X



CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.80

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 12:33:46.07ID:tzt/IkiC
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) ttp://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド ttp://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) ttp://www27.atwiki.jp/cw-port/

※前スレ
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.79
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1626242257/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 08:05:37.66ID:xE//2xLn
>>841
いや、余計ややこしくなりそうだから良い
魔法剣の扱いや定義も人それぞれだし、制約がある中でできる限り自分なりに表現できれば良いからね
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 09:46:17.97ID:JUL7zcwn
pyなら例えば使用イベントは魔法属性の知力適正、
カードの効果は物理属性の筋力適正とか簡単だけどな
需要があるかは知らんけど
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 10:23:28.49ID:WezzTpuz
わざと荒れる話題振ってるだろお前
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:16:25.13ID:x5ex0Ivj
古山シウさんのロールテスターで試作その3の中身見たら
起動時にステップ【ロール回数x1】を【0】に設定されてて、
フラグ【最終ロール】の補正で1回余分に稼いだ結果
判定回数が1001回で終わっているように思う

起動時にステップ【ロール回数x1】を初期値【1】の時に対策して
初期値【0】に直した後、フラグ【最終ロール】の補正を直し忘れた
と解釈したけど、経緯詳しい人いる?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:16:57.89ID:o8kYmyIk
PyでもNEXTでも好きに話題にすりゃいいけど
851が制約がある中で〜って完結してんのにしつこく食い下がってるのはどう見ても荒らし目的な
こんな高齢無職はサメの餌にすりゃいいのに養ってやる親も親だわ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:21:26.04ID:WezzTpuz
お前もわざと荒れるように誘導してるだろ
香ばしい言葉要らんから
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:23:55.68ID:YX9gp2vC
適性と言えばcwxeditorでカード作る際に適性の表示/非表示を選択できるようにして欲しい
鍵とか適性表示してあっても意味ないだろうし
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:35:33.67ID:JUL7zcwn
ただ上のレスと引用されてるレスを読んで
複合適正ぽいのならわざわざ開発とかしなくても
可能と言いたかっただけでそれ以上の意味はない
気に障ったなら悪かったよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:37:58.19ID:xVcfMIt7
>>857
実際のプレイ画面では意味があろうとなかろうと適性玉は表示されるんだから、それに合わせた方が便利なんじゃ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 03:11:40.92ID:A+QLm5w5
魔法剣の一案
お店で知力の高い人にしか売らないようにして魔法剣使用可能クーポン付与して他のPCが使えなくして
カード自体は筋力適正にするとか

そこまでしなくても脳筋には使えない脳内設定にするとか
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 03:31:31.97ID:LBT9X6ao
脳内設定は強すぎて草
結局キャラのロールプレイと照らし合わせて各人で縛れになるやんけ
まあ誰でも積むスキルに傾向くらい持たせてるだろしある意味究極の正解ではある

発動の前提スキルとして魔力纏い的な召喚スキルが必要だったりすればおバカさんだと持続短いだろうしええんちゃう?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 03:55:14.15ID:mgwyuDwT
使用したら相手に最大値ダメージ!使用者は対象消去!
という少年マンガ的な浪漫溢れる究極魔法剣技をノリで作ったがなかなか使いどころがない
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 06:28:18.27ID:uJoB8mdA
>>854
旧いエンジンでは能力判定の1回目が必ず失敗するバグがあったとか
ただし、対象となるエンジンVer.1.20の頃は既に解消されているし
エンジン側のバグが直った時に直し忘れたのでは

なぜ判定1001回にするよりループ入る前に判定空撃ちで対処しなかったのか
細かい事情は知らん
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 07:56:41.65ID:EXIfEp9e
普通に知力適性にして脳筋お断りにすれば済む話では
そしたら今度は魔術師の方が向いてることになるかもしれないが、足らない筋力を魔法で補って生き延びようっていう剣術なんだからそれはそれでアリかと
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 07:58:54.56ID:EXIfEp9e
基本的に技能カードは下手に野暮なイベント入れるよりできるだけシンプルな方が受け入れられやすいと思うね
たまーにキワモノが出てくるから面白いのであって
まぁ異論は認めるが
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 08:42:49.52ID:pgBSCt0B
複数PCいてお前には売れないってされるとムっとするプレイヤーいそうだしな
説明文とかでフレーバーの一環程度にする方が受け良さそう
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 10:04:10.15ID:chHrzeD0
最大値じゃないけどそれなりに強力
ただし1シナリオ中1回しか使えない
連発しようとすると確率で対象消去
って技能なら俺も作ったことあるわ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:23:24.73ID:Hhz5jxFo
登場人物が対象消去されるのは、一万歩譲っていいとして、
消去された後、仲間たちが何事もなかったように冒険を続けてしまうのはせつないな
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 15:02:51.74ID:UZicStK5
カガミノナカノイクサで不浄PC消去
あと吸血鬼専用技能でこまめに吸血していないと確率で消えるやつ有ったな
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:47:35.65ID:LBT9X6ao
同じ店で売ってる他のスキルと組み合わせる前提のキワモノスキルが偶然違うシナリオで手に入れたカードとシナジーあるとめっちゃ嬉しくなるよね
カードゲームしてる感あるっていうか冒険者の特権って感じで
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:05:38.41ID:IPUw83GN
普通に連れ込みしてると宿の女比率が高くなってく
男の連れ込みって女に比べると少ない気がするわ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:15:19.29ID:pgBSCt0B
男の連れ込みはたしかに少ないよな
女の連れ込みは連れ込み好む男プレイヤーがいるのもあるが
女プレイヤーが男の連れ込みを求めるのをあまり見ない気がする
自分のPCだけで関係性固める人が多いからか?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:25:06.20ID:IPUw83GN
セフィラム、サリマン、オルワ、ヴェルナー、コンセイユすき
マイナーだと思うけどリュカルとジャグも連れ込んだ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 05:16:38.89ID:FvkZeRGB
オロフ、サリマン、カラカス、フィジテ辺りはシナリオも好きだし連れ込む目的でもやりたくなる
みんなバックグラウンドがしっかりしてる
男は顔じゃないんや
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 10:35:06.83ID:QMS5fs/+
死亡ルートが正規なクライスやトゥーレは人によっては意地でも連れ込みたがるかもだけどライゲさんみたいなパターンだとうん
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 11:47:03.74ID:PADsxx1Z
ダメだシナを作ってみたいが俺が思いつくネタは誰かのパクリみたいなのばっかりだ
苦労して作ってもここで晒される未来は嫌だ
お前らどうやってオンリーワンなネタ捻り出してる?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 11:58:55.07ID:Nq5cceQQ
過去の何千シナのどれにも似た部分がないアイデアなんて存在するかよ好きに作れ
気になるなら最近の人気シナと古参定番シナとは被らないようにしとけ
晒されるのが怖いならこんなゴミ溜めを覗かなければ解決だろ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 12:27:16.81ID:zMUe0ik8
よっぽど酷くパクッてなければ晒されたりしないよ
まぁ直近にそういう件があったが……。
人気のシナリオはネタがどうというより作りが丁寧
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 12:52:51.64ID:sZs+csn2
偶然ネタ被ったぐらいじゃ全然同じ内容になんかならないよ
ストーリーも演出もゲーム性も台詞回しも絶対作者の個性が出るから
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 13:18:05.24ID:C8T/ib62
被らない様に奇抜さ狙うよりも被っても問題ないような堅実なのを作ればいいのでは
荷物運びとか行商の護衛とか村の近くに住み着いたモンスターの退治とか内容が被ったからと言って文句つける方が野暮だろ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 13:54:01.02ID:Nq5cceQQ
>>899
あんなの作者降臨しなきゃ忘れ去られてたし擁護意見の方が多かったろ
作者が不用意に書き込んでちょっと騒ぎになったのを例の荒らしが一人でしつこくリピートしてるだけ
批判を気にするタイプの作者がこんなとこ見るなっての
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 13:56:07.27ID:M54o+Wrj
ギルド投稿しなくて普通のシナリオなら目をつけられることないよ
それでも不安ならこのスレ見ないようにして表でも匿名のコメントツール
一切使わないとかで自衛すれば
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 14:10:09.23ID:aEPqaWaJ
>>900
その場合はひねりが足りないとか言い出すだけ
結局ワナビが創作できる人に嫉妬してあら捜しする事で留飲下げてるだけって気がするよ
自分も創作はできないけどそれにあまりコンプレックス感じない性格なので運が良かったと思ってる
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 14:59:28.54ID:fZOWh1i9
>>902
それ以上に盛り上がってる奴いっぱいいたじゃん
ゴブ洞に毛の生えたくらいのはもはやある意味一ジャンルと化してて作っても認知すらされないだろうし
作るからには認められたいけどその可能性は低い
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:57:22.49ID:upPqw+it
元がゴブ洞改変だろうがちょっとなにかを加えてあげれば、それだけで一気にオリジナル色が強まる
例えば洞窟を3Dダンジョンにするとか、舞台を森の中や海底遺跡のような別の場所に変えてみるとかね

ゴブ洞そのものはオーソドックスなダンジョンものだから、そこが被るのはしゃーない
あとはそれ以外の部分でいかに独自性を出せるかだね
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:20:02.98ID:fpUMBXJg
ええかタケシ
3Dマップ、オートマップなし、広くて景色が似てる、ランダムエンカ
これ一辺に全部やったらおかあちゃん怒るで?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 00:47:56.56ID:Qrg6qRPP
月夜の晩にの前編最初のダンジョンみたいな3Dダンジョンはめっちゃ迷いやすかった
cardwirth黎明期らしくオートマッピングなんて便利なもんはもちろん無い
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 02:06:32.40ID:LwiKdLIz
ドアのカードをクリックした先がドア2つある部屋でどっちが戻るドアなのか感覚的にわからないのたまにあるけどあれ凄い困る
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 08:13:50.50ID:tXJsZ8Rv
男爵の密かな楽しみは自分でマッピングしてやったけど楽しかった
まあ、紙に書くもんじゃないな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 08:31:58.73ID:oP4mHKHM
倉貫神ってaskの中でも一番技術寄りだよな
赤塚神は絵や音楽に強い
斎藤神はリーダー性とシナリオ構築能力
三神とも一定以上のプログラミング能力がある前提で
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 09:57:26.99ID:2KlyhKFS
>>914
タイトル忘れたけどNPCを操作して火災現場から他のNPCを救出するやつがそれですげー困った
NPCのパニックぶりとか現場が焼け落ちてめちゃくちゃになってる感じを表現してるのかもしれんがおかげで毎回葬式エンドになるw
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 14:23:26.51ID:Y71rmVT5
慣れと経験の問題かもしれんが上下左右の矢印で表された進行方向が方位基準じゃなく現在の向き基準だとどっち進んでんだか分らんくなって困る
冒険コンパスさんは冒険者七つ道具の一つの癖にちょくちょく不在になりやがる…!
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 18:40:31.82ID:m+NsoZam
うちのこ厨の中途半端な小説もどきを見せられるより
ギミックとかUIとかが凝ってる作者のシナの方が
プレイヤーの事をきちんと考えてくれてるから良作
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 18:45:18.51ID:pDlbvTaT
ギミックもあんまり凝りすぎて元々の操作性から逸脱してしまうのも考えものだけどな
大昔シナリオ内で独自のレベル制を構築してるシナがあったけどついていかなかったw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 15:14:31.37ID:zwsdF9kd
最近始めたばかりなんだけどオススメのシナリオありますか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 15:30:19.72ID:DiRmS1gI
>>931
主計さん
Fuckin"S"さん
伊礼さん
むるえださん
糞虫さん
独りの都さん
ブイヨンスウプさん
Martさん
NIFQさん
SIGさん
Jimさん
平江明さん
ミマスさん
かがちさん
我々さん
アーティさん
あたりのシナリオを落とせば大体は遊べるはず
取り敢えずはクオリティとか気にせずにガンガン落とすことをお勧めする
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 16:04:13.75ID:YQCp/fSd
ゴミとは言わないけどずいぶん癖のあるのとか誰それっての混じってるのおもろ
8割9割くらいはまあ確かに大体遊べる
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 16:16:42.70ID:M6WhsgS8
>>931
名作フリーゲームCardWirth スターターパックvol1 ギルド編 http://web.archive.org/web/20210904062218/https://ch.nicovideo.jp/CardWirth/blomaga/ar1407845
名作フリーゲームCardWirth スターターパックvol2 私設ギルド ベクター プライベート編 http://web.archive.org/web/20210822083953/https://ch.nicovideo.jp/CardWirth/blomaga/ar1390766
名作フリーゲームCardWirth スターターパックvol3 VIP編 http://web.archive.org/web/20210822085709/https://ch.nicovideo.jp/CardWirth/blomaga/ar1391684


とりあえずここから入るのがいい
オススメなんて所詮個人の主観なんだから好評不評もあんまりアテにせず、いろいろ試すがいい
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 16:39:25.42ID:BpS2KbPu
高難度戦闘シナリオしか書いてない作者を初心者に紹介奴
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 23:47:58.12ID:zwsdF9kd
>>932
>>937
ありがとうございます!
遊ぶのが楽しみです
0944932
垢版 |
2021/11/21(日) 02:44:55.69ID:rNTavh2V
出先だったから取り敢えず思いついた作者を片っ端から書いたけど>>937の網羅性には負けるな
あと糞虫氏はアーカイブ経由で落とせるよ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 07:26:25.85ID:nRmOYgzK
ゴブ洞改変シナリオ片っ端からDLしてるけどいつもの洞窟行くだけで超ベテラン冒険者になりそうで草
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況