X



【星刻歴523年】Almagest 経済規模75【第二十三期】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 16:44:45.47ID:Mj2imKtC
ここはフリーソフトの星間戦争シミュレーションゲーム「Almagest」のスレです。

Almagest -Overture- (ver.1.** サポート終了)
Almagest -Overture- “Second edition” (ver.2.** サポート終了)
Almagest -Overture- “Third edition” (ver.3.** 現在はver.3.04)
AlmagestU (Third editionと同一システム+αで、シェアになる予定です。2009/06/01現在、
         シナリオ初期稿 100%
         シナリオ完成稿 40%
         プログラム 50%
         グラフィック 80%まで完成しているとの事。詳細は作者様HPにて)


◆作者様HP(最新の修正パッチ・差分はこちらで確認できます)
ttp://www.ksky.ne.jp/~mutsuki/

◆Vector(本体はこちらでダウンロードしてください)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se361924.html
・sageとマターリをもって結ばれたスレ住人の関係こそ、セレスティア憲法の精神が目指すものです。
・や、次スレ立ては>>970を踏んだ総督にお願いいたします。
・解析や改造は神(作者)をも恐れぬ愚かで悲しい行為です。
・イベントのテキスト丸写しもだーめですよー。
・荒らし要請はUFEの如くスルー。
・名前欄の「@えすえす」こそ、やはりSS作者に与えられた使命であったか!

前スレ
【星刻歴523年】Almagest 知力74【第二十二期】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1529435327/
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 16:43:30.34ID:bdt7wYCg
トリティンなんかは防衛Bでもいいだろと思ったけど
主星防衛戦にまで攻め込まれずに判断不能としてCなのかなと
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 19:21:35.95ID:PkdwePqx
トリティンは、攻め込んできた敵を追い返すだけでいい、
とどめを刺す必要は無いよ、とか言いそうだしね
その点姐さんは容赦なく殲滅しそう
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 22:16:20.94ID:bwS8itnH
>>82
というか将軍様が防衛Cくらいあったら、普通に落ちなくなる。
シアリーをアメトリンに置くだけで普通にベルエモン防げるし。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 23:08:16.04ID:uf9eSWVF
トリティンは対CRW戦を無難に終わらせたんじゃないかな
守りに適した人がいないし数と質で押し切ったんじゃない?
後フリーアースも関係あると思う
あそこまで戦力掻き集めて置いて守りの脆さで負ける訳だし
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 00:18:13.35ID:djxb7NOP
恐るべき侵攻速度で銀河統一して、対フリーアース戦で超人に敗北したのが俺のトリティン像(防衛C)
トリティンはなんかすべてが胡散臭いので…目的の為には何でもやりそう
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 18:21:20.61ID:yPF09a6W
シナリオ1の時点では貴重な戦力になるレベリギウスをそんな事に使うなんてもったいない
ここはイスカリア(withエコノミーフレーム&アーマー)の出番では
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 18:49:28.02ID:e50645ga
防衛衛星V型+ダメコン+ヒートシェルこそが、攻守において最強の防衛衛星だ
この素晴らしい技術を開発した方は、きっと防衛力に優れた優秀な人材に違いない
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 14:03:36.86ID:o3o6+YNd
ノーリセで月落としまで来たけどメイドとマレザキが寝返ってやばい
将軍様は月を落とす事が出来るのか
それとも伝説になるのだろうか
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 06:05:57.38ID:EihD8qNZ
エウクレイデス改装しようと思うんだけどどこの国と同盟組むのがオススメかな
F防のIZNは良いとして他はどこかね?
何種類か作りたいんだけど
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 06:22:19.62ID:rb5IVIu1
エウクだとやっぱ防御上げるのが優先になるだろうから
ヘッジホッグでF防150を確保できるFDMと
カバーできないB防を上げられるUFEかな
ヘッジホッグ+ケンジットできれば防御は相当硬くなる

攻撃優先だとUFEでヴィクトールが一番じゃないか
ヴィクトール載せてハザマでF防をある程度稼ぐ感じで
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 06:32:12.11ID:EihD8qNZ
ヴィクトール パッシヴセーフティ
ヘッジホッグ ダメージコントロール
ハザマカリキュラム ハイロゥ ケイロン パッシヴセーフティ
ヒートシェル ヴィクトール
ローズ ストロングフレーム
ジョハルト ハザマカリキュラム ハイロゥ
このあたりかな
AGSで自重せずブルーゴースト使うけど何カ国と同盟結べる事やら
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 17:23:38.91ID:qJgLqPe6
実際どの場面で使うかで全然違うよね
実用性ならヘジホッグとコストダウンがシンプルでEGGをオプション
コストが無駄に上がる改造は割けたい
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 17:35:49.48ID:qJgLqPe6
確かにヒートシェル強いね
ヘッジホッグ+ヒートシェル+コストダウン
ただプニルヨルムンに刺さらないから欲を言えばB攻撃がほしい
ヘッジホッグ+Zweiter Begrenzer+コストダウン
これならなかなかバランスよくないかな
守備をバランスよく改造するのは非効率なのでおすすめしない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 16:18:33.52ID:8e0iblyr
装甲上げるくらいなら耐久だけど唯一F防御は衛星対策で欲しいから
ヘッジホッグ、ハィロゥ、羽衣あたりが高評価になるね
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 23:17:52.97ID:MZoIlkkK
ヘッジホッグ:搭載4は重いがF防御150と強化数値はトップ
ハイロゥ:機動性は落ちるが搭載1コスト15が光るF防御40
ローブオブフェザーズ:B15・M60・F60で搭載2という破格の性能
ハザマカリキュラム:F防御40搭載1でデメリットは無いがコスト40

個人的にはプニルにローブオブフェザーズ積むのが好きだ
衛星Uはフレスだとちょっと辛いのでF防御は気にしていない
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 22:13:15.67ID:K7a+uYKT
イスカリアにスペリオーレ+アルテミス。
機動にしとけば、意外とヨルムンでもガリガリ削れる。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 11:49:42.18ID:2OvgDOri
エウクは序盤じゃないと優位性殆ど無いから必然的にコストダウンとヒートシェル前提になって実質拡張数4になる
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:23:22.60ID:R/qyDrwk
ストフレ流体スコルとかミサイルTフレスは十分実用的では
cap4以上はegg2ないと当分数揃えられないし
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 20:13:48.78ID:tzqQ7Ep2
・解析や改造は神(作者)をも恐れぬ愚かで悲しい行為です。
そんな規約あったっけ?
最終更新から10何年もたつしやる気のある有志がいればそれでも良いと思うけど
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 21:54:13.41ID:rCvzz9nx
>>126
一般的な倫理の問題でもあるけど、ちゃんとreadmeに
「※本ソフトウェアの解析・改造を禁じます。」って書いてあるよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 21:59:31.34ID:OU+yJ46i
前にもそういう奴いたけど
フリーソフトって無料で使用できるって意味であって
ソフトの中身自体を好き勝手いじくっていいって訳ではないからな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 23:14:39.49ID:rCvzz9nx
それこそ、ソースとか素材もろもろの権利を丸ごと買い取るくらいしないといけないよなぁ。
そこまでのお金を払ってまでやる人がいるかというと。。。

それに、ゲーム開発ってセンスの部分が大きいから、むつきみかつさんじゃない人がつくった「almagest」が
同じゲームになるかってのもなぁ。。。。
特にalmagestって自由度高いから、センス大事。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 17:43:12.97ID:q7POVaNF
逆に部分的な解析改造OKなら五万とある(比喩表現ではない!)から有名ゲーの中ではかなり浮いてる方
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 00:34:08.90ID:o7SvY6BK
一応著作権は70年有効らしいから、それが切れてから・・・
と思ったけど、改造は人格権(永久)のほうに抵触するかもorz

あと、部分的に解析改造OKって、あくまで作者が想定(提供)する方法に限っての話でしょ。
SDKとか、APIとかさ。
あとは、オープンソース系か。
リバースエンジニアリングの類を許してるソフトなんてほとんどないと思うけど。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 07:28:29.88ID:IkkKeNrb
だから改造と言っても拡張スロットに後付するしかないのか。

イスカリアの拡張性の高さは、古すぎてリバースエンジニアリングされてるからだと思うの。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 13:25:38.18ID:RmB5IGd4
ハティイスカリアがネタにされるのになかば存在すら忘れられるセーフリムニル
なんとも使いづらいから仕方ないね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 15:35:11.78ID:o7SvY6BK
この場合は、解析≒リバースエンジニアリングじゃない?
改造するにも解析は必要だろうし。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 00:59:05.63ID:pa5bwLQz
セーフニムリルはフル改造すると素のヨルムンガルドより硬いしcapが低いからFANやFDMで使うと強い
アルテミスとヒートシェル積むとやたらと火力が出るからそこから火力を積んで対魔女戦にでも
高い拡張性を利用して劣化フェンリルにすればLUNAのお供にもなると使い道は多いよな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 01:38:06.08ID:vyPRXIix
何故無理やりヒートシェル積むんだw
普通にアルテミス、要塞化計画、ハィロゥ、コストダウン
あとは好みでハザマや卵2

まあ開発追いつかないから使わないんですけどね
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 13:38:11.88ID:caVUyl3g
空母以外の艦にF攻増設する改造欲しかった

>>150
B防R防のバランス悪いパターンが大半だからヒートシェル混ぜとくのはかなりアリだと思う
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 12:43:24.97ID:SKUQXz+U
ひっさびさに来てみたけれど息災なようで何より
Uできたかなーとか淡い期待もあったけれど・・・せっかちやったわ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 21:18:47.80ID:03GY585m
フーバー姐さんと同い年になってしまっていることに気が付いてショックを受けている・・・
やば・・・フーバー姐さん美人過ぎ結婚しよ・・・
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 10:00:24.34ID:+oXXQhE7
ななみん退位、八潮君即位→ななみん元帥に、ってイベントないかな
バランスの取れた能力に高い作戦適性をフルに活かしたい
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 21:49:02.32ID:iMXaW0GU
ミストルテイン並にイカれた戦艦を作って孤立したIZN
その戦艦大和にヤシオが乗り込んで大暴れするとか
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 14:51:11.99ID:h8YJXlL3
ミストルテインに対抗するなら究極戦艦樺太しかないだろう(元ネタわかる人がどれくらいいるか……)
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 00:07:58.98ID:jr+miKla
ヤドリギ、なんとかしてプレーヤー側で使えるようにならないかなぁ・・・
もしも、IIでても、つかるようになる気がしないorz
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 00:26:03.80ID:gOC5P2NZ
AGSで要塞やってるんだがかなりきつい
能力が高く階級も上の奴は大体改革か中道にいて降伏させても来てくれない
国毎にちゃんと印象値設定されていて面白いな
FANは攻撃馬鹿がよく集まるし保守の低階級が多い
要塞終わったら気になっていたOLY調べてみようかね
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 03:23:14.48ID:jr+miKla
>>174
士官毎に各国家に対して印象値が設定されてて、外交によって上下するからねー
自分からの宣戦布告を避けて、リロードを駆使すれば、それなりに降伏の時に士官が来てくれるよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 07:52:24.51ID:zNoaeH3I
連邦の手先として改革派とBRRを潰しまわったジャナンタさんはその功績を手に時期連邦大統領選に出馬したりするんかなと妄想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況