X



CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 12:33:46.07ID:tzt/IkiC
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) ttp://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド ttp://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) ttp://www27.atwiki.jp/cw-port/

※前スレ
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.79
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1626242257/
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 16:28:26.24ID:yR3qv0EE
竜殺しの墓のルジア戦は暗殺の一撃を持たせるような盗賊ポジションの冒険者を待機させて不意打ちするイベントあるし暗殺無効あるなんて知らなかったわ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 22:05:52.23ID:h78sQcBF
ルジア戦確認してみたけど、対象消去は無効、麻痺は条件付きで有効
暗殺キーコードのイベントは見当たらなかったわ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 01:00:02.53ID:p+bDQ0GH
取り巻きの蜥蜴は結構強いけどアイツ炎の玉持ってないんだよね
魔法無効のデスマッチの中で炎の玉でワンキル狙ってくるデマデ夫の方がやべー奴感ある
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 02:18:26.15ID:2hgn4GEA
レベル高いけど回避にデカいマイナス補正かかってるからなあルジア
あれなかったら回避率上がって泥試合になるから致し方ない面もあるが
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 03:37:35.49ID:0Tw03wKe
敵の回避やレベルが高いと攻撃カードと回避属性スキルが当たらなくて困るよね
特にペテンザムのカマイタチは戦士系を置きがちな一人目と一騎討ちなのも相まって毎回抵抗属性攻撃を持たせ忘れたまま戦闘になって負けてるわ、攻撃がまぐれ当たりしてもアイテムで回復されて倒せない
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 07:23:12.64ID:SN/8HDEA
あの時代は法外な威力のアイテムやスキルを使ってまともにクリアもできないシナが跋扈してたから、威力を抑えてチマチマ削っていくような敵が良しとされた
そういう意味でも竜殺しは良くも悪くも優等生
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 08:36:47.63ID:64I33vOS
原因の一端は、命中回避率に関する情報がなかったことだと思う
通常攻撃が適度に当たる範囲がわからなかったから、もういっそ絶対命中するスキルだけで組んじまえという人、シナリオ側もプレイヤー側もかなりいたんじゃなかろうか
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 09:31:34.11ID:Vnw50B5I
そもそも作者自身が「レベル4×6人、レベル7技能無し、リューン4種バフ無しでクリア可能」という縛りプレイ条件下でテストプレイしたらしいからな
実際戦闘に関しては結構ヌルいとは思うが、おかげで無難になったとも言える
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 09:53:27.71ID:dhOjl/Qo
適度に脅かして絶対安全がアトラクションの肝だしな
冒険者が普通に戦闘して負ける可能性があるのはバランス調整ミスってこと
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 11:31:19.08ID:4qa7j/Wf
長編シナなら「遊べる読み物」程度の難度が良い
1時間以上の果に激ムズ戦闘用意されてやっとのことで倒せたかと思ったら「だいぶ前の選択肢間違えてたんでバッドエンド直行ですやり直してねーw」とかよりずっと
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 11:54:08.81ID:R5ZHoH9C
>>414
バッドエンドとか入れるならバッドとの分岐選択で「ほんとにそれでいいの?」と待ったをかけるのが親切ではあるわな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:27:00.53ID:fTUQollh
ルジア戦って確かリューン盗賊スキルそれぞれの所持判定でルジア暗殺の成功率上がるみたいなギミックがあったと思う
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 21:39:51.40ID:1T6Oi0aD
雪原のパクリとか言われてたシナリオやってみたけどそうでもなかったな
なつかしのASK風でよかったわ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 12:24:24.24ID:HkMY8uiB
作ってもロクに反応貰えないけどな
堅実な自作が無視されて女子中学生が書いた小説もどきみたいな読み物が持て囃されても折れない心の持ち主だけが生き残れる
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 14:57:01.37ID:sMoZo1c8
プレイヤーが楽しめて良いねって言ってるのをシナリオ作者の側から腐すのやめようね
どうせならロクに感想を送らずともあなたのシナリオを楽しんでくれてる人はいるって前向きに捉えた方がいいよ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 15:07:25.49ID:zIP9yqnN
無視されてんのが単純に面白くないからって可能性に目を向けないポジティブさすごいな。そりゃ心折れないで続けられるわ。応援してるぞ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 15:41:13.26ID:3DprLOR7
実際小説もどきの方が感想書きやすい
ゲーム全体としては30分で終わる依頼がいくつも欲しいけどうちの子が可愛かった以外書くことないからな
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:56:10.22ID:zIP9yqnN
っていうかテイストにしろ出来栄えにしろ新海誠を比喩に出せるようなシナリオもこの界隈にはないだろ…
つか堅実なシナリオってのも過去に100回は見たようなゴブ洞のガワだけ変えましたみたいな毒にも薬にもならん討伐シナリオだの、道中に雑魚敵が散らされた迷路マップを行ったりきたりするだけの特にストーリーが面白いわけでもないお使いシナリオだのばっかりだろ。
ここ数年で感想呟きたくなるような中世らしい面白シナリオ出てるか?
自信あるならむしろプレイさせて欲しいわ。みんな新作に飢えてるんだから今がチャンスだぞ。神シナ遊ばせてくれよ。もうマジで誰でもいいから出してくれよ。面白かったら3000字の感想つきで褒め称えるからマジで
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 17:40:37.96ID:GnpnUVQ+
昔は感想呟きたくなるような中世らしい面白シナリオあったみたいに書いてるからぜひこっちが教えてほしいわ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 18:08:12.37ID:g+41m7ny
下手に名前を出すと晒しになるからな
こんな所に名前を出されたら普通の作者なら褒められていても嬉しくないだろうし
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 18:11:08.17ID:qQu2+v1G
感想書きたくなるシナリオに出会えてないなら、感想書きたくなるシナリオとはどういうものか、自分が発表して5ch民をひざまずかせてやるってくらいの気概が欲しいね
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 18:12:48.69ID:FOI7nJLH
毒にも薬にもならない討伐シナリオやお使いシナリオって素晴らしいやん
もっとそういうのやりたいんだけど
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 18:57:17.59ID:zIP9yqnN
反応すらもらえないのを作風のせいだとか最近の流行のせいだとかアップしてないだけだからとか言い訳してるのがアホくさく思えただけだよ
俺も凡作しか作れないから自己嫌悪だ。荒らしてすまん。スルーしてくれ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 20:01:35.18ID:yOremIyU
自分も作者なのに他人の作品を界隈丸ごと見下すって性根腐ってんじゃん
ツでやったら総スカンだなw匿名掲示板で良かったね
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 20:22:47.75ID:zIP9yqnN
腐ってるのは自覚してるし、匿名掲示板だから呟いたクズだよ。ここぐらいしか言うところがないんだ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 20:31:12.32ID:RLdFFsjf
他者と他者の成果をリスペクトできない奴は成長しないんだよな
良いものを参考にする、取り入れることができないから
ここ数年面白いシナリオが無いなんてプレイヤーとしても節穴だし界隈去れば?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 20:40:25.19ID:n4d7Nipj
表で評価されないからって、こんな所で毒吐きまくった挙句しまいにゃ自己卑下とか惨めすぎる
病院行った方がいいぞ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 21:29:00.84ID:4crfhMDm
モンスター系が使うような技能の素材絵を配布してるサイトでオススメのってあるかな?
編集技術が皆無なんでできればそのまま使えるような感じだと助かる
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 07:11:18.49ID:qQTnG0ZB
>>449
配布用ならアウトだが、個人で楽しむ分なら好きな漫画やアニメから拝借すりゃいいんじゃね?
サイズ気をつけないとボヤけるのがネックなんだけどさ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 10:08:56.48ID:uSuj8YQt
わざわざモンスターの技能って言ってるんだからほぼシナ作で使うから聞いたんだろうし
配布できない素材はダメだろ
Ask素材とかでよくね?とは俺も思うが
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 11:22:48.32ID:5KD1T1E/
人外向け技能扱ってる店シナの著作権情報から探していくのも良さそうだが今見たらサーバー自体が消滅しちゃってるサイトも多いな
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 03:47:51.21ID:70FVwgX0
SADAのシナリオは話が重い上に難解な隠し要素が多くてどうも疲れる
質自体はかなり良質だと思うが
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 14:18:42.51ID:1Qx87mmo
正直pixiv他snsで素材晒したくても
アレに絡まれるから嫌だ、って人も一定数いるような気がする
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 14:52:33.76ID:JENWzZ7b
それ以前に中世ヨーロッパ風世界に選挙は存在しない
なぜならこの頃は封建制なのが当たり前で民主主義なんて影も形も無いから

一応、この時代にも選挙らしきものとして選帝侯制度なんてものがあるけど、
あれは王侯貴族の中から次の皇帝を決めるためのもので一般大衆が参加できるものじゃない

もちろん、「俺のカードワース世界は民主主義が当たり前で男女も完全に同権なんだ」とかいうことなら
それはもう「お好きなようにどうぞ」としか言えんが
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 15:04:39.14ID:zi5am1On
それはもっともだが、今はその「お好きなようにどうぞ」も含めて何かシナリオあったっけ?てのを聞いたつもりだった
むしろふた昔前くらいのシナリオ探した方がいいのかね
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 15:20:45.40ID:XIJtXrw9
そもそもリューンの統治形態がわからんのに「中世風世界だから選挙とかありえない!」とか言い出すのもな
ローマあたりまで遡れば市民選挙と似たようなことはやってたし
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 15:23:38.25ID:FIZVerpD
共和制国家がシナリオで扱われた事はなかったような
自治制の高い都市とかは設定されてるの見たこと有るけど
それも君主国家内の一地方でとくにシナリオと関係ない設定が大半だったような
ASKから読み取れる社会制度は封建国家で女性は家庭入りが一番ってところか
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 15:27:38.24ID:Dcgjzla3
リューン内戦が選挙が主題じゃないけどそんな感じじゃなかったっけ
リューン共和国の設定や選挙システムなんかまさに「お好きなようにどうぞ」だったぞ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 17:43:02.60ID:70FVwgX0
町内会の会長選挙とかでもいいんじゃないか
雰囲気が中世っぽければそれで
別にリアルにこだわることもない
こだわりたいやつだけ勝手にこだわっとけばいい
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 03:22:10.60ID:qxRt4AGl
新しい親父を決める選挙
ask親父とアレンジパックの親父とか色々登場
誰かこのネタパクっていいよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 04:10:51.37ID:kP5WoxLO
まだこのゲームのコミュニティ続いてんだなクソ懐かしい
俺が初めてやったのはちょうど20年前くらいで当時小学生か中学生だったはず
デスクトップPCのメモリが数百MBとかの時代だったっけ
たまにメモリー不足かなんかのエラーでおちてたなあ
院卒業するまでは思い出したようにプレイして懐かしんでたわ
俺が最初触れた頃は既に公式サイトは更新停止してて雑誌とかで特集が組まれてたらしい最盛期を知りたかったなあなんて思いながらプレイしてた
スレなんか荒れてるけどみんな一体いくつなのよ?割と若い子が新規参入しとるのかね
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 04:25:10.23ID:kP5WoxLO
THUさんのシナ感想日記見ようと思ったらリンクないな
あれも既に更新停止してたコーナーだったけども
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 07:20:12.07ID:sHuqFx7O
>>475
無理だろうけど過去スレを0から(シナ語、雑談)見直せ
荒れに荒れ果てたが表のコミュニティが無いから仕方なくここ使うみたいな時期やらしなんやらを経て
今じゃ生産的な事なぞ何一つ行われず表のアレなのを叩くか年寄りが愚痴るだけの場所だ
真っ当かどうかはさておき表のコミュニティに行った方が毒されずにすむぞ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 19:33:31.80ID:IyjrArca
>>484
何人かそう言っている人は見たけど
体験版をやった限りは似てなくてゲーム自体も盛り上がらなさそうだった
そういえば前も似てるって話題のゲームがあったよね
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 22:38:02.23ID:Z39K7P9h
この先cardwirthに似たゲームが現れたとしても、これだけのコミュニティを築くことはもうないだろうなぁ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 23:00:12.42ID:Oo5AaJYK
時代も良かったんじゃないかな、あの頃は個人webサイトがあちこちにあったし掲示板コミュニティも盛んだった
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 03:10:08.03ID:pck/zj/5
スマホで出て大人気になっていたら
企業攻略サイトで店シナのランキングとか載っていたのだろうか
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 11:07:10.81ID:wWs+7aij
なんで糞みたいに自己主張強いくせにここでは名無しなんだよ
NGするからコテハンで書き込めよゴミシラス
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 11:09:27.26ID:HODSAjuA
思い返すと生路の野郎が屁理屈捏ねて散々荒らし回った辺りからユーザーが激減したんだよな

著作権を軽視する無法者にカードワース語る資格はねーんだよ
本当に何の成長もしない奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況