X



【フリー版】戦略級SLG 戦国史44【シェア版】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 17:11:46.36ID:fm3VKTar
asaka氏作の日本の戦国ゲー。
初期の天下統一を彷彿とさせるゲームデザイン。
不戦、従属、臣従と設定された外交システム。
さらにゲームシステムは簡素で、ユーザーが自由にシナリオ作成可能。

*現在のバージョン
 ・戦国史SE(シェア版)&戦国史FE(フリー版) 【1.16d】
   ※SE版はお試しとしてサンプルシナリオ(日本全国・1550年)と、それを改良したサンプル2.0が、
    ゲーム内の時間制限なく遊べる様になっています。
   ※FE版では全てのシナリオを時間制限なく遊べます。
    ただし一部機能が制限され旧版戦国史に近い雰囲気となっております。
   ※シナリオエディタはSE版に同梱されています。
   ※シナリオエディタで旧版戦国史対応シナリオを改変すると、
    シナリオバージョンが変更されるので旧版戦国史では遊べなくなります。
 ・旧版戦国史(更新終了)【0.44i】

  本家サイト http://www.max.hi-ho.ne.jp/asaka/ (本体ダウンロードはここから)
  戦国史同盟 http://sengokushi.net/ (サイト攻撃で閉鎖→現在工事中)
  戦国史Wiki http://wiki.sengokushi.net/ (サイト攻撃で閉鎖)
  暫定戦国史wiki http://www46.atwiki.jp/sengokusi/
  暫定戦国史アップローダ http://ux.getu☆ploader.com/sengokushi/(☆は取り除いてね)
  新戦国史 http://newsengokush.myht.org/
  テンプレ http://awak-labo.com/sengokushi/2ch-pcgame.html

関連リンクは>>1-5を参照
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 16:05:08.36ID:2hB8jn5V
いい加減自分のサンプルシナリオの自演苦労自慢やめろよ
他のシナリオ製作者のモチベさがるだけだろうが
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 15:19:15.47ID:j3ocJoj1
戦国史wikiに中文版があるのは何故ですか?中国版は割れしかないのに。
もしかして戦国史SEは日本人に対しては3千円取るのに中国人には
割れを無料で認めてるんですか?
それって差別じゃあないんですかぁ?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 14:57:58.61ID:UHnKmhvo
なお中国人の有志がSEを割って中文翻訳化して無料配布中
中国人に優しい戦国史作者asakaと搾取されてることに気づかないように
している日本人プレイヤーwwwww笑えねぇけどな(^ω^)
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:20:01.67ID:2h+Vao6G
『暇をつぶす』
(雀魂→世界史SLG
シド・メイヤーズ・シヴィライゼーション6)
(10:32〜放送開始)

htts://www.twitch.tv/
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 13:05:04.32ID:e4SceNG8
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 15:27:24.76ID:pdS8QbqH
シュケンさん戦国史スレが荒れてますけど削除しなくていいんですか
私の仕業じゃないですけど
それに戦国史作者が中国のSEクラックを放置しているなんて
これでは搾取されているプレイヤーも離れるわけだ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 15:35:09.97ID:icARf/7b
なんかわからんけど初めて来た俺に今の様子を報告よろ
文面からして中文版戦国史SEの割れを製作者asakaが容認したことで荒れてるのか?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 14:46:26.81ID:pyFGIEsM
三国珍華州もおすすめ。最近できたシナリオだけど三国志に朝鮮半島も加わった
スケールの広いシナリオだよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 15:12:16.96ID:YldUxanj
wikiみると制作前に構想だけ書いてあるみたい。完成するかはわからん
まぁ新しくい作った物に文句や無視しかせずサンプル最高としか言わない奴
よりは話題提供してくれるだけいいけど
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 14:14:31.04ID:4D2Yg4BN
蒼き狼も期待してるし三国珍華州とやらにも期待するよ。asakaの怠慢や
サンプル自慢が戦国史の衰退を招いたんだから新作シナリオには期待する。
100点は求めないから。50点ぐらいのものでも気楽に作ってほしいし
シナリオ作者のやる気を失わせるようなことはせんよ、そしてサンプル信者は
空気を読まないサンプル自慢なんかしてやる気を失わせるようなことするなよ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 20:39:56.31ID:gNr0yNOm
>>768
ちまちまシナリオ作ってますが、本体の更新がないとなかなかモチベーションの維持が難しいですね。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 14:26:40.81ID:LM11f+o4
シナリオ作者を荒らし認定する暇があったら新しいシナリオをwikiで発掘し紹介
するなりしてくれ。元はといえば新鋭シナリオ作者を罵倒したり無視したりして、
そこにサンプル信者の自慢を持ち上げたことでシナリオ作者は先細りした
歴史があるからここで批判するだけの輩は正直いらない
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 21:21:17.01ID:vrNDmxGj
小助官兵衛のシナリオに包囲網イベントを付け加えたいんだけど、サンプルからそのまま手打ちでコピーしたら機能するかな?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 23:28:22.69ID:ep6EuStl
なんかこのスレをネットウォッチ的に使いたい人がいるみたいだけどみんながみんな陰口好きなわけじゃないのよ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 14:58:17.45ID:UMa1IoCI
そもそもサンプルシナリオの出来が良すぎるのが原因かと
そりゃ複数の名作シナリオ作者が協力して作ればいいのが出来上がるけど
その後サンプルの話題ばかりで個人のシナリオが無視されるばかりで
シナリオ作者が先細りして結果衰退したと思う
まだ奥羽戦国史がサンプルのままだったら、これを基準にしてそれ以上の
佳作シナリオが作られてここまで戦国氏は衰退しなかったと思うわ

まぁ一番の原因はasakaのやる気のなさだけどさ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:23:24.29ID:nOUTuhLp
単純にゲームそのものが時代遅れだからじゃ……
そのすこしあとにヴァーレントゥーガみたいなより創造性が高くて個人制作できる戦略シミュもあったし
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 14:30:38.39ID:KRaM+zxy
ヴァーレンはサンプルが面白いけど個人作で改善の余地があったから
作者がいなくても意欲作がどんどん生まれてシナリオ作者が盛り上げていった
神の目、キノコタケノコ戦争、ナチガリアとか今でも意欲作がフリーむでたびたび
登場している
戦国史は完ぺきなサンプルを作ってしまったから。これを無料で出来て他の作者の
シナリオが有料とかサンプルに贔屓しすぎ。結局作者asakaが怠慢して逃げて
今の状況になったわけで
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 10:26:50.37ID:kYiAIcXd
武将能力とか今見ると最新研究が反映されてなくて不満に思うこともある
ずっと更新されてないんだから当たり前なんだけど
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 09:00:27.03ID:mFlmvJ42
>>782
そんなこと言われましても。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 15:09:17.80ID:RI37TF3L
武将の能力を数値化した一次資料なんてあるわけないんだし、どれだけ研究で評価変わったとしてもシナリオ作者の主観次第としか言いようがないわね
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 14:46:42.17ID:dZIfIALp
15年以上前のゲームに対して作者のやる気がないとか逃げたとか言ってるのが、
時が止まった世界に迷い込んだ感じでほのかに怖くて寂しくて良い
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 13:52:04.23ID:7QGtqPM/
フリーゲームならともかく金を取っておきながらasaka氏は戦国史を放置
しているわけだが、せめて忙しくて更新できませんとか書けなかったん
だろうか。10年そのままとかありえないし
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 21:25:24.37ID:tYCQlkG/
>>791
有料版でも3,000円以下の同人ゲームを、専業でもない個人制作者が2001年から
2011年まで開発管理していたなら十二分に責任を果たしたと言えるでしょう。
自戒を込めて言うけど、令和の時代に「戦国史」を遊んでいるプレイヤーは
異常者の集まりだよ。「『太閤立志伝V DX』を楽しみに静かに暮せば良いだろう。
殆どの人間はそうしている。何故お前たちはそうしない?」と鬼でも言うよ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:16:08.53ID:PHDe/TUL
>>792
多分エキストラ、どうやら6話に5秒だけ出たらしい
まだ見てないからどういう絡みか分からないけど茂みから弓を射る武者の役?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 15:40:50.49ID:BpGxEn7K
>>793
ヴァーレントゥーガをいまだにプレイしている私やここに書き込んでいる方は戦国史
をプレイしている人がほとんどだと思いますがみんな異常者ですかね
asaka氏のことはどうでもいいけど、この書き込みは昔のゲームである戦国史や
ヴァーレントゥーガを愛する皆さんにとって大変失礼なことだと思います
ソシャゲなんかよりこれらのゲームのほうが面白いと思ってプレイしているのに
そんなひどい言い方にはショックを受けました。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 14:30:44.62ID:kF/g1s/M
太閤立志伝5のリメイクとか戦国史並みに化石じゃねえの
内容を見ると少しイベント追加しただけでフルプライス商売とか
ファンとカモとしか思ってないんじゃ・・・・・
せめて続編なら期待するけどこれ期待するってどうなの!?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 20:43:06.68ID:dlnfQzTr
>>797
コーエーの言い訳的には
このジャンルが今更どれくらい売れるか未知数で
続編を出す出さないで揉めてるので
リメイクの売上次第で続編は出すよって話らしいよ
まあ続編出ても前作超えるような作品はできないと思うけど
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 15:22:19.90ID:t6ZaBF9N
>>798
Twitter上の反応見ると、皆さん大喜びだけどな。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 11:22:44.48ID:Dq+ya/MY
避難所が荒らぶってるな。
まあ同盟Wikiの復活した今となっては、
あそこもバックアップのひとつでしかないけどな。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 16:26:26.62ID:XBRepmHH
そういえば最近のPCなら小助さんのもサクサク動くんだろうか
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 17:03:56.85ID:DJiNayvt
>>806
劇的には変わらん。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 20:31:19.34ID:Nd2LZXS9
そこそこのCPU積んでるゲーミングPCでも蒼き狼の1205年辺りは出陣まで5,6分
まあ昔とあんま変わらんな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 14:05:04.36ID:2MQhSU6m
失踪する前にせめてパス開放してくれりゃ良かったのにな
クリアしたらパスが表示されるって噂もあったけど侵入不可な城がある時点でクリアなんて出来んし
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 22:52:21.61ID:mG3YRgzK
なんか済みません
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 16:36:38.01ID:rJSbXcmU
何今更古いゲームにそこまでこだわってんの?
時代は太閤立志伝5リメイクだろ
蒼い狼なんてもういいわ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 04:53:36.05ID:Pj2r1z1x
軍団が攻めてくれなくて困る
侵攻にしてるし金もあるし所領もある
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 21:24:40.86ID:pZP06wCp
金と所領は関係ない
目標地域指定と侵攻と兵力(優勢)だ
でも軍団がうまく行動してくれないことはあるよね…
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 20:26:23.73ID:usq+1hQT
信濃を指定すると美濃や遠江など経路で隣接する城に攻め込む謎
で、その城を落としたと気付かず次ターンで敵に取り返されるw
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 13:08:24.79ID:t4Bu6ZbC
天文戊申遊んでて気になったのが2つ
・甲斐宗運が陶家に落ち延びた後毛利家に併呑されたら甲斐宗運が消滅した
・包囲網は20位までの大名って書いてあるのに20位以下も普通に宿敵になった
というか前回まで宿敵にならなかった20位以下の連中が宿敵になったりする
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 03:26:13.98ID:TrQSDE6d
AIがイメージ画像を作ってくれる流行りのアレで、昔作ったシナリオのタイトルを作ってみたら割と楽しい…
架空系だと特に、シナリオ作ってた時にこういうの欲しかったですね
https://imgur.com/a/96h1Lz9
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 19:28:50.56ID:16JgU3P+
勿論、高原家やアイヌとかほどではないが上野長野家も結構キツかったな。
当主が優秀で似た境遇(ほっとくと巨大勢力になる宿敵と隣接)や石高の村上や岩槻太田よりキツかった。彼らと違って宿敵が二大巨頭の武田と北条ってのが辛い。
片方潰してるうちに絶対もう片方が巨大勢力になっちゃうし。
まあそれでも東北抑えて後背地確保したら勝ち楽なんだが。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 10:05:35.29ID:ECAoNu8K
軍団に200万くらいの領土も資金も大量の武将も与えてるのに一兵も徴兵や守備兵増やさないの勘弁してください。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 10:33:08.22ID:2B56wvm+
>>837
軍団指示を待機にしてる、みたいな初歩的なミスでもないはずなんだけどね…。
仕方ないから軍団には領土持たせず、毎回直属に配下武将を戻して徴兵させた。
後は後方で2000兵くらいの残党が蜂起した時、前線から150000くらい平気で兵力引き抜いて鎮圧軍を向かわせるのもやめちくり…前線ズタボロやん!
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 23:41:23.24ID:TPtq74Q5
軍団関連だと、所領ではない遠方にいる武将を割り当てたときに全然所領まで移動してくれないのも困る。
所領で何か蜂起とかが起きるとようやく動かし始めるけど遠いともちろん何ヶ月もかかる。
前線じゃなくて後方での蜂起対策に軍団作ってるのになんで俺が事前に手動で武将移動させてやらないといけないんだ…
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 00:14:53.44ID:WAvGjOu3
>>839
たまにわけわかんないムーブかますよね…。
近江と越後が激戦地になった時、とりあえず10人まとめて5万の軍を信濃で編成させて送り出したらわざわざ上野下野南
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 00:15:13.71ID:WAvGjOu3
>>839
たまにわけわかんないムーブかますよね…。
近江と越後が激戦地になった時、とりあえず10人まとめて5万の軍を信濃で編成させて送り出したらわざわざ上野下野南
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 00:17:43.02ID:WAvGjOu3
>>839
ゴメンなんかめっちゃ書き込みミスったわ…。
南陸奥経由で越後に兵を送ると書きたかったんだが…俺も軍団長の事を笑えないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況