X



魔物娘と不思議な冒険 総合スレ 7F

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 08:27:15.01ID:Z9pWaka6
NEKOTOKAGE GAMES からリリースされたローグライク、「魔物娘と不思議な冒険」シリーズについて語るスレです。

■魔物娘と不思議な冒険 〜力の宝珠と帰還の塔〜
DLsite:https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ274967.html
Steam:https://store.steampowered.com/app/1229260/
Switch:https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000032882

Wiki:https://w.atwiki.jp/mysteriousadventure/

■魔物娘と不思議な冒険2 〜2人の王と紡がれし約束〜
DLsite:https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ372833.html
Steam:https://store.steampowered.com/app/1895860/

Wiki:https://w.atwiki.jp/monstergirlsdungeon2/

■公式
公式HP:https://nekotokage.com/
作者Twitter:https://twitter.com/nekotokage9653

前スレ
魔物娘と不思議な冒険 総合スレ 6F
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1650168556/

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 19:54:33.71ID:kA8GMaBL
パン投げリセマラしてるけどもしかして果実なら小食本宿りで一つあれば無限に出来ます?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 19:57:12.41ID:xSDkoH1B
wikiの更新見てたら
脱力キス 時間帯が夜の時与えるダメージが増加
になっててちょっと笑った、これあってるんだろうか。見つけたら確認しとくか
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 20:01:47.21ID:qYBOhtLG
ワーラビットのセンセイ一向に出ないんだけどEAのどの辺り出るとかってある?
1~20F周回してて未だに現れない
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 20:07:40.90ID:1Wdx/LiK
その辺りでよく見かけるけど、意外と深い場所にも出たりする
正直あかり読んでキャンプがなかったらリセットすると早いと思う
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 20:16:31.15ID:sG+1Fw+m
>>98
ナーフされても十分な希ガス

親密度100以下のポット壁にしてたら矢稼ぎできた
命中装備したらどうなんのこれ
このままだとドーピング出来ないな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 20:24:42.86ID:qYBOhtLG
>>100
出現はするんだね、ありがとう
槍持ちながら素手で殴るアマゾネスちゃんが不憫で仕方ないから頑張るよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 20:31:07.75ID:08flk1MS
>>101
自分は吸血無我に獣と龍特攻積んだうえで絶対に裏切らないニンフでいってたな
透視固定でいいし裏切り警戒いらないし基本殴り対処でいいから気楽にやれる
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 20:36:32.02ID:Y200cOmY
ポットフェアリーの育成タイプって防御が無難かな?
応急手当を覚えられるから補助役としても活躍してもらいたい
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 20:36:43.39ID:sG+1Fw+m
ティアラ系の基本値+12とかもちゃんと見るとそれぞれに+12が付くんじゃなくて
攻防で1/2されて攻撃+7防御+7になってるけどこっちは仕様なんかな?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 21:00:13.55ID:eGUhXJyN
まもけん1ライブラリが消えててるんだけど同じ状況の人いますか?
まもけん1もスチームでしたよね?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 21:00:42.43ID:xSDkoH1B
大体の魔物娘はHP>攻撃>防御だから、数値のバランスとるなら防御型な気がする
一部の防御>攻撃勢とかゾンビみたいな防御ひくひく勢は他の型のがええんかなぁ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 21:17:24.03ID:WbeBazcO
殴り合いのたびにテンポ落ちるの結構面倒だから攻撃高めで攻撃型で回印重ねたほうが楽だった
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 21:24:26.24ID:sG+1Fw+m
放し飼いなら防御
一緒にいるなら攻撃
お姉ちゃんは火吐かないで殴りに行ってほしい
現状はレベルを上げて物理で殴るゲームだから個性ないと輝かないね
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 21:27:03.17ID:8x2Yoka9
きれいな腕輪キターと思ったら、ケモノ臭かった・・・
しかし、保険屋さんでホケンかけられるんだね、ケモノ臭いのに・・・

あれ、コレもしかして放流して、回収する時に本物になってたりするんだろうか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 21:42:28.63ID:L41f0Nxn
前作は係数低いステに型合わせると高レベルで何も伸びずに悲惨だったな
防御型のジンとかヤバかった
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 21:43:46.04ID:xSDkoH1B
>>113
ちょうどwikiに書くように検証したデータがあったわ

フェアリー 強化1回目(Lv10)
|成長型|最大HP|攻撃力|防御力|すばやさ|
|万能型|4|2|1|0|
|体力型|5|1|1|0|
|攻撃型|4|2|1|0|
|防御型|4|1|2|0|

フェアリー 強化2回目(Lv20)
|成長型|最大HP|攻撃力|防御力|すばやさ|
|万能型|5|2|2|0|
|体力型|6|2|1|0|
|攻撃型|4|3|1|0|
|防御型|4|2|2|0|

とりあえず成長型ごとに強化ボーナスが違うのは確定
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 21:45:49.65ID:xSDkoH1B
フェアリー(防御型)
|レベル|最大HP|攻撃力|防御力|すばやさ|
|Lv.1(強化無し)|10|2|1|24|
|Lv.1(強化×1)|14|3|3|24|
|Lv.1(強化×7)|38|12|15|24|
|Lv.1(強化×8)|42|14|17|24|

あとは強化回数増やしてみると、1回ごとにHPは4、攻撃が1〜2、防御は2ずつ上昇してる
・おそらく強化回数増やしても回数によるボーナスはたぶんない
・強化ごとのボーナスが違うということは強化を重ねるとボーナス分その方向にステが尖る?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 21:48:38.53ID:kA8GMaBL
HPとちからはドーピングすれば良いっての信じて脳死で防御型にしてるけど上限とかありましたっけ?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 21:59:40.55ID:vXqmpvPI
ちからは20までしか上がらなかったはず、前スレかなんかで言われてたけど、それを信じるならちから1につきダメージがだいたい1.25増えるらしいから25ダメージしか増えないな

ただ防御と違って火力は装飾品なりで盛る方法が沢山あるから悲観する必要は無い
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 22:00:28.29ID:kA8GMaBL
>>121
あー20なんですね ガゴやブルドラとか元から打たれ強い系は凸でも上がるし攻撃型にするのもアリか..
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 22:02:28.17ID:kA8GMaBL
なるほど その説だとちからの数値に応じて固定でダメージ量が上乗せされる仕組みなのね
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 22:14:52.93ID:08flk1MS
>>118
ありがてぇ…

ポットフェアリー使ってポーチ合成って可能か試そうとしたら
強化してようが普通に当たって5ダメージで終了してたり
保存以外の合成ポーチとか強化した場合中身取り出す方法ないかなーとか考えて何も進展なかったわ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 22:18:34.97ID:xSDkoH1B
>>125
正直ステータスの上手い表現の仕方わからんのよねぇ。レベル上がったときのステと型の関係に関しては
wikiの仲魔別特徴のとこに折り畳みでしれっと書いてあるから読んでもいいよ

レベルアップ時のステ上昇ってランダム性あるからこれガチると吟味が必要になる可能性が
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 23:17:50.00ID:ldvGcQo+
>>129
ありがとう 体力型や万能型にする必要は無さそうですね
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 23:27:30.05ID:U1LMVose
今作も1000Fダンジョンがあったとして今回もメルトやピューレ、親方もついてきてくれるのだろうか
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 23:50:25.97ID:9mo+dzn3
HPドーピングは現最大HPが500以上になると効果なくなるっぽいから
本当に限界までドーピングするなら未メルト強化Lv1の子をHP500になるまでドーピングすることになるが
とてもじゃないがそこまでやってられないな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 23:51:06.03ID:xSDkoH1B
無臭で草、言いたいことは分かるけどなんかジワる

というか主人公さんいちいちアイテムの匂いかいでこれは狐だなとかやってるのか
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 23:54:30.72ID:xSDkoH1B
冥炎摩天とかいう狂気の沙汰しかないダンジョンあったなぁ
個人的に一致団結とかはあったら楽しそう
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 00:08:44.32ID:S2Ni21eC
マルチプレイで自分の育てた魔物娘を操作して大型ダンジョン(10000F)を突破しよう!!!

絶対流行る
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 00:11:00.99ID:QLRf0Ov0
称号の冒険者ってやつは本宿りとかの上位互換なの?
それとも本だけなら本宿りのほうが発動しやすかったりするんだろうか
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 00:13:51.85ID:Qik8PJYN
フェイの問題はあるのだろうか?
Twitterで作りたいみたいなこと呟いてた気はするが
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 00:34:07.51ID:xgXg2XsF
ヤンガスでもそうだったけど、spシステムがあるとスキル云々じゃなくて身体が強いやつが正義になるんだよな、例外は回復スキル持ってるやつ
命令できるようになったから仕方ないんだろうけど勿体ない
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 00:38:50.85ID:Qik8PJYN
宝物部屋とかで手に入る激レア装飾品はSP無限とかかね
それか疲れ知らずの腕輪合成でついたりして
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 00:41:19.14ID:sm7BFxOl
ドールが作ったアイテム落としの罠、敵が踏んでくれるがアイテムくれない
すこしかなしいな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 01:42:13.09ID:tBnqjaO2
帽子以外の防御が大きく上がる装備欲しいな
防御上げたいけどシルエットがかなり変わるのが嫌で泣く泣くティアラかぶせてるが性能が物足りん
眼鏡とかどっすかね?
あと色も緑とか黄色とか黒とか…
まあこの辺はあの作者さんの事だから製品版で充実するだろと信じて心配してないけど
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 03:16:21.19ID:5b4O/Gzs
EA周回してるけど装飾品の大妖精と超スピードを一回も見たことがない…
マクスウェルじゃないと出ないとかあるんですかね?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:29:44.68ID:UEZnjmtA
これ前作のブルドラナーフみたいに後で能力他見直しあるよな。転生数回で無双になるしHP高過ぎて固定ダメージ息してないし
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 10:00:24.87ID:uH19rnIg
命令してスキル使った場合と自主的にスキル使った場合でSP消費に違いがあれば
もっと自主性を重んじることできるんだけど、消費同じだと余計なときに使わないで
って感じになっちゃうのもったいない
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 10:01:23.75ID:TQ8x4Kru
来る日に備えてきつねを専用の壺に詰め込んで倉庫に格納してる
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 10:18:28.80ID:5b4O/Gzs
>>159
情報ありがとうございます…
大人しくEA周回に戻ります
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 10:29:56.00ID:WqkFOOA6
ドラゴン(体力)、ブルードラゴン(万能)、ガーゴイル(攻撃)を結構育ててしまってスレ見たらタイプがある事をしって育て直そうと思ってるんだけど現段階でどのモンスター3匹がおすすめなのかな?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 10:41:33.36ID:DgSf60pl
限界LVは200を超えるけどカンストLVは200となると
限界LV250で止まって8割を超えるLVだから200まで上げろってことかね
それなら160で即LV上げコースを廃止できるし
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 10:54:11.62ID:sO7zuoWS
>>164
ステの暴力でごり押せるブルードラゴン
ふくよか特性で罠で事故りにくいオーガヘッドやアルケニー
デメリット特性を消したエアリアル・ペリウィンクル
道中でも杖合成とかできるポットフェアリー
あたりから選ぶといいんじゃない?
ぶっちゃけ現状は好みの子でいいと思う誰でもある程度育てば大爆発以外ではそうそう死なないし
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 10:58:06.82ID:a/uNv85O
回復能力のマーメイドと最高の大部屋殲滅力のセントールもいいぞ
セントールLv100越えてくると一発の誤射でもゴリッと減るから迂闊に射撃許可できない
でも一気に大部屋の敵倒せるの楽しい
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 11:13:56.46ID:OIaEjbg2
前スレで言われてたけど器用を覚えた攻撃型アマゾネスはマジで強いよ
つや出し称号があれば火力も更に伸びる
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 11:18:46.22ID:ZDadswGS
完全ランダムなんだろうけど、大爆発ワナの隣に大爆発ワナがあって連鎖で死ぬのマジで理不尽。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 11:22:42.29ID:A2fNnnEz
綺麗な腕輪に何つけてますか?手放さずは確定で命中も欲しいし残り1枠魅了にするか他便利なの入れるか迷い中
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 11:30:30.08ID:1Z4dQduw
これ仲間にしたらパーティーに入れなくても良いのか…
登録してない仲魔はMAX6体までしか仲間にできないと思い込んでた
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 11:30:32.45ID:sO7zuoWS
>>173
手放さず・アイテム保護・呪い避けでアイテムをがっちり守るのが人気らしいけど
自分はじっくり探索していく派なので呪い避けの代わりに持久を入れてる
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 11:38:41.17ID:A2fNnnEz
>>175
参考になります 確かにその3種が攻略ではノンストレスな気がしてきました
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 11:46:40.26ID:RI56jtZc
手放さず混乱睡眠
周回中なら呪い避けやアイテム保護は癒やしの杖があればいいから付けてない
これは罠踏んで一方的に殴られるのが怖いっていう判断だけど、役に立ってる気はしない
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 11:46:56.09ID:jM0HmWi0
脳筋称号のアクセ付けたガーゴイルもいいぞ
素で硬い上に余計な行動せずただ殴るだけなのもいい
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 11:59:01.74ID:nhdvPGjw
>>173
うちは持久・保護・手放さず
じっくり全部屋回りたいのと呪いは単数にしかかからん?から都度癒やし振ればいいけど
封印は複数に及ぶことがある?のでこっち優先にした感じ
って>>175と一緒になっちゃった!

EA後はプレイングに合わせて他の腕輪も欲しくなるかもだからきれい腕輪拾いに行ってるけどでねぇ・・・
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 12:07:25.23ID:5V7UKTmq
俺は
呪い手放さず混乱
盾に睡眠と鈍足称号が付いた大金溶で超安定プレイしてる

呪いはポーチが呪われて詰みそうになって以降ずっと入れてる
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 12:09:38.12ID:Qik8PJYN
大金溶はボス用に一つ持ってたほうがいいね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 12:12:07.07ID:W5EnwHjI
暇だから実績集めているけど不具合あるな
説得とか話すの規定数とっくに超えているけど解除されない
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 12:29:02.63ID:A2fNnnEz
>>180
癒しと物知りが強い上に束ねて持てるから呪い封印わりと対応できちゃいますよね
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 12:35:28.95ID:3r85ZlXy
>>164
単純火力のブルードラゴン、ガーゴイル (攻撃)、大爆発の保険にマーメイド (防御)
モンハウ殲滅用にセントール (攻撃)、合成要員にポットフェアリー (防御)
趣味のキキーモラ (攻撃型 2回攻撃とキス付与)
装備品はふくよか付与が安定、ガーゴイルは回復3積みまくった脳筋もあり。

自分はこれで結構安定してる、持ち込み有りなら面倒ごとはアイテムで対処できるので
自由行動でモンハウ単騎突撃とかしない限りそうそう落ちない。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 12:38:21.37ID:A2fNnnEz
ポットフェアリーに応急手当て積んだら少し便利になった 大妖精出たら付けてあげようかな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 12:45:03.11ID:3r85ZlXy
>>190
今回予防がマジ強いよね。
EAダンジョン確定モンハウ初手に読めば、ほとんどの敵の搦め手を封殺できる。
一冊で3回読めるのもお得。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 12:58:31.03ID:vvOKiYxc
予防は狐のデバフすら無効にするからしっかり育成した仲魔に付与してやれば負ける要素ほぼないね
無効にできないのは脱力やラミア系の叩きつけくらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況