X



魔物娘と不思議な冒険 総合スレ 7F

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 08:27:15.01ID:Z9pWaka6
NEKOTOKAGE GAMES からリリースされたローグライク、「魔物娘と不思議な冒険」シリーズについて語るスレです。

■魔物娘と不思議な冒険 〜力の宝珠と帰還の塔〜
DLsite:https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ274967.html
Steam:https://store.steampowered.com/app/1229260/
Switch:https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000032882

Wiki:https://w.atwiki.jp/mysteriousadventure/

■魔物娘と不思議な冒険2 〜2人の王と紡がれし約束〜
DLsite:https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ372833.html
Steam:https://store.steampowered.com/app/1895860/

Wiki:https://w.atwiki.jp/monstergirlsdungeon2/

■公式
公式HP:https://nekotokage.com/
作者Twitter:https://twitter.com/nekotokage9653

前スレ
魔物娘と不思議な冒険 総合スレ 6F
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1650168556/

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 21:01:21.26ID:yx+WBPOa
心得が一枠で重ねられるならまだしも、現状完全にハズレ枠だからなぁ
ステイホームさせて心得出なくなるなら嬉しいな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 21:05:29.24ID:U1tedoaQ
心得の上昇数値は現状じゃ素潜りでも大して嬉しくないな
HP30とか上がるなら素潜りならまだ使えるんだけど。
いっそスキル枠消費するのやめてHP上昇かちから上昇の特殊アイテムにした方が万人に嬉しいような気もする
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 21:17:05.41ID:0bp22ixb
各種魔物の心得を全部ぶち込んだら統合されて◯◯の心得 全Tみたいな感じになればなあ
無効系と違って上昇が微々たるものだから貴重な8スロの枠に付ける旨味がないよなあ
UとかVになると変わってくるんだろうけど
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 21:39:14.68ID:sG4zQh80
武器の異常印はほんと効果薄くなったなぁ
話し飛んで悪いんだけど腕輪ポーチの識別する時って
腕輪は装備したらステ開いて力を確認
物投げてみて爆破遠投下手投げの確認
足踏みしてみてHPSPの増減速度を確認
これらにに引っかからない奴は耐性系腕輪って事でいいんだよな?
ポーチはとりあえず容量3は弱化で決め打ちして他は初手果物でええんか?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 21:49:58.14ID:DeQ7bcBQ
>>863
識別に関しては、シレン系のテクニックと同じ方法が使えるので多分あってる。
後は値段見てお店で識別。

まもけんだと好感度識別も出来るのかもしれない。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 21:51:48.34ID:3Drpd14x
>>861
ありがとう、流石に全部一度に編集するにはしんどいから
暇を見てちょっとずつテンプレに直していくわ

ついでに他に直した方がいいとか、
こうしてほしいとかあれば今のうちに工事するから他の人も言ってくれ

ただ自分が書いた文章が気持ち悪い死ねゴミって言われたらそこは喜んで書き直すけど
他人が書いた文章を決定的な間違い以外は自分は直さないからそこは自分で直してほしい
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 21:59:32.51ID:3Drpd14x
>>868
感想サンクス!

ただセンセイもどんどん増えてくだろうしスキル覧が肥大化するのが怖い、編集しんどくなりそう
自分は固有スキルの射程とかSPとか具体的な内容は検証して書くようにしてるけど
使用感はどうしても雑感ベースになるから難しいね

言い方悪いけど変化キツネとかワ―ラットとかキキーモラとかどうあがいても劣化になるし感想文になっちまう
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:04:08.28ID:7Yw/mTnK
俺他人がどんな育成してるのかとかビルド見るの大好きなんだけど、ビルド例みたいなページって手軽に作れるものなの?
https://wikiwiki.jp/gdcrate/Builds/Example
他ゲームwikiで申し訳ないがこんなのあると怪文書でもなんでもあってもいいと思うんだ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:06:47.43ID:3Drpd14x
>>872
故人的には嫁自慢みたいな育成ビルドページあってもいいと思うけど
仮に作るなら製品版出てからじゃないかなぁ。
現状何をどう育てるのが正解かもわからんし、そもそもまだ実装されてない魔物娘もかなりいるわけで
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:11:32.74ID:7Yw/mTnK
>>873
確かに。早計だった。中型アプデで色々増えるといいね
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:14:15.61ID:DeQ7bcBQ
ロマンビルドとか読み物として面白いしあってもいい
あくまで汎用的な構成がしっかり記述されていて、かつ邪魔になってなければ何でもいいと思う
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:18:04.04ID:B7fBmte3
魔物娘に関してはレベル上げが正義で
2回攻撃スキルすらあってもなくても別にと思う

武器盾の印構成の方が気になるわ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:18:07.56ID:2HBDLtI/
キキーモラの魅了デバフ特化みたいな運用書いてるのは見てて面白そうだった また差別化云々の話になりそうだけど完成版では育成ビルドのページあるといいな
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:28:23.28ID:2HBDLtI/
boxギリギリ断捨離地獄始マル
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:32:53.64ID:/3b7AHdJ
>>859
伝授スキル表は魔物別じゃなくて一箇所にまとめて作ってスキルの後ろに「このスキルを覚える魔物」を記入していく形式が無駄がなくていいと思う
というかスキルの一覧とその詳細のページあってもいいな
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:37:36.44ID:sG4zQh80
>>865
>>866
ありがとう今まで敬遠してたけど値段識別覚えるか…
値段と好感度併用の識別なら買値200で矢印緑の木の実は瞬間移動だってたぬきちのおかげで覚えた
ポーチ容量4が範囲広すぎてわかんねーんだよね
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:39:07.19ID:3Drpd14x
>>884
仲魔スキルのページあるよ、

そこにどの種族が覚えられるかどうかみたいな表作ればいいんだけど作業量多すぎてしんどそう

・2回攻撃
|種族      |Lv.1|Lv.2|Lv.3|Lv.4|
|見習いエルフ系 |×|×|?|?|
|杖使い系    |×|?|?|-|

みたいな表をスキル1個1個に作るのとっても辛そう
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:00:10.29ID:NY8ZMzqn
綺麗は2〜3周しても出るか出ないかレベルだから結構苦痛だぞ
俺は識別済みの5000腕輪保存にぶち込んで未識別片っ端から回収していった
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:01:51.84ID:4s7QzSD4
表だと作業量が膨大になるから、例えばスライムの説明の後に
2回攻撃
習得魔物(折り畳み)
〇〇〇、〇〇〇、〇〇〇、〇〇〇
応急手当
習得魔物(折り畳み)
〇〇〇、〇〇〇、〇〇〇、〇〇〇

くらいで充分な気がする
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:03:56.06ID:3Drpd14x
もし、センセイのスキルがモンスターごとに伝授できるかの表作ったら需要ある?
あるなら作って仲魔スキルのとこに置いておくけど
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:04:50.30ID:ZpaX5MSn
禁書は 店売り5000だからそれでもいける

俺も全種族の表だとでかくなりすぎて見つけるのキツそうな気がする
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:07:12.34ID:3Drpd14x
>>897
現状だけで40種いるからなぁ・・・

|○○系|○|-||○○系|○|-||○○系|○|-|
|○○系|×|-||○○系|×|-||○○系|×|-|

こんな感じで8×5くらいでテーブル作ってチェックリスト形式ににしては?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:29:14.34ID:ebbwUmhc
40Fまでに見た腕輪メモって41F以降に初めて見たやつだけ識別すりゃいい
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:33:15.88ID:QZvrAEAb
いい流れだから称号ページについてやりたいことかいとく

・1行毎に白・水色・白・水色...でわけて見やすくしたい
・あいうえお順にしたい
・共通?の項は「剣と盾の両方にある共通」にしたい
・装飾品はページ同じのままでいいけど剣と盾とは別にしたい(入手法違うから)
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:38:28.98ID:3Drpd14x
>>897
一応、叩き台として種族別習得確認表作ってみた
しっぽ仙人のとこに折り畳みで置いておいたからもし使うならどうぞ

>>901
いいと思う、【剣盾共通】でいいかも

並び方に関しては
○○術師とか○宿りとか金溶みたいな同系統のは揃えつつ
それ以外を五十音にしたら見やすいんじゃない?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:43:46.56ID:gjUstw8w
>>902
下位は覚えられて上位は覚えられない(逆も)みたいなやつがありそうだし魔物が増えるほど肥大化していくのがちょっと…
見やすいのはいいんだけどね
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:46:50.25ID:3Drpd14x
>>904
表にするメリットとしては
・○つけるだけでいいので気軽に編集してもらえる
・誰が習得できるかを確認したかが一目でわかる

2回行動
○○系・○○系・○○系

みたいな書き方だと全種類のチェックしないと書けないから
誰が習得できるかを確認したのか分かるのが大きいと思うの
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:55:20.04ID:gjUstw8w
>>905
コメント機能あるしどの魔物がどのスキルを覚えたかコメントよろしく!とでかでかと書いておいてコメント見ながら編集とかありだと思う
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:57:44.46ID:3Drpd14x
>>907
とりあえずいい感じのレイアウト頑張って作ってくれ
自分はデータ量膨大になりすぎるから製品版完成まで編集は諦めてる

表は使わないなら//コメントアウトしておいてくれると再利用するかも
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 00:19:17.88ID:4O/xQb3h
>>903
ならない。ソート対象が全項目仮名だけで書かれてないと無理
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 01:00:42.77ID:zBqf1C9t
ヤンガスリスペクトしてるならメタルキングの槍みたいな3マス攻撃武器もでるのだろうか
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 01:06:12.30ID:zBqf1C9t
>>913
そういやそんなのあったなw
ヤンガスって今思うとゲームバランス壊れてたな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 01:27:32.68ID:qpCffs7P
TODRのあきゅんガチャみたいな要素があればな…
あれは一億円あっても全然足りなかったが
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 01:34:24.06ID:Xh7bwuaR
リセマラもできるからそりゃ減らんわな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 01:55:57.28ID:c/aquLJW
高額泥棒しようと思ったらいちしの反射ぐらいしか安定しない上に別に持ち込み不可でも金に困らないからな・・・
前作村長の試練でも今回のでも泥棒が必要なケースがない
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 02:03:03.21ID:Xh7bwuaR
トルネコシレン系は金が余る運命なんやな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 02:05:43.26ID:zBqf1C9t
泥棒がある限り金に関するバランス調整は無理だと思ったほうがいい
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 02:09:54.00ID:Uptl50SJ
GW中に勇者剣盾厳選終わって止めてる1をやり込むか2のEA周回するかポケダン最初からやるか迷う
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 02:11:11.95ID:wP5t84FY
自分は爆弾魔なりトンネルなりで階段までの道作って飛びつき場所替え一文字でやってるけどゴルフみたいで楽しいよ
今回たぬきちが初手で何やってくるか分かんないからこっちの初手で階段2マス以内に付けると結晶壁でぶっ飛ばされる可能性あるから注意
夜の穴掘りでつるはしの入手機会ふえたし皆もこの機会にいかがだろうか
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 02:29:05.16ID:Xh7bwuaR
ローグライク作るのって大変なんやな
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 02:36:01.66ID:CPB9SlMS
そらそうよいろんな要素考えて追加しても基本余計な味付けにしかならん
救済やいろんなバランス含め初代シレンのフェイ最終がゲームとして分かりやすく最高の仕上がりだと今でも思ってる
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 02:42:52.76ID:rJuFM7HV
素潜りばっかやっているせいで仲間育成とアイテム収集が全然進まん・・・
アプデでだいぶ打開しやすくなった気がするけど逆に最初期のバランスでやったらどうなるか気になる
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 02:54:27.64ID:tyXEVFFJ
新モンスター追加するにしても、ラビ系みたいな凶悪能力持ちはやめてほしい
攻守最高な上に状態異常何も効かないやつとかも
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 03:30:31.79ID:BgBULBhU
凶悪かどうかはどうでも良いけど対策必須レベルの強モンスターは多少居てくれないとさすがに張り合いないよね
それはそれとしてラビそのものは鬱陶しいから要らんけど
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 04:12:36.42ID:EEPfa1Id
まぁ雑に殴り続ければ踏破できるゲームもそれはそれで困るからある程度の凶悪さは欲しい
それはそれとしてスコッピ―種は一生許さない
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 04:33:21.69ID:fWVE/mDR
状態異常が効かないラビ種ってなんだっけ…とおもってたらカーバンクルだったっか居ったな…。
地形大爆破!意外と上位種忘れてるな。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 05:45:27.73ID:wP5t84FY
うろ覚えだけど多分シレンのマジックハット被ったクソ兎の事ちゃう
フロアのどこからでも主人公と敵多数を自分の元に集合させるド外道
まもけんの兎はおやじ戦車みたいな性格のアイアンヘッドだからまだマシ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 06:08:53.82ID:HTNPIaAB
手持ちで色々やりくりや対策を考えるのが楽しいゲームなのに
「あれもこれも効きませ〜んw」ってしたギャザーは雑すぎる特徴付けだったな…
同じ理由で火炎入道もキツい
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 07:17:31.91ID:859KotfO
そろそろきり仙人みたいなスリップダメージ与えてくるやつが必要だと思うんだ
毒があるけど部屋中から飛ばしたりフロア獣から飛ばしたりするやつが足りない
これでHPゴリゴリ削れるから戦いが冗長とか慢心してる輩もおらんくなるやろ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 07:30:59.75ID:wP5t84FY
ギャザーのクソ装甲も回数制限有で引っぺがせたら良特性だと思う
各種耐性合成済みの水晶の剣盾で武装してめっちゃイキってるけど一回防ぐと装備が壊れて逃げ惑う暴カニ娘とかどうっすかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況