X



【星刻歴523年】Almagest 経済規模75【第二十三期】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 16:44:45.47ID:Mj2imKtC
ここはフリーソフトの星間戦争シミュレーションゲーム「Almagest」のスレです。

Almagest -Overture- (ver.1.** サポート終了)
Almagest -Overture- “Second edition” (ver.2.** サポート終了)
Almagest -Overture- “Third edition” (ver.3.** 現在はver.3.04)
AlmagestU (Third editionと同一システム+αで、シェアになる予定です。2009/06/01現在、
         シナリオ初期稿 100%
         シナリオ完成稿 40%
         プログラム 50%
         グラフィック 80%まで完成しているとの事。詳細は作者様HPにて)


◆作者様HP(最新の修正パッチ・差分はこちらで確認できます)
ttp://www.ksky.ne.jp/~mutsuki/

◆Vector(本体はこちらでダウンロードしてください)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se361924.html
・sageとマターリをもって結ばれたスレ住人の関係こそ、セレスティア憲法の精神が目指すものです。
・や、次スレ立ては>>970を踏んだ総督にお願いいたします。
・解析や改造は神(作者)をも恐れぬ愚かで悲しい行為です。
・イベントのテキスト丸写しもだーめですよー。
・荒らし要請はUFEの如くスルー。
・名前欄の「@えすえす」こそ、やはりSS作者に与えられた使命であったか!

前スレ
【星刻歴523年】Almagest 知力74【第二十二期】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1529435327/
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 11:39:16.64ID:arm27JtU
>>183
次期大統領の座を巡ってブラディッシュ元帥とジャナンタ総督との間で
指名争いが起きるとかありそう

お嬢は直轄区に将官待遇で迎えると言われてどっちかの支持に付きそう
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 11:58:33.68ID:yO9LXK9+
ジャナンタさん有能よな
コストダウンって技術というよりジャナンタさんの官僚スキルっぽいし
インド総督にカレー作ってもらいたいわ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 23:10:51.74ID:F+xjS9zS
非難されるジャナンタさん
UFEに忠誠を示すべくOLY IZN MSAを滅ぼす
UFE BRR APS WLTC連合と戦争に
裏切られたジャナンタさん宇宙を統一し自らの威光で宇宙を照らす
歴史上から消し去ったブルーゴーストを引っさげて改革派と手を組んだオールドソン元帥が抵抗勢力を作り上げる
そりゃ月落とすよジャナンタさん
裏切られっぱなしじゃねーかw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 23:21:06.42ID:F+xjS9zS
MSAに裏切り者が行くし力を持った宗教団体は連邦には必要ない
IZNはUFEを嫌ってて地球を狙ってるから滅ぼす理由はあるよな
OLYはAGS寄りなのにも関わらずFDMにつくしAPSは中立を破棄したら真っ先に同盟相手のAGSを裏切る
非難決議の後全国家滅ぼす理由が存在している
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 20:27:07.24ID:a470AW4m
幼妻化計画ってCLS固有の秘匿技術じゃなかったっけ?
首相を含む極少数しかその存在を知らないという噂だが
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 18:33:04.71ID:A1F0+8/5
MGLスタートからのWLTC降伏
序盤から伝説のパク、プレシアソ、ボウマンと超攻撃メンバーが揃ってしまった
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 01:57:55.94ID:jT3e+FIE
イスカリアにエコノミー×2を載せてハイロゥとスペリオーレで少々味付けして仕上げにヴィクトールを搭載して天翔けるゴミ箱の完成でござい
搭載量ぴったり10なのも嬉しいですね
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 18:22:41.55ID:2gpB3a/A
Martyrて意外と実践的なのよね
空母UならMartyrつけてもヴァルキューレなら防げるし
空母相手ならスコルで先に落とせばいいし
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 17:06:55.66ID:b2hxiZV5
引き継ぎなしの改装なんて、ほぼ浪漫だからなぁ。
性能の上り幅に対して、建造費&開発費が重すぎる。
引き継ぎアリならそれなりに選択肢もあるけどね(亡霊とかねw)
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 17:58:49.42ID:MNnm70MK
開始後20ターンくらいまでは、
ビームキャノンT + エコノミーアーマー
資金に余裕出てきたら、
エコノミーをストロングフレームとかに変える
だいたいこんな感じ

ジャナンタさんは、同盟組む前にだいたい滅ぶから
コストダウンには期待しにくいよね
他の技術は・・・eggくらいならまぁ使えなくも無いが、
開発完了する頃には要らない子になるよね

ヒートシェル?
開始5ターンでロストテクノロジー化してます
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 15:50:26.61ID:8thiTdLZ
フェンリル開発資金が無かったから初めてハティを実戦投入したんだがスコルより柔らかいだろこれ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 16:16:23.01ID:j4yixEBZ
スコルは一応、対ヴァルハラだけはほぼ無敵だからね
ハティは上位艦隊すべてから、満遍なく致命傷受けるのが痛い
リックマン・ローブ付けて、全防御上げればそれなりの囮にはなるけど
そんな事するならフェンリル使った方がいいw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:42:37.35ID:InCa+XTo
ハティはFANで火力担当として使ってみた事はある
艦載システムを序盤切ってた事もあってCap限界にすぐ達してたからな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 00:21:57.06ID:2SaYzXL6
ハティは対スコルに強いっていう長所を活かせないからな
高級艦を殴った時はスコルと与ダメがどっこいってのもある
ただフェンリルやフレスヴェルグを殴った時はスコルより強い
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:55:30.57ID:LavZJr23
>>217
そういう意味ではFAN限定とはいえ、ヒートシェルが開発費、改造費、何より必要な局面への投入の早さという意味で最優秀技術だと思う。

>>224
登場時期がね……。
開発優先順位がヴァル→衛星2→プニル→衛星3→フェンリルorヴァル2の更に後だから使う場面がない。
相手から出てくる対抗馬がフェンリル、ヴァル2、ヨルムンという悲劇。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:56:06.91ID:6nNbvERc
じゃあヤドリギの周りノルニルじゃなくてハティが飛んでたらもっとやばくなってたってことか
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:53:45.30ID:NCHJY2Lq
攻撃力と耐久力のノルニル、防御力と機動力のハティだけど、こっちは最低でもプニル以上だと思えばドングリの背比べ
建造コスト考えると、ハティの方が(BRRの財政的に見て)ヤバくなるかもな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 02:15:31.24ID:hCJf4mdn
ハティの建造費がもう少し安くて、
機動力がもう少し高ければ使い道もなくはなかったんだが・・・
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:09:14.44ID:GydIvnp2
イリアス宣言と
あとhard以上にある惑星ごとのドック数制限が実質的な軍縮の機能を果たしてるのかな

解説文だと失敗扱いだけど
案外将来の駆逐艦はハティベースが主流になってたりして
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:56:49.81ID:u79Pmlwc
ビームよりレールガンの方が装甲全体的に耐性高いってのもあるな
せめてスコルと同じでミサイルに強ければヨルムンガルド戦スコルより有利取れただろうに
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:05:27.03ID:6Y3DFfvH
たぶん、スコル大成功・ハティ大失敗だったから、スコルの発展形になるんじゃないかな。
AAM増設、機動力増加、装甲は合理的な範囲で増強、みたいな感じで。

まぁ、フェンリルがベストセラーっぽいから、フェンリルの廉価版が次期巡洋艦で、
発展形が次期主力戦艦な感じがする。
そうなると、駆逐艦って艦種はイラナイ子になりそうな・・・・
(どうやっても駆逐艦だとボロクソにやられる未来しか見えない)
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 22:01:12.59ID:tKENHXG1
WW2以降の軍艦発展の歴史を考えると、駆逐艦とか戦艦みたいな切り分けがなくなるかもね
B技術(ジェネレータ?)に特化したら蒼いのになり、R技術が発展したらプニルの超強化版……みたいな進化になりそう
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 21:17:36.62ID:5SV9r4mI
OLYでBRRに100円献金してもお返し貰えないからなんでだろうと思ったらなぜかBRRとAGSが仲良くなってた
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:28:22.83ID:QsEZUHnh
>>241
建前上はプロキシマ宙域の4惑星のゆるやかな連合体だっけ

連邦の影響力が弱まれば結束を強めて独立国家化
逆に連邦が改革派を駆逐するようなら連邦に帰順して過去のプロメテウス行政区構想を実現
どっちに転んでも生き残れるような形にしてるんだね
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:36:17.75ID:QzuCS+Gm
孤立化ってある意味誰かが悪口吹き込みまくった結果だよね
覇道値が高い?なんのことやら……
0250@えすえす
垢版 |
2019/05/22(水) 00:19:10.45ID:DA+KzcgE
久々にAlmagest起動して、FDM→APSってプレイしたらふと妄想が頭に浮かんだので、勢いでSS書いてしまった
とりあえずwikiのアップローダーに上げたんだけど、URLが貼れない……
0252@えすえす
垢版 |
2019/05/23(木) 00:56:39.28ID:A3hOED7C
ttp://kourindrug.sa☆kura.ne.jp/Almagest/upload.cgi?get=00070

こうかな?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 15:21:22.13ID:mD75IxJa
最近配信をやり始めたので布教したいのだけれど、NGだった気がしてきた・・・
どこかにむつきみかつ神の御言葉が載ってたと思ったのだけれど場所が思い出せないぞ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 16:19:22.79ID:mD75IxJa
配信の事は(年数的に当然だけれど)書いてない・・・
けれど「イベント、エンディング等の全文の転載はいけません。」とかに引っ掛かりそうだな

ありがとう、悲しいけれどAlmagestの配信は見送ります
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 01:35:26.17ID:QpNwIFFd
イベント・エンディングはスキップすればなんとか・・・・
生放送じゃ厳しいかもしれないけど。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 08:23:50.66ID:Mi1FWXjL
右クリック押しっぱなしを生で読めるならぱねぇと思う
そしてそれを録画してスローで再生したり
転載して画像で全文を公開とか嫌がらせをする人がいたらそいつは本物の馬鹿だから無視して放送良いんじゃね
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 00:29:48.08ID:nZF6zWNc
Uの制作状況発表から10年、サイト縮小発表から4年経ったが続報はこないのかねぇ
このままなかったことにならないか心配
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 02:04:19.45ID:Fvc7m5J0
>259
kwsk
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:30:29.32ID:8HY4YgNM
自己満足欲を満たすべく弱小ai国家を最大勢力にしようと頑張ってるんだけど心が折れそう
AVL OLY WLT MGL APSは何とかなったけどFDM IZN MSA FANがきつい
FDMはUFEに勝ってもBRRには勝てないしOLYに主星を落とされ何故かWLTにも滅ぼされた
IZN MSAはAPSに滅ぼされる
FANはソン大将率いる52隻のヨルムンガンドと愉快なフルメンバー達がBRRとダンビュライトで決戦をして負けてしまった
ソン大将とシュウ中将とか初めて見たし行けると思っていたから悔しい
誰かやってみない?aiと同じく弱小国家でやると楽しいよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:13:41.01ID:MIemKQTt
早い話が、飼い殺し状態で同盟組んでやれば簡単だよね
例えば自国ファンロンで、開幕でトリティン落とした後に
ハゲと同盟組んで他国の壁になれば、攻められて滅亡する事は無くなる
後はハゲの敵国を削りながら、ハゲに金を使ってやればそのうちフサフサに
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:17:16.34ID:z9fkpCgr
ハゲの戦力じゃ星一つ落とせないからそこまでやってようやく運ゲーになりそう
AVLをBRRで育てたセーブデータをうpロダに昔上げてるから興味がある人は是非
ファイル名BRRとシンプルだからすぐ見つかる筈
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 02:58:37.55ID:m/GpUrWn
身も蓋もない事を言うと
支援国と自国以外の全ての勢力を滅ぼしてから支援国に宣戦して領土を割譲していけば(敵の戦力に拘わらず撤退すればok)達成できるのでは
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 03:03:39.67ID:vWWrpjF2
艦隊に命令できる事つい最近知った新参者なんですが、ハードでAVLで生き残るにはどうすればいいですか
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 07:52:54.22ID:tfPKY2NS
>>279
まずはフライヤーとアップルシードを士官させる
人数は多ければ多い程良い
イリアシオンを速攻で作って第一艦隊はフライヤーとアップルシードを組ませる
アガスティアに毎ターン100〜1000程資金援助
基本は100で宣戦布告される印象になったら1000
イリアシオンが出来たら援助は止めて宣戦布告させる
カリヨンを取りCRWとMGLの猛攻を追い返し続けてUFEに備える
これで後はオールドソン次第で勝てるよ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 09:15:57.19ID:78cfX2dV
>>281
俺は逆に攻めて優勢を確保する派

士官はフライヤー、トリティン、ブライアン、バートンあたりを開幕リセットゲーでなんとか取り込んだら、
最初数ターンは、技術開発をフライヤーにやらせて功績値を稼がせる
(兵器開発はブライアン)
そしてフライヤーを改造スコル(ビームT)に乗せたら、AGSと開戦
アプサラスとは同盟組まずに毎ターン1000を貰い続ければ、真っ向勝負で落とせる
AGSが防衛Tのうちにガンダルヴァまで落としたら、侵攻は中断して防衛衛生Vとイリアシオン開発
UFEに備える

なんにせよ、開幕の士官リセゲーをどれだけ頑張るか、で難易度が激変するから
最初は相当頑張る必要はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況