X



【ウディコン】ウディタ企画総合45【ウディフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 05:10:02.78ID:7fIBlKRp
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合44【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1540504201/
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 22:01:38.77ID:yf2RVdq5
参加しようと思ったら俺と全く同じ名前の人が以前のウディコンに参加しているんだけど、変えた方がいいんかな
間違われるとその人も困るだろうけど長く使ってる名前だから変えたくないんだけどさ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 22:07:11.03ID:2uzysMhp
>>345
過去コンテスト遊んで来たけど3時間は超がつくほど長編
10時間超えた作品あったっけ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 22:10:43.90ID:yf2RVdq5
>>352
有名かわからんが上位入賞したこともあるし参加は一回だけじゃないことだけは分かった
多分有名になるよね
締め切り間際だし、、、んー考えてみる
ありがとう
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 22:13:09.09ID:Dl13H/UR
そりゃコンテストに出てくる作品の平均プレイ時間からすれば3時間はめちゃくちゃ長い方だけど、「ウディコンの中では長い作品」であって「長編」とはそうそう言わない……と思う

トラスティアは普通にプレイすれば10時間は越えてた記憶がある、ほたひかなんか総プレイ時間で言えば50時間くらいかけて未クリアだぜ俺
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 22:15:57.57ID:yf2RVdq5
古参の者ではないがP部って1人で複数ではなくて複数の人が参加してる感じかな?昔からいたみたいだけど、どこかのパソコン部だろうか
だったら数年で学校卒業してしまいそうだけど
K部ってのもあるのね
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 22:19:08.71ID:6B8XSjE5
リトルナイトは15時間くらい
夢遊猫イミテイションは10時間超えてたはず
ただそう考えると去年は10時間以上はないな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 22:20:41.97ID:ckqrBcqn
【40】の序盤が不安を感じさせる作り込みなのは意図的らしいけどパソ部知らんから普通にバグ報告するところだった
ちゃんと素材透過しなさーい!って言うツッコミキャラがいればネタって分かったんだけど
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 22:24:39.76ID:yf2RVdq5
見てきたけど第8回が長編多いね
トラスティア長っ!と思ったらほたひかってほたるのひかりかな?50時間って、他の作品遊べなくて長編不利にならねえかな
その中で5位はすげえな
俺が出そうと思ってる作品は長くないけど(優勝は絶対しないクオリティ)
ラウムゼイトってやつも10時間超えてるし長編豊作の年もあるんやな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 22:28:17.59ID:6yUmiCgf
>>358
30分以下が大量にあるんだから、平均プレイ時間がどうこうとか
そんなこといったら1時間でも長編になっちまうがそれでいいのか
つーか作る側が書けた時間なんぞ無関係だろ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 22:33:09.29ID:ZygmLz9Y
ウディコンにアクアリウムスみたいな
フリゲー全体で見ても長編レベルなのを求めるのは酷よ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 22:34:03.07ID:TAT/D3z9
長編は手が出しにくいな
点数つけるなら最後まで遊びたいしな
俺は短めの作品から手をつけてるけど
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 22:39:15.77ID:eGLnyuuz
最終日滑り込み組、止まるんじゃねえぞ。。。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 22:42:32.01ID:yf2RVdq5
悠遠は別格だったな
片道勇者レベルの作品がウディコンに割り込んできた感じ
未だに完結してなくて、ウディコン規約に抵触気味だったけど、それを超えて皆を唸らせる程の作品
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 23:11:17.79ID:uW71uL2d
【38】現状、ゲーム性と完成度なら頭ひとつ抜けてる
ただ主人公の過去惨すぎなのと例のごとく高難易度なので人を選ぶ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 23:24:07.52ID:49e4qPtS
>>370
イベントの発生は運絡むけど、イベント自体はイラストを見るとなんとかなったりするよ
そういやxpのディスクってイタリアンレストランで使う以外で使い道ある?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 23:29:58.11ID:YiGhWi13
34 ゲーム性には文句はないが、主人公のデリカシーのなさがやばくて感情移入できない
心に傷を負った子が部屋に戻りたがっているのに手をつかんで無理やり一緒にいたり
ちょっとこれは自分にはきびしい
素人がPTSDの子(しかも親子でもない他人)にできることってあまりないんじゃないかな
寄り添ってひたすら待って待って、もし何か言ってきたら受け止めるだけと思う
主人公のように思いつきでああしてやろう、こうしてやろうと押し付けるなどもっての外
創作にリアリティを求めるのも間違いかもしれないけど
作者は技術力はあるんだから、題材選びを失敗していてもったいないと思う
人の心の問題を扱うなら慎重にしないと創作が成り立たないよね
女の子のグラがかわいいのはいいんだけど
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 23:36:52.61ID:sXrX2Hy+
>>373
一応、今のところ俺の中では優勝候補
難易度を補っても3位以内と見ている
昔、超難易度アクションが3位だったケースもある
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 23:49:33.00ID:bWrwymt7
ビジュアル含め全部が平均点って印象だな
バランスがいい
スマブラで言うならマリオって感じ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 23:56:21.36ID:Vnsb+YfF
39プレイ前から色々地雷の数々を踏んだけど、開いて納得
悪ふざけ枠、そしてエディターで魔王〜ラスボス部分の会話だけ見た、娯楽0ストレス100の配分で作られたゲーム
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 00:03:24.78ID:KK1pfkNB
【23】癖の強い絵だがゲーム全体の技術力は高い
ゲームの面白さについてはかなり人を選びそうな内容だな
シナリオに関してはノベルを読了しないと星をみるひとの冒頭よろしく何がなんだか分からない内容なので単純なミニゲームとして遊ぶべき
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 00:09:24.84ID:U6jVOniV
【38】
セーブポイントに触れるだけで選択肢選ばなければHPは回復しつつ敵の状態維持出来るな
キツめの所はこれでゴリ押し攻略ゴリ押し探索でいける時もある
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 00:20:45.12ID:LJEvKwgC
【19】晩餐で裏には入れたけどその後が見れないガイの俺を助けてくれ

戻るってのは消すんか?
それとも突っ込んで読み込ませるのか?
変更するのは裏同様が終わった後の鍵なのか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 00:24:29.05ID:U6jVOniV
>>386
鍵自体は表から裏へ行った時の手順通りで良い、同じような階層のフォルダに出来てる
あとは言われた通りにアレして鍵入れる
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 00:47:21.41ID:K/Q4QLxn
裏入れて思って戻って来れないのは珍しいな
戻るってのはその通り
心配なら消すんじゃなく、やり直せるように別フォルダに移動させるなり名前変えるなりにすればいい
つってもその手間の間に読み進めればすぐ元の段階まで進めるけどさ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 01:23:46.94ID:U6jVOniV
【38】
飛行Lv3+ジャンプ長押しによる落下速度停止を活用すると飛行中でも消費と充電がつりあうんだけど、
気づけば鳥になって大きく羽ばたいてるような感じでボタン押す事になるからプレイ感覚良いね…
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 01:28:26.69ID:K0MzQsWI
【38】ややと言うがのっけから結構なグロあり、ノーマルプレイ中でもアクションは難易度高めだが
コンプ要素満たすのにワープ機能でステージを自由に行き来できるのは便利
常連ならではの技術の高さや細かい部分へのプレイヤーに対する気配りを感じる
障害物の間抜けるのはぎりでしんどい
パワーアップで行動可能な事が増えるのは楽しい
過去作と比べてもストーリー含め一番好きになった
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 02:16:58.86ID:9pMvC4SH
38どおりで完成度高いと思ったら第2回ウディコンから出てるベテランなのね
しかも当時から完成度高い
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 02:58:03.18ID:ayNzUcjh
【39】は狙ってやってるんだろうけど……体調を崩す程面白くないので途中で放棄した
狙ってストレスを与えるような奴でもなんか面白いところがあれば良いんだけど……

【41】の雰囲気は個人的に好き
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 03:03:41.78ID:U6jVOniV
【38】
終わった…隠しボス強すぎた…クリアまで4時間半ぐらい
道中は難易度ふつうでハード相当、隠しボスに限っては難易度ふつうだとナイトメア相当で難易度ぬるいにすればベリーハード相当だもんでめっちゃ苦労した…分裂個体が見分けつかない問題は絶対だめ
難易度設定が頭おかしいとは思うけど、プレイしてて楽しい!って言えるゲーム性が良かったし、ドット絵が可愛いから左右押してダバダバ走るハーピー見るだけでも可愛いっていうね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 03:22:06.21ID:oIx6yRZd
>>396
ゲームも雰囲気も何もかも違うけどマップを歩き回って調べて進める系は第六回のソラトウドを思い出した
あっちも雰囲気は好きだわ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 06:08:34.16ID:0r+yKKd/
【27】クローン実験体#000の選定テスト-バトルロイヤル1日目-

今回の作品群の中で、評価に至るほどプレイするのが困難なゲームの一つだと思う。
「やってすぐにやめた」という人がすごく多そう。

よくゲームルールを理解する事自体がゲームみたいなのがあるけど、これはそれ。
ただ、それを引き起こしている原因が UI にあって、その UI が不親切で非直感的、
ただでさえ理解し辛いゲームのハードルを更に高くしてしまってる。

慣れてくるとそれなりに生存できるようになるけど、いちいちテンポが悪いので死んでもリプレイしようという気にならない。
何らかの収集要素、成長要素とかあれば頑張ろうって気にもなるんだけど、そういうのも無いようだし。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 06:52:24.69ID:07zffWl0
【27】、とりあえず独自システムで攻撃と移動と自分の回復ができることはわかった
が、テーマの惹かれた部分の面白みはべつにそこじゃないんだよなぁ……と
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 06:55:54.38ID:pbrggIMn
【27】はプレイ内容が面白さとしてピンと来ない感じは流浪星河を思い出す

>>397
【38】やっぱり難しいよな
アクション雑魚勢なんで迷わず難易度下げたけど序盤でもう無理だった
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 07:09:36.77ID:ViNWYweq
【41】クリア
ぶっちゃけよくわからなかった。
てっきりあの幽霊が探偵事務所の関係者かと思ったらそうでもないみたいだし。
雰囲気は良かったけど、ちょっと肩透かし気味。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 08:07:32.19ID:dZqNqr0F
今年は決してレベル低くはないと思う

ただ去年が(上・中・下)の比率が3:4:3だったのに対し、今年が1:8:1ですごく平均化されたのだと思う
だから力作目当ての人は「今年はレベル低い」ってなるし、遊べる作品重視の人は「今年は粒揃い」って評価になるんだと思う
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 08:08:50.63ID:yeFbNhe0
【38】とりあえずゆるいでゴリ押しクリア
下手だから4時間もかかったし隠しボスも倒せねえ!
ゲームシステムは何も変わって無いのに序盤・中盤・終盤で別のゲームになるの面白い
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 08:18:55.17ID:RqMskjLF
【38】クリア
普通に隠しボスの方をボスの前にやるのかと思ってずっとプレイしてたわ・・・
裏ボスだけゆるいにしてクリア
その後でラスボス行ったら楽勝すぎた
なるべくゲージ溜めとくのと敵の数を増やさないのがコツやね
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 08:54:50.41ID:Q2+n0+VQ
ほぼ皆勤の人が念願かなってグランプリ取るというのも熱い展開でいいかもな
やれることがだんだん増えていく、難易度高めという作品の傾向もレイニータワーに近いものがあるから、あれが受けるならこれも受けるだろう

といいつつも今日のラストスパートでこれを超える作品にも期待してしまう
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 10:01:43.89ID:w8CxBTar
44番テストプレイしたのかこれってレベルで酷いな
初期食料が2しかないのに1人1つで4人だから日に4つの食料を消費する上に探索しても食料は全くと言っていいほど手に入らないし
それどころか体感5割くらいは何も手に入らない
合計2回探索や移動をしたらもう1日終了だから空腹を我慢して進み続けるか何も手に入らない探索を無意味にするかの地獄の2択しかない

食料0の状態で1日が終わるとパーティメンバーからの好感度が下がっていってそのうち失踪するけど
そうなると毎朝そいつが失踪したときのメッセージが繰り返し表示されるし
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 10:21:11.49ID:al//CQBI
去年色んな作者のメンタルを削りまくってた
12時に書きかけの投票コメント送られまくる機能は今年あるのかな
選択式になるとかいう話だったけど
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 10:35:20.18ID:Q2+n0+VQ
リアルタイムで見えるようにするかを投票側が選べるようになるはず
あのシステムをメモ帳として活用してた人には朗報だね
実際に作者に送る時はやんわりと表現するつもりが下書きではキツイ書き方になっちゃうこともあるから
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 13:28:07.40ID:X6hEj087
死後の世界に触れた彼女はの霊気減少システムが好きだった
レクイエムではなくなっていた
今回はどうか
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 14:26:00.12ID:gQ76MJIC
それでもこの数は良いほうだろう
参加を断念する声が多かった割には
これからまた滑り込みで増える
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 15:52:43.84ID:LJWiOwDx
ウディコン以外でもフリゲ発表する場所増えてるから全体で見れば増えてるから大丈夫でしょ
ウディタ以外のゲーム作成ツールも便利なの増えてるから減るのはある程度は仕方ない
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 16:17:04.13ID:0r+yKKd/
>>422
別にパブリッシャー通さなくても公開する事はできるよ。
ただ、プレイヤーにも時間に限りがあるから、個人製作の無料ゲームとかまるで相手にされてないだけ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 16:31:05.59ID:Gqjwl2+g
421 じゃないけど、「フリゲ発表する場所」に
unityroomとかUE4ぷちコンとかGoogle Indie Games Festivalとか
itch.ioでよくやってるGameJamとか含めるんだったら、増えてるかも。
従来型のフリゲサイトをイメージすると、違うと思うけど。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 16:38:10.66ID:hEmUXwdP
38 ヴァーミリオンの青空
すげー面白かった。
徐々に自由に飛べるようになるのが癖になるな。
続きもやりたい。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 16:54:49.02ID:EK2tUlXe
まあ今年は全部でたか
ドリームゲートは一生完成しなさそうだし今回参加断念した人達は来年ちゃんと参加するのかね
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 17:10:28.05ID:U6jVOniV
>>432
2-2は自分とは無縁の答えだったし、何より問題が大仰過ぎてかなり悩んだ
というかこれヒント出しようがないな?何か言ったらすぐ分かっちゃう
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 17:19:25.68ID:ObDsVUk6
>>433
よく考えたら解けた、ありがとう
確かにこれはあんまりヒント出せないね、イベントで一時的に使う人もいるってくらいか
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 17:32:06.30ID:Q2+n0+VQ
空響の人はツイッターの様子を見るにエントリーきたとしても実際に遊べるようになるには1週間ぐらいかかるだろうな
それでも参加してほしいけど
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 17:58:55.95ID:9pMvC4SH
フリゲ全体が衰退したイメージあるのは、スマホの影響あるのかね
でも腰を据えて遊ぶゲームはPCで遊びたいわ
まだまだ続いて欲しいんだが
PCゲームはsteamとか有料ゲームで有名になったゲームにとられちゃってる気がする

ウディコン来年も続けて欲しい
滑り込み組、あと20作品くらいたのむぜ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 18:19:37.71ID:ghFjKdJb
そういう機能が実装されなかったらこのまま
フリゲというかウディタはどんどん衰退していく気がするよ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 18:32:50.30ID:NMOb85du
煙狼さんはスマホ対応はしないって言い切ってるからなぁ
アツマールとしてはウディタの内部機能公開してくれるなら対応させられるって言ってたけど…
折り合いがつかなさそう
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 19:04:39.50ID:ppx9ia5q
何事もなければ来年も開催が予定されてるからそれに向けて作ってる作者さんもちらほらいるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況