X



【フリー版】戦略級SLG 戦国史44【シェア版】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 17:11:46.36ID:fm3VKTar
asaka氏作の日本の戦国ゲー。
初期の天下統一を彷彿とさせるゲームデザイン。
不戦、従属、臣従と設定された外交システム。
さらにゲームシステムは簡素で、ユーザーが自由にシナリオ作成可能。

*現在のバージョン
 ・戦国史SE(シェア版)&戦国史FE(フリー版) 【1.16d】
   ※SE版はお試しとしてサンプルシナリオ(日本全国・1550年)と、それを改良したサンプル2.0が、
    ゲーム内の時間制限なく遊べる様になっています。
   ※FE版では全てのシナリオを時間制限なく遊べます。
    ただし一部機能が制限され旧版戦国史に近い雰囲気となっております。
   ※シナリオエディタはSE版に同梱されています。
   ※シナリオエディタで旧版戦国史対応シナリオを改変すると、
    シナリオバージョンが変更されるので旧版戦国史では遊べなくなります。
 ・旧版戦国史(更新終了)【0.44i】

  本家サイト http://www.max.hi-ho.ne.jp/asaka/ (本体ダウンロードはここから)
  戦国史同盟 http://sengokushi.net/ (サイト攻撃で閉鎖→現在工事中)
  戦国史Wiki http://wiki.sengokushi.net/ (サイト攻撃で閉鎖)
  暫定戦国史wiki http://www46.atwiki.jp/sengokusi/
  暫定戦国史アップローダ http://ux.getu☆ploader.com/sengokushi/(☆は取り除いてね)
  新戦国史 http://newsengokush.myht.org/
  テンプレ http://awak-labo.com/sengokushi/2ch-pcgame.html

関連リンクは>>1-5を参照
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 03:12:42.11ID:w5Apf8db
CPUがぎっちぎちに前線に武将を集めて来る仕様なんだから
人数制限で退却詰むシステム何とかならんのかなーとは思うなあ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 07:17:02.62ID:/JmTQCHq
本能寺の後ってどうせ信玄も謙信も元就もいないんだから全体的に武将の能力を盛ってもいいと思う。
でもそれやると必然的に羽柴徳川のインフレが激化して手が付けられなくなる・・・
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 07:47:25.02ID:Pz/okFYw
武将の能力、3が平均値にされるけど3だと智謀低くて計略発生しないから平均を5にすべきだと思う
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 21:06:13.74ID:mC9rEO6C
智謀は奇襲にも関係しているので、
最低5になると智謀7以上にならないと奇襲できなくなる。
計略に関しては大量になっていく智謀4を管理できれば十分に守備兵はゴリ押せる。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 22:35:21.28ID:sWKjzREk
サンプル2やってたが毛利の吉川小早川吸収イベントって、吉川小早川のどちらかが毛利と敵対してても起こるんだな
尼子でやってたら、客将の吉川元春が兵士ごと寝返って驚いた
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 03:12:13.70ID:LCJ7PfFF
このゲーム稀に不正落ちするから、めっちゃオートセーブほしいな……
1月たりともやり直したくないw
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:56:28.57ID:ccOyjtaM
キーひとつでできるクイックセーブはほしい
いちいちファイル名ダイアログが出てきて「上書きしますか?」にYesしないといけないのたるい
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:23:31.87ID:J0cITDt/
改良してほしいところでいうと、観戦モードの外交フェーズでどこかの大名で例えば臣従申し込んだら、
別の大名に切り替えて別の外交やろうとしても「今回のフェーズはこれ以上できない」ってエラーが出るの直してほしい
あちこちの外交関係を一度にいじって経過を観察したいのに1月あたり1大名しかいじれない
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 08:10:31.15ID:ZqvTEDes
どうしてもオートセーブ欲しかったのでAHKでスクリプト作成しました
あとクイックセーブと、商業・新田開発・産業・鉄砲生産をやるワンクリック内政(実験的)
URL貼れないですが暫定戦国史アップローダー置いてます。他の方でも必要だったらどーぞ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 10:27:05.99ID:GirxGDVr
>>619
史実では徳川軍が織田領を通り、朝倉軍が浅井領を通って姉川で織田・徳川連合軍と浅井・朝倉連合軍が激突したり、
織田軍が徳川領を通って徳川軍と共同で長篠城を救援したりしているのに
それが再現できないのは不満だよね。
同盟国領の通過可能期限をどう設定するかとかで難しいのかもしれないけど。

一応現状でもプレイヤー大名家の城と隣接する同盟・従属大名家の城が攻められていたら救援軍を送る事はできる。
ただしCOM大名家は自領か臣従大名家の城にしか援軍を送らない。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 21:56:44.07ID:wA4VQhhn
同盟国を跨いで行軍できるようにすると颶風戦華みたいに飛び地ばかりでとっ散らかるし、安地が作れなくて難易度が跳ね上がるから…
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 13:37:30.14ID:9SADDcbl
>>623
結局は匙加減なのよね。
史実性とゲーム性の間で上手いこと両立しないとトンデモになるか億劫になるかの二択になるのが
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 22:09:59.84ID:Goj863fj
個人的にニヤニヤするためにスカイリムのシナリオ作ったけどサルモールの妨害ないと絶対にいずれは帝国が勝つな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 15:37:32.12ID:8V1EreuC
さすがに出てから二十年たつゲームなのでこれよりすごいストラテジーゲームはいくらでも出てくるけど
気軽にマップから作れてそれなりの質をもったストラテジーが出てきてないのでたまに使う
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 22:10:50.08ID:cb3BOhYp
ある程度いい加減に作ってもそれなりに面白いものが出来る、という意味では戦国史かなり優秀なんだよなあ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 21:31:42.95ID:ehH7EsKh
小助官兵衛で真田プレイ楽しいわ
真田家臣について詳しくなる
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 15:51:48.32ID:Hj3breKz
戦国珍華州面白かったよ。珍華州内での戦いだけど港あり鉱山ありで珍華の
古代中国を基にしたストーリーも面白かったよ。
戦国雲古晩もおすすめ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 23:00:30.97ID:5KnSKPeG
戦国珍華州で検索してもこのスレと避難所のシナリオ人気投票のページしかヒットしないんだけど、釣り?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 01:53:25.39ID:TS4MnxxG
そんなの相手にすんなよ
それよりasakaの会社は景気いいの?
彼、自分の戦国史完全放置してるけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 13:47:27.31ID:1uOZTl4n
和歌山生まれの下村拓郎様(35歳、元自衛官)の性格は神のような素晴らしいものがありますよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 16:11:29.05ID:CUWcK1jw
珍華州溝鼠面白かったよ。戦国珍華州の続編で珍華州を統一した初代皇帝
であり出自の卑しさと政治の苛烈さから通称溝鼠と言われた男の生涯を
描く大河もので感動したよ。ルーベルト世界大戦もおすすめ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 16:11:23.20ID:MwAIHPnj
三国志卞喜 面白かったよ。雲腸に肉便〇にされてしまう主人公が過去転生して
史実を変えるロマンあふれる作品で面白かったよ。戦国雲鼓版もおすすめ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:32:58.21ID:6fXFt3wU
戦国雲鼓版面白かったよ。偉大なる歴史家、雲鼓の新解釈の戦国7雄の
戦いを描いた新鮮味あふれる大作だよ。戦国溝根隅もおすすめ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 22:02:32.67ID:Yvnq0uPx
最近は天文戊申で攻める城の解説を見るのが楽しみになってるわ。
あれ人物解説より逸話とかが詳細に載ってるのね
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 15:02:20.19ID:yLfzQ44+
戦国時代のシナリオの自慢はもう秋田
新しいシナリオの話しようや。戦国時代のシナリオなんて山ほど資料あるんだから
解説作るの簡単でしょ。それが今高評価されてるから蒼き狼の作者だって
モチベ低下してるわけだし
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 18:01:32.65ID:wtoDkgwn
分かったよ。新しいシナリオの話ししよう。
戦国珍歩狐面白かったよ。武将が戦うんじゃなくて狐や狸が戦国時代の
関東平野で縄張り争いをする画期的なシナリオだよ。後半では関東北条家が
襲ってくるのでその対策が重要だよ。戦国雲鼓垂もおすすめ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 19:19:10.33ID:wqWS0Gmk
新しいシナリオが出てないのもそうだけど、本体の更新がなくなってしまっからなあ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 15:30:39.03ID:EjyzoTkv
荒らしの話題なんか止めろよ荒らしが調子に乗るぞ

戦国史SEが中国で割られてるとか話題に上がってるけど本当に無料で
あっちではやれるの?やれるのなら日本で3千円で売ってる作者は
公認してるのかな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 10:55:46.82ID:m/asFNMY
>>677
過去にあった戦国史同盟のリンクに中国人が戦国史をクラックして無料でプレイしてる
コミュニティのHPあったわ。もしかして・・・・
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 14:11:53.18ID:SlFsgTe5
コロナ療養中に暇なので天文戊申の柳生でスタート
4年かけて3万石まで来たけど北は三好と六角
南は筒井 東は北畠 西は山脈でルートなし
大地震を待ってから六角に行くか北畠か筒井か・・・
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 10:16:43.29ID:loQsweAt
負けとるやないか
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 15:18:25.91ID:Dw8UbHeW
戦国史同盟公式が認めてるならいいんじゃないか。戦国史SEを中国で無料でやらせて人気
取りたいんだろ。日本人でSEに金払った奴はご愁傷様ってことで
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 20:12:23.16ID:W9abigUM
6月くらいに自分もあのコミュニティを検索でたまたま見つけたけど
あんなさもしい人達にはなりたくないとしか思わなかったな
3,000円は今まで遊んだ時間に比べれば端金みたいなもんだしどうでもいい
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 15:07:46.34ID:tMTxzUcb
戦国史 天下統一U系 天下布武
この3つは時間単価にしたら10円/1h切るんだろうなー
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 00:19:18.84ID:Je5tk04H
天下布武はたしか駿河屋で1000円行かない時ぐらいに買ったから単価的にはそんなもんだわ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 10:23:56.17ID:A33xmrzP
↑規模大きい

戦略級 元首としてある時代の1勢力を操作 
 例)信長の野望
作戦級 司令官としてある戦いで自軍を操作 
 例)あまり無いけれど…信長の野望で合戦時にマップが切り替わるタイプの作品だとその部分だけ切り出すと作戦級
戦術級 作戦級より狭い、部隊長くらいの立場で部隊を操作 
 例)ファイナルファンタジータクティクス

↓規模小さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況