X



【星刻歴523年】Almagest 開発率76【第二十四期】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 22:24:02.98ID:KK8MhrYt
ここはフリーソフトの星間戦争シミュレーションゲーム「Almagest」のスレです。

Almagest -Overture- (ver.1.** サポート終了)
Almagest -Overture- “Second edition” (ver.2.** サポート終了)
Almagest -Overture- “Third edition” (ver.3.** 現在はver.3.04)
AlmagestU (Third editionと同一システム+αで、シェアになる予定です。2009/06/01現在、
         シナリオ初期稿 100%
         シナリオ完成稿 40%
         プログラム 50%
         グラフィック 80%まで完成しているとの事。詳細は作者様HPにて)


◆作者様HP(最新の修正パッチ・差分はこちらで確認できます)
ttp://www.ksky.ne.jp/~mutsuki/

◆Vector(本体はこちらでダウンロードしてください)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se361924.html
・sageとマターリをもって結ばれたスレ住人の関係こそ、セレスティア憲法の精神が目指すものです。
・や、次スレ立ては>>970を踏んだ総督にお願いいたします。
・解析や改造は神(作者)をも恐れぬ愚かで悲しい行為です。
・イベントのテキスト丸写しもだーめですよー。
・荒らし要請はUFEの如くスルー。
・名前欄の「@えすえす」こそ、やはりSS作者に与えられた使命であったか!

前スレ
【星刻歴523年】Almagest 経済規模75【第二十三期】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1552549485/
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 02:13:11.45ID:xtHn7krW
腐敗した連邦から独立して戦う 覇権を狙って連邦と戦う
隣の宗教国家が気に入らないと戦う理由は様々だけど
正当な統治者のハゲと正当性はともかく独立した将軍
UFEに任された行政区を次々と滅ぼしまくる
連邦の直轄地を反逆者のBRRとの決戦で手薄なタイミングで背後から攻め込む卑怯者
そのBRRとは同名を結ぶわけでもなく設定的に仲も悪いから連携を取ってる可能性は低いし
その卑怯者が再度戦場にしたのは悲劇の星イリアス
トリティンは鬼畜で卑怯な侵略者何だよね
UFEが非難決議を出すのは自然の流れな気がする
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 10:37:33.41ID:zlChWNdd
CLS主人公として、CRW→FAN→ニルヴァーナはシナリオ2から確定。
UFEとBRRの銀河戦争が始まる頃に、OLYはAGSのイベでFDM宣戦布告、ファーランド制圧。
AGSはディフェンスライン発動で、CLSに戦力集中。辛い辛いやってる頃、OLYによりFDMが滅亡。
同時期にBRR・UFE戦争がBRR有利になって、α星系側にBRRが流れ込んできて、イリアスを制圧、対応にAGSの戦力が裂かれる。
FDM滅亡で腹をくくった眼鏡、UFEに宣戦布告し、α星系侵攻。イリアス(復興イベ)→エッダ(イベ)経由でAGS侵攻、滅亡。
同時期、IZNはMSA制圧し、保守がラス1となり、Over the overture発生条件を満たし、APSが保守化、CLSと開戦。
UFE・BRR戦争はスターゲート、ゲートキーパーでバリントン・ツェンが頑張って長期化、BRRが落としきれなくなる。
CLS・APS戦争は序盤攻め込まれるも、最終的にCLSが巻き返し、あえて滅亡させず、APSと講和・同盟する。
CLS、UFEとの戦争に本腰を入れ、UFEを滅亡させる。

CLS、BRR、WLT、IZN、APS、OLYの六か国にて神々の黄昏発生要件を満たし、ミストルティンる。
あたりじゃないかなと思うんだけど、どうかな。

ちなゲームでこれを再現して遊びたいけど、OLYがあんまFDM行ってくれる印象がないんだよね…
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 00:43:48.81ID:ixYaXVMA
ターン01 AGS180 FDM170 CLS150
ターン10 AGS170 FDM180 CLS160
〜AGSと同盟、CLS戦に参戦〜
ターン03 AGS240 FDM190 CLS80
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 20:57:43.65ID:DnyQ/+NZ
FDM滅亡後の人材登用に期待していそうなOLY
老孫までは欲張らなくても緑茶か林檎が来たら超ラッキー、最低でも若手1人くらいは欲しいとか思ってそう
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 01:55:57.67ID:b2ZnxJVz
>>537
OLYって改革寄りと保守寄りで国内が中途半端に割れてる集まりってイメージ
老孫や緑茶は都合良さそうなんだよね
元々UFEの重鎮かつ有能で改革派ともある程度話が出来そうな二人だし
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 22:49:18.99ID:rOe4Bk1a
FDMって意気盛んで優秀だけど功にはやりがちな若者が主力だから彼らが落ち着けばいいとこいけそうな気がする
ただそれを待ってくれないのがあの時代だよな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 07:55:28.20ID:Fran+Vth
OLYでファーランド横取りしたら突撃してきたオールドソンのスコル30隻に主力全滅させられて泣いた
ヘクターじゃこんなもんか…
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 19:52:05.89ID:clVscXGN
ヘクターさんの能力見る限りでは交戦状態のCLSに襲い掛かってもベルモンド艦隊に軽く蹴散らされそう
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 04:16:32.18ID:mZil4CXx
AVL HARDでフライヤー以外リロード無しでやったけど無理だった。
結局初期キャラ+2人の計5人しかいなくて全員少将准将クラスまで育てたものの
UFE第二陣のフェンリルヴァルハラU部隊が防ぎきれず降参。
一応Xデーギリギリにイザナミ落として二人ほどヘッドハンティングしたけど中佐二人程度じゃ焼け石に水だった。

兵器開発が序盤以外ほぼ常時委任だから防衛衛星とか最後までTのままだったし
スコルとフレスヴェルグの2部隊だけじゃキツすぎたわ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 01:09:19.27ID:ltwMY/Gd
衛星2がないと厳しいよね
降伏勧告でIZN MSAのメンツ集めたいしノーリロが難しい
そもそもカリヨン取る所から運ゲーだよね
AGSは資金が減らない上に防衛の当たり外れが大きい国だし
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 08:55:56.42ID:gn3xRZg8
やってみたけど割といけたぞ(ファイナルコードは出せなかったけど)
・UFEの印象度を200程度に堅守、かつイリアシオン発明してなければUFEは敵にならない
・IZNに100献金をして喧嘩売られないようにする
・カリヨンは無視してアプサラス経由でシルクロードやガンダルヴァをもぎ取る
・アプサラスに野良士官のイスカリア1隻でもおいとけば主力の半分はアガスティアに駐留する
さえ注意すればいける...はず

マチス、トリ天、アルガラッハしか引けてないけどAGSとCRWの両名滅ぼしつつ
隙を見ながら衛生3開発してUFEとガチンコする状態までは持ってけたし
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 13:24:28.41ID:8GspiLtT
>>546
上のはUFEを正面からイベント込みのノーリロで返り討ちにしたいって話かな
CRWが弱いからと滅ぼすとUFEが動くから200以上は保ちたいよね
早期にBRRがMGLを滅ぼすとUFEがイベント前にAVLを滅ぼしに来るという
プニ爺元帥率いるBRRのオマケつき
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 15:14:47.16ID:Ku/mMtn7
その通り。このゲーム唯一の時限式負けイベントなのに逃げてちゃつまらんだろう
それだと他の国家でやるのと大差ない
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 19:01:02.03ID:2e4w+Euj
ぷに爺がいてすらBRR艦隊もある程度士官が育って開発進んでると簡単に追い返せるから防衛Sって凄いと感じる
逆に老孫の怖さときたら
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 12:58:51.49ID:QRUIoYIO
どうも、生ける屍の代理人です…。
作者HPの掲示板がどこに行ったかご存知の方はいませんか(・ω・)?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 19:21:29.23ID:MKujaS/Q
>>552
公式のBBSのリンクがいつのまにか死んでたのか。

BBSのサービス元(ロケットBBS)自体は生きているので、サービス移行でURLが変わったか、むつきたんが移行申請をしなかったので消された類とか思ったけど・・・
ロケットBBSのサポート板に急にアクセスできなくなったBBSについての問い合わせが直近2件もあったので
不正アクセスで掲示板が消された可能性もありそう

ttps://www.rocketbbs.com/support/thread/44972
ttps://www.rocketbbs.com/support/thread/44973

いずれにせよ、むつきたんに問い合わせないと詳細不明ですな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 23:58:10.71ID:Zm5WDEAe
フライヤー中将がBRRに喧嘩売りやがった!どっちが勝つ!?と楽しみだったのにフライヤー不在で即溶けた
面白そうだったのにIZN侵攻してる場合じゃねーぞ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 18:19:21.77ID:2XHPfb7f
>>553
ありがとうございます(・Д・)!

ですよねー、
ちょっとメールしてみます…。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 13:09:11.45ID:yPa42Sw9
IF2で516年23でUFEとの友好値が240くらいあってもイリアシオン開発すると宣戦布告イベント起きるのか
AGSはもう丸ごと併合してCRW制圧に行ってたからイベントがシュールなものにしか見えん
防衛衛星3も開発終わってフェンリルまで開発終わってて経済規模もUFEより2000高いからもう雛鳥じゃないですわ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 23:00:57.10ID:Ptz82P8W
CLSはFDM領に駐留してる時にカリヨン・ニルヴァーナ取られて主星に一直線で陥落が多い気がするの
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 18:46:01.97ID:axQCIAAZ
代理人さんまだおったのか。
もう一種の老人ホームだけれども、末永くな。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 23:55:25.95ID:uEUxqlm0
CRWが勝つには
1CLS FANに勝たなければならない
2AGSが滅ばなければならない
3UFEが滅ばなければならない
4BRRが金欠の間に勝たなければならない
5IZN FDM APSには勝てない
無理ゲーじゃないかな
特にAGSが滅んでαケンタリウムに進出したらAPSが邪魔過ぎる
MSAがIZNを滅ぼしAPSに空き巣をして勝てばワンチャンある?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 06:59:06.54ID:QQH5dohC
毎回2000献金
士官が大量にCRW行くようにリロードする
CLSとFANが潰し合うまでリロード
という苦行をやってみるか
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 12:21:30.12ID:7ral1+Sl
CAP制限ありAVLでUFE真っ向粉砕出来なかったので
反則だけどCAP制限なしでAVLでやったらめちゃくちゃ簡単だった
スコルに蒼亡霊つけて即座に大規模運用だったりやりたい放題してフライヤーをすぐ少将にまで持ってけるし面白かった

質より量が基本のゲームだけど蒼亡霊イリアシオンのフライヤー55艦隊くらいになると
老孫大艦隊すら機動戦術で軽く溶けるんだね…
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 00:59:05.85ID:Bc6MJVbg
宿り木の要塞って前スレかな?
異常なステが書き込まれていたけどその割に火力も防御も低いのは何でだろと思ったけど一騎だからなのか
数でダメ変わるからね
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 10:15:12.62ID:9IQDi079
>>561
S3CPUCRW勝利を意図的に起こすなら
AGSで速攻でFANCLSを潰し
保護しながらまず自国周りの安定化
ある程度したら孤立化して敵対
CRWの敵になる勢力を潰して回りつつ
CRWには領土を明け渡す
最後にCRWが最大勢力になるように調整して講和して終了

開発や艦隊編成の仕様上、どんだけ人材が流れても自力トップは無理
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 23:44:17.33ID:7SMMXIk+
AGSかUFEで保護しないと無理だろうな
CLSで飼い殺しは苦行(参戦要請で領土を増やすことは可能だろうが面倒
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 23:54:30.82ID:kzFyRTR/
老孫の致命的な政治をカバーするダントンは凄いんだなと思った
老孫の最大政治14をダントンの81にするには参謀官に政治94+制圧や内政が必要
最低政治値の4では100+内政でも80に達しないし
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 20:17:36.94ID:FDqy8F4Q
FDMプレイ時は将軍様が拾えたら老孫の副官には育てたい若手を入れて
二軍を緑茶指令と将軍様副官で編成するのも将軍様の軍事と攻撃性がダントンの能力を底上げする感じで相性いいよね
どんな会話してるのか想像つかんけど
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 16:52:14.83ID:SmZRB9gN
将軍様の自画自賛とUFE始め各行政区への口撃を緑茶が適当にいなしてそう
あとは将軍様の戦闘教義は攻めて攻めて攻めまくれ、みたいな感じっぽいけど緑茶司令が適当にいなしつつ有用な考え方だけ拾って活かしてそう
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 17:35:58.33ID:Bm+zVFUJ
更なる知力強化の為に研究持ち参謀も加えるとますます状況がバーストしそう
きっとブルブル震えながら火を吹く激辛こんにゃく艦隊みたいなのが出来る
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 13:44:21.01ID:AZfLkjfz
教養として戦争論とかその手の知識も身に付けてるんでしょ。
もともと学者だし、国家元首ならなおさら。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 01:41:22.27ID:oHdRUQ5y
久々に起動したらやめ時がわからなくなってずっと遊んでた
やっぱおもしれーなこのゲーム
設計が楽しい……
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 15:45:09.00ID:jSITMjHu
展開ではないけど、初期士官縛りはどの勢力も楽しい
WLTCでBRRの降伏勧告蹴ってみたり、怒涛の攻勢をしのぐ展開も楽しい
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 22:44:52.35ID:mqlg2OxD
副司令と参謀は司令と同格または格下でなければならない
同格の場合は功績値が下回らなければならない
っていう縛りとも言えない縛りでリアリティ追求してる
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 07:37:19.10ID:BNApb690
プレー展開って意味ならIZMがMSAをさっさと潰してα星系に来た時かなぁ、大荒れするのが楽しい(後で苦労する)
プレイスタイルならLUNAで2ターン目以降リロード縛り設計引継ぎ禁止とか。CLS使ってても簡単に潰される新鮮さは中々ない
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 09:05:43.14ID:O8O4KJXP
IZNとWLTとAPSはできれば脅迫で士官取り込みたいんだよね
だからIZNはMSAと、WLTはBRRと泥試合続けてくれるのがありがたい

なおぷにたんの空城の計……
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 01:37:54.70ID:UPrQz07T
BRRとWLTCは二年ぐらいぐるぐるしてるよね
いつのまにか同盟組んだりしてるしBRRの尖兵としてWLTCがUFEとFDM滅ぼした後BRRと同盟切って潰しにいったりする事もある
自由だあの国は
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 23:09:41.00ID:UPrQz07T
自分はNPC国家を領地明け渡しをせず最大国家にするのが好き
同盟を組んで相手の星に部隊を送り守ったりある程度削って勝てそうになった ら撤退して稼いでもらったり
最大限サポートをしながら自力で領土を広げられるようになってもらう
めんどいけどやりがいはあるよ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 16:09:35.32ID:87AB8J/d
ブラ元帥は弱くなるが硬くなるな
ベレツトスキーは強くなるかも
老師がゴミになる
カザロフ・ガイドゥコフは艦数が少ないから論外
UFEはソルに押し込まれないと艦隊再編しない気がする
その状況になると手遅れ感
元帥大将中将が行政官やってたり
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 20:28:32.63ID:8/Sbn2bJ
追い詰められたCPUは結構謎編成するイメージ、と思って手元のデータ見てたら、
ベッケンバウアー元帥の副官にベネディクト、参謀にアルガラッハの組み合わせがあった
副官と参謀逆だろ……
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 10:46:33.10ID:DpGc+Ukd
いつだったかFDMがぐれごりぃ拾ってオールドソンの副官に付けてたみたいなレスをここで見た気がする
伝説の軍人にすら従わないその心意気やよし
心意気だけ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 09:43:07.41ID:CMVEmnIi
あなたも将官になりませんか?
新規勢力初期メンバー募集中!准将採用確約!
お問い合わせはフリーアース軍務官募集事務所まで!

こんな言葉につられたのだろうか……
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 16:23:02.42ID:4T/SYM7x
APSで要塞又はフリーアースに行くとなると、(if2の時点で中道→)中立→保守か中道か改革→孤立と主義がころころ変わってしまうわけですが、これは戦略眼の現れなのかね?
ただ無計画な……おっと誰か来たようだ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 01:52:47.10ID:C6Q7x5GB
うろ覚えだけど、ファーストネームはウルリッヒだったかな?
だとしたらドイツ語圏の名前だな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:25:37.68ID:vL5fIDIx
ドイツ系のすくつといえば貴族制のBRRだけどべぎりんからは庶民臭しかしないなw
MGLって惑星名から半分くらいラテンアメリカなイメージがあるけどお嬢・シザーズ・西家とかは英語系だし
ネイティブっぽい名前はナトワルさんくらいなんだよな
やっぱりお嬢以外の士官もUFEからの天下り左遷組が多いんだろうか
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 17:29:54.14ID:tLHorz8h
なぜそこを攻める?と思うことがある
IZN主星を残し、周辺の衛星を回復させ明け渡したい
→ミョウジョウ→ゴスペル→トリフネ→シルクロード→アプサラス
なぜカテドラルに来ない…
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 00:13:39.60ID:tpgBBcHk
改革派に宣戦ってよりは、自治権を拡大して独自路線を歩み始めたアガスティア行政区に宣戦したって感じする
宇宙をまたにかけるようになる頃には、狭い地球で争っていた時の指導者達が、とんでもない小物に見えるだろうな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況