X



【ウディコン】ウディタ企画総合67【ウディフェス】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:03.30ID:BrrM3fbJ
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレッドです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
https://wodifes.net/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください。

荒らし・迷惑投稿のNG(あぼーん)設定は>>2

前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合66【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1659761458/
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 07:35:19.07ID:MtTacdMb
>>897
> advは評価されてほしくない

といっても、「世間的に」ウディタ製で評価されてるのってアドベンチャーゲームじゃない?
「世間的に」ってのは常々フリーゲーム界隈にいるような人達じゃなくって。Ib とか 1bitHeart とか。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 08:48:57.04ID:0fWLHUA6
そもそもゲームのジャンルによってADVの側面が大きいかったりするし評価されて欲しくないって無理があるだろ
特にRPGなんてADVと切り離せないし
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 10:02:16.92ID:1W4tp7Xy
急に噛み付くじゃん、結果見ててもこの考えは俺だけではないだろ。
ここでも気取ってるとか鬱陶しいとか斬新さはないとか言ってたくせにな みんな本音では思ってるくせに
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 11:02:55.54ID:B/23ksBH
なんで29の作者が折れてることを知ってるんだ?
あのツイートは見れる人間が限られてるはずだが

身内の嫉妬か、作者本人の自傷行為かわからんが
結果的には結構いい順位だったじゃないか、29
スレの総意と思いこむのはおかしい
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 12:33:56.11ID:u7XKG78r
マジで気色悪いイキり粘着野郎
こういう心根のおかしな奴はリアルでもさぞ嫌われてるんだろう
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 13:03:21.49ID:MtTacdMb
【29】フィッシュ・フックは涙しないRE が言われていたのは、リメイク作を出しても良いのかって話だったでしょ。
自分的にはその件については、ふりーむ版を触ってみて「ここまで違うなら全然ありなんじゃ」と思って黙ってたけど。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 14:17:35.76ID:eU0xA72W
RPGが注目されてないフリゲ界隈ってティラノとかのジャンル指定以外で見た事ないけどどこの話
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 19:11:40.49ID:u7cwtho6
>>910
RPGが注目されてないんじゃなくて、ADVというかホラーADVばっかり取り上げられるという話
フリゲ好きとか言いながらIbとかのホラーADVの事しか語らない女とかいるでしょ
ああいうのが>>897みたいなののヘイト買ってるのかな?でも【29】名指しで叩いてるからただの私怨かな
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 19:20:23.74ID:VWqJ3DZa
フィッシュ・フックは最後までやった上で平凡な点付けたし15位物語9位に異論ない
正直にリメイク言ってたから嫌なやつは個人採点に反映すれば済むだけ
未発表とリメイクの疑問は言われてみれば
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 11:26:34.95ID:wlPCZYkO
前から言われてるけどフリゲにおけるADVは実況配信とセットで評価されてるんじゃないの?自分は全く見ないけど
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 12:29:01.98ID:OUaO37wJ
作る側は戦闘とか装備とか考える分をシナリオや素材の作り込みにかけられる
やる側としては作業的な戦闘や稼ぎで没入感を損なうくらいなら最初から無い方がいい

RPGは戦闘が作るの面倒な割に面白いかどうかは別って点がADV有利の所以じゃないの
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 14:25:01.79ID:xWjRDfF7
雰囲気モノとしての戦闘をゲームとしても面白くするのは相当バランス調整とかシステムを頑張らなきゃならないから難しい
股間RPGはそこらへんの調整が上手かった
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 14:48:53.48ID:dFYR6RXd
リメイクうんぬんの話なら【29】より【38】の方が気になったけどな
続編といや続編だが中身ほぼ前作と同じだし
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 18:16:10.05ID:HY4rOeZu
>>914
5とか30あたりもそうだけどなんつーか「絵がかけてウディタの基本システムをかろうじて使えるレベルの女」が増えて
彼女らが作る「小綺麗にまとまった戦闘のない世界系ADV」が1ジャンルになってるなーと感じるな
そういうのに集ってくるのも感性が同じような女みたいな奴が多いから年々感情的で湿っぽいやつが増えてる
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 18:38:39.54ID:QYLYOU/B
「小綺麗にまとまった戦闘のない世界系ADV」なんて昔のギャルゲ(とそれに影響された創作)が通った道では
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 18:59:23.91ID:A+Cbexjw
銀竜&天上や廃館少女もだけど近年のウディコン参加の作者だとそれ自体がシリーズ化してるっていうか
同一の世界線上のストーリーで別々の作品のキャラも出したりしてるのも増えてる印象があるな
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 20:34:04.13ID:aNT9q63k
ウディタ製のその手の探索ADVって昔からあるけどな
マッドファーザーとかウディタ製だし
でもウディコンに参加するのは最近になってからかも
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:15:32.02ID:EGaPqqY3
スレの流れ草
見えないツイートうんぬんのことがわからないけど、とりあえずヲチしてここに内通してる奴が>>906含め少なくとも一人はいる29の作者は憐れ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:18:03.50ID:EGaPqqY3
絵が上手い、システムが凄い、物語がすごい、どれもそれぞれの作者が磨いてきた武器だし、どんな作品があっても良くね?好きなジャンル推せよ 作者性別もどうでもいい
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:27:40.94ID:OV120nil
>>927
シリーズ化は避けにくいけども馴れ合いは避けたいな
触れて主張するべきでないね
宣伝っぽい印象を受けてしまう
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 09:52:38.98ID:sDl5psMc
性別引き合いに出してディスってるの
女にコンプがある陰キャ童貞くらいだろ
恥ずかしいぞ……
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 10:36:28.10ID:1lvAO9/N
>>931
そもそもシリーズ化ってそんなに受けが悪いんだろうかね
個人的にはその作者の作品で見知ったキャラが登場するのは楽しいし安心感もあるな
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 10:42:22.38ID:eASOhl2M
>>928
フリーゲーム界隈の 2008 (くらい?) ~ 2015 年辺りまでの猫も杓子もホラー ADV みたいな時代は暗黒期だったように思う。
でも、ウディコンに関して言えばジャンルは満遍なく出てきている感があるんだよね。

>>935
股間の人みたいにゲームシステムからジャンルまで違ってるみたいなのなら歓迎されるのでは。
今回の【1】天上奥義伝はさすがに前作そのまますぎた感が。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 11:53:28.61ID:ThEGci4a
女性作者に戦闘作れない人が多いのは真理
より正確に言えば強すぎる弱すぎるのバランス感覚を身に着けられない人が多いからアクションゲームとかも不向き
結果性差で優劣がつきにくい絵、物語重視になりがち
しかもそれを欠点と受け取って過剰に落ち込むから
周りも悪いところを指摘できずに何作も作って配慮強要モンスターになってるパターンもよくみる
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 14:20:14.15ID:V4nYMaC8
>>936
その時代でも別にホラーアドベンチャーしか無かった訳じゃないけどな
ホラゲはホラゲだけでまとまってて住民層も被って無かっただろ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 16:57:46.08ID:Zaxz5FU+
エアプ乙よな
2008年はまももElonaモノリスフィアあたりで盛り上がってたし
ライト層がIbを見てた頃も片道勇者めぐめぐヘレン帽子世界おもすれーだったから
>>938の言う通り棲み分けされてたし、エアプか余程特殊な界隈にいたのでもなければそんな所感持ちようがない

制作もプレイもハードル低めのホラーADVは玄関と揺籃を兼ねているから敵視や排除は自殺行為に等しい
作品数が多いのは当たり前のことだし、>>933も触れているように風通しの悪い界隈はすぐだめになる
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 18:11:23.64ID:IUAbSO4k
スマホがみんな持ってるみたいになったのが2012年くらい
その辺まではまだフリゲ全盛期と言っていいんじゃないか
出たばっかのフリゲって評価固まらんし00年代後半の名作フリゲを楽しみまくった時代だった
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 20:00:59.16ID:/Zd6HRJC
同人ゲーム板とか以外でフリゲ関連の話題になるとそれぐらいの時期の超メジャーゲームの話にしかならない
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:31:35.78ID:Rrb4Y0WI
>>937
その「真理」を裏付けるだけの証明をしろよ
そして「多い」が本当でも嘘でも、全ての女性を否定するだけの根拠を説明しろよ
おまえのような薄汚い差別主義者と違って優秀な女性も含めておまえが否定するだけの根拠を説明しろよ
逃げずにやれよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 23:25:35.14ID:CisICJK3
そもそも937氏は男性向け視点でという意味だろう
戦闘と言えば男性というのがある
女性なら女性向けの戦闘があるとも言い換えられる
女性に男性向けは作れないし、男性に女性向けは作れない
互いに異性の理想は見えないから想像するしかない、言えない

例えば
スーパーロボット昆虫(内部エンジン機構等メカニズムが設定されてる)な
カードバトルの女性向けは生まれにくいだろう
ウディコンで期待したい
がしかし、腐とホモは一致してるなw
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 02:04:20.09ID:FE/94uav
>>941
アプデされたのはらんダンじゃなくざくアクじゃね
らんダンキャラも出てるし関連作として多少は注目されるかもしれんが、そういう話じゃないよね
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 09:32:02.58ID:vkdWKPrm
女で戦闘がデザインできないのは別に差別とかじゃなくて
将棋での女性プロ棋士(四段以上)が歴史上一人もいない(女流棋士は全員男性棋士三段以下の棋力)みたいな絶対的な差だよな
女は脳の作り自体が将棋に不向きっていうしゲームで戦略性が高いものも同じといえる
ただ女流棋士トップの人はプロになれてもおかしくなかったほど強かったから突然変異は時々現れる
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 09:42:08.15ID:hfNRlq9A
いやいや別に唯一無二の神みたいな戦闘ゲー作るとかじゃなけりゃ戦闘くらい作れるだろ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 13:15:22.12ID:vkdWKPrm
もちろん模倣したり公式みたいなもんを作って計算通りにやれば性別は誤魔化せるけど
男は感覚でやっても形になるから同じコストなのに平等ではないんだよな
今年の1位は男性で2位は女性だと思うがあれも敗因は2位側の戦闘が演出程度の戦略性しかないことが大きいと思う
そういうところで結局差がつく
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 14:56:58.32ID:szQyI49t
うんこ触ると手にうんこつくぞ

今度は男女ネタが荒れそうってことで釣り餌に決めたんだろ
じゃなきゃ狂人だ、いずれにせよ触らないことだ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 15:19:21.63ID:1O4Si62+
ID:vkdWKPrmが女流棋士より弱いことからわかるように
性差より個人差のほうがはるかに大きい
分けてみたらパンよりコメ食ってるほうが~レベルの無意味な区分
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 17:34:41.26ID:ZAKbZw3c
>>956
「荒らしはスルー」を個人的にやるなら勝手だけど、他人に強いるものではないぞ
他人に強いたらそれは「荒らし様を絶対に批判するな!」と言ってるのとおなじになるから
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 18:59:57.20ID:8vVhvJy3
「荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。」
と5chガイドにも書かれているように、そういう人は古来より触れてはいかんものとして定められています
ムカつくことがあるのもわかるがそういう時こそがんがってマターリしませう
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 07:34:19.07ID:gmgoebRd
荒らしと戦う人がいると、大概はその荒らしとその人との個人戦になって、
スレッドを見ている人の 98% くらいが部外者みたいな気分でそれを眺める事になるから迷惑なんだよね。
しまいには全くスレッドの主旨と関係無い罵り合いを始めたりするし。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 08:18:23.67ID:sA0Pj/9/
久しぶりに伸びてると思ったら・・・

てんすくって確かウディコン開催時には兄貴も途中で断念したって話してたんだっけ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 16:05:43.73ID:2k79+JNv
雰囲気作りの為に遊びやすさを犠牲にしてるのが良くないだけなんだよなあ
内容が面白いつまらない以前の話だよ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 17:13:12.48ID:sA0Pj/9/
プルートニオンも雰囲気作りの為に遊びやすさを犠牲にしてたけど
今回のムーンカリスは遊びやすくなってるんだっけ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 21:12:40.70ID:FrlrmBN7
何度か言われてるが
プルートニオンよりマシになっただけで
やっと普通のゲームよりちょっと悪いくらいになった程度の評価だぞ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 16:31:26.27ID:Z3nFPCmd
立ったままでも起きるノイズみたいな演出のたびにラグが発生したから(そんな記憶があるが)
たぶん読み込み、表示、消すのを演出のたびに繰り返してるんだと思う。
そこに画像の良さが容量食って負担になって
そういうのが積もり積もってゲーム中の操作性も悪くなってる悪循環なんじゃねえかな

普通にSTG作ってたら目もあてられない作品になってた可能性
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 04:48:50.89ID:mYuaZUNC
>>989
バグというか OS と対応フォーマットの問題だけど、止まってしまって出鼻をくじかれたら印象が悪くなってしまうのは否めないよね。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 10:52:50.18ID:wL+xXsTk
他の作品も動画で止まるって話題にされてたからなあ
進行不能バグとは違うし初見でいきなりゲーム止まりましたってのは印象良くならないよね
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 13:55:37.29ID:3sMinb3G
そうか?PC用フリゲやってるような層って親の使い古しのノーパソ貧困が大半だろうし
まともな客層が欲しいならunity使って有料ゲー作れって話でしかない
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 18:01:00.51ID:P7wnUQ+4
起動時の自動アップデートでこけてプレイ出来ない作品とかあったような記憶
サ終したオンラインゲームみたいだったな
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 20:24:41.15ID:3pgV3FV+
起動時自動アップデートはオプションでOnOffつけてほしいわ
念のため、ONでも一定時間繋がらなかったらスキップする機能も
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 19:10:00.97ID:e1GjieeD
毎回言われてるけど、基本的には低スぺPCでも動くように作るべきだわ
動作遅いだけでも減点になりやすいからな
それと同じ。動かないじゃな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況