00ID:biZOswhG
>>604
ありがとう

前も自作特産品について細工品を挙げてた人いたけどそもそも細工品が高くなりやすいのだろうか
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 18:31:30.39ID:yBFE/R/c
バスターアロー弓って一度も作った経験がないんだけど
先制行動で弓キャラに交代からのバスターアローで
理論上最速の全体攻撃になるのかな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 18:40:16.72ID:biZOswhG
そうなんだ>>細工品

たしかに最速の全体攻撃になるだろうけど交代の手間かけてまで使うほどの戦果出るかなぁ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:00:50.19ID:hHyBtAqR
ギガフレイムに比べると会得レベルが遅くダメージも伸ばしにくいのかな?
とはいえ武器制作68より低く確殺武器作れるならわりとアリな気がするぞ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:32:56.22ID:b9rfuuGx
バスターアローでギガフレイムと同等のダメージにするのは単純に2倍の魔力必要だから相当しんどいと思う
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:46:29.07ID:biZOswhG
バスターアロー初めて見た時は範囲多段攻撃かと思ったのによく見たら一体に1発ずつしか当たってなくてガッカリしたなぁ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 21:40:08.02ID:mn5CeEo/
wikiの高レベル合成のページに載ってるようなぶっ壊れ弓を作れるならバスターアローでも良さそうだが
そんなものが作れるレベルなら他の方法でも確殺だろうね
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 12:52:27.31ID:mCpevvIL
理由聞きたいな
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 13:05:42.15ID:BdAck+kH
あえて全員違う職業や武器にしたいのはわかる
商業ゲーでも基本スタイルそれだわ、縛るというか不便も織り込んでバリエーションを楽しむ感じ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 16:45:45.04ID:AA+wPNK/
>>620
双短2人体制か。
んであとはバランスよくという所かな。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 17:16:35.78ID:ktV0vwXS
慣れてくると単純にこの武器種は使わんというのが出てくるからなあ……
ある武器種に2人欲しいというのも勿論あるけど
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 18:57:48.97ID:817tTf0h
剣本杖を並べる隊列がボス戦に有効みたいなの見かけたんだけどこれって鵜呑みにしていいかな?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 20:23:37.80ID:hs+W4NqB
短剣を入れて毒をまいた後投石で敵の動きを封じたり
双短剣で手数を増やしてみたり
弩の罠で相手の陣形をめちゃくちゃにしてみたり・・・
四人目がかなり自由なのがいいな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 21:08:37.10ID:dJ+xohmG
真っ向勝負するなら剣と本は必須級
残り二枠は好みでええと思う

弩で本の代用は効かないよね……?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 23:44:48.08ID:RW0kuRHH
斧入れるなら弩をセットにするのは有りだと思う
強制移動技とトラップの相性がいいしメンテナンスも生かせる
いずれにしても剣は必須だけど
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 20:09:05.84ID:47OQ2ZKx
1度目の闇の時代にメンバー固定しっぱなしで討伐依頼しまくってたら100レベル超えちゃった
99が上限とかじゃないのね
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 11:43:35.45ID:Rb0crNwa
中列や後列から相手の前衛を越えて後列を攻撃する手段少ないよね
杖のアース弓のスナイプくらい?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 14:03:52.18ID:eH3xBNF6
カッコは後列では使用不可or後列から後列には届かない

飛び越えて攻撃できる系
投石、無音殺、スナイプ、アース

後列まで届く範囲攻撃
(至高一閃、大地崩壊、流星)、ストライクアロー、バスターアロー、メガアース、ギガアース、ギガウインド

ランダム攻撃
(踊り狂い)、サンダー、メガサンダー、ギガサンダー
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 16:01:43.81ID:90K8NOZZ
>>635
前列フレイム系も追加で
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 16:12:31.13ID:JmJ2SgiJ
中列や後列から相手の前衛を越えて後列を攻撃する手段少ないよね

中 列 や 後 列 か ら 相手の前衛を越えて後列を攻撃する手段少ないよね
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 17:16:23.57ID:MIl9sumU
理論上できるだろうと思ってはいた
「二つの大会(今回は料理と武具)で同日に両方優勝」を初めて達成した

こんど釣りと料理にも挑戦してみよう
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 21:49:48.73ID:JmJ2SgiJ
流星とフルバーストと同じ範囲の攻撃にアイテムの爆弾系というのもあるな
短剣が使わないとダメージはあまり出ないが
使うだけなら誰でもできるから詠唱妨害目的でいくつか持っておくと便利
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況