X



CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 10:11:12.83ID:gEgOHALB
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) ttp://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド ttp://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) ttp://www27.atwiki.jp/cw-port/

※前スレ
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.70
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1563914454/
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 12:27:42.40ID:CthylnlZ
全体回復スキルはインフレしてて、Lv比3回復くらいがひとつの基準になってる感

フェニックス(ナースの森) 
陽光の恵み(師匠屋閉店セール)
癒友の光(ポートリオン)
癒しの風、生命の雨(白亜の城)
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 12:35:49.00ID:zb5A97t9
いま見たら『月に向かう船』でもらえる「癒身の結界」なんかも、レベル比3だったわ

あれをプレイした当時、強すぎだと思って、売ろうとしたら
プレミアカードで売れなかったという
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 21:14:45.12ID:AIeYbCKZ
台風で出歩けないし、今日明日は大作と噂のアゼリナをやってみる
リューン精霊が有用らしいけど、他に用意するものとかあるかね
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 21:42:10.02ID:XfKrlpsU
お土産アイテムまでコンプしようと思ったらSPはガッツリ持っていくといい
(シナリオ内で稼ぐ手段もあるにはあるが、これがなかなか大変)

あとはイベント見逃しに備えてバックアップ&セーブをしっかりしておくくらい?
隅々までやり込もうと思うと実際かなり時間かかるので
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 04:41:12.22ID:ANwPldok
質問。
キーコード「消滅」を持つスキルもしくはアイテムを探してるんだが、もし分かれば教えて欲しい。対象消去や対象消滅とかは見てきたんだけど、これだけどうしても見つからない。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 09:13:16.24ID:ANwPldok
全体回復ではリリーの魔法店『治癒の舞』を使用してる。技能レベル4でLv比6。強敵相手の切札。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:36:42.86ID:sx6DMLor
何を根拠に協力すぎだといってるのか
敵のダメージを増やせばいいだけ

味方全体にでかいダメージを出してくる敵には
それ相応に高い回復力を持つスキルが必要
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:39:28.65ID:ANwPldok
知る限りでは『街外れの温室』の清浄なる光が超強力。
技能レベル9でLv比20。ここまで強力だと製作者が値入力と間違えて作成された可能性大。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:41:01.24ID:sx6DMLor
強すぎだー
とかいうやつは
いつまでもショボイダメージしか出せない雑魚と
ショボイ回復量のしょぼいスキルで冷めた戦いをしてればいいさw

こっちはでかいダメージを出す強敵に
強い回復量を出す白熱した戦いがしたいからねw
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:46:05.52ID:OQmbPD0c
だが悲しいかな、「ボスの攻撃がだいたい即死ダメージ」という状況になると
回復量が1だろうが最大値処理だろうが実質何も変わらないのであった……
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 13:56:28.91ID:12Qry0Ol
レベル比って、レベル比÷2×レベル=威力 でいいんだっけ?
あと回復スキル作るんならPCの最大HPとかも知りたいよね
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 14:00:33.44ID:3mtsyY9u
最近インフレバトル信者が1人で勝手に壁に向かって喚いてるけど、他所でシナリオのバランス悪いって注意でもされたの?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 14:18:56.31ID:IWJVJU+B
たぶんID:sx6DMLorと同じ奴だよな
文章がやたら幼いのがリアル
カードワースで俺ツエーしてる奴の精神年齢って感じ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 14:38:52.29ID:b/kfnjmB
スキル威力で盛り上がってるところ申し訳ない。
先ほど質問した「消去」キーコードをもつ、
スキルかアイテムの情報がわかれば教えて欲しい。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 20:01:20.51ID:f2D9f1ju
アクションカードが役に立たないレベルでインフレさせるのは、遊び方の幅が縮まるだけだと思うけどな
戦闘でスキルやアイテムカードしか使わなくなって、アクションカードが死に要素になるわけだし
それにカードワースでインフレバトルしても早撃ち勝負で先手取ったもん勝ちにしかならない
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 20:55:24.23ID:D7/dADyW
すっごいダメージ食らう→すっごい回復する、なバトルを白熱した戦いと称する感覚は理解できん
アクションゲームならまだスリリングで楽しいかもしれんがターン制コマンドバトルではだるすぎる

カードワースのシステムを理解してたら「敵のダメージを増やせばいい」「いつまでも雑魚と戦ってろ」
なんて出てこないと思うんだがまさか本気でカードワースをドラクエかなんかと混同してるエアプなのか
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 21:07:33.80ID:bhOwmLW2
アホみたいに「負けバトル」いれたり
PCより遥かに格上の、魔神や天使を気軽に出す人もいるし
コンシューマ感覚の作者は、結構多いと思うぞ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 21:18:08.04ID:xDYTBIyK
>>234
すばやさは介入できないから最終的にはそうなるんだよな
先にカード引けた方、先に行動できた方が勝つって
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 21:23:48.22ID:GlaV6WTF
昔のシナリオはランダムエンカウント率やばかったらしいな
今は探索系シナリオでも敵は固定配置のみの方が多そうだ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 22:08:21.74ID:bhOwmLW2
今でも、屋外探索だとランダムエンカウントは普通にあるんじゃね?
ダンジョンとか屋内だと、無限に敵が湧くのはヘンだから、限度を設定してる作者もいる
コンシューマ感覚の作者だと、無限エンカウントやるのもいるけどね

CWで、エンカウント戦闘なんて、ウザいだけで意味ないのに……
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 23:09:42.12ID:wzSdNJSC
>>238
ニフチーが消えるときにかき集めたシナリオの中に
広大なダンジョンを1歩歩くとほぼ必ずエンカウントして、さらに戦闘が終わってもまたエンカウントすることがあるすごいのがあったな。
敵があまり出ないように直したよ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 23:12:45.51ID:DOIs+7S4
対立煽りって言ってる奴もいるがただの釣り師だわな
アホvs他全員でコケにされてるだけだから
アホは早めに後釣り宣言かまして敗走しろよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 00:02:52.23ID:4agk93Y2
《炎の玉》が直接ダメージなのを考えると
全体レベル比ダメージor回復、かつ抵抗or必中スキルは
リューンバランス的には不味いって認識なのかも知れないな
そういやカナンの魔剣も他でよく見るレベル比じゃなくて直接ダメージだが

>>131
>(防御低下周りの評価が闇)
防御修正は単純な割合計算なんで簡単に算出できるけどな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 01:51:51.50ID:PXKsTGum
アゼリナ評判通り面白かったけどギミック凝りすぎてて最終決戦は何やってるのかわからなかったw
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 03:05:40.26ID:TbbECAtz
魔神ノ夢また更新されたがまだ気づいてないのか…
Nビルダーで保存したからN専になってることに
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 13:33:45.47ID:R29qHLCI
よくしらないけどあーくんとかここにいるんだろ?
そりゃあねえ
ツイッターでもおかしい人がここにもいるってことだね
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:54:55.98ID:JKwxlny9
うちのこ厨ってこういうの?

無属性必中 敵全体にレベル比30ダメージ!
毎ターン超回復する付帯能力
これを全員に装着!

さあこい敵意の雨!赤塔!アレトゥーザ!ラクダナの悲劇!レベル1で攻略してやるぜ!
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:23:24.07ID:Iy5UdC6Y
構ってちゃん乙
罵倒でも嘲笑でもいいから反応がほしいとかどんな日常性格を送ればそんなに歪めるんだ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 01:40:18.01ID:cPK16yyi
一人旅しすぎて6人でのバランスがよくわからなくなった
たまに舐めプパーティ使うとめっちゃ苦戦する
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 10:10:28.53ID:iK4/1Mrc
>>242
書いてる時点でアホの釣り師に釣られてんじゃんww
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 15:10:12.63ID:r87oAzPI
一人旅で基地レベルの戦闘シナクリアとかたまに見るけど、何が楽しいのかわからん
マゾなのか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 15:20:24.23ID:wy+hFgHY
基地レベルかどうかは知らんけど
一人で撃破したら特別な称号やアイテムがもらえるシナリオ
とかもあるしな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 18:16:24.23ID:cPK16yyi
一人旅宿を始めると4000丸々1人で使えるから
最初のうちはレベル1のソロでもできるのしかやらんで、強くなってきたらだんだん6人用もやる
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 00:22:02.64ID:xXXyDEac
最近、鬼人の町をレベルのちょうどいい連れ込んだキャラでやったわけだが
ラストは一人旅戦闘狂でクリーネの代わりに無双したくて仕方なかった
が、どうやらクソメガネ死亡らしいのでこれはこれでいいや…
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 01:55:16.29ID:d7gcCROz
格好いい感じの特性選んでくと毎回鈍足になるから、縛りじゃなくてソロ用のシナリオとかでも普通に負けちまうときある
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 14:52:48.12ID:tgA2iZ9a
敏捷はマジでバトルで影響大きいよな
同じレベルでも敏捷が高いやつと低いやつだと敵から受けるダメージが全然違う
同じくらい攻撃受けてるのに俊敏なのは回避高くてノーダメージな一方
鈍足はボコボコあてられて一人だけ死んでるとかザラだし

個人的に敏捷は一番重要だと思う
優秀なスキル多いし
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 20:02:37.61ID:xy5lfinN
挑発や庇うがないから体力あっても役に立てるかは微妙だけど
速いってだけで仕事が結構あるしね
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 21:18:39.69ID:IxbCLe3G
生命力が多少高くてもノロマは攻撃食らいまくってすぐ死ぬ
おまけに生命適正のスキルは間違いなく一番少ない
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:29:05.95ID:xXXyDEac
とはいうもののタイトルのいろは順攻略プレイの時にいた敏捷特化は
一番味噌っかすだったなあ。体力無くてすぐ倒れてたし…

躱せるのは敏捷+慎重高い奴だし、慎重高いと行動順番遅くなるから敏捷度の恩恵は微妙になる
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 00:09:53.81ID:buA4oL0m
倒される前に動けるから結構強みだとは思うんだけどね
一番足遅いやつに水精召喚させておいてターンエンドに蘇生して以下繰り返しみたいなパターンとか
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 00:44:01.67ID:buA4oL0m
PTプレイなら素早いけど落ち着きがなくてすぐ落ちるみたいなのも個性だしあんま気にならないかな
うちの場合だと_1に置いてるリーダーキャラが沈着・無頓着・硬派で鈍足な代わりにカナンの鎧で硬い感じなんだけど、ソロシナいくと格下相手にもジワジワ削られて、回復が手札に来なくて落とされたりがたまにある
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 13:11:50.73ID:pw/3M01/
リーダーユニットに
回避+3抵抗+3防御+3
の付帯能力三つ持たせてるけどやりすぎ?
戦闘予知 共生水晶 保護結界
超能力者をイメージしてます
元ネタはガープスサイオニクス
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 13:23:27.39ID:CZng7zFq
というか超能力ネタが少ない・・・
CWはスターウォーズに影響を受けてる世界観と見てるんですがみなさんどう思います?
超能力関係は自作するしかないかなあ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 14:55:51.28ID:GeDBXV1S
あんま超能力が、蔓延してるイメージはないかな
一応D&Dでは、サイオニックという職はあるけど
精霊術士や吟遊詩人、踊り子よりかは、認知度は低いんじゃね?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 23:13:29.08ID:B8NzeQni
>>283
Swに影響受けてるのは秩序の盾くらいでないかい
むしろガンダムのニュータイプかもしれんが
>>288
超能力とは生き物の力の延長であり、魔法とは理不尽を非理不尽にしてしまうもの
だから基本、超能力は物理的で心がある者にしか効かなかったりするが魔法はなんでもあり
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 08:56:11.23ID:4efBkkNK
>>294
カードワースが98年8月でロードス島ワールドガイドが98年11月だからほば同時期やね

>>295
世界観という意味では同じ世界で
ゲームシステムとしては別のが出てるな>ロードスとソードワールド
んで>>294が言ってるのはソードワールドのルールでロードス島を遊ぶための追加データ集のこと
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 12:18:33.96ID:FihenpkD
しかして、ロードス島はSWの世界のフォーセリアにある
元々のロードスはD&Dでやってた気がする。そんで、オリジナルのシステムが欲しいってんでできたのがSW
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 12:43:33.40ID:uu8tefY3
ロードス島がオリジナルのシステム作ったのはD&Dの製作元のTSRから許可をもらってなくて怒られたからだった記憶がある
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 13:53:03.07ID:FihenpkD
SWとは別にロードス島RPGなるものもある
また、フォーセリアの中にはクリスタニアもあったりする
デカイ惑星なのか、ひとつひとつの地方が小さいのかは謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況