X



【ウディコン】ウディタ企画総合39【ウディフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 01:40:57.70ID:baV4R3tY
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

【ウディコン】ウディタ企画総合38【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1532306154/
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 22:10:29.64ID:w+Grn+Sh
>>685
人によってはあんまり気にしないかもしれないけど、装備とかダメージがガンガンインフレしていくバランスなのが自分はすごい気になった
まぁそういうインフレを楽しむゲームと割り切れることもない
あと序盤の城塞マップはほぼ無音で広いマップ彷徨うから退屈ではある
地下や封印塔とか中盤以降はBGMとマップの雰囲気がマッチして感動するんだけどね
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 22:20:00.60ID:f/mMeaUy
【56】DLやっと終わって最初だけやってる
イベントの終わりに移動してくれてるけど確かにちょっと長く感じるな
でもマップやグラの雰囲気はいいな
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 23:08:56.17ID:/tEVS4ng
>>680
見た目に反してエグめのエロ要素があるのがね
最後まで遊ぶとそんなことどうでもよくなるんだけど倫理観とかないのあいつら!?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 23:52:53.52ID:fC3mLc7r
まだ一つもやってないんだが今年の未完成率はどんなもんなん
去年がウディコン史上まれに見る未完成提出祭りだったからちょっと怖いねん
とりあえず完成してる作品だけ教えてけれ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 00:01:45.27ID:kEGhuWv4
あとなんかウディコンに間に合わんかったとか説明文に書いてるのがふりーむに投稿されてるな
そういうのは軽く触るくらいはしてもいいんですか
もちろん未エントリーである以上ガッツリ触るのはスレの趣旨に反するだろうが
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 00:45:18.36ID:R8Vmw0tY
SeekerMemoria
文字送りおせええええええええええええええええええええ
とばせねええええええええええ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 01:15:46.53ID:ba8pFOV5
62クリアしたんだけど、なんだろうこれ…
なんだかすごく個性的な素晴らしいストーリーがあったのではという錯覚に陥るのだけど
結局面白かったのかどうかすらわからない
なんだろうこれ…
だれかこのゲームが一体何なのか教えてくれ 俺にはもうなにもわからない
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 01:26:06.00ID:LUjJApbs
>>567
とりあえず全クリした
言えるのは、システムやコモンはあくまで手段であって目標では無いはずだ
面白いと思うゲーム内容(目標)から逆算してシステムを作らないと迷走するぜ

作りきるだけガッツはあるから次は一皮剥けるといいな
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 01:28:11.70ID:QYaP2SwA
去年のゲームが意味不だったので遊んでないわ
普通の人間がトチ狂って作った作品は好むが真性はちょっと
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 07:25:35.80ID:EvqvTUT7
ピクロジカルめちゃくちゃ面白いなとおもったけど
元ネタマリオのピクロスなんだな そりゃ面白いはずだわ

でもそれ差し引いてもよくできてるゲームだけど
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 07:42:37.42ID:SC8yfdn9
悪くは無いけどテンプレ感があったかなぁ
ストーリーもバスタードっていうか古典の一種だよね
AIが人類を滅ぼす、超文明の末に到来する亜人種、ファンタジー世界

そこから作家の個性が一歩欲しかった
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 08:09:45.87ID:WRBEiSv/
場違いかもしれませんが【60】の感想が聞きたいです。
来年はRPG作品で出すつもりですが、その作品の糧にしたいです。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 08:44:53.96ID:POdPZ4Ki
【60】
高速で落ちるシルエットを2択で当てていくクイズ、速度とジャンルが選べる
つまらなくはないが毎回変わるもんでもないので何度もプレイしようという気にはならない
これはゲームの作り上仕方ない気がする
やれるとしたらステージ制にして速度やシルエットの複雑性を上げるとか、一度に複数落とすとか、小芝居を挟むくらいだろうか
絵はよく見ると下手ではないと思うし図鑑の作り込みは嫌いじゃない
意図的かもしれないが背景が単色なのと選択肢の文字がかすれているのでチープ感、古い感じがしてしまう
スマホアプリや【46】みたいに光陰とか輪郭とかこだわってもいいと思う
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 10:45:38.41ID:VZnnLREe
ここでは不評だけど掲示板とかツイ見てるとなんだかんだで81も好評だしこれも優勝候補の一角だろうな
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 10:56:34.97ID:fFalyCm9
【69】クリアした
作者のいつもの安定のクオリティってだけじゃなく癒された
(食わせてた料理は除く)
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 11:00:03.23ID:gxf3Grqa
【81】優勝は無理だろ
画像音声は10付けたが他は4〜8だな
見た目は凄いが完成度が高くないスピネルみたいなゲーム
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 11:19:47.83ID:NOotm6pO
序盤は雇用→最強装備→配置で
中盤は錬成→売却→最強装備→配置
みたいな感じだったけど、もっと工夫の余地があったりするんだろうか
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 11:46:29.04ID:40wWG5Hj
俺もそんな感じでクリアしたわ
冒険者派遣ゲーに何か独自のもの付いてるわけじゃないしストーリーつっても本ペラペラ捲るだけで面白くもない
詰まる所ないが遊びやすくはないしプレイヤーが工夫したりして楽しめるようになってないから熱中することができない
知り合いもだいたい同じ評価だったし優勝候補はないだろ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 12:37:34.39ID:VZnnLREe
あー確かにエウレカクランに近いかもしれない
とにかくライト層を幅広く確保できそうという意味ではすごく強いと思う
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 12:49:29.09ID:LI2K7x1w
ぶっちゃけあれが上位に入るならかなりやばいと思うわ
スキルも重複するのとしないのとわかりずらいしやりごたえもないし
更新込みでもそこまでのものはできないと思う
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 13:16:13.21ID:SC8yfdn9
とりあえず目に付く奴やってるけど【9】はほぼ上位確定だな
まず絵の雰囲気が良い。キャラグラだけでなくUIや背景、スチル絵とも調和が取れている
そして物語もしっかりとした起承転結があって適度な意外性、好感が持てるキャラ作りと模範的なつくりをしている

惜しむらくはゲーム性がただモブに話を聞いて回るフラグ立てでしかない事くらいか
御神楽少女探偵団みたいな推理トリガーシステムを採用してくれたらトップが取れても違和感ない作品だった
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 13:22:39.70ID:fFalyCm9
物語性と画像音声って密接に関係してくる感じがする
キャラの重要なイベントシーンのスチル絵の一枚一枚も物語の一部として関係してくるし
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 13:32:07.88ID:NOotm6pO
【9】はほぼ見るゲーだけど隙がない感じだね
20代後半くらいにはダイレクトなんだけど前半とかにも響くんだろうか
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 13:33:55.81ID:LWBIYuVK
>>726
【9】はたしかに会話集めが無理だった
第一話の8人集めるだけでもだるかったのに第二話で12人集めろと言われて投げてしまった
雰囲気はいいのにな
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 15:27:03.35ID:rh5YEqdJ
ピクロジカルで思ったけど
リバーセロ、オセーシみたいな名前でリバーシ実装した場合って商標かなんかに登録できんのかな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 15:33:34.74ID:9/YwGw6f
そういや1枚目の短冊とか化け物とか爆発した入り口(意識不明事件?)とか
謎が残っちゃったけどまだ続きあるのか?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 15:57:57.15ID:jcCJt7b7
>>728
物語性で言えば、
わたしはスチルよりもちびキャラ劇場推し。
0,0ジャンプとか感情アイコンとか大好き。
スチルも好きだけどね。

スチルは小コマスライディングとか大ゴマスクロールとかシェイクとかのエフェクトかけてあるとなお良し。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 16:03:04.74ID:NOotm6pO
俺も【47】くらいだな
【59】も作り込んではいるんだけど人に勧められるレベルっていうとひとりぼっちの竜の神話とかアンダーグラウンドヒーローとかになる
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 16:08:50.86ID:OEuxg62+
>>733
そこまはまだ本編以前
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 16:15:41.67ID:VZnnLREe
47めちゃくちゃ好きだけどRPGとして見るとどうなんだろう
ゲームの都合上仕方ないけどネイザースさんが貧弱すぎて笑ってしまう
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 17:20:58.66ID:6wiIUnt8
仲間が2人だけって時点で戦略性出すの難しそうなんだが
見るゲーを越えたRPGとしてのゲーム性はあるのか?
メガテン世界樹クラスに戦略性と歯ごたえあるRPGが遊びてぇ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 18:02:19.57ID:fFalyCm9
今年はRPGと入れてるだけでこれだけあるんだな

【1】【4】【11】【12】【17】【20】【27】【28】【29】【30】【32】【33】
【38】【42】【44】【47】【53】【55】【56】【59】【62】【66】【70】【71】
【73】【74】【75】【78】【81】【83】
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 18:10:47.53ID:NOotm6pO
ああ【12】忘れてたわ
RPGというより戦闘シミュレータ感があるけどゲーム性は相対的に高いと思う
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 18:13:34.70ID:seClSx9Q
番号言わんけどアイテム1個使うつもりの物が全部使われ&効果1回分しかないとか
直したと言ってる所が直ってなかったりとかこれでバグ取れてるってさあ…
変えたとこの動作チェックしてないだろ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 18:39:57.85ID:iG27ursf
神話解体論をやったので感想

路地の浦のゲームやったことあるやつにとってはいつもの路地の浦で片付く内容

やったことないやつ向けにざっくり書くと難度が低めのドットキャラ動かし型ADV
ゲーム的な面白さはあんまないんでストーリーが肌に合うかどうかが評価の大部分になると思う
内容はセカイ系と厨二ジュブナイルを足して2で割った感じなんで割と人を選ぶ
まあこのサークルのゲームのストーリーはみんなこんな感じだが
絵は割とうまいけど結構なハンコでもあるのでそのへんも好みが分かれそう

なおサークルの過去作と世界観を共有してるのでやったことあると作中用語の小ネタとかストーリーの流れとかはわかりやすい
一応やってなくてもわからないのは小ネタ部分くらいなのでそれほど問題はない

簡単に書くとこんな感じ
他のもやったら書くか
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 19:04:38.98ID:GQ81kz+K
壊せる壁がある
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 19:04:56.54ID:LUjJApbs
>>711
ただ速さを変えるだけでなく回ったりとか工夫してるのは評価
あと単純に絵が多い
緩急つけたりとか色変えたりとか他にも色々やりようあるかもね
UIは色味やフォント的にレトロ風をねらったのかもしれないけど、コントラストがドぎついせいで昔のインターネットみたいになってる
彩度とコントラストを調整すれば少しこなれた印象になるかもしれない
プレイヤーをやや馬鹿にしたような評価や演出はマイナス
こういうのは素で出やすいから気をつけた方がいいかも
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 19:30:40.85ID:1UV8d+Di
【19】11話めちゃくちゃムズい…
ヒント聞いたけど〇〇○の地下ってどうやって入るんだ
さすがに3〜4時間詰まってるとしんどいわ
誰か教えて下さい
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 19:48:54.21ID:WRBEiSv/
色々とご意見ありがとうございます。
次回作では特にUIのコントラストに気を付けて作成していきたいと思います。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 19:52:20.90ID:9/YwGw6f
>>735
喫茶店の謎解き放置してたの>>746で思い出したわ
ていうか人名は平仮名でも通るから不精して平仮名で打って通らずそのまま放置してた
漢字じゃないとダメだったのね
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 19:53:55.70ID:1UV8d+Di
>>762
返信ありがとうございます
くぐって下の道まではいって「近くで見ると…」
とかいうセリフまでは聞いてたんですけど
その辺りから中に入れるんですか?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 20:24:53.61ID:POdPZ4Ki
これまでは下みたいな感じ
今回は作品数が多いし投票期間が長いから昨年を超えるといいね
第7回:4日目154人5日目183人
第8回:3日目93人
第9回:4日目140人5日目170人
第10回:4日目145人
第11回:5日目134人
第12回:4日目108人
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 21:27:43.87ID:hzFuSbDp
【83】クリアした(プレイ時間3時間くらい)
基本システムの改造ながらも戦闘バランスとかしっかり取れてて面白かった(若干毒ゲーな感じもあったけど)
あと会話文が全体的にセンスあって面白かった
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 21:44:48.77ID:cqVgrd5J
みんな言ってるけど【9】凝っててすごいな
的外れだったら申し訳ないけど夕闇通り探検隊をちょっと思い出したわ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 21:47:35.84ID:HUVtp5Bh
【6】Tips全埋めまでプレイ
サムネや最初の謎ホラーでバイバイした人多そうだけど、ブラクラ要素は最初だけで実際はフラグ管理して小ネタTips集めゲー
キャラ立ってたしストーリーもよく出来てて面白かった
でも正直最初のブラクラ要らなかったよね?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 21:50:34.64ID:iG27ursf
タナトスに沈む

一応同作者のゲームはあらかたプレイクリア済み

短いADV
ストーリーはネタバレ避けると割と暗いとしか言えん短いし
結末は意図的にやや抽象的にされてるがテキスト自体はそこまで回りくどい感じではない
完クリまで二十分もかからんのでとりあえずやってみるとええ
システムもそこそこ親切だからサクッと終わるし

あとクッソ個人的な感想だが絵が初期からあんま上手くならんなこの作者
絵の動かし方は時を経るに連れ確実に上手くなってると思うが
それとセーブデータギミック仕込むの好きね
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 21:55:11.41ID:iG27ursf
マユとイト

ドット動かし探索型ADV
謎解きは割と簡単でサクッと終わる
システムもストーリーも結構シンプルだからあんま語ることない
ただハッピーエンドでもあんまりスッキリしない感
結局あの全ての元凶の追放マッドサイエンティストはハッピーエンドの後どうなったんだよ
屋敷から逃げてそのまま失踪なのか

あと一部脅かし系表現とか虫の画像アップとかがあるんでそういう系が嫌いなやつはやらんほうがええ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 22:07:37.74ID:POdPZ4Ki
今回の【50】は直感的に何していいか分からなくて戸惑う
【14】は虫×ホラーって時点で相当人を選びそう
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 22:21:17.82ID:iG27ursf
>>777
あれストーリーにホラー感は殆どないぞ
どっちかと言うとほのぼの
ただ虫が結構キモくてそれを使った脅かし系表現もあるのでその点では確実に人選ぶ
虫の登場頻度自体は多くないが
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 01:24:42.79ID:X4NbRPk4
77番、バグだらけだし作者もTwitterでバグだらけですって言ってて萎えた。メインストーリーで緑帯出てくるし。
通しテストプレイくらいしようや・・・締め切りの意味ないやん。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 02:04:57.45ID:t6C5jqim
5のタナトスのやつキーコンフィグがバグってセーブできなくなって詰んでやり直しとかクッソ萎え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況