X



【ウディコン】ウディタ企画総合38【ウディフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 09:35:54.77ID:iQNr8Cwv
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

【ウディコン】ウディタ企画総合37【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1503801674/
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 15:11:29.43ID:v4Wq0oEn
ウディコン評価基準にはないが、俺が一番重視するのってボリューム
気に入ったものを腹いっぱいになるまで楽しめたかどうか
好みだけど物足りないというのが多いんだよな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 15:17:33.26ID:q8Rlh2YE
12は一番好きだよ?俺は今回の中では最高評価つけるつもり
でもまぁ優勝はないかな、個人的な好みにハマっただけで総合力が高いとはさすがに思わないから
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 15:20:17.86ID:q8Rlh2YE
>>610
ジャンルが何かと言えば、セカイ系SFかな
ホラーではないし、何回もプレイしながら緑使ってれば必ずクリアできるから連打ゲーとも言えない
どっちかというとギミックの凝ったノベルゲー
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 15:22:42.11ID:kO/5dTmt
>>607
https://i.imgur.com/kzZaP8B.jpg

出目がランダムなので多くのプレイヤーは 2/3 くらいの要素を触らないままだろうに、
わざわざタロット毎にシーンを作ってあるのがすごいよね。

占いというか性格診断かな。ウルティマシリーズなんかはこれでキャラクターの職業が決まったりしてたっけ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 15:24:02.56ID:rxGH2V9g
>>611
そう思ってる人がいっぱいいそう
自分も半分くらいやったけど点数見返して見たら2番目に高くなってた
ちな1番は11
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 15:30:48.39ID:q8Rlh2YE
あぁ、そういやウディコンって「優勝はなさそうだけど個人的に好き」が優勝する傾向があるんだっけ、キャンディリミットとか
そりゃもうわからんな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 15:36:34.68ID:v4Wq0oEn
商業だとコストかけないだろうという所を作りこむのが良いんだよ、フリーゲームは
例えばバランスとかね
ゲームバランスって売り上げに対して影響しないから一番最後に回されて大抵おざなりになるが
フリゲなら10年でも20年でも作者が思う存分数字弄りをしていられる
まぁ大抵の人間がその苦痛に耐え切れずに放り投げるんだけど
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 15:40:20.67ID:1j+NIuiA
熱中度、遊びやすさが高いゲームがダークフォースになる。それだけは言える
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 15:45:48.69ID:1j+NIuiA
1が優勝したら久しぶりのRPG優勝ってことになるのかな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 15:51:56.66ID:iR2VXvgj
1が優勝だろうってわかりきってるけど、それでも他の作品が対抗馬になって勝ってくれると嬉しいなぁ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 15:56:55.22ID:+7eh/yK0
12クリアした、最後の選択肢やクリア時の人物によって分岐するかと思ったけどそうでもなかった
ゲームかどうかというと違う気はするが
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 15:57:25.11ID:ihxKigKi
メツァルナ、15km/h制限かつジャンプ禁止のとこどうやって抜ければいいんだろう
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:01:10.64ID:ZLKommlK
>>620
ていうか純正RPGで優勝してるのは第一回の魔界王伝と第四回の悠遠物語だけだったからな・・
他は育成シミュレーションとかアクションゲームとかパズルゲーが優勝してる割合多いような
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:08:41.61ID:ihxKigKi
>>625
本編終了後のほうなんだ
攻撃も試してみたけど10(15じゃなかった)km/h制限に引っかかった
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:25:15.79ID:fQOlsO0D
12は俺も好きだけど優勝は絶対無いやろ
シナリオは評価されてるから物語性部門で10位以内ってところじゃないの
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:31:51.15ID:q8Rlh2YE
1は最後までプレイしたかどうかで評価が真っ二つに分かれるんだろうな
冒頭10分が限界だった、どうしてもノリと絵についていけない
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:32:59.75ID:KT+VpquX
そういえばウディコンって事前の体験版公開はセーフ?

完成品を体験版と銘打って他のサイトで公開して
バグ取りしてからウディコン応募してもいいんだろうか
過去にそういう作品ある?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:37:43.02ID:tWfSSrV3
マイナーチェンジは新味ないから
点数が落ちるもんだし、前回5位が優勝できるとは思えない

ベスト4と大差あったから格落ち感もあるし
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:38:13.39ID:tkDBXF2a
>>630体験版はセーフ。完成品を体験版うんぬんはそんなややこしい事例はなかった。公開済みゲームでエントリー取り消しになった事例はある
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:41:28.04ID:xVF2xMu6
>>630
AN EARTHみたいなのはノーカンかな
確かウディフェスでクリアまでの状態で提出してウディコンで完全版として出した作品とかがあったような
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:43:08.08ID:HVVH6GSB
ウディタのポテンシャルとウディタリアンの技術力があればオクトパストラベラー程度なら作れそうなのに
そういうの来ないのはやはり長編RPG不利とかいう風説の流布が原因であるな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:44:11.29ID:ju4YnoHK
>>621
1が優勝ってわかりきってるって聞いた人がハードル上がりすぎて逆に評価が落ち着くことを狙っているようにも取れました。邪推ですね私
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:47:21.24ID:tkDBXF2a
>>634
演出だけなら似たようなの出せそうだけどボリューム出すには体力が追いつかないと思うわ。企業に体力面で勝てる個人作者はいない
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:48:13.66ID:n5uhlU2T
最後までやったかどうかで評価が大きく異なるってのは長編である以上避けられない課題
俺の好きな6だって最終話までやったかどうかで評価が全く変わるだろうし
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:50:58.74ID:ZLKommlK
長編RPGは他の数分から数十分位でプレイできるゲームと比較しても
プレイ時間の長さが不利だって思われてるのかも
他の理由だと同じ長時間なら他の短い時間のゲームも数多くプレイできるからとか
長編は基本じっくりと時間かけてやり込むとかストーリーを楽しむとか色々あるんじゃないかな?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:55:55.73ID:mSbMzuAa
長編は最後までやらないと評価が変わるっていうのってどうなの
最初から最後まで面白いってのは出せないのかね
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:57:44.86ID:q8Rlh2YE
評価で不利というのもあるし、それ以上に作るのが大変ってのが大きいのでは?
長編RPGってシナリオ、素材集め、演出、システムと作業量が膨大になるからよっぽどやる気じゃないと手を出し辛いだろう
長編シナリオが書きたいなら小説とか漫画とかもっとストレートな媒体があるし、ゲーム制作がメインならシナリオを凝りすぎる理由はない
時間を食うジャンルってことは、それだけ他のやりたいことができなくなるってことだからね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:01:06.95ID:CyKhre67
>>635
さすがに敏感過ぎでは?
実績もあって人気もある作品を優勝候補と見るのは普通かと
頭一つ抜けてるのは間違いない
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:02:44.45ID:xVF2xMu6
ストーリーの展開やシステムの慣れ的に進めないと判断できないこともあるからねぇ
確かに最初から最後まで面白い物を作れよと言われればそうなんだけど、面白さの尺度って人によるものだし
そもそも最初から最後まで面白いゲームを作るって相当労力のいることだと思う
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:05:57.89ID:n5uhlU2T
twitterだとAN EARTH2は絶賛されまくってる
初日にDL数(クリック数)が1000いったらしいし実際ちゃんと遊べば面白いし穿って見るまでもなく普通に優勝候補筆頭でしょう
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:10:08.61ID:1j+NIuiA
AN EARTHは点の取り方でいうとスピネルに似てて、総合点が押し上げてた。平均点の順位は決して高くなかった。一番評価されたのは「その他」で、次が「ストーリー性」今回も似たような得点になりそう。

去年は平均点も高い4強がいたが、今年はどうかな?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:10:33.90ID:95+ZWT1G
面白いけど長いからやめよ、とはならんでしょ
ボリュームは不利にもならんし有利にもならんというだけ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:13:12.29ID:q8Rlh2YE
>>647
まぁまぁだけど短いから最後までやった、はかなりあるだろう
24とかキャラの可愛さ以上の長所は特にないけど、それで最後までやれる丁度いいボリュームだからよかった
あれでプレイ時間1時間ぐらいあったら結構評価下がるわ

ゲームとして妥当なサイズ感、っていうのはそれぞれあるから無駄に長いだけのゲームはマイナス点になりうるよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:17:50.57ID:KT+VpquX
クリック数1000ってどこまで評価していいもんなんだろうな
自分も2〜3回クリックしたから実質>>575と似たようなもんで
そのうち何割かが最初のクソゲっぷりで投げてそうだけど
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:19:13.76ID:CyKhre67
去年と違って今のAN EARTHにはファンがいっぱいいるからね
2位を大きく引き離して無双するのでは?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:24:23.26ID:ZLKommlK
>>647
開催期間がほぼ一月って限られた期間内でプレイして評価するから
時間的な圧迫とか考える人はどうしても居ると思う
確かに結局はプレイして一番面白かったリ好きになった作品を高く評価するだけの話なんだけどね

・・そういえば去年リトルナイトに高い評価入れ熱く語ってた人が居たっけ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:30:18.37ID:1j+NIuiA
採点方式的に、ファンがいるから優勝ってのはない。もし本当に優勝したら、他のゲームに比べて満足感が優ったってことだと思う。仮に全分野で総合点1位とっても、他にもっと面白いゲームがあったらそいつが優勝するし、勝てなかったら周りも不作だったってこと。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:35:53.28ID:ia+W77Hl
AN EARTH2には無印からのファンは多いが投票のために他3つ決めてDLして遊んで
感想を数値化して入力するというハードルを越える層がどれくらいいるか
周り見てるとこれって俺らが思ってるほど容易い事じゃないらしいんだよな

まあアレしたらアレだが…人にはモラルというものがあるので(あってほしい)
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:45:36.74ID:1j+NIuiA
投票に関してAN EARTHの作者がキワドイ発言してるな。1年頑張ったのは分かるが、ちょっとテンションおかしくなってる
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:48:10.29ID:n5uhlU2T
>>654が言ってるのはAN EARTHしかやってない人が投票するために適当な作品3つ選んで遊びもせず低評価の票入れることを指してるのでは
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:51:41.65ID:95+ZWT1G
ここまでおおっぴらに順位にこだわってる人も珍しいな
コンテストに張り合い出るし嫌いじゃないよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:52:39.66ID:1j+NIuiA
組織票で勝ちたいってのをぶっちゃけてるとこ見ると、クオリティに自信ないのかね。アウトローにしては1位にこだわるんだな。周りの作品も尊重してほしいとこだが。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:57:48.70ID:rxGH2V9g
いわゆるトマト症候群というやつか
ゲームを完成させたら他のゲームがゴミみたいにみえてくるやつ
まさにあれにかかってる感じがする
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:57:56.45ID:mSbMzuAa
きったないことさえしなきゃ
価値にこだわる闘争本能は全然ウェルカムだわ
おててつないで仲良くゴールなんてアホらしい
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:02:16.89ID:kO/5dTmt
AN EARTH は昨年大絶賛してて、実際投票でも最も高いと言える位の点数をつけたけど、
それって色々な部分でのギャップみたいなものに感心したからなんだよね。
「A が出てくると思っていたら B が出てきた」みたいな意外性っていうのかな。

AN EARTH 2 はまだプレイしてないけど、「A が出てくると思っていたら、やっぱり A が出てきた」って感じになりそう。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:04:19.19ID:1j+NIuiA
ハングリー精神は嫌いじゃないが、ダーティなイメージ付くと損するぞ。多分ネタなんだろうけど、創作界は嫉妬の巣窟だから。まじめキャラじゃあんな作品作れない気もするけどな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:05:37.10ID:UlHMtV5T
AN EARTHってフリゲ全盛期作品のような自由さ(荒唐無稽さ)があって嫌いじゃないが
いくら躍起になっても人気取れるタイプの作品ではないな
アピールせず地味に頑張っていた方がいいのに
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:10:24.99ID:1j+NIuiA
あの作者見てるとポプテピピック思い出すんだよな
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:15:19.98ID:P77ZvCh3
>>662
いや2なら「Aを期待して練度が増したAが出てくる」じゃないと困るだろ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:17:05.27ID:BVnURHdu
ツイッターの様子がゲーム作ったら後は宣伝して客数増やす
っていうもはやコンテストに自己承認欲求を満足させるかのような
もうゲーム自体はどうでもいいのか感が
なんか川崎部みたいなとこが嫌(直球
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:22:56.62ID:P77ZvCh3
ツイッター見て前から妙に親近感沸くなとは思っていたが、
自分の欲望への素直さとイベントへの参加周知を促す辺りは格ゲーマーとかSTGゲーマーの性質だわ

悪い奴じゃないよ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:23:26.81ID:1j+NIuiA
>>668
一年間ゲ制だけにかけてきたようなもんだから、本気で優勝したいだけだと思うよ。今しか注目されないし。承認欲求を隠さないのはむしろ好感持てる。ただ、コンテストはコンテストだからな。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:25:06.05ID:mSbMzuAa
逆に心血注いだ作品をろくに宣伝せずに
他の作品もマンセーするやつのほうが胡散臭いというか偽善臭い
手間暇かけたゲームを宣伝して
もっと見て!もっとプレイして!そして崇めよ讃えよっていう自己承認欲求があるのなんて当たり前じゃん
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:27:43.41ID:pRKywmhk
コンテストに参加しただけでツイッターでも発言に気を使わなきゃいけないのは大変だ
次から人間性部門も用意しなきゃな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:28:11.77ID:P77ZvCh3
むしろウディサンプル特別バージョン以外の作者はそれやっていい権利があるし、みんながやらんとウディコン自体がどんどん過疎っていく勢いではある
しょんぼりしすぎなんだよななんか ゲームにもツイッターにももっと(他人に迷惑をかけない程度に)我を出さなきゃ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:28:26.38ID:+7eh/yK0
未完のエリザ トゥルーエンドまでクリアした
寄り道に散りばめられた、大半の人が半分も見ずにクリアするだろうフレーバーテキストの量がすごい
ホラゲアクションの難易度はノーマルでも緩め、驚かし要素や理不尽速度での追いかけっこも無く、一番難しかったのは逃げ回る羊を捕まえる事だった
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:36:27.52ID:1j+NIuiA
俺最強って自信満々なやつはいざ知らず、制作経験があるやつは身の丈を知ってるから他の作品も認めてるし、それを偽善とは思わんな。ポプちんのバンバン宣伝も嫌いじゃないけど
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:40:49.42ID:mSbMzuAa
身の丈を知ってて
あんまり強く前に出ないやつの作品なんて
もう自己評価からして低いし
そんなやつの作品なんてたかが知れてるやん
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:41:59.00ID:1j+NIuiA
>>678
熱中度に反映されてればそっちに。遊びやすさにつながってればそっちに。どっちにもつかないけど評価したいやり場のない気持ちをその他に入れてる。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:42:14.79ID:fKAjUDc6
お前らの作品はゴミだし隠れて低評価コソコソ付けるわっていう作者じゃ無けりゃ
なんでもいいよ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:51:29.20ID:P77ZvCh3
>>686
普段俺たちが書き込んでるような事じゃん
時間かけたくない奴に長編勧める奴いないでしょ 10分でも面白い作品があるのがウディコンだしな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:52:15.83ID:goQ54BWg
今年RPG多いね
短中編も消化しきれてきたしどれから手をつけようか悩む
誰かオススメきぼんぬ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:53:35.88ID:TKEXd36X
>>686
>点数マシマシでヨロシクな!!

俺が問題だと思うのはむしろこっち
理由は、プレイ時間の短いゲームをプレイして評価作品数4にするのは別にルール上問題ないが
点数を増やすように呼びかけるのは(多分)アウトだから
とはいえある種のジョークだとはわかるし、実際にそれで増やす人がいるのか疑問でもあるから
そう叩くようなものでは……とも思う。まあ、余計なこと言わなければ良いのにとも思うが
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:56:32.90ID:1j+NIuiA
俺の言ったキワドイ発言って未プレイ勢の投票促してるとこな。

ハイパーぶっちゃけガシャットすると、これはあんまり良くないんだけど、動画で見ただけとか、むしろ全くやってねえ!ってひともデタラメに投票してくれてもいいぞ!!
バレなきゃセーフだ!!
米 おれは全く責任は取りませんし、悪いことなのでタイホされても知りません。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 19:00:15.84ID:P77ZvCh3
随分ときわどいな、まぁ流石に全くやってねぇ人が投票する理由はないからやった奴はいないとは思うが
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 19:00:38.92ID:ia+W77Hl
>>693
夢遊猫を今やってるけどやっぱり面白い、テンポいいし頭使うし
今年は股間がメッセージウィンドウで隠れている場面が多いから去年ほど視覚ダメージはない…はず
去年の不満点もきっちり直してきているところもさすが

>>657
補足サンクス、作者のことは全く頭から抜けてて言及したつもりはなかった
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 19:17:59.04ID:P77ZvCh3
アンアースでもう相当ヤバい代物なんだからプレイ済みの奴は多分なんも思わないんだよな
バレなきゃ大丈夫、バレても(ただのフリゲの画像にキレる企業いないし)大丈夫を体現してるゲームだし
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 19:18:51.91ID:1j+NIuiA
ツイートのコピペなんだが。スクショ貼るか?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 19:19:36.75ID:MgLuve0C
ガンガン投票してくれ!いい点数つけてくれ!って全員大っぴらに言えばいいんじゃね?

言えないチキン作者が嫉妬してるだけでしょこれ
うるふさんも宣伝大事みたいなこと言ってるし
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 19:27:17.97ID:+7eh/yK0
俺は今回は好きな作品は追加加点で応援する事として、好きな作品でも淡々とした評価を入れることにした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況