X



【ウディコン】ウディタ企画総合45【ウディフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 05:10:02.78ID:7fIBlKRp
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合44【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1540504201/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 20:22:40.06ID:7fIBlKRp
前スレ>>993
ヤギは去年のウシ枠みたいな感じがしたな
それにしても23もそうだけど年々作品のサイズが巨大化するっていうか
この分だとオタジェネ1.3GBを超えるサイズの作品もその内出そうな感じがする
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 20:31:44.11ID:LctiNoq0
【19】
要するにアンテに影響受けたプレイヤー糾弾型メタフィクション
特にメタフィクションの自分なりの考察・展開をやるわけでもなく、アンテのプレイヤー糾弾の部分だけを簡略化させてお出ししたようなアレ
誘導が雑だからなんか一方的にマウント取られておしまいになった感が強くて、プレイした後のがっかり感がひどい
肝心のギミックも目新しさやミステリ的な楽しみがないし、その割には演出に作者の自己陶酔感が透けて、いろいろ辛くなる
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 20:47:47.14ID:RZtbC5Wm
他のソフトでやってみるとたしかにへんやなゴートマウンテン
例えばExplzhで解凍すると0バイトのファイルとフォルダができて普通には削除できなくなったりする

こんな解決方法で消せるけどちょっと困ったわw
http://masuih.lolipop.jp/blog2/?p=11275
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 21:34:53.26ID:gc45xOJ+
【13】両EDクリア
キャラドット、風景がきれい
陰影や色彩はプロレベルではないか
イベントは丁寧に作っている印象
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 22:52:13.12ID:FEd8PVRw
【25】『ゴートマウンテン』
未クリア。味のある絵とBGMが良い。何回もやってイベントの選択肢を覚えるのが必須。雨や岩場を引くとかなり苦しいのでアプデで途中セーブができるようになってからでいいかな。

>>12
なんかごめんw
こっちは失敗したやつ普通に消せてよかった
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 23:04:56.69ID:iHM4feFO
【17】約1時間半で一周目クリア。時間経過の度に村人全員に話しかけてこのくらいの時間でした
リソース管理型RPG?っぽいけれども、無限に稼ぎが可能な手段がちょこちょこあるのがモヤッとする
でもラスボス戦は結構きついバランスになってるので救済の意味もあるのかも知れない。1時間半かけて詰みましたーっていうのはしんどいし
イベントや称号はつい探したくなる。称号とセットで地味に有用なアイテム手に入ったりするのが嬉しい
飽きる前に、「まだあれもこれもやりたかったなー」くらいで終わる程よい長さ、シンプルながらバランスの良い戦闘も含めて丁寧に作られてるゲームだと感じた

主人公のセリフが「」無しなのが慣れるまでちょっと読みづらいかもしれない、とはいえ文章量はそんなにないので気にならないレベル
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 23:13:19.48ID:BPbOA/h8
今年は今の所短編が多いね
去年は大作が多すぎて重かったけど、今年は軽すぎて若干物足りない感じ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 23:45:29.15ID:gc45xOJ+
【28】クリア
間合いを意識してひたすら相手を一撃必殺するゲーム
シンプルだがSEが良いので不思議と情景が浮かんでくる
緊張感と雰囲気がとても好き

>>22
速度1の時に間合いを取って休憩するか非アクティブにして休んだ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 23:55:06.14ID:LctiNoq0
【25】
ノンフィールドもの、センスがトップクラスで良い
音楽のチョイスが抜群で、ひたすらヤギが道路を歩いているだけなのに、かなりの中毒性がある
この雰囲気を味わうためだけも触る価値はあると思う
ゲーム的には覚えゲー&運ゲーで、割と難易度高めなので、イラつく人はイラつくかも
現状、エンディングが実質的に未実装なのが最大の欠点
苦労して辿り着いてあのオチはあんまりなので、本格的に遊ぶのは実装を待ってからの方がいい
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 23:55:13.18ID:vVQ601ts
ケルリート、門番が素材買い取ってくれると言われたんだが
そういうイベントが出ず冒険のアドバイスしかしてくれない
なんか見落としてるんかな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 00:17:40.89ID:h8fwsGiA
【2】
前作とおんなじで百合要素のあるSFモノなんだけど
設定や話が色々ふわっとしすぎてるせいで、雰囲気ゲーの域を出ていない
パズル部分は単なる作業ゲーで面白くは無いのだけど、妙にダウナーな中毒感があって個人的には好き
あと音楽とかグラがちょっと怖いので夜にやらなほうがいいかも
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 00:26:45.84ID:h8fwsGiA
【9】
最初は面白いなと思ったけど、結局ガチャリセマラゲーと化してしまうのが残念
もう少し考えに考え抜かないと攻略できない感じだったらよかったのにとは思う

【10】
着想はスゲーいいと思うんだけど、バランスがヌルすぎて作業ゲーになっちゃってるのがもったいない
一回クリアしたら稼いだアイテムがなくものが無くなるのも、熱中度を下げているように思う
むしろ消えない武器防具なんかを用意して、引き継げるようにしつつ、その分攻略難易度を上げた方が良かった気がする
個人的にはすごく応援したいゲームだった
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 00:36:17.97ID:6tasBMHi
【2】は前作ほど手探り感や壮大感がない気がする
【9】はガチャゲーだよなあ
ガチャ縛りでクリアできる気がしないし
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 00:45:42.29ID:CZdROT2P
今年はレビューもスレも勢いがない
やはり去年の盛り上がりが最高だったか…

しかし今年はふりーむ臭のするゲームが増えたな多様性があっていい傾向だ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 00:52:04.25ID:6tasBMHi
スレの勢いは語りたくなるゲームがどんくらいあるかで決まると思う
あと順位争いとかね
今年は今のところ第7回と同じくらいかちょっと下回る感じ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 01:18:29.95ID:YW0dgqy/
難解で情報交換が捗るゲーム性の作品(3〜5年前のリアルタイム探索に耐えつつ白いつぼを探す作品や、ほたるのひかり等)
例年では出ていたコレがトップだ!と言える程のパワーと完成度のある作品
この2つが無いからスレの話題が無いのも個人的に納得する所だし、何より恒例のドラゴンや迷路などテキトーすぎるゲームが少ないからツッコミ所も少なかったりする
でも以前はディフェンスセイバーみたいに期限ギリギリで滑り込んでくる高品質ゲームもあった事だしまだ何とも言えないと思うよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 01:48:09.73ID:EvJPduBn
【30】やってみたエンド全回収して約一時間
ウディタでは珍しい一枚絵マップで中ボス?みたいなラスボスだけど短編だしね
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 02:01:57.55ID:YyCGsBu9
まだ股間ゲーみたいな見た目のインパクトがでかかったり
おもてなし的なパワーワード持つ作品は少ないのかな
今作を全部やったわけじゃないからまだわからんけど。

どうでもいいけど【18】のサムネの汚れ自分のモニタが汚れてんのかと思った
去年停止された人のゲームで危なそうだしやらないと思う
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 03:43:33.59ID:h8fwsGiA
【28】
←距離を離す
→距離を詰める
↑武器を変更する(遠距離の銃/近距離の剣)
↓攻撃

攻撃時に攻撃範囲>相手との距離であれば攻撃がヒットする
上手く立ち回って敵を100回倒せばクリア

細かいところは良く分からんけど、おおむねこんな感じだと思う
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 04:36:34.55ID:h8fwsGiA
【28】
クリアした、UIを極端に減らすことで情景を想像力に補完させる演出はAMとかSTとか思い出す
BGMとSEの力で殺伐して切ない感じをきちんと醸し出せてるので、そう言う意味では十分成功してる部類だと思う
ただゲームそのものはあまり深みがない
何をすればいいのかがわかりづらい割に、何をすればいいかがわかってしまうと途端に作業化する
せめて使用する武器と、出てくる敵の戦法にもう少しバリエーションがあったら、もっと駆け引きが産まれたと思う
ラストバトルは予定調和気味だけどとても良かったと思う
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 09:11:50.11ID:Vd/p+M/f
ゴリラの人はグランプリ取ったからまたゴリラのレクイエムみたいなミニゲームに戻るかなと思ったけど今回は完全にプレイ専っぽいな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 09:33:04.76ID:itisIbxY
ゴリラ氏の全作品レビューとか見てみたい気もする
山羊がかなりお気に入りのようだというのは掲示板から伝わった
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 10:50:27.83ID:E4IDANB2
お前とお前がゴリラ好きなのはわかったからそんなんは匿名じゃなくてツイッターで直接言え いい加減寒いわ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 11:02:56.35ID:YVRTfExc
ウディコン開催すると急にゲーム作りたくなる欲が出るが、ウディコン終わると急にどうでもよくなるのを毎回繰り返してる
1回くらいは出とくかなぁ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 11:03:26.67ID:itisIbxY
今年はケモケモしい作品が不足してるな
こういう時こそ股間が恋しくなるものだが…出ないのは残念だ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 12:11:37.62ID:YVRTfExc
十字キー移動&マウスシューティングなハクスラ系ゲームを作ろうとした形跡が日付付きで残ってるぜ
4年も前の日付で、怖っ

>>51
シューティングゲームは当たり判定を作る事自体は比較的楽
判定すり抜け問題や判定処理の軽量化で技術が必要って感じ
0053ケモプレ制作委員会
垢版 |
2019/07/23(火) 12:22:51.92ID:6lXhkgNJ
>>51
とりあえず、めんどくさくなくなってくるほどのモチベーションが必須で、
自然と毎日3時間以上ウディタに触るようになるから、
そうなっていれば3年から7年くらいでできると思う。

STG作りたいなら、最初はSTG用のコモンを探して『複数』見つけ出しておいて、
見比べて重要なところを理解する。

最初は、クソゲーでもいいやって気持ちでとりあえず3作完成させる。

この時は、巧くなったらクオリティ高いの出そうと思っているアカウントとは
別アカウントにしておくといいかも。

3作完成させたら、今度は他のSTGと見比べてどこが足りてないかを考えて、
すこしずつステップアップしていく。

最初はこだわりとか強いと思うから、こだわりある部分は初めのうちに
とことんやってこだわりにあきてきたら、
こだわりより作品の方向性とそのアイディアがあっているかを徐々に
考えるようにしていけば良いと思う。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 12:41:59.38ID:lGIk55Nt
プレイ時間が気になって言葉週間やってるけど
最初は少しとっつきづらいが慣れると手堅くまとまった感じになった
ただ問題自体は色々パターンあるけど、
アクションもどき部分のルール自体は基本的に同じ(という表現でいいのかわからんが)だから、なんかダレてくる
あと単語リスト埋めるの超面倒。目標クリアで全解放とかじゃだめだったのか
言葉が重要なのに多いってほどではないけどちょくちょく誤字あるな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 13:50:36.23ID:8Id3S0Cy
神速のスターフォックス(ケモプレ制作委員会の旧名)まだこの板にいたのか
つまソフスレでの出来事が昨日のように思い出される

>>41
操作方法自体は分かってたんだけど肝心のシステムがさっぱりだったがぼんやり理解できた
でも面白いかというとアレだな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 14:59:21.27ID:tjavyUgs
28は操作方法を自分で探るところからやるから「あー、そうやって進むのかなるほど!」って面白さがあるのであって
ここで聞いて納得してから遊ぶとクソ作業にしかならんぞ
わかりにくさも演出の内とした雰囲気ゲーだと思う
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 15:16:15.63ID:YVRTfExc
なんもない所で飛び火して黒歴史が暴かれてしまったな…
名前今までも何回も変えてるみたいだけど、そういうの商業デビューしてからでいいんでないか
今期ウディコンだって前回規約変えるレベルでやらかした某氏だって堂々と同じ名前で出展してるんだし
0059ケモプレ制作委員会
垢版 |
2019/07/23(火) 15:24:50.66ID:6lXhkgNJ
いや、名前変えて何年もたつし、
ここ数年間はずっとケモプレ制作委員会って名前だよ。
2017年もGameMasterLycanウディコンに出してるし。
名前の由来は(https://twitter.com/KemoPre/status/1089142217824886784
のツイート参照。
名前の由来的にケモプレって略し方変って突っ込まれそうだったから、
せっかくだし、よりケモプレである必然性もたらすために
今回のウディコンにケモプレデーションサーガ投稿したというのはあるけど。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0060ケモプレ制作委員会
垢版 |
2019/07/23(火) 15:30:25.25ID:6lXhkgNJ
ちなみに、今はPIXIVでもふりーむ!でもニコ動でもようつべでも5chでもケモプレ制作委員会って名前で通してる。
ここでいうのもスレチだけど、折角だし一応伝えておくね。
0061ケモプレ制作委員会
垢版 |
2019/07/23(火) 15:45:58.28ID:6lXhkgNJ
>>58
 何回もってわけでもないよ。
 神速のスターフォックスだと商標に引っかかるから、
 TherianPlanets制作委員会を経てケモプレ制作委員会になった感じ。
 神速のスターフォックスもTherianPlanetsも1年も続かなかったけど、
 2015年からだからもう4年半はケモプレ制作委員会って名前。
 かなり気に入ってて、自分の本名よりケモプレ制作委員会の方が馴染んでる。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 16:55:16.13ID:9+9myKDG
ウディコンに面白いゲームが出てくればいいだけの話。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 17:18:31.05ID:YVRTfExc
ウディコンと言えば股間とまで言われてたのに(言ってない)
ところで28って海外からの参加かな、使ってるウディタが英語版
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 17:37:26.98ID:hbDnDJ1j
基本こんな感じだったと思う
第7回は神林家とあめちゃん
第8回はげるちょなが良くも悪くも話題になってた気がする、あとろぼふぁーむ
第9回はスピネルと夢遊猫とか
去年が序盤から異常にハイレベルだった
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 17:41:07.36ID:Vd/p+M/f
でも去年も一昨年も開催して何日かは今年レベル低すぎみたいなこと言われまくってた気がするし
何日かしたら評価うなぎのぼりな作品とかあるかもね
0071ケモプレ制作委員会
垢版 |
2019/07/23(火) 17:44:15.45ID:6lXhkgNJ
26番プレイしてみたけど、基本システム2ゲーとあなどることなかれな感じだった。
よく見ると細かいところ改造してあって、丁寧に作り込まれている印象。
戦闘のレベル上げが若干辛めなのがちょっと惜しいと思った。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 19:37:00.05ID:Tb+1451v
>>72
バグ酷いようだからまだやってないからアレだけど
BBSに載ってるマップ画像が前のレイユウサイ使い回しに見えるのがなあ…
キャラとシナリオ変えただけで前のバグそのまんまなんか?と疑ってしまう
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 19:46:38.85ID:YVRTfExc
>>73
アクションRPG部分も特段進化してるイメージは無いなあ
むしろ特定レベルまでダメージ受けるけど、レベルが上がるとほぼ無傷と言うアンバランスさに加え、
強すぎる攻撃への抑制として一部の敵とボスにダメージ反射持ちが居て、
それまで快適に進んできたスキル構成をリセットして、一から組みなおすの地味にストレス

目新しさが無いだけにマイナス点ばかりが目立つ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 20:09:16.68ID:YW0dgqy/
【7】ラックス云々
仲間の多さに対して遊びやすくするために、全員に経験値入る等の工夫していてかなり遊びやすい。レベルアップまでの感覚も短めでガンガン強くなれる
後半にようやく迷路の煩わしさを多少感じたぐらいなので、多分エンカ率と移動速度まで含めて遊びやすさに拘っていると思ったし割と良い感じ
几帳面に全員の装備を更新しようとするとようやく仲間の多さがマイナスになる感じ
後は使わない仲間もいたけどキャラ個性は多少出てるので、人によってどのキャラを使うかが分かれるんじゃないかな?使うキャラが人それぞれなら所謂死にキャラがいるとも言い切れないかなって
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 20:14:25.36ID:ofN2ASGi
【31】が来ていたので早速ダウンロード

readmeを読むと「体験版となっておりますので、ご了承ください。」の文字が。
さらにゲームを始めようとするとスタート画面に「開発者用」のモードが残ってて
選ぶとデバッグルームに行けてしまう。
ニューゲームを始めると「Plicyでプレイしている方へお知らせ」のメッセージ

これは…なんというか…
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 20:17:34.26ID:Q0tUmh1l
何作か触ってみたけどつまらなくて投げ出すゲーム無かったし、まだ触ってないゲームもレスを見るに割と評価されてるのが多い

今回何気に粒揃いじゃない?
でも良作よりも、欠点あれど輝くものがあるような奇作怪作を期待しちゃう……
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 20:37:54.61ID:hbDnDJ1j
どれも作品としてちゃんと完成してるんだからすごい
【3】【8】【12】あたりはレビューまだないんだね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 20:39:04.18ID:YW0dgqy/
【31】現時点ではふりーむから削除しているけど、キャッシュ見ると2019/6/12にふりーむで公開しているな…ふりーむで使われてたスクショをウディコンにそのまま流用してるのも確認
>・開始日より前にすでに公開済みの作品は応募できません。
規約読んでこそこそふりーむから削除とかいう小細工したように見えて印象悪い
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 20:43:44.51ID:HAJ/Jv3b
>>81
RPGはどうしてもプレイ時間長くなるのが多い感じがする
数分から数十分程度の超短編みたいな作品も偶にあるけど大半は数時間位プレイする必要があるのばかりだから
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 20:46:14.93ID:HAJ/Jv3b
24はトップで見るとエントリー一時停止って表示されて除外はされてないみたいだから
もしかしてほたひかみたいに作者から一時公開停止みたいに申請してるんだろうか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 20:49:51.39ID:h8fwsGiA
【3】
ノンフィールド型のアクションゲームで、連打してゲージを一定時間メーターの範囲内に収めると、敵を撃破できる
これをひたすら数十回以上繰り返すゲーム
50くらいまで進めた感じでは、RPG要素とかも無くて、ひたすら連打するだけだった
流石にギブアップ、誰か終わりを見てくれ
0091ケモプレ制作委員会
垢版 |
2019/07/23(火) 20:53:26.19ID:6lXhkgNJ
>>・ただし応募期間前に体験版として発表した作品については、完成版を応募することができます[2012/7/11修正]。
って書いてあって規約の文じゃ体験版を登録サイトに出していいかわかりにくかったりする
狼煙さんは自サイトでの配布を想定していると思うんだけど。

ちなみに、前のウディコン的にエントリー一時停止は、
アウトだけどそう記している場合と
指示に従って対処すればOKな場合両方あったりする。
大抵は募集期間が終わったらフェードアウトする。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 21:01:18.79ID:YW0dgqy/
【8】『虚構の君と夢遊病者のしゅうまつ』
選択肢を選ぶ時のプレイヤーの性格?次第では評価が一気に変わりそうなノベル
中立的選択→寄り添う選択→ついでに回収する選択、とやると物語性の評価が上がるんだけど、いかんせんエンド分岐までの選択肢が少ないので偶然物語性の下がる遊び方をしそう
個人的には上記の通り選択したので無情さを味わえたし良質だと思った
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 21:07:48.45ID:qLHu0+6O
去年も序盤だけの体験版をふりーむにアップしたあと
完成品で参加した作品があるから大丈夫だと思う
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 21:07:50.40ID:YW0dgqy/
言葉足らずだったけど選択する時はエンドまで一貫して選んでいく感じの
True→Normal→Badも良い感じになりそうだけどその辺はやってみないと分からない
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 21:13:36.24ID:YW0dgqy/
色々書いてなんだけど真相が分かる事を重視するか、物語の後にどのような心情で生きていくかなんて人によって評価基準も変わるだろうし
書いた事は忘れてくれると助かる
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 21:15:50.77ID:6tasBMHi
途中だけどBGMといい雰囲気がすごくいいね
ただ今回のウディコン雰囲気いいねしか言ってない気がする
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 21:33:54.94ID:6tasBMHi
全エンド見た
絵と音楽、フォント、テーマがいい感じに合ってて好き
ただもうちょい長かったらもっと良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況