X



【星刻歴523年】Almagest 開発率76【第二十四期】

0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 22:56:22.33ID:ctDCkM0r
印象値300でも同盟切られるから全国家を主星だけにして抑える必要があったよ
次は月落とし行ってきます
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 21:17:45.35ID:CJO7vprF
以前に一通りHARDで全部シナリオ見るくらいはやったが
今プレイしてもAPSが動き出したあたりで勝負が決まっていたり相手の処理が面倒になったら
もういいやとなってしまう事が多いな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 13:34:19.63ID:Rs79EHB0
ようやっとまとまった金ができたのでむつきたんに寄付したいんだが、HPのメアドに送ろうとしたらデーモンに怒られた。
既出の話題だと思うんで申し訳ないんだが、連絡を取る手段ないかな?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 15:49:18.76ID:dXgYgvgt
まあ何ていうかゲ製経験者だけど

2009/06/01現在、
シナリオ初期稿 100%
シナリオ完成稿 40%
プログラム 50%
グラフィック 80%

この状態から12年ちまちまやってたとしたらとっくに完成してる
今ゲーム市場空前の伸びでクオリティも上がってて
非エロの同人ゲーム市場は閑古鳥、もう無理だろうなぁ・・・はっ!
つまりスマホガチャでエロ、そういう事だね!?アルマゲ娘爆誕
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 09:24:01.15ID:gLxn10sP
まあむつきたんの代わりに俺がアリスを「開発」しちゃってるからそれはそれでいいんだけどね
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 09:57:04.77ID:IvrXaJKl
昔wikiからダウンロードしたセーブデータ漁ってたらチートデータあったぞ
ブルーゴーストを強化した技術があってブルーゴーストと一緒に装備出来る
やばい
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 15:39:27.65ID:7Aud08Az
HARDまでなら改造データなんてしなくても慣れればクリアできちゃうしなあ
それでいて楽勝とまでは行かない良いゲームバランスだよ

Lunaは逆に改造しようと何しようとしんどいしめんどい
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 23:04:19.39ID:7Aud08Az
FDMでシナリオ2をプレイ中、CLSが伸びちゃったんでUFEに資金提供
UFEに惑星を取り返させては参戦要請に従ってそこを削り、停戦してまた資金提供
UFEに惑星を取り返させては参戦要請に従って……を繰り返してたらななみんからメッセージ

「貴国の度重なる不正義は、平穏を望む我々の目にさえ、見過ごすことのできないものに成り果てました」

その通り過ぎて何も言い返せなかったわ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 18:14:50.54ID:S5hK4+L+
シナリオ2のAGSってなんであんなに治安も経済もボロボロなんだろう
トップや士官の政治力は決して悪くないし、FDMをファーランドに押し込む程度には戦えてるし
IZNに横腹をつつかれているわけでもないしOLYは同盟に引き込めているにも関わらず貧乏過ぎる

カリヨンの最大治安が80なのはCLSに連戦連敗した動揺なんだろうけれど
そのカリヨンにしろガンダルヴァにしろ別に何度も占領されたような形跡はないのになあ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 17:15:30.95ID:Jfs11Bbp
FDMには勝ってるけどCLSには押されてるから、国内で連邦に残るか否かで揉めてるのかもしれん
あるいは老孫復帰でイリアスの悲劇の再来がくるぞーって恐慌状態なのか
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 00:29:29.65ID:ObyPfjRp
ぷにたんがWLTの内政に干渉できるんだから、知力政治共にぷにたんの上を行くアリスなら余裕でしょう
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 12:01:24.62ID:hKgNYLi9
最終的にフレスヴェルグばかりになるFDMが勿体無い
育てきってもあまり強くなかった
今度はフライヤー艦隊育ててみようかな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 22:31:50.08ID:RF2JwZHA
多分一番難しいのがOLYじゃないかな
弱いからどことやっても負けるし
育てた相手と最後戦うのは中々楽しいけどうpろだの対AVL戦はやばかった
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 23:49:50.30ID:/R3HiGkR
OLYは開発早いから穏便な外交しつつ
攻めてきたところを防戦して枯らしてから叩き潰せばいけそう
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 13:44:56.05ID:Hr04qYIe
OLYを他国の立場から育てあげてラスボスにさせようにもヘッポコすぎてもぅマヂ無理。。って話だと思うぞ
MSAとかハゲの方がキツくないか疑惑はあるけど
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 13:54:13.60ID:k2iGsXnO
MSAは武官がいないからね
潰れたら内政官の宝庫だから嬉々として採用するんだけど

CRW? ああ、うん……
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 20:02:29.44ID:hKubppYn
まずハゲは生かすのが難しいから…
CLSでAGSと戦いながらCRWを保存とか面倒だし
UFEかAGSプレイじゃないと無理かな
FAN・CLSを殲滅するか、CRWと同盟駐留か
そのどちらも間に合わないことがあるから凄い
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 20:46:24.67ID:hQADa6Qt
MSAはバグリストがいるからうん
弱体化な気がするけど
そういえばCRWの最終編成見たことないな
国によって編成が変わるけど見たことない
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 00:25:37.97ID:3bTZM4ET
他国を育てるなら交戦して功績献上する手もありか
知力の低い将官あたりにベネディクトやグレゴリーあたりを付ければ効率よくやれそう

CRWは…まぁ…
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 22:38:05.70ID:UgkzQt2B
CRWはリセマラをして生き長らえさせた後更にリセマラをして士官厳選しないといけない
そして素早く自分でAGSを滅ぼして空き地を殴ってもらって士官と功績を稼いでもらう
BRRとUFEには泥沼戦争をしてもらう
APSが邪魔をするから自分で滅ぼす
その後IZN MSA OLYを滅ぼしてもらう
最後BRR WLTCと覇権を争う
以上の流れからFDMでやるしかないんじゃないか?
AGSやUFEでやるとハゲが育たない
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 01:12:55.85ID:iNpN+fwn
CRW8艦隊
ヨルムン・ヨルムン・ヴァルハラ・フレス・
ヨルムン・ヨルムン・フレス・ヴァルハラ
とりあえず8艦隊作らせるためにUFEであちこち滅殺してみた
非難決議されないから調整が楽だ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 00:15:19.75ID:m55xLsin
AGSとかMGLはヴァルIIって使うんだっけ
あとフェンリルじゃなくてフレスなのが意外
改造とかもどういう技術付けてんだろ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 14:10:45.59ID:Wu/wwWgp
MGLの防衛衛星3+要塞化計画
AGSは防衛衛星3+ジョルハト
拡張枠を無視するな
ジョルハトのほうが脅威かな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 20:36:29.02ID:wVGtmYEV
MGLなら本当に要塞化計画をやりかねないから困る

強さ的にはジョルハトの方がいいと思う
要塞化すると火力が無さ過ぎて、機動艦隊が壊滅した時点で無力になってしまう
敵艦隊のほとんどが衛星を攻撃して、かつ機動艦隊が健在の時だけ要塞化が活きる
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 07:11:44.33ID:dkehbGaV
MGLプレイ中、WLTCを降伏させたら超人をゲット
嬉々としてナトワル西家で艦隊を水増ししてずっと運用してきたんだけれど
戦線が拡大してきたので、階級が思い切り上がった2人を超人から分離し
第7艦隊の司令と参謀にする事にした

これ絶対、「あのフライヤー艦隊の2人……!」となろう的な勘違いで敵が警戒してると思うんだ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 00:39:41.09ID:wUuSPt1u
敵の艦艇改造で同盟してない国の技術が使われてることがある
亡命者による持ち出しか、産業スパイか、何かの交渉や見返りで供与か、類似技術に既存の名称をつけただけか
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 01:49:25.93ID:my4ASr3P
NPC国家は滅んだ国の技術も使える事になってる
恐らくAPS的なイベントが各国で発生しているんだろう
メタ的な意味としてはたぶんハンデ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 06:27:08.77ID:O4e6P6SO
戦略的意図の下にこういうものを生産しているのであり決して不良品ではないと言っている!(めっちゃ早口で)
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 16:03:21.51ID:3BEvMv/S
その辺は孤立主義だから情報が流れなかった、ということで……
将来砲身のコーティング技術とかがものすごく進歩したら、ヒートシェルが脚光を浴びるかもね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 23:14:24.75ID:jABxURI9
孤立主義な上にAGSにデータ毎葬られたんじゃないかな?
CLSなら取り入れそう攻撃的な人ばかりだし
AGSからしたら汚点だから艦隊は全て鉄屑に技術は消去ぐらいはやりそう
そんな事をしたからアリス ブライアン モーガンが加わったCLSに押し返されたんじゃないかな
AGSは経済が破綻気味だし艦隊解体技術消去が響いてそう
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 13:37:26.05ID:dQt2yyeQ
新wikiの「技術一覧」の文字化けしてる箇所を復元してみました。
間違ってるかもしれませんが。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 19:28:41.52ID:a5+1N+7m
カザロフ・バリントン・ガイドゥコフの少佐3人で編成すると丁度限度20隻なので
試験的にごく少数導入してカザロフ達に非正規艦隊として運用させたと勝手に妄想してる
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 20:25:19.20ID:fQISCxFw
売られたケンカだけ買うプレイしてたら
CPUの2か国と戦争してたら宣戦布告しないルールのせいで
奇妙な膠着状態が数年続いて困った
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 00:28:56.05ID:83b5cOdV
最初の二年は膠着することが有るからな
三年目になると各国の艦隊が高級艦になって資金差と人材差が大きくなる
FDMとか三年目滅茶苦茶弱いんだよな
八年ぐらい立つとUFA BRR連合を蹴散らす奇跡の軍団になるけど
IFのUFAより強くなるんだよな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 20:49:41.70ID:/g/PxlxH
序盤にFDM-OLYが開戦したときが酷いことになる
BRRが呼ばれてFDM・AGS・APSを滅ぼす
BRRとUFEが友好的だとCLSやIZN・MSAが危ない
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 22:49:32.87ID:ShjtKUYx
BRRとUFEの印象値が高いまますべての国を滅ぼすパターンだ
OLYやWLTCがUFEに電撃戦仕掛けて最強フライヤー艦隊が爆誕するパターンでもあるけど
大将フライヤー部隊が暴れまわってBRRと同盟切るパターンは熱かった
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 21:41:53.85ID:bUrknlcK
FDMとOLYが開戦したがBRRが呼ばれない
徹底抗戦WLTとCLSと交戦状態だったからだ
FDMによりAGSが滅びUFEに宣戦布告
自APSはAGS跡地を盗みCLSを星系に封印
UFEがFDM・OLY・IZN・MSAを滅ぼす
長生きしてたWLTが滅ぶ
UFEとBRRの同盟が切れた(イマココ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 03:01:40.00ID:qU88FYfz
>>332
APSからしたらどっちに乗っても旨味たっぷりだな
腐敗の象徴か犬の手綱も満足に持てない貴族政治とかどっちが勝っても儲かりそう
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 19:45:03.68ID:CJ1lKupO
使用戦艦縛りはHARDだとドックがキツイな
複数艦種ならいいけど単種だとマジ無理
赤艦隊縛り辛かったです
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 02:46:23.00ID:dwRmJ12b
ハティたんまでたどり着くのがまず大変だなぁ……それまで戦争もできないし

APSでも中立破棄イベントの発生タイミング次第になりそうだし、
BRRで開発完了まで開戦避けるのが一番楽か?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 22:55:57.04ID:2i91kqgw
パクが来てくれると一気に楽になるよね
赤茶艦縛りチャレンジしようと思うけど彼はやっぱり必要かな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 19:39:54.74ID:YyNSMNz7
バグが来てくれると一気に楽になるよね
MSA救世主縛りチャレンジしようと思うけど彼はやっぱり必要かな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 00:49:27.66ID:pom8htdl
ハゲが来てくれると一気に楽になるよね
FANチャレンジしようと思うけど彼はやっぱり必要かな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 23:52:20.59ID:78rXtXiB
艦防(最大値)が老師以上の人々
メイド隊(150)、鉄城(103)、超人(100)、ツキナリ(100)、ルーヴェンス(99)、老孫(96)
なかなかクセの強い面々
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 21:16:50.44ID:Rw23rzAk
なんとなく年齢的に宇宙服コンビと一緒に
ジャイアン・のびた・出木杉君という括りで記憶していた
絶対関係ないと思うけど
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 07:29:53.14ID:DmYyIycq
新作ゲームないものか??
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 18:28:09.60ID:09v4H5LO
4年ぶりにalmagestプレイしてLUNAでセレスティアやったけど
初ターンブライアン登用以降はノーリロでクリアできた
やっぱり普通に士官が強い
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 13:18:06.32ID:8Q7njskD
スコルとかハティって火力改造するなら
主武装を強化した方がいいのか
それとも機動を上げた方がいいのか
はたまた外部ユニット取り付けるのがいいのか
どっちなんだい?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 00:24:45.09ID:i+M8Fqap
スコルは速度上げたほうが良い
ヴァルハラ落とす速度がやばいし相手のスコルやハティ相手に先取れるのがやっぱ強い
それかビーム強化
ハティ フェンリルにダメージが通るようになるしスレイプニルを瞬殺出来るようになる
ユニットはレールガンを追加した場合有効な相手がヴァルハラだけと旨味が薄い
同じくハティも速度上げが一番
理由はスコルと同じ
レールガン強化は元々相性が良い相手にはかなり強い
ヨルムンガルド倒したい場合必要になってくる
相手がスレイプニルの場合出てくる時期だとスコルと違いこっちの艦数も少ないし堅くてダメが通らないからほかを殴りたい
ユニットビームはスコルのユニットレールガンよりは有効
ヴァルハラを落とすのに火力の底上げになるしスレイプニルを落とせるようになる
こんな感じかな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 00:35:41.44ID:i+M8Fqap
三行にまとめると
速度アップは弱点がつける相手にかなり強くなるよ
キャノン系は堅い相手に効果を発揮するよ
外部ユニットはスコルだと強み殆ど無いけどハティなら限定的だけど凄く強いよ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 06:38:31.45ID:sJzGrlKR
ふむ
つまりアルテミスハティたんは強いって事だな?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 16:16:10.84ID:SonogESE
>>355
一口に機動力強化といってもパラブースターじゃ主武装強化と火力差は出ないor負けるんじゃない?

無人の防衛衛星1型要塞を相手に機動戦術スコル単騎での撃破ターン数で軽く比較してみたけど
大体 ビームキャノン2≒パラブースター<ビームキャノン1≒ビームキャノン3≒ラングリッジエンジン だったよ

防衛衛星1型よりB防の低い無印空母が相手なら多少結果は違うかもしれないけど
少なくともスコルはビームキャノン系の方が機動戦術が使えない場合の火力も増えて安定すると思う
引継ぎなしでラングリッジエンジンは使える国家が限られるしね
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 01:38:00.19ID:ec/a66zF
スコル5
2〜4 ビーム 搭載量の割に恩恵少ない
攻4 アルテミス 同上

防2 流体 B防そのままなのが微妙
防2 リックマン B防下がるのがデメリット
防4 ジョルハト フレスより堅いが搭載量多すぎ

耐1 パッシブ
耐2 ストロング

速2 ランゲ ブライアンと比べると微妙
速2 ブライアン

ブライアン+リックマン+パッシブ(バランス型)かジョルハト+パッシブ(防御特化)が良いのではないか
ハティは拡張性がクソすぎてどうにも
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 07:01:19.11ID:F+aC4Jui
ハティたんはどう設計しても「そこまでして使う?」って顔になるのがかわいいよね……

防御力がえらく偏ってる割に上げても攻撃力イマイチで何の解決にもならないのがハティたんなので
R攻を伸ばすとなると考えられるパターンは
・レールキャノンV+EGG2.00:R攻119機動80
・Zweiter Begrenzer:R攻108機動86
・男は黙ってバーストシステム:R攻126防御全半減
このくらいあればフェンリル相手に機動戦術でいいとこ行けるはずではある
とにかく防御上げてもなんにもならないので狙われないよう祈りつつ利点を活かすほかないよね
まぁ駆逐艦としては正しい。かわいい。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 07:04:35.81ID:F+aC4Jui
まてよ、ヒートシェル、ヒートシェルがいい!
・ヒートシェル+レールキャノンV:R攻134
蒼亡霊以外ではこれがハティでできるR攻最大ではないか
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 07:13:24.96ID:F+aC4Jui
連投ごめん
・Zweiter Begrenzer+ヒートシェル+レールキャノンU:R攻144
が最大か
久々にこういうの考えるといろいろ忘れてていかんね
それだけだと連投で本当に申し訳ないから過去スレ掘って出てきた設計案載せとくね
--
853名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 21:15:12.88ID:H1abhWPb
ヒートシェル・パッシブセーフティ・エコノミーアーマー・コストダウンのハティに辿り着いたぜ
普通に使いやすいぜ

856名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 15:50:55.27ID:SzR8y1oV
引継ぎデータをロードしてみたら

ラングリッジエンジン・ヒューマンセーフティ・Zweiter Begrenzerのハティ(R攻108、機動104、B防132、耐久1300 建造費105 負傷率±0)と
ブライアンドライブ・パッシヴセーフティ・コストダウンのハティが出てきた(R攻90、機動112、B防110、耐久1700 建造費88 負傷率-5)

皆ならどっち使う……?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 08:09:10.86ID:aLMThFIZ
まあやったとて多いから大体はコストダウン入れてる
ヴァルハラはどうせ繋ぎだし段ボール仕様で建造費60円だわ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 08:28:35.22ID:wzDr/uU8
リックマンローブハティ
B 115
M 100
R 90
F 100
耐 1400

リックマンハザマパッシブハティ
B 100
M 40
R 90
F 80
耐 1800

金かけてもフェンリルやヨルムンにガツガツ溶かされるハティ
せめて耐久が1800くらいあればなあ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 08:34:09.58ID:43spI829
そうかな?拡張性という縛りのなか、あれこれ組むのが楽しいのでは。
そうでも無いと、これが完成形ってテンプレ出来るよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 18:55:51.41ID:If6Ecne3
AVLでイリアシオンBG無しクリア出来るかやってみたけど行けるものなのか
それと気がついたらBRRに元帥二人目が誕生してわろた
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 21:15:28.57ID:j182i4wd
BGはあれはあれで拡張性が大きいほどcap影響がデカイからなぁ
cap6のフレスとかcap8のプニルとか地獄では
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 22:04:36.54ID:8RXD2q0H
現実でイスラム国が暴れてるからってその地域に軍隊派遣して武力制圧して統治始めたらそりゃ社会的に孤立するよ
一発アウトじゃないだけ有情
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 22:22:57.01ID:aJ9FcxTi
周囲に明確な敵と潜在的な敵の多いアガスティアにかなりきつくのしかかるんだよな
フリーダムトーチをファーランドで蓋して降伏させればいいだけなんだけど
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 08:39:14.37ID:67IObztO
宣戦布告無しでUFE含む全国家を滅ぼす悲劇の総督プレイが捗る
これなら月を落とす理由付けにもなる
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 12:21:06.08ID:BZDNx3fA
FDMFANCLS鎮圧後の非難決議は肥大化したAGSからの併合を懸念したOLYと
肥大化した行政区を潰したいUFEの共同工作だと妄想してる
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 10:20:15.57ID:lD6NP/G5
AGSはFDM、MGLはWLT、CRWはCLS。
反乱勢力に独立された時点でアウトなのかもしれない
UFEはAVLに独立されたけど禊を済ませたからいいの!
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 23:45:42.33ID:Vyy+4Boi
久々にCAP無しでAPS傍観プレイをしてみた
凄い勢いで改革三カ国がUFEに突撃をして返り討ちにあってた
BRRとUFEが同盟をしたままAPSは中立破棄を宣言
IZN UFE BRRの全部隊がAPSに殺到して一瞬で鎮圧されたw
APSで防衛衛星2すら作れずに滅ぶのは初めてでびっくりしたよ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 00:10:01.81ID:CqLKxXrx
APSプレイたまにやってたけど
盤面が動くまで衛星3できない事無かった気がするが
開発ノータッチ?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 01:08:28.75ID:dSkO2tRn
>>399
開発はきちんとレンとコロンボでやった
WLTCがMGLを速攻で落としてカラルを取りBRRとUFEに宣戦布告
CLSは一度も敗北せずに北上してイリアスに突撃しながらIZNに宣戦布告される
FDMはAGSを滅ぼしたらすぐOLYに宣戦布告される
戦力皆分断されてUFEに皆殺しにされてた
全戦力がUFEに向かったら楽しくなったかも知れない
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 01:14:54.29ID:6Xsgo7zr
おっと書き込み増えてたの気づかなかった
そこまでの現象は見たことなかったなぁ

APSは、衛星3まで作って防衛戦で功績稼いで、一気に銀河を蹂躙するプレイパターンばっかりだったわ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 00:31:17.80ID:gWaY+6MM
珍しい現象起きたので記念に

アガスティアと地球連邦の印象値ってどう管理されてるのかなぁ
シナリオ3でアプサラスで遊んでたら二国の関係が145まで低下した挙げ句に地球統一連邦がアガスティアに同盟破棄を突きつけた
改革派になったアプサラスでアガスティアと再び同盟結んでたりしてたからそこらが影響したか?
ゲートキーパー占拠して両国の関係遮断させたからそこが影響した?
なんにせよ10年くらい遊んでると思うけど初めて見た展開だった
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:15:22.02ID:crpQYMUZ
>>403
UFEとAGSは実はちょこちょこ下がる
まあMSA程ではないからイリアス式典で回復する程度だけど
立て続けにUFEが宣戦布告すると布告先がAGSと同盟してる国だったりする
改革になったAPSがとどめ刺したんじゃないかな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 00:01:46.01ID:etunJvnh
エウクレイデスかなり強いよな
ヴァルハラに弱いって欠点はあるけどスコルとセットで問題解決出来るし
フェンリルと戦える
革命側でも保守側でもお世話になるね
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 07:50:16.30ID:LeoB0yvk
強さの割には高いけどスレイプニルと同じくらい強いのが低capで序盤から使えるのが何よりも有難い
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 17:14:56.50ID:C23JfwKK
エウクレイデス強いけど高いから金のあって開発進んでない国向けなんだけど
金ある国は開発進んでるからとても微妙…
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 01:29:11.66ID:UlJ7hkMj
エウクはCap低くて硬いのが嬉しい
改革国の序盤で防衛衛星多い星攻める時とか、旗艦隊が狙われても侵攻適正だけは維持したいんで
そういう戦力維持にはスコルやフレスより頼りになると思ってる

要塞攻めとか旗艦ベルえもんでも数少ないせいで意外とさくさく落ちちゃうからな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 02:18:57.41ID:1rP5doBV
エウクとかプニルはLUNAプレイしてると特に強さを実感できて好き
LUNAは艦数稼げない、開発進まない、初期艦売却で金が潤沢になりがちで購入しやすい環境ってのもあるけど
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 03:26:57.91ID:9d4L8YvY
FDMやIZNでAGSやOLYを速攻で落とすにエウクレイデス使えるよ
特にIZNはAPS降伏させて資金源と倉庫が欲しいからスピード勝負を仕掛けるのに使える
速すぎてAGSがFDM FAN両者と講話したりするけど
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 23:40:51.80ID:oBOBxxpp
IF2でAGSに強襲して主星滅ぼしたらUFEが激おこで宣戦布告してきた
イベントが起きないレベルには印象値かなり高めに維持してたはずなのに…
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 02:53:19.38ID:gGvc4ufs
AGSは主星とニルヴァーナ放置して時間稼ぎ
AGSとMGL相手にひたすら功績稼ぎ
IZNは金送って印象度キープ(士官不足で3方面は戦えない)
体制整ったらニルヴァーナ落としてAGSを降伏
主艦隊はUFE&MGL攻略へ、おまけ艦隊はCRW防衛へ回す
って感じでいつもやってんな
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 21:12:50.88ID:dOErT7ZL
UFE宣戦布告からIZNにも宣戦布告されて四面楚歌になったけど
早期に潰されたBRRからプニ公とハルトヴィック来てくれたから何とかなった。それまでは超人とトリストラムしか艦隊司令官で活躍出来るのおらんかったし

今になって気づいたけどAVLって司令官向きの人材を複数引けないときっついな
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 18:23:04.33ID:NL1TKV6X
改革派にもよく来てくれるサリーナスはUFEに不満でもあるのかな
それともゲーム的な意味での救済要素だろうか
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 20:12:08.70ID:EddHk9yc
・解雇されたらすぐ困窮(浪費家)
・誘われたら誰にだってついていく(ノンポリ or アホの子)
・最前線が私の居場所(戦闘狂)
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 00:35:46.16ID:sMEWhAVL
>>428
若く有能な子は結構改革に行きたがる傾向がある
能力の割に干されていて上が無能で不満が溜まってる
連邦自体に不満がある 野心家 戦闘狂とかかな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 03:29:40.00ID:AQIA+pbi
UFEに戻ってもバリみたいに虐められてそうだし
戦犯扱いされるぐらいならBRRやWLTにでも行ったほうが幸せなんじゃ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 08:33:27.85ID:2ayQ8bu0
他国が滅亡した後に在野士官を雇用する時に少佐固定なのがすごい違和感ある
ゲーム的に仕方ないんだろうけどAPSの少将二人なんかは滅亡後に他国で少佐で働いてるのはなんとも…
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 16:10:38.79ID:5QIMYT+S
自国は降伏勧告があるからいいけど
CPU国は滅亡時に同派閥の国に階級保持して移籍するイベントがあってもよかったかもね
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 19:55:47.49ID:O4aKGme6
ニルヴァーナ要塞とオブシディアン要塞でジャクソンとブラデイッシュが少佐階級で行政官として睨みあってたの見たことある
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 21:36:06.31ID:RTF1Fx2U
むしろ後日登用がバランスの為の救済やしな。本国攻められるまで抵抗する奴は重用しないと秀吉さんも言ってた
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 17:58:34.28ID:I3uksvKS
登用が何を指すかによるけど一時的なものではなく完全に所属を移すケースであれば
プロイセンや共産圏を始めとしてちょくちょくあるし一時的なものであれば大量にあるし
近代軍以前であれば日常茶飯事
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 23:33:01.98ID:c3IZgO2t
MSAはブラディッシュよりイスラフィルの方がいいと思う
どうせ金欠で艦隊を揃えられないし、元帥は適性も防御も糞
聖女様がいいです
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 09:20:00.26ID:sgEs80dJ
アヴィリオンで難易度hardでcapありでUFEに献金講和もなにもせずにイベントを正面から粉砕する方法ってあります?
アガスティアレベルはフライヤー艦隊のイリアシオンで他の被害担当艦作って潰したり出来るけど
オールドソンの艦隊群れはさすがに26くらいのフライヤー艦隊では防衛戦でも間に合わない
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 09:58:06.89ID:YAugaewT
スコルでAGS侵攻→国力増やしてUFE迎え撃つ のがいいのかな?
イリアシオン開発一直線からの対UFEは普通に死ぬわな
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 11:19:42.96ID:OHDgMUxW
AVLでの蒼亡霊運用は衛星やガルムにつける以外は事実上の自殺行為に感じる
ただでさえcapきついのにいくら少数精鋭になっても限界というものが
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 21:36:16.06ID:MbuPVOba
イリアシオンで正面から勝ちたいならcapを育てるしかない
毎ターン二回 収入が増えたら三回で高速で回す
イリアシオン研究をやる暇は無い
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 05:26:09.43ID:ZdusMqdl
たしかイリアシオン開発完了するとUFEの印象値が一挙に下がるはず
献金無しだとそれで宣戦布告されるのがもう避けられない(リロードすれば別だが)から、
初期UFE艦隊くらいはイリアシオン無しで撃破できないと建造すら間に合わなくなるんじゃないか
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 10:52:18.30ID:Tdjg3BDH
全イベント回収!面白かった
10年以上前のフリーゲームとは思えない
テキスト量も凄いな。固有技術の説明読むと地球と貴族国が開戦したことも断片的に知れるし
逆に続編出ないのが残念
ただの反乱勢力未満でしかないイリアスがイリアシオンなんてオーバーテクノロジー持ってるのおかしいし、クリーブランドレポートの内容から、
覇道ルートのFREと関係あるのおそらくだけど確実で地球以外の意思決定機関も存在しそう
ネタバレが知りたいものだ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 18:42:05.56ID:xbOI44fc
シナリオ進むとカリヨンの治安最大値が落ちてる件とか
ダンスマカブル事件とchild wants to liveの話とか
アクィナスが推薦しようとした救世主とか
ぱっと思い出せるだけでも気になる謎いっぱいあるんだよな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 20:02:07.41ID:XXaStjUO
イリアシオン関連ってミスリードじゃない限り明らかに違う銀河の技術だよね

恒星帝国エンドで知ってはいけない何かを知ってしまったとか、
フリーアースでイリアシオン登場で、跡を隠すかのように月落としでアース自体壊すのも、
イリアスの悲劇の名前で何もかも抹消した連邦の行為と同じように見える
WLTCが主人公勢力と関わり深いから良い勢力に見えるけどアカンことしてたようにも邪推してしまう
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 20:33:30.01ID:xbOI44fc
違う銀河ってなるとメフィストフェレスとか怪しいね
出所不明のブライアンドライブも、従来の技術の延長でない気がする
WLTCの総帥のぶっ飛び能力も味方としては浮いてるけど、イリアシオン100隻率いてラスボスになるなら納得だし

妄想しだすといくらでも膨らむわ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 12:43:53.56ID:FsvOuV7E
W.L.T.Cも和気藹々勢力に見えるけどあれでマチスなんかは原理主義で銀河の果て遠くに行きたい部類だから
本編では超人がラスボス格でBGイリアシオン100隻とか本当にありそう
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 18:42:28.05ID:iB45p7Jp
保守派なのに改革の雄にいたり
イケメン眼鏡優男も独立戦争利用してなんか別の目標もってそうだし
眼鏡怪しい
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 16:27:24.80ID:lC0qni4a
サトウさんのメガネは癒し
ハミルトンのメガネは胡散臭い怪しい
モーガンもなまじ有能なぶんCLS移籍後もなんかありそう
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:04:07.15ID:2NaDMg+D
ぷにたんは謀略好きだけど、あっと言わせるどんでん返しは出来ないだろうなという安心感ある
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 11:14:39.38ID:1ZLT2mv/
ではここでぷにたんよりお若い元首を見てみましょう
     
ぷにたん(24) 82/87 77/87 67/76 86/90 BBC 戦略
ななみん(23) 69/70 80*  86/92 84/90 BBA 象徴
リカ  (15) 03/10 05/17 80/94 74/87 DDD 象徴

おまけで
ヤシオ君(15) 71/80 75/85 81/92 53/60 DEA なし
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:25:58.68ID:MzOlRDp8
将軍、ガーディアン、禿、ジャクソン
元首でぷにたん以下の知力はこんだけしかおらんかった…
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 13:30:17.58ID:sWx/Bh4W
そういやぷにたん知力が一番低いんだね
一見如才ないけどクソ真面目すぎて冗談通じないタイプなんだろうな
(そして冗談みたいなタイミングで宣戦布告する)
全体的に高性能だから将軍様ほど極端ではないけど元首より前線向きの能力傾向だよね
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:24:31.61ID:mHQZjasc
社会人になって久々にこのスレ来たけど、CRW総督代理のハゲってすげぇ理想的な上司だよなと思った
セリフがいちいち人の良さ感じさせるもんな
俺の上にいたら「オヤジ」って呼びたくなるわ
そしてそれを許してくれそうな度量があるね、あのハゲには
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 01:06:19.98ID:s4swovL+
一見冴えないハゲに見えるけど、銀河レベルの英傑達の中でも上位に君臨する政治力と、銀河レベルの戦略家や天才達の中にあってなお埋もれない知力を誇ってるからな。
それでいて、そのことを感じさせない佇まい。
能ある鷹は爪を隠すというが、彼のためにある言葉だよ。ハゲだから禿鷹だな。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 11:55:25.50ID:UdQVmxEO
うpろだにたくさんあるだろ
てかまだ生きてるのかなうpロダ
アドレス貼ろうにもスレは弾かれるんだよね
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 09:32:08.01ID:w47PX2V0
CRWは開幕ベルモンドされた方がマシだなこれ
2ターン目にベルモンドナーデルレオーネされるとそれで終わりになる可能性高い
ぶっちゃけ防衛衛星に引き継ぎで改造する他にノーリロで対応出来なさそう
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 17:45:44.54ID:wHANUq2B
krkrm以外の年増至高要員はイブラヒム・閣下・ジャナンタ・ババシャツ・ポー・カサンドラ・モリサキ(敬称略)あたりか
なにこの安心感
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 10:24:47.80ID:60Qz7zrv
WLTCはCLSFDM改革派でプレイしててもほぼ役に立たんのな
FDMが改革派の中で弱いと思ってたけど献金したらAGS痛めつけてくれると気づいた
BRRに大抵は4ターンで滅亡するMGLとはすごい違いだ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 11:37:40.73ID:D2LwzK+E
WLTCは飛び地を作ってUFE IZN OLYを滅ぼすんだけどそこまで頑張るのは中々見かけないよな
たまにFDMまで落とすのも面白い
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 01:18:47.71ID:2mEjieZs
ルナで遊んでたんだけどドッグの為にとりあえず滅ぼされるOLYが可哀想
IZN FDM CLS APSでプレイしていたんだが最初に狙う事になるね
保守でルナはかなりしんどかった
UFEですら辛いな
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 19:24:59.28ID:Rcnqs0UP
ちょっとした事だが気づいた点がある。
if2のAVLに仕官しているトリストラムとハーキュリーズの2人。
ハーキュリーズはそのままギネヴィア、トリストラムはトリスタンで
円卓の騎士との関係がある説が昔あったと思うけど、
モーガンも英語の古い読み方ではモルガンだったらしいから一応円卓の関係者に該当するんだよな。
確か将軍様を焚きつけたファンロン事件の黒幕説もあったと思うし、
ブリテンを破滅に導いた妖術師としてのイメージ(≒策略家)とも合致するのでは?
更にモーガンはイリアス出身、今更だけど怪しすぎる……。
0507505@えすえす
垢版 |
2021/11/25(木) 11:49:05.20ID:uP9/CaF7
改めて自分の書き込みを読み返してみて気づいたが大事な事を見落としてた。
AVLって国名『アヴィリオン共和国』じゃないか!(アヴィリオン=楽園アヴァロン)
アヴァロンはアーサー王は元よりモルガンとも関係のある地。
しかもモルガンは(資料によっては)アヴァロン側の人物で、
作中のモーガンは先述の通りイリアス出身でここも合致する。
ただ(もちろん本人の意志ではないが)モーガンはイリアスを攻撃した側の人間なのでここだけネック。
(むしろむつきたんはそれで何かが『ねじれた』的な効果を狙っているのかもしれない)
暫定Wiki参照しながら書き込んだのに何で気づかなかったんだ……。
少し考察が入ったので一応@えすえすつけます。二度にわたりスレ汚しスマソ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 21:02:17.91ID:4IpBjnvC
LUNAのAPSプレイしてるけど9ヵ国になった瞬間に宣戦布告されて年内滅亡するのクソすぎる
どうやったら回避できるんやこんなん
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 10:52:48.26ID:VfngO8fB
APSは初期士官の階級に恵まれてるから
こつこつ技術開発しながら人雇ってスコル等の安い艦を中心に回す感じでやる、一艦隊一艦種くらいでやる
適当に周辺の星を荒らしまわっていれば士官の階級が育つからそれで、数だけは多い安物の艦の艦隊と衛星で敵の艦隊を押し返し続ける
まあそんな感じ

イベントが発生して中立捨てたと同時に宣戦布告してAGSの本星以外の星を叩いて回る感覚
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 18:01:22.56ID:Jdh3EJBL
BRRに宣戦布告して3国が動かないようにする(中立放棄)
AGSから参戦受けてファーランド確保、即講話(老孫の艦隊揃えばフロンティアは落ちない)
IZNに宣戦布告してミョウジョウ確保、即講話(IZNとMSAが交戦してれば飛び地は安泰)
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 00:55:44.58ID:ZaTK75fz
APSはUFEとBRRが同盟破棄したら即BRRに戦線布告
それかOLYに初ターン戦線布告
中立破棄をイベントまで待ちたいなら祈るしかない
ルナのFDMがハードと比べて強過ぎる
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 23:43:14.45ID:PYbTYS7u
ディフェンス・ラインを見てふと思ったんだが、ポーって疑問形で文を区切る独特な
話し方するよね
頭はいいけどちょっととっつきづらそう
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:46:22.82ID:GD21fYTH
連邦ってセレスティアと軍事衝突する前にブラオローゼと開戦してそっちに負けそう
作中の設定みる限りではUFE vs CLSは不明でUFE vs BRR は確定なんだよね
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 15:36:58.50ID:t87BPcTv
シナリオ3で最初に出てくるケインズ議員の本の序文によると
保守勢力との軍事的衝突で相当な被害が出たっぽいから
CLS対UFEの戦争はあったんじゃないかなと思う
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 16:24:01.49ID:FzHNXevF
「キャラの戦闘適性は後世からの評価」とはどっかで見た気がするけど
元首の適正については国家ごとの特徴も出てる気がするんだよな
OLYの遭遇E侵攻BとかAGSの侵攻D防衛Aとかがまさに顕著
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 16:59:35.81ID:GD21fYTH
AGSなんかは意外と滅ばなかったんじゃないかと思ったりもした
CLSの拡張もニルヴァーナ要塞以降はUFEと接する上にα星系で正当性が保てなくなるし
トリティンがストップさせそうにも思う
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 16:38:51.88ID:8Dr4NEr5
>>523
とり天が止まってもAGS側はCLSに譲歩しなそうだなぁ
とはいえFDMへの対応が最大優先事項だろうから
とりあえずはCOMみたいにセレスタイト星系までは出張せず要塞間で睨み合う膠着状態かね
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 20:44:04.18ID:HfgSOCWf
>>523 >>525
S2(523年第3期)時点でCLSはニルヴァーナまで進出してるんだよね
さんざ話題になるS2カリヨンの有様を見ても、かなり早期、522年中にカリヨン侵攻を試みてるのはほぼ確かなんじゃないか

>>524
CPUOLYの動きを見ちゃうとdの侵攻がBなのは示唆的よねww
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:38:34.07ID:SVJvGEf6
物語的にはイリアスでUFEかBRRと決戦ありそうだけど鳥の政治力からすると回避しそうでもある
独立宣言させるなりで攻めにくい雰囲気作って衛星国とかにしそう
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 01:35:49.46ID:xtHn7krW
BRRとUFEがぶつかる寸前にCLSがイリアスを奪取
UFEにとって邪魔だからハゲと将軍を潰して星を奪いまくるCLSを孤立させ正当性を奪おうとする
CLSはイリアス復興に力をいれて信用回復
BRR WLTC FDMがバグリストを失ったUFEを追い詰めるけどここで戦争をCLSが終わらせる
要塞戦へって流れはありそう
ついでにバグリストはIZNに潰されていそう
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 01:52:57.74ID:xtHn7krW
考えてみたらAPSは改革側が有利だと保守になるんだよな
APSが孤立したCLSに戦争を仕掛けても粘り強く守って交渉で何とかしたんじゃないかな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 02:13:11.45ID:xtHn7krW
腐敗した連邦から独立して戦う 覇権を狙って連邦と戦う
隣の宗教国家が気に入らないと戦う理由は様々だけど
正当な統治者のハゲと正当性はともかく独立した将軍
UFEに任された行政区を次々と滅ぼしまくる
連邦の直轄地を反逆者のBRRとの決戦で手薄なタイミングで背後から攻め込む卑怯者
そのBRRとは同名を結ぶわけでもなく設定的に仲も悪いから連携を取ってる可能性は低いし
その卑怯者が再度戦場にしたのは悲劇の星イリアス
トリティンは鬼畜で卑怯な侵略者何だよね
UFEが非難決議を出すのは自然の流れな気がする
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 10:37:33.41ID:zlChWNdd
CLS主人公として、CRW→FAN→ニルヴァーナはシナリオ2から確定。
UFEとBRRの銀河戦争が始まる頃に、OLYはAGSのイベでFDM宣戦布告、ファーランド制圧。
AGSはディフェンスライン発動で、CLSに戦力集中。辛い辛いやってる頃、OLYによりFDMが滅亡。
同時期にBRR・UFE戦争がBRR有利になって、α星系側にBRRが流れ込んできて、イリアスを制圧、対応にAGSの戦力が裂かれる。
FDM滅亡で腹をくくった眼鏡、UFEに宣戦布告し、α星系侵攻。イリアス(復興イベ)→エッダ(イベ)経由でAGS侵攻、滅亡。
同時期、IZNはMSA制圧し、保守がラス1となり、Over the overture発生条件を満たし、APSが保守化、CLSと開戦。
UFE・BRR戦争はスターゲート、ゲートキーパーでバリントン・ツェンが頑張って長期化、BRRが落としきれなくなる。
CLS・APS戦争は序盤攻め込まれるも、最終的にCLSが巻き返し、あえて滅亡させず、APSと講和・同盟する。
CLS、UFEとの戦争に本腰を入れ、UFEを滅亡させる。

CLS、BRR、WLT、IZN、APS、OLYの六か国にて神々の黄昏発生要件を満たし、ミストルティンる。
あたりじゃないかなと思うんだけど、どうかな。

ちなゲームでこれを再現して遊びたいけど、OLYがあんまFDM行ってくれる印象がないんだよね…
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 00:43:48.81ID:ixYaXVMA
ターン01 AGS180 FDM170 CLS150
ターン10 AGS170 FDM180 CLS160
〜AGSと同盟、CLS戦に参戦〜
ターン03 AGS240 FDM190 CLS80
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 20:57:43.65ID:DnyQ/+NZ
FDM滅亡後の人材登用に期待していそうなOLY
老孫までは欲張らなくても緑茶か林檎が来たら超ラッキー、最低でも若手1人くらいは欲しいとか思ってそう
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 01:55:57.67ID:b2ZnxJVz
>>537
OLYって改革寄りと保守寄りで国内が中途半端に割れてる集まりってイメージ
老孫や緑茶は都合良さそうなんだよね
元々UFEの重鎮かつ有能で改革派ともある程度話が出来そうな二人だし
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 22:49:18.99ID:rOe4Bk1a
FDMって意気盛んで優秀だけど功にはやりがちな若者が主力だから彼らが落ち着けばいいとこいけそうな気がする
ただそれを待ってくれないのがあの時代だよな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 07:55:28.20ID:Fran+Vth
OLYでファーランド横取りしたら突撃してきたオールドソンのスコル30隻に主力全滅させられて泣いた
ヘクターじゃこんなもんか…
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 19:52:05.89ID:clVscXGN
ヘクターさんの能力見る限りでは交戦状態のCLSに襲い掛かってもベルモンド艦隊に軽く蹴散らされそう
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 04:16:32.18ID:mZil4CXx
AVL HARDでフライヤー以外リロード無しでやったけど無理だった。
結局初期キャラ+2人の計5人しかいなくて全員少将准将クラスまで育てたものの
UFE第二陣のフェンリルヴァルハラU部隊が防ぎきれず降参。
一応Xデーギリギリにイザナミ落として二人ほどヘッドハンティングしたけど中佐二人程度じゃ焼け石に水だった。

兵器開発が序盤以外ほぼ常時委任だから防衛衛星とか最後までTのままだったし
スコルとフレスヴェルグの2部隊だけじゃキツすぎたわ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 01:09:19.27ID:ltwMY/Gd
衛星2がないと厳しいよね
降伏勧告でIZN MSAのメンツ集めたいしノーリロが難しい
そもそもカリヨン取る所から運ゲーだよね
AGSは資金が減らない上に防衛の当たり外れが大きい国だし
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 08:55:56.42ID:gn3xRZg8
やってみたけど割といけたぞ(ファイナルコードは出せなかったけど)
・UFEの印象度を200程度に堅守、かつイリアシオン発明してなければUFEは敵にならない
・IZNに100献金をして喧嘩売られないようにする
・カリヨンは無視してアプサラス経由でシルクロードやガンダルヴァをもぎ取る
・アプサラスに野良士官のイスカリア1隻でもおいとけば主力の半分はアガスティアに駐留する
さえ注意すればいける...はず

マチス、トリ天、アルガラッハしか引けてないけどAGSとCRWの両名滅ぼしつつ
隙を見ながら衛生3開発してUFEとガチンコする状態までは持ってけたし
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 13:24:28.41ID:8GspiLtT
>>546
上のはUFEを正面からイベント込みのノーリロで返り討ちにしたいって話かな
CRWが弱いからと滅ぼすとUFEが動くから200以上は保ちたいよね
早期にBRRがMGLを滅ぼすとUFEがイベント前にAVLを滅ぼしに来るという
プニ爺元帥率いるBRRのオマケつき
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 15:14:47.16ID:Ku/mMtn7
その通り。このゲーム唯一の時限式負けイベントなのに逃げてちゃつまらんだろう
それだと他の国家でやるのと大差ない
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 19:01:02.03ID:2e4w+Euj
ぷに爺がいてすらBRR艦隊もある程度士官が育って開発進んでると簡単に追い返せるから防衛Sって凄いと感じる
逆に老孫の怖さときたら
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 12:58:51.49ID:QRUIoYIO
どうも、生ける屍の代理人です…。
作者HPの掲示板がどこに行ったかご存知の方はいませんか(・ω・)?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 19:21:29.23ID:MKujaS/Q
>>552
公式のBBSのリンクがいつのまにか死んでたのか。

BBSのサービス元(ロケットBBS)自体は生きているので、サービス移行でURLが変わったか、むつきたんが移行申請をしなかったので消された類とか思ったけど・・・
ロケットBBSのサポート板に急にアクセスできなくなったBBSについての問い合わせが直近2件もあったので
不正アクセスで掲示板が消された可能性もありそう

ttps://www.rocketbbs.com/support/thread/44972
ttps://www.rocketbbs.com/support/thread/44973

いずれにせよ、むつきたんに問い合わせないと詳細不明ですな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 23:58:10.71ID:Zm5WDEAe
フライヤー中将がBRRに喧嘩売りやがった!どっちが勝つ!?と楽しみだったのにフライヤー不在で即溶けた
面白そうだったのにIZN侵攻してる場合じゃねーぞ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 18:19:21.77ID:2XHPfb7f
>>553
ありがとうございます(・Д・)!

ですよねー、
ちょっとメールしてみます…。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 13:09:11.45ID:yPa42Sw9
IF2で516年23でUFEとの友好値が240くらいあってもイリアシオン開発すると宣戦布告イベント起きるのか
AGSはもう丸ごと併合してCRW制圧に行ってたからイベントがシュールなものにしか見えん
防衛衛星3も開発終わってフェンリルまで開発終わってて経済規模もUFEより2000高いからもう雛鳥じゃないですわ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 23:00:57.10ID:Ptz82P8W
CLSはFDM領に駐留してる時にカリヨン・ニルヴァーナ取られて主星に一直線で陥落が多い気がするの
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 18:46:01.97ID:axQCIAAZ
代理人さんまだおったのか。
もう一種の老人ホームだけれども、末永くな。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 23:55:25.95ID:uEUxqlm0
CRWが勝つには
1CLS FANに勝たなければならない
2AGSが滅ばなければならない
3UFEが滅ばなければならない
4BRRが金欠の間に勝たなければならない
5IZN FDM APSには勝てない
無理ゲーじゃないかな
特にAGSが滅んでαケンタリウムに進出したらAPSが邪魔過ぎる
MSAがIZNを滅ぼしAPSに空き巣をして勝てばワンチャンある?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 06:59:06.54ID:QQH5dohC
毎回2000献金
士官が大量にCRW行くようにリロードする
CLSとFANが潰し合うまでリロード
という苦行をやってみるか
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 12:21:30.12ID:7ral1+Sl
CAP制限ありAVLでUFE真っ向粉砕出来なかったので
反則だけどCAP制限なしでAVLでやったらめちゃくちゃ簡単だった
スコルに蒼亡霊つけて即座に大規模運用だったりやりたい放題してフライヤーをすぐ少将にまで持ってけるし面白かった

質より量が基本のゲームだけど蒼亡霊イリアシオンのフライヤー55艦隊くらいになると
老孫大艦隊すら機動戦術で軽く溶けるんだね…
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 00:59:05.85ID:Bc6MJVbg
宿り木の要塞って前スレかな?
異常なステが書き込まれていたけどその割に火力も防御も低いのは何でだろと思ったけど一騎だからなのか
数でダメ変わるからね
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 10:15:12.62ID:9IQDi079
>>561
S3CPUCRW勝利を意図的に起こすなら
AGSで速攻でFANCLSを潰し
保護しながらまず自国周りの安定化
ある程度したら孤立化して敵対
CRWの敵になる勢力を潰して回りつつ
CRWには領土を明け渡す
最後にCRWが最大勢力になるように調整して講和して終了

開発や艦隊編成の仕様上、どんだけ人材が流れても自力トップは無理
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 23:44:17.33ID:7SMMXIk+
AGSかUFEで保護しないと無理だろうな
CLSで飼い殺しは苦行(参戦要請で領土を増やすことは可能だろうが面倒
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 23:54:30.82ID:kzFyRTR/
老孫の致命的な政治をカバーするダントンは凄いんだなと思った
老孫の最大政治14をダントンの81にするには参謀官に政治94+制圧や内政が必要
最低政治値の4では100+内政でも80に達しないし
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 20:17:36.94ID:FDqy8F4Q
FDMプレイ時は将軍様が拾えたら老孫の副官には育てたい若手を入れて
二軍を緑茶指令と将軍様副官で編成するのも将軍様の軍事と攻撃性がダントンの能力を底上げする感じで相性いいよね
どんな会話してるのか想像つかんけど
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 16:52:14.83ID:SmZRB9gN
将軍様の自画自賛とUFE始め各行政区への口撃を緑茶が適当にいなしてそう
あとは将軍様の戦闘教義は攻めて攻めて攻めまくれ、みたいな感じっぽいけど緑茶司令が適当にいなしつつ有用な考え方だけ拾って活かしてそう
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 17:35:58.33ID:Bm+zVFUJ
更なる知力強化の為に研究持ち参謀も加えるとますます状況がバーストしそう
きっとブルブル震えながら火を吹く激辛こんにゃく艦隊みたいなのが出来る
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 13:44:21.01ID:AZfLkjfz
教養として戦争論とかその手の知識も身に付けてるんでしょ。
もともと学者だし、国家元首ならなおさら。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 01:41:22.27ID:oHdRUQ5y
久々に起動したらやめ時がわからなくなってずっと遊んでた
やっぱおもしれーなこのゲーム
設計が楽しい……
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 15:45:09.00ID:jSITMjHu
展開ではないけど、初期士官縛りはどの勢力も楽しい
WLTCでBRRの降伏勧告蹴ってみたり、怒涛の攻勢をしのぐ展開も楽しい
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 22:44:52.35ID:mqlg2OxD
副司令と参謀は司令と同格または格下でなければならない
同格の場合は功績値が下回らなければならない
っていう縛りとも言えない縛りでリアリティ追求してる
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 07:37:19.10ID:BNApb690
プレー展開って意味ならIZMがMSAをさっさと潰してα星系に来た時かなぁ、大荒れするのが楽しい(後で苦労する)
プレイスタイルならLUNAで2ターン目以降リロード縛り設計引継ぎ禁止とか。CLS使ってても簡単に潰される新鮮さは中々ない
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 09:05:43.14ID:O8O4KJXP
IZNとWLTとAPSはできれば脅迫で士官取り込みたいんだよね
だからIZNはMSAと、WLTはBRRと泥試合続けてくれるのがありがたい

なおぷにたんの空城の計……
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 01:37:54.70ID:UPrQz07T
BRRとWLTCは二年ぐらいぐるぐるしてるよね
いつのまにか同盟組んだりしてるしBRRの尖兵としてWLTCがUFEとFDM滅ぼした後BRRと同盟切って潰しにいったりする事もある
自由だあの国は
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 23:09:41.00ID:UPrQz07T
自分はNPC国家を領地明け渡しをせず最大国家にするのが好き
同盟を組んで相手の星に部隊を送り守ったりある程度削って勝てそうになった ら撤退して稼いでもらったり
最大限サポートをしながら自力で領土を広げられるようになってもらう
めんどいけどやりがいはあるよ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 16:09:35.32ID:87AB8J/d
ブラ元帥は弱くなるが硬くなるな
ベレツトスキーは強くなるかも
老師がゴミになる
カザロフ・ガイドゥコフは艦数が少ないから論外
UFEはソルに押し込まれないと艦隊再編しない気がする
その状況になると手遅れ感
元帥大将中将が行政官やってたり
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 20:28:32.63ID:8/Sbn2bJ
追い詰められたCPUは結構謎編成するイメージ、と思って手元のデータ見てたら、
ベッケンバウアー元帥の副官にベネディクト、参謀にアルガラッハの組み合わせがあった
副官と参謀逆だろ……
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 10:46:33.10ID:DpGc+Ukd
いつだったかFDMがぐれごりぃ拾ってオールドソンの副官に付けてたみたいなレスをここで見た気がする
伝説の軍人にすら従わないその心意気やよし
心意気だけ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 09:43:07.41ID:CMVEmnIi
あなたも将官になりませんか?
新規勢力初期メンバー募集中!准将採用確約!
お問い合わせはフリーアース軍務官募集事務所まで!

こんな言葉につられたのだろうか……
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 16:23:02.42ID:4T/SYM7x
APSで要塞又はフリーアースに行くとなると、(if2の時点で中道→)中立→保守か中道か改革→孤立と主義がころころ変わってしまうわけですが、これは戦略眼の現れなのかね?
ただ無計画な……おっと誰か来たようだ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 01:52:47.10ID:C6Q7x5GB
うろ覚えだけど、ファーストネームはウルリッヒだったかな?
だとしたらドイツ語圏の名前だな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:25:37.68ID:vL5fIDIx
ドイツ系のすくつといえば貴族制のBRRだけどべぎりんからは庶民臭しかしないなw
MGLって惑星名から半分くらいラテンアメリカなイメージがあるけどお嬢・シザーズ・西家とかは英語系だし
ネイティブっぽい名前はナトワルさんくらいなんだよな
やっぱりお嬢以外の士官もUFEからの天下り左遷組が多いんだろうか
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 17:29:54.14ID:tLHorz8h
なぜそこを攻める?と思うことがある
IZN主星を残し、周辺の衛星を回復させ明け渡したい
→ミョウジョウ→ゴスペル→トリフネ→シルクロード→アプサラス
なぜカテドラルに来ない…
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 00:13:39.60ID:tpgBBcHk
改革派に宣戦ってよりは、自治権を拡大して独自路線を歩み始めたアガスティア行政区に宣戦したって感じする
宇宙をまたにかけるようになる頃には、狭い地球で争っていた時の指導者達が、とんでもない小物に見えるだろうな
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 15:39:44.07ID:RkLa+qU1
>>630
軍事力的にはアガスティアよりメガリスという気もする
まぁお嬢には独立志向もMGLへの愛もないし
MGL滅亡後のシナリオではBRRにいるのが印象に残ってるけど

そういやロシアやアメリカンな名前はUFEに多いし
Almagestはこの2国が太陽系内の宇宙開発に先行していたから
その後に開拓された他の星系に出ていく必要がなかった世界観なのかな
あの世界でもたしかジャクソンは自分の保身が第一という設定だったし
ゲーム上はマップの端でもアースから出てない人達にとってはずっと地球が世界の中心なのかもしれない
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 20:55:28.60ID:Z3wfQs7o
自分は
「IZNでプレイして後のMSA降伏のためだけに開幕AGSにケンカ売ってシルクロードだけとってから
献金して停戦する流れ」
を思い浮かべてた
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 22:14:36.95ID:1CEokHS4
「我々はプーチンを、人類の自由と尊厳を否定する悪の枢軸と認定する。
我々はプーチンの行いに対し、正義の戦いをもって臨むものである。」

「プーチンのウクライナへの侵略行為、もはや一刻たりとも見過ごすわけにはいかない。
プーチンに対し、国際連合は宣戦を布告する!」

「残念ですが我々はプーチンに対し、通常の外交手段による交渉の断念を決定しました。
今後は武力の行使も含むあらゆる手段をもってプーチンの不当な政権を排除し、ウクライナを解放する事を宣言します。」

「プーチンの度重なる不正義は、平穏を望む我々の目にさえ、見過ごすことのできないものに成り果てました。
もはや、平和のためには戦いを選択せざるを得ません。プーチンに対し、国際世論は宣戦を布告します。」

「ウクライナに対するプーチンの侵略は、神の権威を認めない愚かで悲しい行為です。その行いは、裁かれねばなりません。
神に従う者たちよ、立ち上がりなさい。今、聖戦が始まるのです!」

「プーチンの行っているウクライナへの侵略行為は欧州の安定を著しく乱し、今日ある人類の文明を衰退させかねないものである。
我々はプーチンを、武力でもって排除する事もやむをえないものと判断する。」

「傷つき、疲れ果て、それでも永い旅路を往く旅人を支えるのは、安らぎに満ちた故郷の思い出だ。
我々はこの戦乱を招いた無情なプーチンを打ち倒し、ウクライナのあるべき姿を取り戻さねばならない。」

「プーチンは我々の非難の数々を、今日にいたるまで真剣に考えようとはしませんでした。
これ以上、プーチンの行いを放っておくわけにはいきません。心あるロシア国民は、戦争反対のデモに参加してください。」

「近年の欧州周辺の情勢の悪化は、プーチンの軍事活動によるものが大きいのは明白です。
国際社会は、武力をもってプーチンの討伐に乗り出す事を決定しました。」

「無情で臆病者のプーチン。浅薄な思想にすがるその取り巻き。プーチンの暴挙は、この地球の病巣と呼ぶに相応しい。
我々がプーチンを成敗し、その病を取り払ってさしあげましょう。」

「プーチンの行いは、我々が守るべき最低限の尊厳すら危うくするものだ。
今後、我々は力をもってプーチンを排除する。」

「プーチンによるウクライナの生活圏の破壊は、国際社会の一員たる我々の手で阻止するのが義務だと考えます。
その過程においては、武力の行使もやむを得ないものとお心得ください。」

「プーチンに告ぐ。速やかにウクライナから撤退せよ。
命令に従わない場合、我々は圧倒的な軍事力を発動する!」

「欧州政治経済連合機関として、プーチンの暴走を看過する訳にはいくまい。
もはやこれ以外の選択肢がないというのなら、我々は勇気を奮い武器を手に取ろう。」

「どんなに時が経とうとも、我々は今日という日を痛みなしに振り返る事は出来ないでしょう。
しかし、プーチンに怯え続けるのはもう終わりです。プーチンに打ち勝つ人々の光を信じ、我々は立ち上がります。」
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 20:46:28.58ID:E5OKTOI/
ttps://twitter.com/gloomynews/status/1500186274778722306?s=20&t=t9TuReKj4pvzbvAWTeWiWw

>全米で退役軍人らが集団でウクライナ外人部隊に志願
>イラクやアフガン陥落で絶望経験、善悪の明確な戦いを渇望していたと
>シリアでクルド人部隊と共に対IS戦を経験した軍人も

俳優出身の大統領に続いてこの展開……老孫じゃね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 19:40:00.71ID:RskNgI2O
カラカラム家は代々連邦軍務官を輩出してきた名門で
これまでに元帥も数人いるって感じでもおかしくなさそう
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 21:15:39.17ID:Ogzs6qWf
カラカラムがkrkrmで本当に正しいのかと思って調べたら
karakoramって綴りとアルマゲスト関連のページばかり出てきた
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 23:51:47.77ID:S7+W50SF
パキスタン・インド・中国のあたりにあるカラコルム山脈
ここがカラカラムのルーツと言って良さげ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 15:36:24.62ID:qNO1xVtg
どっちにしようかほんの少しだけ悩む件
MSAでプレイ中、聖女様にしようかバグリストにしようか
WLTでプレイ中、元首交代しようかするまいか
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 13:53:19.89ID:E9gSiAps
最近やり始めました
機動戦術とか密集戦術とかあるけどどういう効果があるのかわからない
どこで説明が見られるんでしょうか?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 14:04:32.01ID:E9gSiAps
戦術っていうシステムがよくわからないんですが
強行 火力↑↑ 防御↓回避↓
密集 防御↑↑ 火力↓回避↓
機動 回避↑↑ 火力↓防御↓
とかそういう認識でいいんですかね?
機動力っていうパラメーターが何に影響してるのかもよくわかってない
命中率と回避率に補正があるのかなって解釈してますが、攻撃頻度とかだったりするのかな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 14:49:12.52ID:PQvSsf3x
機動力は機動戦術を取った時の攻撃値修正だったと思うけど(だから、機動戦術は機動力のある艦艇でとるべきだが)、どんな値だったかは忘れた
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 14:53:24.74ID:PQvSsf3x
今見直したら、ヘルプの05 戦闘フェイズに書いてあった
機動戦術は、攻撃値修正100+機動力の差%、防御力修正70%。ただし、強行戦術を相手がとってる場合には攻撃力上昇効果はない。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 17:13:44.58ID:E9gSiAps
>>670
なるほど…ありがとうございます
なんか戦術で3すくみみたいになってるのかな
そのヘルプってどこから見れるのでしょうか
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 17:47:33.72ID:rM84AQ/D
>>672
本体と同じところにあるindex.htmからマニュアルが見れる
05 戦闘フェイズ のページに戦術について書いてあるよ
0676671
垢版 |
2022/04/06(水) 20:29:38.89ID:x1wOJvlq
スレイプニルなら俺は強行使ってる
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 22:24:18.22ID:w0epbpU3
回避って要素は無いんじゃなかったか、このゲーム。
攻撃受けても一隻も落ちないことはあるけど、少し耐久は減ってるはず。

密集陣形に強行しても、攻撃力上昇無効化されるはず。
機動力は、艦隊司令の知力にも影響を受けてて、フライヤーが機動戦術のフェンリル率いるとすごい殲滅率あった気がする。攻撃順にも影響する。

遠い記憶だから全部嘘か妄想かもしれないけど。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 14:22:25.99ID:VrL3cBj5
>>677
機動戦術の機動力による火力補正が強行には無効はあったけど
密集陣形に強行しても、攻撃力上昇無効化は知らんなあ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 11:11:44.74ID:h2K0f8Nz
応戦はジャンケン無しの補正無しじゃなかった?
機動と強襲に同時に狙われたら取り敢えず応戦にする
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 22:45:12.91ID:TASB1pk4
大学生以来またやりたいと思ったけど、全能力+全技術開放したデータは虚空に消えてる
誰かセーブupしてくれる人はいないか
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 23:06:17.25ID:pc36HBkG
>>686
セーブデータが見つかって良かった

自分ももう一回やってみるかな
機動要塞でいっぱいいっぱいだったけどw
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 00:42:47.99ID:zzabErQp
全国家と同盟を組むのがほんときつい
AGS FDM MGLが序盤で勝手に消える
やるならハードよりルナの方が簡単らしいね
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 13:24:03.26ID:IqCfaIQz
>>690
蒼亡霊を載せたAVLが他2台をぶっちぎるんですねわかります

ところで今話題の福井空港ヘリコプター事案の会社名が「セレスティアル」航空なようで
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 22:24:54.13ID:q5nASvrR
大昔、ssg系だったかセーブデータだったか忘れてしまったけど。
アースにFREがいて、マーズにUFEがいて、
イリアスにAVLがいて、ダンビュライトにFANがいて……
って全国家で戦争みたいな改造があったと思ったんだけど、もうネット上には無いのかしら。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 23:21:45.69ID:abI/CeSU
OLYで522年25期くらいにFDMから宣戦受けて、記念式典の後に降伏させた
その後式典中にCLSが参戦要請を受けて宣戦布告してきたので講和した
この状態で川底の小石イベントが起きないんだけど何か条件にひっかかったのだろうか
0701698
垢版 |
2022/06/02(木) 08:32:57.11ID:a5ybO1uB
>>699
3時間も経たない内にw
……相変わらず鉄壁の防御ですね(´・ω・`)
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 23:27:01.54ID:D05MvDQk
ヒートシェルの説明文…
>このような弾頭は他国ではほとんど用いられていない
ほとんどということは他に存在するというのか
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 09:26:53.27ID:WvH5q7cb
整備不良の戦艦がヒートシェルに近い物を撃ってるんじゃないかね
保守派はそういうのが混じってそう
全体的に改革と比べてステータスが劣るのは人望や金の出し渋りやらが関わってそうじゃないかな
0715@えすえす
垢版 |
2022/07/02(土) 00:09:51.68ID:J63AWiEk
ここにヒートシェルがあるじゃろ?
( ^ω^)
⊃反物質⊂

これをこうして…
( ^ω^)
≡⊃⊂≡
 ↑対消滅

こうじゃ
( ^ω^)
⊃オペレーション・ファイナルコード⊂

>地表外郭が「沸騰」し、潮汐力により変形し始めました。
( ^ω^)……

……ごめんなさい。ごめんなさい。私達の、「おかあさん」……。
( ´;ω;`)  [気温:41℃]
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 20:11:57.92ID:z3wLZphK
俺も知らん
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 00:01:59.47ID:yOGf/404
2ヶ月も経って気づくのも何なんだけど新wikiに荒らしがページ作ってるから
なんか面倒事になるまえに権限持ってる方消してくれると助かる
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 13:46:28.94ID:GBgBjvCq
【脂肪肝予防の5ヶ条】
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう 
 
一、お酒を控える 
 
二、糖質の過剰摂取に注意 

三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)

四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善)

五、緑茶を飲む(カテキンによる肝臓内の活性酸素除去効果)
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 12:15:59.55ID:ntxIQ5qU
技術開発ってブライアンよりババシャツにやらせたほうが安上がりなんやな
研究に関してはブライアン最強だと思い込んでたわ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 04:57:49.81ID:sma6P75O
投資額減少には知力だけでなく政治力も影響するからねえ
研究持ちだとババシャツ>議長(軍務官なら)>ブライアン=リアラのはず
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 18:05:00.58ID:zr1h7oMg
久々にスレ覗いてみたけどまだ生きてたんだな・・・
AVLのhardやってみたんだが、APSがUFEにケンカ売って滅ぼされたのでやり直そうと思ってる。
宣戦布告されないようにUFEにはご機嫌伺いの資金炎上してたんだが、UFEだけじゃなくてMGLにもご機嫌伺いしとくほうがいいんかな?

あ、リアラタソもらっていきます。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 19:04:31.79ID:K3K1eYrD
>>740
接してない国は参戦要請以外では宣戦してこないから、UFEと開戦するかAGSがMGLと同盟するかで参戦要請されるまでは大丈夫
むしろ参戦要請の場合はよっぽど高くしておかないと要請通っちゃうのでその点でもあんまり意味はないと思う
正直使う金も惜しいしBRRがMGLに宣戦しだすまで逃げ切りたいかなぁ(AGSとBRRが同盟することが割とあるのが怖いが)
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 19:37:42.25ID:hbC8EX+s
ぷにたんは「戦略」が存在価値
月落とすときに使うかなー?
序盤にUFE相手に即死してくれれば活躍の機会が?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 17:31:52.45ID:3Ns0DaDV
イズハラさんは俺の伴侶
IZNはモリサキさんは防御が低いから同適性のイズハラさんを旗艦にする
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 15:47:21.46ID:ds1rz+Vt
この流れなら言える
天には光を、地には平和を、そして私にはアリスさんかアンジェリカかななみんか閣下か姐さんかヴィーカか聖女様かモリサキさんかイズハラさんかルメルシエかツキナリか……
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 00:11:40.48ID:OSeP8PMH
krkrm
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 12:43:00.44ID:ZaY4PBLO
ステラリスやってたら20年ぶりくらいにこれやりたくなってきた。
自国の元首がいきなり地球に月を落とそうとする理由が良く分からなかったのは覚えてる。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 14:37:32.36ID:mrete4s/
やはり地球外文明と接触からの和平が最高エンディングとして考えられていたのかな
作中の謎の遺跡の話などをみるに
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 01:27:07.92ID:O+IOOTrP
行政官や艦隊司令はいけるが、ポプランやシェーンコップ、オフレッサーなんかは無能者になってしまう。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 23:54:17.35ID:/IoP7Fus
シェーンコップやオフレッサーが艦隊にいると、侵攻がSになるとか、
ポプランのいる艦隊はF攻やF防が+100になるなどすれば(そんな特殊能力ないけど)
個性を表わせるかね。
ミッターマイヤー艦隊は機動力+100とかもあるか。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 02:57:44.34ID:G0aaz79g
アルマゲストルールだと将兵が死亡しないので
キルヒアイスが復帰してくる世界線になるのか
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 01:35:57.08ID:j4Azj3ND
イベントって士官が基本だけど、戦場以外で死亡したり、イベントで強制退場ってあったっけ?
シナリオ2で出てこなくなる人物いた? 伝説の男?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 13:54:10.77ID:PO8AZPtD
老孫はフリーダムトーチ滅んだら出てこないね玉砕したのか敢えて身を引いて出てこないのか・・・
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 19:44:28.24ID:527xOlkT
や、「自宅を”要塞化”しちゃった…ってコト!?」

お嬢「フ…!」ドヤッ

ババ「イーヤッハァァァァァァァ!」プルルルルルルルル

MGLの日常
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 20:10:03.08ID:GT5WLJ7d
空母以外を相手にしたときのスコルとハティって大体硬さ同じくらいのはずなのに
体感的にスコル>ハティなのはなんでだろう…
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 21:48:12.96ID:PgOxxzm4
久しぶりにやったんだがBRRで孤立になるときの艦隊どこまで開発してればいいか忘れてUFEに蹂躙されたわ…
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 09:13:57.59ID:GLBdlBX9
AVLの場合は
・イリアシオンの開発を意図的に遅らせる
・UFEにこまめに献金して友好関係をキープ
で序盤乗りきれば楽チンよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 12:57:04.72ID:jX0aCzJF
イリアシオン開発完了してなきゃイベント起きないよ
まあアガスティアとかが攻めてくるかもしれんけど
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 20:04:30.59ID:MOuf7fn5
こんな事聞いていいのか分からんけど
カラカラムさんだって若い頃はカザロフみたいにツンツンした美人だったんだろ?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 20:44:36.36ID:pm0ThaN4
178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:44:41 ID:JXD7T43u
              _,,.--==r--y-==、、
           _,,.. - '';;;;;;;;;;;;:= '' " ̄ ̄`""'''' =、、
         ヾ;;;;;;;;;;;;;/      ,.-=ニヽ,r=-`ヽ、
           >;;;;;/l      /! ((⌒`ヾir彡=、ヽ ヽ
         ,,.-'';;;;/ll|    //l、lr=ニ     )) l! li,
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  !
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
 /〃/ f/ - ― ->ミ=、___`ヽ ヽ リ      ! /⌒ヾヽヽ}`ヽヽ}
 !{{l {'、 //´ _,,,..{/´_, ==`ヾ, }} !     |l/ ,.==、ヽヽ}⌒ヽリ
 '、'、 '、{ /   { /==- 、 リノヽ.     ヽ {(⌒))ヽソ- 、 リ!
   >{ /     〉///= 、ヽ. !   ヽ、 ノ  ``=/((⌒)ノノノ
  f  `!  ,.=彡!!|l/ /⌒)) }、リ' ̄``''‐-、___/"´ ̄ ̄| `( ((<
  ヽ、{{ヽf //  ヽY´,,.==、 リ|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ!;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;! (__)) ) ',
     ̄ ヽ{{    !//- ‐ " |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ̄/  !
       ヾ、__  l((      |;;;::=‐;;;;;;;;;/^';:;;;;‐-=、;;/  ! /  l
        ,.-=ノノ`ー  /;;;;;;;;;;;;;;;;/   ';;;;;;;;;;;ヽ、  |/   |

481年 ダラムサーラー・カラカラム少佐 アース・大統領官邸にて
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 00:33:41.00ID:Zd2IMyBx
APSがOver the overtureして改革派になったそのターンでUFEと同盟組んで笑ってしまった
いつも通りUFE相手に泥沼ってるBRRがAPSとも交戦中とはいえそれでいいのか……
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 11:20:10.03ID:CfEMsZwJ
印象値が高いほど仕官に応じやすい

正確には資金援助によって内部データの個人印象値が上昇するので
印象値が最大でも資金援助を続けておくとより応じやすくなる
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 19:10:10.31ID:lOGglPma
krkrmの知力31は流石に低すぎでは? と思わんでもない
実際wikiで見直してみたら少将以上で知力50未満なのはkrkrmだけだし
准将を含めてもハミルトンとベぎりんだけという・・・
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 01:47:06.76ID:BjS9Vp+U
知力40未満の人達(最大値ベース)
36 カーネルバーグ・グレゴリー
35 ツキナリ
34 ガイドゥコフ・カーランド
33 シャーンディ
32 パク・ベギリスタイン
31 ムハドハーン・カラカラム
30 シザーズ
29 ウェストホーム
28 ハミルトン・トリストラム
27 ロックスヒル
24 ジャンマルコ

MGLもAGSもトップの苦労が偲ばれる……
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 16:37:28.03ID:+fsHYnvn
wiki眺めてたんだけどバグリストさん政治の初期値27に対して上限値67ってこれ本当?
なんでこんな伸びるの
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 20:33:30.14ID:blA7jfpn
バグリストの政治についてむしろ低すぎでは? という意見が昔(能力成長実装前)は多かったんだよ
ガイドゥコフはツァオ以外のUFEのお偉いさん連中は政治力だけでのし上がったと評価してるのに
肝心のバグリストの政治がツァオと同レベルだったわけでね

なのでシナリオ01時点ではゴマすり・派閥争い方面でしか発揮されなかった政治力が
何かのきっかけで実務でも発揮されるようになればそれなりの実力はあるということを表しているのかもしれん
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 21:00:47.20ID:zVsB3uHy
程よいってどの程度なのか分からん
イザナミで女性仕官しか使わないとか(ドレイクは牢獄送り)
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 06:21:38.12ID:3AIe8XNk
改造艦は各技術の上昇値があまり高くないせいでAVLとFREの固有技術以外あまり怖くないような…。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 21:25:17.71ID:0gYmWCS0
・高級艦艇の使用禁止
どこまでを高級とするかは不明
安物を改造して高級化したものを認めるかどうか
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 00:47:27.27ID:ZZ9MpzI+
拡張性を無視して要塞化してくるMGLとかいるからな
なおだいたいそこまで行く前にほろびるもよう
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 23:40:22.73ID:cDdr/Zcy
社内ブログでAlmagestをプレゼンして同志を探すか迷って今年もやらず…
Uを待つ2024年も近いですね
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 20:26:02.37ID:4rhQYxme
ふとやりたくなって数年ぶりにプレイしたが、やる度に歴史の違う世界を歩むのが好きだな
IZNでプレイしたんだけどAPSが早期に滅んだ結果トラパトーニが在野から来たので、ドレイクの参謀に入れて育ててたんだけど、
アウトロー同士ウマが合ったりしないかな、みたいな妄想が捗った
ドレイクの参謀に入れてたおかげで階級がすごい速さで上がったので、後半は艦隊司令にしてアプサラス奪還とかやって勝手に熱くなってた
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 23:06:32.33ID:pZHUeQJ+
トラパ姐「敵の機動艦隊は手薄だな…一気に防衛衛星を落とす!」
ドレイク「なっ…司令官は俺…」
トラパ姐「やれ」
ドレイク「はい…」

みたいな
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 18:49:05.96ID:YI943SvF
最近はじめてBRRでクリアしてなんとなく流れはわかったんだけど、再設計についてはよく飲み込めてない
どの技術もメリットデメリットあって付与したら逆に弱くなるとかありそうだしこれ長所とか短所伸ばせばいい?それともこの技術搭載すれば大体間違いないみたいなのある?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:55:15.43ID:Cv7Y7Ah2
>>860
WLT、BRR、AGSの固有技術3つ同時かー…やるならBRRがいいんだよね、ありがとう
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 23:12:19.67ID:urD8AAVZ
最終的には艦船にはコストダウン、衛星にはダメージコントロール入れればあとはどうでもよくなる
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 15:05:37.49ID:ZRpcDOdU
気配それほどに
かと絶対的にNGだ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 15:17:16.90ID:doZd0aWL
>>152
ウマが行けて競輪が行けないわけ無いやろ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 15:04:08.37ID:ze+ETzMy
軍事持ちを最低4人揃えておいて全滅からの即編成即出撃ができないと結構きついかもね
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 21:02:18.44ID:/BJTag57
一回の戦闘で削り切りたいならともかく、波状攻撃で落とすなら少将以上まで育ってればいいと思う
てか元帥育成は時間かかりすぎる
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 21:47:39.23ID:YRH5tpAE
設定上、艦艇が大破に至ることは少ないそうだけど、さすがに何度もミストルティンに挑んでる時には死人が出てるかもしれんね
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 20:25:57.34ID:g15XFuNG
brr以外の救急持ち全部集めても7人だからなぁ…
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 23:21:03.68ID:X7/VZm/j
>>871
みんなを元帥にするより多少寝込んでも数だけは保てるように5、6人予備の少将級作っておきたい
お嬢べき緑艦隊の合間に挟んでるといつのまにか中将になってる西家みたいなのでもいい
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 16:27:42.45ID:apV1+soL
capなしイージーマンだったけど10年ぶりくらいにふとやりたくなって全イベ全EDハード埋め始めたので勝手に報告
さっきフリーアース初めて倒した うれぴ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 17:47:42.76ID:3m8t5k6g
そういうことあるよね
コンプリート要素とか少し好きな俺にとっては、Ver.1のzipファイルをなくしてしまったのが一生の心残り
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 02:53:38.61ID:YXzEMRi4
>>876
メガリスで降伏させて軍務官にならなかった天才を少佐で手に入れたのに、いつの間にか当然の様に閣下より偉くなる。
0887 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:08:11.66ID:RE/jYyy6
今、これと似たようなゲームって何があるんだろう?

ただ、このゲームは仕官達がみんな良い個性出してて魅力的だし、各星間国家ごとの設定もしっかりしてるしで、システムだけ似てても代替にはならんのだけども。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況