X



【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合70【ジャンクエデン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:48:07.42ID:PkZQcAWs
■公式サイト
ゲ製うんかん。
ttp://rebellionrpg.blog80. f c 2 .com
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨
※「 f c 2 」内のスペースを削除してください(スレ立てNGワード対策)

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 2体目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/18264/1471656861/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegcharacter/
拠点データアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegtown/
※○をoに置き換える
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
ttp://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はテンプレをよく読んでからすること

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合69【ジャンクエデン】
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1528727216/

次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 00:37:39.22ID:FT33Bzi1
ver1.23になってからドット移動の当たり判定が良くなった気がする
以前は町の上に乗ったはずなのに決定ボタン押しても町に入れない(=町の上に乗ってない判定)ということが多かった
これ地味にすげえありがたい
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 08:28:13.35ID:xFFrXU3y
重婚して二人目の嫁に子供の名前決めて前嫁に睨まれてる?時はフリーゲームで久しぶりに凝ってるなと感じた
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 21:15:33.26ID:64W5cMXs
ケージ屋いるなら闇の地国境近くに置いて闇の時代でも闇の地レベリングできるぜー!
と喜び勇んだけれど、ケージ屋はおらんのな。
まあそうでなくとも自国メインの時期だと国境近くに置いて資材置き場やら第二作成所にするのが実用面では最上かなあ?
心情的には王都のすぐそばに置いてドヤァしたいところだけれど
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 22:51:57.81ID:t2NZewJP
村・王都の中継点に置くのもよさげだが、やっぱり後々の利便性考えたら自国周りか。
自国・村間でワープでもできるなら色々選択肢広がるけど
ゲームの趣旨上しなさそうだしな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 23:42:45.35ID:64W5cMXs
水竜さん台詞変わるのびっくりした
しかし絶望と戦う手順分からんなあ
各宝玉持って闇の根源のとこにでも行くのかとか考えたけど違ったし
水竜さんの言葉から三竜倒さずに闇竜のとこ行くのかと読んだけど違うし。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 08:15:00.67ID:wMbb2Us1
スタミナ廃止要望華麗にスルーされてて笑った
まあ特性やらでプラス要素増やしたし、その代わり寿命やスタミナで制限掛ける感じかな
それと生まれる子供の見た目変える(整形)のは耕さん的にアウトっぽいね
人には生まれた時から敵がいる、己の顔面という逃れられない敵がっ!?っていう
考えの持ち主なのかもしれない
短期間見た目変えれる化粧品の要望でもだしてみようかな
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:52:00.46ID:vq9wcdHU
子供の職選びで積載プラス系で問題ないかな
なんかティチェと同じ子供も選べるって聞いたんだけど
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 07:34:47.25ID:4WDhwTUO
世代が進むほど生まれ持つ特性の数が増えるから最初は9人で製作3種に採掘伐採があればなんとでもなるよ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 12:49:39.35ID:xk9WhMnh
>>426
戦争勝利時にアイテム手に入ったよ
>・三国で村が持てるように
> 戦争で各国3勝するか自国勝利時にアイテムを入手

>>433
竜化3人が条件じゃないかな
光の間の竜像すべてにご先祖様たちが憑けば多分行ける
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 16:01:44.09ID:0OnYzQIP
主人公と常にいる仲間がなぜかレベルを主人公追い抜かしてるんだが謎だな
通常モードだが修練施設が誤作動でもしたのだろうか
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 16:27:17.47ID:CHAt5XAk
>>451
426じゃないけどありがとう。村になるアイテムが手に入るんだね
アイテムって名声110,300で貰えるような武器防具だと思い込んでたよ
それでどうやってって悩んでたら公式板に「水が戦争起こしてくれないので〜」ってあったから
これはきっと戦争難民がいてランダムマップで襲われててそれを救って村建設に違いないって
ランダムマップ捜し歩いてたよ…
情報ありがとうね、感謝
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 16:43:20.75ID:DYQwF+as
引き継ぎで特性の数が増えやすく?なるなら序盤多めに習得させた方がもっと増えるのかな
能力も特性で強化された分も引き継ぐ気もして怪しいしうーんデータが足りん
取り合えずひたすら特性8個以上狙うかな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 20:10:59.92ID:6F2uZM84
>>450
あれから色々やって察してきたけれど、やっぱ竜化三人なんかね。
三竜だからそうなるんだろうけれど、完全に同じ流れを三回繰り返すのはちょっとダレる。
竜化に気付くのが遅かったせいで、どんなLvの希望はもちろん高闇Lvのマケーンにも対応できる状態になっちゃってるから余計に。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 00:29:09.98ID:4eNiTzNm
久しぶりにやって気付いたけど火南街のギルドの位置が変わったんやな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 03:40:00.80ID:xCPnR1TY
>>455
3人竜化させるころには希望さんも絶望さんもワンパンできるものねぇ
竜化で主人公を任意で世代交代させられるから、子供できたら貴金属集めついでに竜化しとくかーくらいのノリが気分的に楽
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 14:16:35.37ID:vm8dYYi2
異次元転写ってまさか各拠点へ移動できるのか……?
となると竜ダンジョン横に置いとくと便利?闇の時代には使用不可?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 14:41:01.74ID:xCPnR1TY
異次元転写は自分の別データとか他のユーザーが作った拠点のファイル読み込んで、自分の拠点にマップ構造やキャラ配置をコピペする機能だよ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 16:43:19.34ID:5Z2dDaBz
三国に村作れるアイテム手に入れたけど使ったところに町生えるんだなw
これ倉庫いつでも呼べるようなもんで便利すぎない?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 17:14:21.41ID:xCPnR1TY
β36、深夜帯で先制パッシブ無効になった?
ケモ目があったら大丈夫とかあったりするのかしら
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 17:55:33.35ID:UGvvSvDU
王様の転生体を仲間にしたくて暗殺しようか迷ってるのですが
そうすると次の周回の王様ってランダムでロボットだったり変なのになってしまいますよね…
いい感じの暗殺済み周回後の王様ってどこかで見れませんか?
王様リセマラする羽目になりますよね…
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 18:04:11.92ID:sj7QxZA8
次の王は実際に城行くまではわかんないね
追加は国ごとに異性と異形の2種類?
グリフィン買ってリセマラするしかないかな
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 18:08:08.75ID:sj7QxZA8
ごめん追加が3種だった
周回後に決まるから手間はそんなでもないけど
3国とも女性とかだと大変そう
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 19:56:24.09ID:+oTvtT/5
当時何が面白いのかわからなくてインストしたけど放置してたんだが、最近手をつけたら時間泥棒すぎる
ただ交易してたまに戦うようなゆるいプレイだけどどんどん時間が溶ける
やばいねこのゲーム
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 22:47:52.43ID:vm8dYYi2
絶望撃破、案の定流星サイドで消し飛ばしてしまった
なんていうか、特性「道具制作上手」が単独ぶっ壊れやね。
道具制作を200+45くらいまでサクッと鍛えてしまえば、鍛冶も防具制作も100未満で太古の遺跡くらいなら突破出来る装備作れる。
あと子供への世代交代とリミッター解除後のレベル上昇祭りの相性もやっばい。
200万双短剣を闇Lv33で作ったのだけれど、これ以降は素の力と器用さが育って(闇Lv37で1000万前後)武器作り変える必要ないっていう。
とまあ効率プレイやると本編とはまあ比べ物にならなそう。

縛るなら自作装備を丸々縛るくらいじゃないとダメかなあと考え中。
あと魔物がどうなってるかも気になるから、また二週目やってくる。
0471464
垢版 |
2020/04/03(金) 23:36:18.27ID:xCPnR1TY
なんかおかしいと思ったらステータスがオーバーフローしてバグってたわ
最大HP0になって戦闘開始と同時に即死してる

初めてレベル7000とかまでプレイしたんだけど、世代交代でステータス上がってるからオーバーフローしやすいとかそういうことなんだろうか
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 14:15:25.62ID:eEEJtiUG
ジャンクエデン久々プレイ
僚機OKでやってるとはいえENオンリーでも意外とクリアできるもんだ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 18:56:19.40ID:YZuw0NSf
>>473
昔の自分もこんなん見せられたら遠い世界だなと思ってたけれど、
エターナルならマジですぐ。プレイ時間110時間くらい。
本編で太古の遺跡行くよりも、かかる時間はともかく精神的にはよっぽど楽だと思う
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 19:00:49.88ID:z0I9Q5TU
マジで道具制作スルスルあがるから、本編じゃ「ありえねーw」と思ってた
道具だけ200で鍛冶2桁のレシピも十分有用な範囲内になる。
まあ前で書かれている通り、202ぐらいまではあった方が色々融通効くからあげるがw

ところで製作系スキルは人数分経験値加算されている?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 01:53:27.56ID:eftTT1T+
使ってて思ったんですが双短剣の乱撃は多段ヒットだから攻撃回数分敵の物理防御で減算されるんですか
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 03:06:19.40ID:mXiZ0wvI
隠された洞窟ってどうやって入ればいいんですか?L-9でも通り抜けられないので目星は合ってるとは思うのですが…
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:23:25.88ID:mXiZ0wvI
すみません解決しました。二周目ダンジョンって順番じゃないといけないんですねスレ汚し失礼しました
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 11:18:59.86ID:8PxI4THm
>>470
の数字も昔はすごいと思ってたんだろうけど、
今となっては普通、むしろ物足りない桁数に感じてしまうのは
昨今のインフレゲーに毒されてしまったせいか
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 13:25:40.38ID:Og068ZH6
ちょっと勢い上がってたから覗いてみたら更新されてたのかよ
なんで教えてくれなかったんだよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 15:11:52.53ID:bEbRaCNu
おつおつ、まだまだ更新されそうだから本格的にまとめるのはある程度落ち着いてからでもいいかもね
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 19:08:23.48ID:BFYjej7s
最初の光の時代で一回戦争起きてから何も起きないんだけど
闇の時代まで寝るしかないのかね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 20:03:08.95ID:BFYjej7s
〜上手とか特性を重ねすぎるとえらい数字になるけどどういう風に意見すればいいのか難しいな

あとこのへんは神変更
・自宅滞在キャラのステータスを表示
・メニューからサブキーでPT特性一覧を表示できるように
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 20:22:51.47ID:58SsTy/H
エターナルは当初設計である世代交代からのステ上昇の時点でかなりぶっ壊れな訳だし、
〜上手のぶっ壊れもそのままでいいのではと正直思う。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 23:12:33.85ID:58SsTy/H
いうてエターナルは本編遊び慣れてる人向けと銘打ってる訳だし、
作者がベリーハード仕様にしたいと考えておられるならばそうなることもあるんじゃね?
だからこそどういう風に提案するか難しそうだけれど。
まあ自分は縛って遊ぶがな!
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 23:20:41.23ID:b7kaUlwL
マゾ用に設定で特性効果を無効にする選択肢でも作って貰えばええ
でスタミナはいつ元に戻るんだ?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 00:30:33.85ID:NaLihbpe
ここで愚痴書くより多少やんわり反論書きに行った方がいいと思うよ
スタミナは50だか100足されて固定化だしマシになった
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 11:05:56.02ID:PdjIFE+3
俺にはあまり関係ないが経験値上昇率が下がったみたいだな
それで霞んでそうだけど釣りが新しくなっとるw
面白くはあるんだが結構時間かかるようになったので大会が厳しいかもなー
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 17:46:06.72ID:Hka9gtZG
地理把握3人がやばいってあったけどどのくらい階層減ってるんだろうw
こっちは酒場リロでも地理把握持ちいなくて一人しか確保出来なかったからすごい気になる
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 18:46:00.31ID:Sj885UHQ
3部屋まで減るので一本道にしかならなかった
今はMAXでも4部屋だけど地理把握二人もいるとすごい楽
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 19:05:36.47ID:quTWJsJO
地理把握助かるけど、相変わらずダンジョンに潜るモチベは低い
寿命維持頑張ってる人いる?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 19:16:14.65ID:Sj885UHQ
子供のが強くなるのと引退ができるようになったからあんまり寿命伸ばすことはないかな
主人公の子供は見た目も選べるようになったしね
ロールプレイとしてはありかと思う
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 23:39:34.17ID:UEeTCVwp
古代遺跡ボスだが、初期隊形から
双短剣4人による開幕サイドアタック4連撃がキレイに決まるな。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 01:23:55.40ID:cIaMAlxr
新しい釣りは熱中してつい指に力が入ってしまうのでゲームパッドに優しくない仕様ですわんw
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 01:49:32.34ID:9cHtXpep
宿で寝てるだけで子供できるかなと思って試したら
主人公から告白するパターンしか発生しないのね
寿命に差のある仲間を揃えれば3人くらいは二世代目スタートいけるかな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 06:42:27.77ID:LG6B8cY3
新しい釣りが面白い…?面倒になっただけな気がする
釣りする必要はほぼないから別にいいけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 13:28:19.36ID:xFRW6Ai1
釣り大会優勝でエレメント籠の強化とか
手を入れるならまずはどうしようもないハズレ枠から卒業して欲しいね
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 13:37:19.41ID:cIaMAlxr
ぶっちゃけ重要性が低いから大幅に変えられたのだと思う
やりたくない人はやらなくていい部分というか
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 13:54:26.92ID:xFRW6Ai1
盗みさるが万能かつ必須級っていうのが他のアイテム入手手段を置き去りにしてるからねぇ……
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 14:52:29.66ID:1tX9KLjC
効率求めたらそうなってしまうのは仕方ないんじゃないかな
バランス取るのも難しいだろうし全ての手段を同程度にする必要はあまり無いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況