【ウディコン】ウディタ企画総合67【ウディフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:03.30ID:BrrM3fbJ
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレッドです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
https://wodifes.net/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください。

荒らし・迷惑投稿のNG(あぼーん)設定は>>2

前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合66【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1659761458/
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 23:52:18.81ID:lWdqpOjj
狼煙氏のツイートと15回からの規約をアクロバット解釈して叩き棒にするのが来年出ないことを祈る
今回の【29】の受難を見るにつけても
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 00:13:20.66ID:M8LYvhoR
第14回ウディコン得票数の分布
https://i.imgur.com/FMUJuQ6.png

圏内に入りたいなら1部門で上位か2部門以上で順位を取る必要がありそう
上位を狙うなら合計点も伸ばしたい
ただ合計点に人脈はそこまで関係なくて、面白かったら勝手に広まるのかなと思う
結局はデバッグが無限に楽しめるくらい熱中度の高いゲームを作ることが順位向上の近道なのではないか
みなさまお疲れさまでした

参考:第13回
https://i.imgur.com/a7L78sQ.png
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 00:13:57.77ID:ONaCxWE6
>>476
なろう系とか異世界物でもありそうだなー
RPGでも魔法犯罪は多そうなのに語られないのはおかしい!
G山田先生の漫画だと氷の低級魔法ですら地面つるつるで犯罪に利用できるという・・・
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 01:00:20.13ID:fL6p4APO
昨今のミステリー界隈では「魔法を使った犯罪」みたいな
特殊設定ミステリがむしろトレンドなのでいくらでも出てくるのである
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 01:08:45.51ID:6M5Z84x0
>>480
得票数兄貴来てくれた乙です
【30】の得票が思ったより少ない、前回PRESS STARTの半分近く減ってる
原因はシナリオ?残虐性かテンポの悪さか
ウディコンのADVの票数としては標準的ではあるので前回が多かっただけとも言えるか
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 01:29:30.62ID:4hVyikwD
舞台が裁判(所)ってだけで、やってることは推理探偵物と大差ないしな
その意味では魔法のあるファンタジー世界での推理物の前例はそう珍しくない
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 02:24:25.41ID:eUytugSM
属性ほぼ被ってる「さかあがり」が中位ウロウロになったし
そのへんだろうと思ってた、13位は
まあまあ適正
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 06:13:57.51ID:IKtHQj+t
>>480

そういや今回は圏外作品でも期間の後の方で話題が持ち上がってたのも多かったような
投票に間に合わずに途中までプレイした人もいたみたいだからなあ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 07:07:29.40ID:YORtNNm+
例えば【30】の斬新さは3点(中央値6×0.508)だけど【4】は8.6点(中央値6+合計点11?の17×0.508)
得票数が倍近く違うから同じ中央値6でも最終5.6点の差が出ている
【4】の得票数を87票に補正すると101.5点→85点になり18位(ベジダンッ)の下になる
狼煙さんが「ちょっとズルい」と言ったのはまさにこういう部分
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 09:37:18.16ID:Q/bxHazl
勝手な邪推で【4】は本当は18位なんだ!とまで言い出すと流石に見苦しい
その辺にしとけ
そもそもあのロゴ1個より【30】の美麗ドットの方が人を引きつける力は強いと思うがな
結局は内容とプレイ時間の問題でしょ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 09:38:30.72ID:+cojeGYL
30がPRESS STARTから下がったのはプレイ時間の影響もあると思う
2時間と4〜6時間は心理的ハードルが結構違う
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 09:51:09.27ID:YORtNNm+
逆転裁判をパクらなかったときの順位なんて誰にも分からない
だから前回の『【豪華フルボイス!】所持金がゼロになると爆死するウルファール』の得票数を当てはめたのであって根拠は明確だぞ

むしろ逆転裁判をパクらなくても4位に大差をつけて73作品中3位の得票数を得たと考えるほうが邪推だろう
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 10:10:50.71ID:m0ustFie
路線変更って話題だとRPG作ってる作者が別ジャンルの作品も作りたいってツイートも見かけるね
【2】の作者も育成ゲーム作りたいってツイートしてるし【42】の作者はホラゲー作るかってツイートも見たな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 10:15:37.99ID:Q/bxHazl
>>493
前回の得票数と同じになるかどうかも分からないしそれもただの妄想でしょ
可能性や仮定の話まで持ち出して1度出た結果を腐すのは無意味だと言ってるんだよ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 10:25:11.77ID:YORtNNm+
>>495
ラインを超えた作品を投稿した上に投票者が何も考えずに投票して上位に入ってしまった
そんで狼煙さんが苦言を呈して規約追加までしたのにまーーーだ公正な結果みたいに言う奴がいるから数値で見せただけだよ
平均値もいじってないし参考値だと思ってくれ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 10:32:40.46ID:Q/bxHazl
>>497
結果が気に入らないからって駄々こねても何も変わらないでしょ
お前が公正と思おうが思うまいが結果は結果なんで受け入れるしかない
狼煙さんも次回の話をしているのであって今回の結果を腐すのに持ち出すのも迷惑な話だわ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 10:45:08.93ID:YORtNNm+
これ以上は迷惑というのはそのとおり
追加された規約を貼るので次回以降気をつけましょう

・「作品名」に、明らかに他者の作品のパロディと分かる名前を使うことや「作品ロゴ」を著しく模倣することは禁止です。
・本コンテストに過去に応募された作品のリメイク作はエントリーできません。
・その他、リメイクの場合に満たすべき条件が詳細に決められています
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 11:10:16.56ID:m0ustFie
ふりーむは例年ならウディコン勢の作品が並ぶのに今回見られないな
何かウディコン作品に限らず他のフリゲも公開が遅れてる様子みたい
フリゲの作者がふりーむの審査が遅いってツイートしてたし

>>503
煽ってたやつはいたような気がするけど叩かれてた記憶はないな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 11:24:47.22ID:+cojeGYL
勇者カンパニーの人はどちらかというとその後に某件でやっかみつけられてた印象の方が強いな
11回の年はミニゲーム未完成が多かったからかスレの雰囲気はやや荒んでいた
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 12:11:49.33ID:AyBfl1lP
当時のログ読んでたらさ

>>498
げるちょなとか何年前だよって話で句読点
同一犯だって妄想を延々喚いてる糖質じいさんが潜んでるっぽいこと気づいてしまった
かるくホラーだわ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1567002205/
945名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/27(水) 10:56:06.50ID:vfXKuMtB
>>943
あれは勇者カンパニーの件と似ていたんだよ。
「ゼルダのパクリゲームすまじ!」って主張を声を大にして延々と叩きまくってたから、
実は同じ人が旗振ってたんじゃないのかって疑ってる。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 12:18:03.89ID:dvHTyZcM
>>508
509 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 18:18:56.10 ID:ZrXD+sFu
勇者カンパニーも普通にロマサガ3からのパクリの域だと思う
先行して同じようなフリゲがあるから感覚が麻痺して赤信号みんなで渡れば怖くない状態になってるだけだぞ

529 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 21:18:14.90 ID:QPN1v73N
他人のふんどしで相撲取るのが嫌われるのは当たり前

550 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 00:36:06.92 ID:ZfububiC
市販ゲーをパクってコンテストに出すような人間なら
他人が書いてるアイデアを盗用するくらい普通にやるだろ…
逆に騒ぐ理由がわからない

562 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 03:10:52.83 ID:6buITnN7
勇者カンパニーの時点でパクりなのでかわいそうな要素は特にない

590 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 10:19:26.33 ID:Jz8Whdjo
ロマサガのトレードのクローン出してきた時点で結構不快だったんだけど
元ネタを知っている人が少なかったのかね
「時には豆が如く」という同系統のクローンゲーもあるし、作る事自体に文句はないが
自分のオリジナル作品ですと言ってコンテストに出すような方向性の物づくりではないだろうに

593 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 10:26:48.87 ID:9s808Jmt
堂々とクローンゲー出して周り何も言わないのは著作権も何もかもガン無視したVIP界隈ぐらい

599 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 10:35:24.28 ID:dLCDl5N9
クローンゲームをウディコンに出すようなヤツに真似されたらたまったもんじゃないな。
そしてとどめにあんなツイートかよ。

600 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 10:35:57.09 ID:GATWwk82
>> 595
勇者カンパニーはゲーム内容がほぼ丸パクなんで
コンテスト期間中にいいのかコレって意見が出るたびに妙に攻撃的な擁護が湧いてた方が不思議だったわ

609 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 11:28:33.92 ID:aLomzran
追い詰められて出た本音が思ったよりヤバくて弁護が難しい
お前のせいで俺引退アタックも相手の心理に負荷かける報復しか考えてないように見えて心証宜しくない

618 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 12:08:01.23 ID:GoepFC4m
ちょっと当てつけくさいよな
パクってませんたまたまですって言えばいいだけだったのに

655 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 13:49:42.10 ID:bS58pKxY
正直カンパニー作者のあの対応は無いわ…
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 12:26:41.49ID:l9kSNqmR
コンテスト終わりには毎年1つの作品を槍玉に挙げてしつこく粘着叩きする奴が湧く印象はある
結局叩きたいだけで理由は何でもいいんだろうけどパロディ系は叩く理由を作りやすいんで選ばれやすいのかな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 14:53:58.53ID:bO+lAu+M
>>511
もともと連投で荒らされていた場所なので
それがなくなった現在、相応の何かに変化するだろうと予想してる
一日当たり4レス連投程度のエネルギー(末期は二度参り的連投)のネガティブな何かに・・・
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 09:34:53.07ID:/faVmD27
【47】が物語と画音の両方で順位がついたのに圏外だったのが驚き
総じて物語と画音で戦うホラー・ADV系が苦戦した印象
【68】【5】【11】【63】【23】【30】もそんな感じ
【17】みたいに熱中できるレベルの雰囲気を出すかゲーム的な面白さを組み込まないと上位は厳しい
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 10:41:32.95ID:JAMv+daR
>>528
【63】は前作の操作性の悪さのイメージが尾を引いてたんじゃないかな?
【23】は【1】もだけど続編ってどうしても斬新さとか低くなりやすいし
【30】はプレイ時間の長さが逆に途中までしかプレイできなかった人も多そうな気がする
【11】は12回で前作の色の無い詩が40位だったから10位以上だし同じ圏内でもかなり上に入ってると思う
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 11:23:38.67ID:SOGRmDF8
>>520
今回の配点方式は去年とまた少し違うのか?
点数からさらに投票者が決めた各部門の重視%の平均をかけているみたいな記述を何かで見た
その中で熱中と遊びやすさが高くて、物語と画音が低いから物語重視の作品は既に下層に蹴落とされてる感が否定できない
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 11:53:48.60ID:JAMv+daR
熱中と遊びやすさは高いけど物語と画音もそこそこ上がってるって話題は前に上がってたような
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 11:59:33.50ID:yks/h9ah
【63】クリアまでやったけど画音は本当に飛び抜けているけどうおーおもしれーみたいなゲームではないし突出した物語というわけでもない
前作よりは遊びやすいけど操作感がもっさりしてたり遊びづらさはあるから順位がつくほどではない
とすると妥当な点数だと思ってしまうんだよ
配点方式は例年ほぼ横ばいだからあまり影響はないだろうし
ゲームとしての面白さとか操作感の良さを加えられればいいと思うんだけど
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 12:31:30.60ID:JAMv+daR
【30】は【1】よりも平均点と中央値は高かったけど合計で【1】が上回ってるね
でも画音の合計で一番高いのは【3】の1039 (1位:15点)なんだよね
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 12:31:52.73ID:JnJo79IL
>>523
【17】【30】みたいに画音をレベチまで上げれば通用するのかも
それか【2】【66】みたいに物語性イコール熱中度の設計にするか
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 12:34:42.83ID:MH5kCYau
63の人はシンプルなADVの方が評価伸びそうだけど貴重なACTや音ゲーを作れる人でもあるから期待はしてしまう
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 12:56:37.62ID:yks/h9ah
ポリ太朗は戦闘ゲーだから説明書読まずに始めてもなんとなく分かる取っ付きやすさがあった
アグリックス先生はワーカープレイスメントの中でも特殊な移動概念があるのと、ボドゲの醍醐味の拡大生産感があんまり味わえないのが熱中度下げてると思う(あと誤操作率の高さ)
コイン足りねえ→資源足りねえ→カード足りねえ→勝利点足りねえ→在庫足りねえみたいな感じで相当上手く回さない限りは終始制約を感じてプレイすることになる
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 13:02:31.76ID:JAMv+daR
それでも【10】【13】【42】【43】【55】【70】【74】の圏外の作者の何人かは
少数のファンが着実についてると今回思ったな
特に【13】【43】【70】は熱烈なガチプレイしてた配信者がいた位だから
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 14:11:35.70ID:fdNJ4Goh
ポリ太郎はチュートリアルも丁寧だったからな
今作説明書で全然理解出来なくて、今作もチュートリアルあるやろってとりあえず始めたら、何も分からんかった
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 15:47:12.68ID:alo/Xk34
【14】の過去作やったけどおもしろかったただせっかくじいちゃんたちが世界救ったのに
エルフは滅亡させられるわ魔法王国は暴走するわでつらかった
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 16:04:48.71ID:MH5kCYau
そのレスで作者のことを思い出した
かつて呪いの手紙を受け取ってしまった人か
今も創作活動を続けてくれててよかった
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 16:04:52.59ID:ScJ8tBki
>>532
拡大再生産を楽しむよりも、場の展開に応じた回しかたを考えるのが楽しいゲームだと感じたけどな
俺はすごく楽しんでる
ただ何度も回さないと面白さがわからないのと誤操作しやすいのはコンテストでは不利だよな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 16:22:54.19ID:JAMv+daR
ランキングに入ってる圏外作品を調べてみた

【8】【斬新さ総合6位】
【10】【その他総合11位】
【21】【その他総合21位】
【42】【画像/音声総合25位】
【47】【物語性総合22位】【画像/音声総合24位】
【50】【斬新さ総合22位】
【53】【その他総合22位】
【58】【画像/音声総合19位】
【62】【斬新さ総合15位】
【74】【斬新さ総合16位】

斬新さと画音とその他で入ってる作品多いな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 17:16:48.05ID:1K9fLGru
>>537
場の回し方を考えるのは楽しいんだが、達成感を得られるのがいい回路ができたとか面白いコンボが作れたとかマニアックな部分なのと、最終的に勝利点に集約されるってのが達成感として弱いのかもしれない
ポリ太朗も勝利点は同じだけどラスボス撃破みたいな分かりやすい達成感があるのはガチ勢以外の楽しさとして大事なんだと思う
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 17:21:47.10ID:1K9fLGru
連投すまんけど、同じワーカープレイスメントのフロースラントも卒業→賢者の石錬成→クリア後評価や2年目賢者の石錬成みたいに達成感のポイントが複数用意されていた
万人受けのためには難易度調整以外にもそういう工夫が大事なのかもしれない
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 19:12:39.94ID:BpE/QJhf
>>532
今回のは理解できるとサッと難しさ、厳しさが見えてきた
生命の維持に似ているように感じたかな
例えば酵素による解糖サイクルがゲームなったとしたら、きっとこんななんだろう
せっかくの先生のデザインなので、リアクションが欲しかったな
しおれた先生とか張りの出てきた先生とか
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 21:12:34.48ID:nBZGQH7I
【13】は単調な音楽と毒々しい夕焼けとストーリーでなんかの精神実験やらされてる気分になる
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 23:42:53.20ID:tfFVuiV2
ケモプレのはストーリーはわりと珍しい感じで気になったんだが
操作性の悪さと見づらさのあまりプレイ断念してもうた
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 11:33:34.42ID:6wFQdecn
現状ウディフェスが長期安定した運営体制だから
ウディコンが運営不能になったらそっちに移管って形になると思う
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:56:11.59ID:x4W8vtV5
雲間からレグルスやったけど微妙だった ディレイが多すぎるのと若干UIに不満あり
でもやっぱレベルに関してゲーム内での説明がなさすぎるのが一番かな
戦闘ももっとレベルいじくり回したかった
最終的に戦わなかったのも個人的にはマイナスだがまあそこは個人の好みがあるかな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 20:36:42.62ID:OfHsvXZx
>>562
【17】はほぼADVだからそこまで戦闘面はよくない。戦闘を使った演出は目を見張るものだが
戦闘やUIを重視するなら熱中度25位以内の圏内下位漁った方がいいよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 08:04:28.82ID:5aORJL26
圏内下位の作品も凝ったシステムの作品があるからね
ホント今のウディコンは上位よりも圏内の方が接戦になってる感があるね
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 08:51:40.37ID:5aORJL26
前にも誰か書いてたけど作品遊ぶ側も二極化してるような感じがする
興味があるなしに一通りやる人と興味があるのには熱中してやるけど
興味が無いのには手を出さない人の二つっていうか
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 09:56:36.97ID:5aORJL26
>>572
確かに前からそうだったけど、ここ数年更にその傾向は強くなってきてる感じがするんだよね
今回みたいに長時間の作品が多い場合だとボリュームの多さもあって
益々遊ぶ遊ばないって作品が二極化されて選択されてるっていうか
結果遊ばれる作品と遊ばれない作品の差は開いていくだけになってる感じはする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています