X



【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合75【ドラゴノーカ】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 16:01:53.54ID:bPsGB+eR
■公式サイト
ゲ製うんかん。
ttp://rebellionrpg.b*l*o*g*8*0*.*f*c*2*.*c*o*m
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨
※アドレス中の「*」は削除してください(スレ立て時のNGワード対策)

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/
ドラゴノーカ Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/doragonoka/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 2体目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/18264/1471656861/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegcharacter/
拠点データアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegtown/
※○をoに置き換える
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
ttp://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はテンプレをよく読んでからすること
ドラゴノーカ追加データアップローダ
ttps://ux.getupl○ader.com/doragonoka/
※○をoに置き換える

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合74【ドラゴノーカ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1646827610/

次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 07:48:04.88ID:irpdw9ow
魔物パーティーはレベルが上がってくると楽しいね
だが被ダメがなかなかヤバい数値になってきた
EL7の斧賞金首のメガアタックだとカメガメでもかなり削られるんだが隊長に勝てるか不安になってきたぞ
魔物は器用のバフデバフに乏しいから格上にデバフが通らないのが怖い
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 08:32:03.14ID:wk4e2pcE
魔物はレベルが上がれば防御力が上がるのが強みだから
自作の鎧のほうが強いレベル帯だと利点がないんだよね
200レベル超えるぐらいにならないと強さを実感できないかも
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 17:33:38.24ID:BKSLiIoI
魔物はパッシブが無かったりアイテム使えないのも地味にきついよね
ただ料理スキルは鍛え甲斐があるしレベル上げのリターンが大きいのはやっぱ楽しい
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 20:36:46.94ID:NCGWAGbl
ドラゴノーカの綿花って大きな綿花になる条件とかある?
大きくなってからのほうがお得かと思って放置してたら普通の綿花ばかり咲き乱れてきたわ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 08:04:10.65ID:gCSJ9vmT
やっと防具製作68まできた…長かった…
☆7くらいの時間効率重視でやってんのに全然上がらん
レベル200とかいってる人はほぼ大会だけで育ててるんだろうなあ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 18:16:25.42ID:5brpMzVk
ひたすら同じもの作り続けるの飽きるし
時間効率悪くてもレベル上げは城下町でやって
上客の注文受付は毎回出るまでリロしてるな
要求性能/品質ピタリ賞とか欲しい
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 02:15:12.36ID:UzuZ4unv
直接製作依頼にしにくるやつ、どんだけ性能離れたオーバースペック用品渡しても満足するから助かったな。まあ他の店売り品がぼりすぎなんだが・・
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 19:48:16.05ID:fosj4X2G
レベル40過ぎて仲間全員魔物に入れ替えたら火力爆上がりでびっくりした
剣短剣弓本の火力控えめパーティーだったせいもあるけど
単体攻撃なら軽く1500を超えるから戦闘が早く終わって多少殴られてもゴリ押しで行ける
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 20:10:19.34ID:BzNHQsmn
ぬう
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 23:05:41.18ID:uxk+3j7I
通行人が穿いている下着を掏り取るのって何か元ネタがあるんだろうか
稲中卓球部の田中か?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 18:25:12.33ID:w3/7yWTG
基本のrpgで装備可能な部位って、頭部・胴体・腕・脚の四箇所でこれに装飾品を+するものが多いけど、重ね着できるゲームってほとんどない印象
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 18:49:39.11ID:0f+QOVow
システム的に武器以外全部装飾品みたいなもんだけどディスガイアとかは複数鎧出来るな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 12:59:51.99ID:HUkvi8GK
釣り大会の優勝難しすぎない?
2回目で難易度上がってるのかもしれんが、9時から参加してアクアドランも釣ったのに3位ってマジかよ…
上級釣り場は16時に引き上げて会場でウッチ釣ったけど最小はレベル高すぎて無理
こっちが120mmとかなのに3位の奴でさえ108mmとかチートだろ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 17:04:06.59ID:wxh91Ala
ずっと会場で釣ってるとだいたい100mmは釣れるし
大会四回に三回ぐらいは98mmも釣れる感覚
いつも大物は狙わず小ささ部門と数で勝負してるわ
これで優勝を逃したことはない
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 10:03:15.35ID:HRJ9FLFl
>>168
会場だけで優勝いけるのか
スキル上げも兼ねて上級釣り場で釣ってたんだけど次は会場でやるわ
優勝逃したらスキルボーナス減っちゃうしな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 10:25:00.46ID:irj3wYrW
ドラゴノーカクリアしたけど確かに2000円のボリュームあるかって言われたらなかったねぇ
1000円なら妥当って感じ
めぐめぐみたいにアップデートでやれること増えるのかな?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 10:53:23.94ID:dbYXeoaB
大会は普段より良い経験になるとかあるけどあれ途中の釣りにもボーナスかかってんの?
てっきり入賞したときの話かと思ってたけど
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 11:04:13.77ID:VowNVxxP
>>171
(ウディタのアプデ前ではあるけど)公式掲示板の回答で「処理やマップチップ的にこれ以上は厳しい」みたいな事を言ってた気がする
複数機種で出てるのも相まって、アプデはあまり期待しない方が良さげ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 11:10:44.77ID:HRJ9FLFl
>>172
大会中は経験値2倍になるよ
料理大会だけは制限時間が短い上に素材レベルが低いせいでほぼ恩恵ないけど
釣りはただでさえ時間がかかる上に盗みさるでドラバーン入手できちゃうから
最初に15レベルくらいまで下積みしたら後は全部大会だけで上げてる
これも全てはヌシ釣りのため…地の国のヌシ暴れすぎで異常な難易度なんよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 11:23:14.04ID:biD4aH8R
二つの部門で一位を取れば総合一位、みたいな判定じゃなくて
各部門に配点があって合計得点で判定されている気がする
大きさ、小ささでゴミみたいな点数しか得られなくても
極限まで大量に釣れば釣った数だけで優勝いけるんじゃないかな
もちろんたくさん釣るほど大物や小物が釣れる可能性も上がるし
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 11:38:55.60ID:cBuWLq8l
ドラゴノーカで薬を渡せないんですが、原因分かる方いますか?
+4の薬まで所持してるんだけど、病気レベル3の、プレゼントをあげる前のユニに何故か渡す事が出来ない…
というか、ユニ以外でもよく渡せない事がある
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 11:55:34.82ID:BTaRWSBD
>>169
エターモードとかでブースとかかった状態でレベル上げしてたら、そのうち料理レベルで押しつぶせるようになる。

>>172
そう、釣りに限らず全部の動作にボーナスかかる……から大会参加したら
速攻武器・道具・料理等あげたいステをあげにかかるw
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 12:12:04.30ID:VowNVxxP
>>176
病気数値に対して参照される値は「補正値」ではなく「レア度」
食料値が足りてる状態ならレア度3以上で特殊変化しないアイテムから薬を作ると良い
一回の収穫量が多いゴボッとかがお勧め
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 12:23:44.30ID:cBuWLq8l
>>178
うわー思いっきり勘違いしてました・・・てかちょっと罠感あr(ry
助かりました。ありがとうございました
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 17:02:37.48ID:dbYXeoaB
経験値2倍は良いな
釣りは他2つみたいにやること変わらんし単純にやり得か
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 06:56:53.31ID:dZ0unPZo
エレメント補正がかかるのってHPMP腕力器用さ素早さ魔力だけだよね?
攻撃力は料理で強化できるけどエレメント装備で固めるなら腕力重視の方がいいんだろうか
クジョーと光の使いの行動速度の差に辟易してて、育ったメンバーを外してまで太陽の光を育てるか悩んでる
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 07:12:33.02ID:+voT4CTT
釣り餌1年分とか言う欺瞞
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 12:57:44.55ID:6rMbeqyY
水城下の倉庫確認したら釣り餌489個入ってた
他国の倉庫と合わせたら1000個近くありそう
日頃からコツコツ買い貯めておけば問題無い
大会で釣った魚もお持ち帰りすることを考えると貨車が溢れるほど貰ってもね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 09:33:36.52ID:43us5O59
ノーカはやり尽くした感あるけど巡り廻る。はプレイしようか悩む
時間泥棒はこわい
まぁ他のプラットフォームでも販売されてるからVer2.0こないかなとは期待してるけど
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 18:16:59.35ID:UjNc67tD
EL9で安心して敵狩れるようになったから戦いまくってたらいつの間にか95レベルまで上がってた
イフリーコ強くない?範囲攻撃持ち前衛魔物が微妙に感じるほどダメージに差がある
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:37:18.72ID:ppX54Hep
>>190
画像差し替え(キャラクリ等)をやるつもりならDLsiteかsteam版、その他の内容はどれも同じ
DLsite版は手動更新、steam版とSwitch版は自動更新
因みに今はsteam版で割引やってるらしい
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 21:15:24.91ID:OAKAJXus
ドラゴノーカ、クリアしたら8桁のやつが出てきてひっくり返った
これはあれか、巡り廻る。でいう太古の遺跡みたいに地道に強化重ねていかなきゃいけないやつか

うちのぐらちゃんまだ400万しかないぞ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 12:40:32.65ID:RyXGopIW
めぐめぐの闇龍くんぶっちゃけ三龍より弱いカマセだったのに強くなったね
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 10:08:35.03ID:HsRBdeDK
めぐめぐ初めての闇で闇竜討伐できたの嬉しい
あまりシステム理解してなくても頑張って採掘して装備整えて運次第で勝てるんだな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 20:23:16.40ID:PFY22AZp
初回闇竜は防具だけ整えれば大丈夫
希望も絶望もじっくりレベル上げすれば雑魚だしね
クリア後ダンジョンからが本編よ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 02:26:53.21ID:ZqmTrDif
バックアップが消えてしまったのもあってまた巡りを一からはじめたが、これフィールド移動中もっと俯瞰して見れんかね。近くしか見れないのちょっときつい…。ダンジョン内はいいけど
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 18:19:11.65ID:WqPGLneY
つ白馬

悪天候でもなけりゃ十分な視野確保されてると思うけどな
ランダムマップの見逃しが嫌なら見渡すガイドONでいいし
極端な僻地や砂漠のど真ん中はどうせ行かないでしょ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 13:05:04.99ID:9T7aAojT
名声高くしてものもらえるものって100で打ち止めだっけか。200、300~でもなにかくれるとよかったのに
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 16:13:52.49ID:6jhO7srg
ドラゴノーカ養分と水足りてる状態なのに急に全部枯れ草になるのって何?
氷竜とかでもない
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 16:22:34.15ID:5sHt99oB
>>201
品質が0になると枯れるはずだが養分と水分が足りてるなら
環境が合ってないとか(例えばマグマメなら火竜環境限定)
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 16:51:58.82ID:6jhO7srg
例えば火竜に来たとしたら
火竜で特産の種買って植える→そのまま追尾しながら育てる
で枯れちゃうんだよね

肥料マークついてから肥料やったりしてたからあげるタイミング遅かったとかかな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 14:25:47.56ID:p+oUX51B
ドラゴノーカやってるんだけどこれって経過日数は気にしなくても大丈夫?

いま28日目で街全体を整地したい欲にかられてるけど、かなりの時間かかりそうだから他の進行遅らせても大丈夫か気になる
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 15:22:10.10ID:XF8TXd7w
>>204
日数は自分の気持ちの問題だけ、つまりゲーム進行に支障はない

地面に床を敷いた場所には自然物が生えない(地形変化もナシ)から資源の入手も減少する
可能なことや全体像がハッキリするまでは少しずつ拡張してくのオヌヌメ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 15:28:41.45ID:yrBdRMzW
作りたいアイテムのためにエレメントやら必死に集めてる最中にユニがふらっときてそれを販売してくると複雑な気分

ありがたいんだけどね
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 20:34:11.33ID:Qy8E0bgD
手負いと再会するとそこそこの装備くれるけど、あれ返り討ちにした他冒険者の持ち物なんだろーな・・なんか複雑
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 22:21:25.90ID:+JLD/Og1
PS4でウディタ製ゲームが出来るってすごい!

まだ序盤だけど人様の家ばっかり作って自分は居候生活してる
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 18:01:41.79ID:+ZGwMco/
ドラゴノーカは赤ん坊が死んだあとお墓を立てて骨もそこに入れた
相方は仕方ないみたいな反応でなんか無性に悲しくなって
その力を+値料理に向けて俺は他の竜に投げつけた
0212sage
垢版 |
2023/06/08(木) 17:23:37.46ID:+HiEEP1e
とんだ時間泥棒ゲームじゃねぇか。飯もおにぎり片手に食べながら没頭してしまうわ

自分も赤ん坊2日で死んだ、病気なってたから薬片手に急いで行ったのに
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 23:54:05.53ID:7WXQmeDC
らせん階段、カブト虫、廃墟の街、イチジクのタルト、カブト虫、ドロローサへの道、カブト虫、特異点、ジョット、天使、紫陽花、カブト虫、特異点、秘密の皇帝
の順番で加速する
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 16:21:53.67ID:bgM+a8dq
ドラゴノーカハマってたけど赤ちゃん死んだあたりでやめてしまった

別にそれがショックとかではなくて、そっからやることが+値あげくらいしかなくて飽きてしまった

龍鉄も集めるの面倒だし
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 17:16:54.87ID:Qs9ki5CR
あのイベ起きるまでがなげーんだよな
巡りも闇竜三龍倒すまではいいけど希望絶望倒すのがむずかった
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 19:47:46.53ID:if0h3H2n
>>218
俺は興味持ったよ?
こういったネガティブな感想も
買うかどうするか悩んでる層にはありがたい

これで心置きなくほかのゲームにお金を使える
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 20:23:16.40ID:Ek4yLnwQ
>>217
最終的に地道な作業の反復しかやることがなくなるのはともかく
それによる達成感が得づらいのは評価が分かれるかもね
めぐめぐはフリゲだからいいが、お金を払ってまで遊びたくないという人もいるのでは

>>219
希望絶望はまだいい
真イールミールは本当に難しいというか面倒くさかった
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 20:28:35.08ID:zUXoQkvD
土日に買ってみた
人雇って家たてて、あれつくってと言ってくる、お使いすませてたら、プレゼントしたり竜の強化ができる時間が工面できないんだが
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 08:53:52.79ID:7HzLDs5E
どれも期限ないのに時間が工面できないとは
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 09:00:40.75ID:bttttKn4
>>220
ドラゴノーカに限った話じゃないが誰かの感想が自分の判断基準と同じ尺度だと思っちゃだめだよ
食べログとかでも「俺の口に合わないからこの店はまずい」とか考えて低評価にしちゃう輩多い
参考にはしても決して鵜呑みにするべきじゃない
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 15:54:04.29ID:txmQOdo9
めぐめぐ久々に最初からプレイしたけど
序盤流星サイドじゃ殲滅出来ないから
双短剣4人で流星流星サイドサイドやってたら
1年目3月でレベル100を超えてしまった・・・
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 01:15:14.78ID:z+kA/AtX
戦争って未介入でも10日以内に終わらなかったっけ・・11日経過しても終わらない

>>221
サブシナリオやクリア後のやりこみ要素の敵が強い分には別にいいわ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 21:35:35.72ID:/o8V+BEN
数年前にプレイして希望で投げたけど、今回やり直して無事絶望までクリア
遺跡とか目指したいけど制作60ぐらいでここまでで50時間かかってるし時間溶けそうで流石に二の足踏む
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 19:26:46.41ID:tCPMD496
>>233
絶望倒したデータが163時間で今別データ作って最初から遊んでる
ゲーム内時間効率重視で寝る間も惜しんで製作素材集めしてるけどまだまだ飽きる気配はない
一年目の3月までに武器防具製作24以上道具製作42以上まで鍛えて魔物引率パーティー結成するんだ…
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 05:30:00.59ID:cevuHe5q
めぐめぐで人間の術師キャラって弱くない?
水モ魔であっても魔力成長貧弱だしHP器用素早さ等他のステータスも低すぎて介護が大変
反転合成杖があれば火力は上なんだろうし覚える魔法の種類も豊富だから最終的には強いんだろうが
雑魚戦ではイフリーコの使い勝手に大分劣るなあ…
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 20:17:16.14ID:vY5LrY5N
>>236
俺もそう思う
ハルに杖を持たせてたんだが、最初期からの仲間で思い入れがあるだけに火力不足が恨めしかった

そして反転合成杖は確かに強いんだが
武器の重量が増えた分だけ防具の装備を減らすと薄着をしているような気分になって落ち着かない
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 21:45:50.03ID:EkGxW2Kc
めぐめぐの杖キャラは剣で完全介護しつつ前列運用、
要するに前列ギガフレイムの陣形でボス戦にもまあまあ強いぞ
勿論杖と耳飾り以外は全裸な、ローブくらいはあってもいいけど
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 05:50:03.07ID:cSaafgb1
>>238
前列ギガフレイムするだけならイフリーコの方が使い勝手良いって話では?
あと地味に人間の杖キャラは魔力自己バフできんのもきつい
本はボス戦だと剣の介護に忙しくて杖にバフかけてる暇がないことも多いし
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 12:02:00.11ID:UbcCqfjr
相談がないのは寂しいけどキャラ性能的には人間よりよほど個性的で面白いぞ
遅いキャラが1回動く間に3回くらい行動してるクジョー好き
中央配置じゃないと攻撃届かないこと多いけど
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 17:01:05.86ID:XOj+S+Q3
イフリーコと杖の比較なあ。
そもそも同じ労力で鍛えてどっちが火力高いかの検討しない限りは分からん問題
レスを投稿する